メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は6:30頃春野新港を見てみた!サビキをやり始めた方が”豆アジ入れ喰いで!”と^^高知市長さんのFB高知のMONOOKI!今月高知ではこんなイベントがある!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^昨日は朝一から牧野へ直行^^年パスが切れたき新た...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は慌てて御畳瀬へ行ってみたけんどこんな感じで雲があった!諦めて花海道!そう波も無さげな^^桟橋の岸壁は!豆アジとコノシロが釣れちょった^^親分は灘へ行ったぜよ!灘漁港には!おったおったヌラリヒョンさんが( ´艸`)幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/感謝丸さんFB海星丸もイカメタル出航しています予約お問い合わせは船頭に^^090-8970-4740お...
ルドベキアのマヤとタカオとグランドカバーになるバラ「ドリフトローズ」と予想外に可愛かったミントの花
ルドベキア マヤ玄関先で可愛く咲く八重咲きルドベキアのマヤ▼こちらはガレージ側・南東メイン花壇一重のルドベキア・タカオ▼去年の9月にお迎えした当時は黄色がもっと濃かったけど開花期は7月~11月と長いのでこれから徐々に変化してくるのかな???それにしても、マヤ
山下公園白と青が混ざったアガパンサス3枚です、珍しいアガパンサスだと思いました、こう言う配色のアガパンサスは余り見掛けないし、初めて見ました。お天気が悪かったのに結構綺麗に撮れました、撮って来る事が出来て良かったです、今回の山下公園は収穫も有ったけどそんなに沢山撮って来れなかったのが残念です。...
mirtoギンバイカ/銀梅花6月23日ギンバイカhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%ABフトモモ科ギンバイカ属。灯台下暗し、はじめて気が付いたのですが、前からあったのかしら??なるほど、日本語名と花の雰囲気を見るとたしかに梅っぽいところはありますね〜(✿^‿^)サルデーニャやコルシカでは、これでリキュールを作るらしいですね(ʘᴗʘ✿)ギンバイカ(銀梅花)の花言葉は、「高...
agapanthusアガパンサス/アフリカンリリー6月27日ヒガンバナ科アガパンサス属。イタリアに来てから知った花ですが、日本でもけっこう咲いているようですね♪ヒガンバナは、こちらでまだ見たことないのですが、同じ仲間ということです(◍•ᴗ•◍)夏に爽やかな色合いのアガパンサス。これを目にすると、夏が来た〜という気分になります(✿^‿^)アガパンサスの花言葉は、「恋の訪れ」「知的な装い」「ラブレター」「優しい気持...
山下公園センニチコウ(千日紅) アガパンサス エリカ・ウェルティキラタ2枚です
山下公園センニチコウ(千日紅) アガパンサス エリカ・ウェルティキラタ2枚です、千日紅が可愛く咲いていました、撮って来たのはこれだけです。そして、アガパンサスとエリカ・ウェルティキラタと言う花2枚です、余り聞かないし見掛けないけど、山下公園に咲いていました、写真に撮って来れて良かったです。...
今日から7月2024年、後半の初日ですね~今日は雨と強い風で庭仕事はお預け1週間ぶりの投稿になります!(^^)!カサブランカ住居側・南東花壇に3箇所植えてあるカサブランカのうちピンクが一足早く咲きましたぁ~(^O^)/6月29日って、喜んでる場合じゃない(*_*;気が付いたら蕾
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!最近来て無かった常連さんが居った!”エライ人も魚も居らんき面白~ないの!”と^^種﨑は!クロス名常連さんが居った^^どう?”最近全然イカンで!”と・・・師匠さんと魚をよ~釣る常連さんも修行中や!師匠さんはカッパを着いちょった^^帰りに車へ乗ったら雨が降り出した・・・花海道は濃霧やフォッグみたいな^^釣り情報は店に入ってから載...
すっかり忘れていたが 若い頃の母は 姉に似ていた 押しても引いても 動かぬ人生にいら立ち 怒りっぽかった 戦い続けては居たが 悲し気だった 流されるしかな…
山下公園白いアガパンサス3枚です、お天気は良く無かったけど、山下公園に行って来ました、余り良い花は咲いていなかったけど。アガパンサスは良く見掛ける花なので、でも白いアガパンサスは初めて見ました、とても綺麗に撮れてると思います、今度はそろそろ日帰りの旅行に行きたいと思っています。...
今日はほぼ一日雨でした。ほんの少しの止んだ時に又、雫を撮りましたよ(笑)今日の雫は、ユリコさんです。大きなしっかりしたツボミですね。ほんのりピンクに色づいて・・どんな花が咲くのかなぁ名札不明です。挿してなかったわwwこちらは白い花みたいね。もしかしたら生協さんの分かしら?名札写真がないのが難だなぁ。。先日も虫に食われた分が載っていたから注文して植えたばかりですよ。9月頃に咲くらしいです。2~3日前から蕾...
実家の母は90才になるんだけど、認知症で耳が遠くて、あんまり人と話したがらないので、一日中家にいる。 なもんで、一緒に住んでいる妹が、たまには母と話しに来てって言う。 自分しか話し相手がいないので、よけいに認知症が進むからと。 デイサービスには週に一度行っているけど、午前中ですぐに帰ってくるので、もう少し(週に2日とか)増やせばいいんだけど、母が一回でいいと言うらしい。 それで以前から行こう行こ…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は昼から荒れそうなき出船が早い!まだ花海道は静かな^^桟橋の岸壁は!妖気が溢れ出よった( ´艸`)その中ルアーマンさんは寝ゆう^^ヌラリヒョンさんはまだ来たばっかりで用意しゆう^^昨夜は感謝丸さんがイカメタルへ出ちょったけんどどうやったろ~?高知のMONOOKI!おばんざい 海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^テイクアウトもやっています ご予約は...
プランターの花を植え替えました😁お店で見かけたので初ペンタスにしてみた😄花言葉は「願い事」と「希望がかなう」らしいです😊陽当たり最悪の環境ですが頑張ってくれー😌夏に向けて
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝はまだぽろぽろ雨が降りよった春野新港は!だ~れも居らん・・・・桟橋の岸壁は妖気に満ち溢れちゅ~( ´艸`)”今日はアタらんぜよ!”と言いよったらコノシロが釣れた・・・”オマン何時から疫病神止めて天使になったぜよ!”と( ´艸`)ひ~ひゃひゃひゃ~と妖気に満ちた雄たけびを揚げながら・・・おばんざい 海幸(みゆき)はまだ若干空席があります!テイクアウトもやっ...
母が亡くなる少し前に観たせせらぎ通りの合歓の花の、満開の花が忘れられない。 母と私は、界隈に10年近く住んでいたので、余計繋がりを感じたのだろうか。 あれ…
大船フラワーセンターイヌバラ(バラ属の一種)4枚です、ちょっと前に行った時に撮って来ました、派手な花じゃ無いけど白い花って清楚で好きです。アップで撮って来ましたが、まあまあ綺麗に撮れたと思います、ちょっと暗いかなって思いましたが、このまま載せます、4枚それぞれ違う感じで面白い写真になったと思います。拍手ありがとうございました。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は雨風が強う~て波もある!これば~撮るだけでも傘ごと飛ばされそうやった( ´艸`)横浜の漁師さんは!昨日のアジ狙いがシイラ祭りになったみたいや!洋仁丸渡船(木)カセ チヌ 40~45㎝ 15枚(中層) 筏 チヌ 32㎝ 7枚・鯛41㎝ 2枚深浦筏(木)アカメ65㎝ 1匹・アジが釣れている。幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/おばんざい 海幸(みゆ...
先月のことですが山下公園の木陰で紫陽花を撮影していたらカラスに頭を蹴られました。 突然のことで本当にビックリしました。 近くに卵か雛がいたのでしょうね。 帽子をかぶっていて良かったです。
にほんブログ村 毎度! しんすけです!岡崎商店(宿毛・大海)6/24~6/25釣果!チヌ 48~56㎝ 30枚チダイ・鯛・シマアジも釣れている!今朝は鉄板の高知新港!今朝は鉄板の高知新港を見てみた!誰っちゃ~おらんぜよ!鉄板やの~てずぶずぶの段ボールやの~!花海道はこんな感じで釣り人も居らん!桟橋の岸壁は!妖怪ぬらりひょんさんの雄たけびと共にコノシロが上がって来ゆう( ´艸`)ひっひゃひゃ~と妖気に満...
花屋で買って来た生花 ヒマワリ フロックス トルコキキョウの花束です
花屋で買って来た生花 ヒマワリ フロックス トルコキキョウの花束です、これもパステル調に仕上げてみました、この暑い中公園に写真を撮りに行くにもしんどいので。生花と手持ち写真で更新しています、この花束は気に入りました、去年の今頃はもっと元気に真夏に汗かきながら出掛けてたけど、歳を取るごとに無理が利かなくなって行く様です。...
ダリアが元気いっぱい咲いてます♪咲き始めは6月10日ころ。あっという間に、ギュウギュウ詰めに咲いて一番花を間引きカットしたところです。花と花がくっついて、そこに蕾が重なってえらいことでしたわ。「ハミルトン・ジュニア」です。少しカラートーンを落としてみましたよ。あゝ でもやっぱり濃い方がハミルトンらしいなぁ(^^)/ダリアも今年はしっかりと真っ直ぐ育っています。去年は乱れて大変だったからダリア園さんを見習っ...
「大和三大観音あぢさゐ回廊」でとても賑わっていました。 ポスター効果でか若い人が多い感じです。 登廊を経て嵐の坂が最も人気の撮影スポット。 並ぶのも大変、人を避けて撮るのも難しいので、潔く諦めました。 鉢の花より地植えの花の方が元気です。 最後に、法起院門前での1枚。
やっとコメダ珈琲店へ行って、娘にもらったeギフトでショートケーキを買った。 お店で食べるのは時間がかかるけど、お持ち帰りなら家でゆっくり食べられるのでいいわ(^^v ケーキは4種類あって、夫はチーズケーキ、私は米粉のシフォンケーキにした。 シフォンケーキは夫のチーズケーキの2倍以上の高さがあって、これは血糖が上がりそうだなと思いながら、インシュリンを打たずに食べた。 (夕食前に、多めの5単位打っ…
毎度! しんすけです!昨日は高岡の蓮池へ行って見た! 南側はほぼ満開全体的には今度の日曜日辺りが良さげな^^今朝はくもり&雨でパットせんおまけに花街道はもぬけの殻や!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^高知のMONOOKI!昨日は朝一牧野へ行って来たけんど今日は種﨑の民家花!昨日のお昼は...
神代植物公園に咲いていたセイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)4枚です
神代植物公園に咲いていたセイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)4枚です、余り見掛けないけど面白い花だと思いました、葉っぱがギザギザしてるので、ノコギリソウ(鋸草)なのかな。余り見ない貴重な写真だと思います、撮って来れて良かったです、決して派手な花じゃ無いけど、これはこれで良いと思いました、行ったらたまたま咲いていたのでついていました。...
ペンタス1カ月半前と比べるとこんなに成長しましたぁ~(^O^)/可愛く咲き誇ってます(*^^)vコリウス半日陰くらいのほうがキレイな葉色を保つといわれるコリウス我が家の庭でも大活躍ですが今年はとりあえずシェードガーデンに植えてみたのが約1ヶ月前👇5月18日3株のうち1株
サルビア・ファリナセアという名前です😁「サルビアの花」という歌ありましたね😀花言葉は、「知恵」「尊重」「永遠にあなたのもの」らしいですよー😌ほー、これが、、
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は8時頃春野新港を見てみた!フカセ師さんが居って”コマイが~釣って上げたらワシにウキごと持って行かれた”と^^更に新港も見てみろ~と花海道を走ったら何時もの渋滞で諦めた・・・釣り情報は店に入って入れます!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!明日火曜日は釣具屋と一緒に定休日です!高知のMONOOKI!(水)・(土)のみ限定発売の間城寿し!火...
ジニアとベゴニアとメランポジウムとアリッサムとサンパラソルと向日葵とグラジオラスと今日のうさ子
今日は一日雨でしたねぇ☔まずは門扉横のコーナーの花たちからご紹介しまぁ~す(^O^)/ジニアとベゴニアこちら玄関横のコーナー👇白妙菊とアキレアはこの場所がお気に入りとあって成長しすぎて暴れん坊将軍に😅プランターのジニアとベゴニアがキレイに咲いています🎵▼ジニ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は新港を見に行こうと思うたけんど花街道の波を見て諦めた!浦戸大橋から下を見てみたら残党がおったき降りてみた!ガックシ肩を落とした残党が帰ってきゆう( ´艸`)コッチも帰り支度しよった^^あそこは餌釣りのカマス狙い^^エサ釣りは偶に釣りゆ~^^アッチはアオリ狙い^^おまんそりゃ~残党狩りやの~ておやじ狩りやないかよ!おばんざい 海幸(みゆき)は本日...
昨日は結構雨降りましたね😅どこかの道端でパチリ😃セイヨウキンシバイという花らしい😀これも初めて耳にしました、、😂花言葉は「きらめき」「太陽の輝き」らしいですよー😊よい一日を😌黄色
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝も御畳瀬でお日さん待ち!薄雲があってあんまりやけんど撮るには撮れた( ´艸`)花海道はピト荒れ気味や!桟橋は!うっすい!妖気が漂よいよった^^竿も出さんとにおばちゃんの釣りを見ゆう( ´艸`)おばちゃんは豆アジ3匹・・・おばんざい 海幸(みゆき)は本日カウンターのみ空きがあります^^テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F...
青と紫の花が好きです。 梅雨の時期、青紫の花を見ると爽やかな気分になれます。 というわけで、我が家の青と紫の花が咲き始めました♪ ↑ チコリ ずっと前にネットでハーブの種を購入した時に、…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!昨夜からずっと雨が降りゆ~き釣り人もおらんろ~今朝はピト荒れ気味や!流石に桟橋も妖気が無い( ´艸`)安芸市ではこんなイベントがある!おばんざい 海幸(みゆき)は本日空席があります^^テイクアウトもやっていますご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^火曜日の牧野花!今日のお弁当!晩御飯のシチューが残っちょったき弁...
バラの植え替えとスカシユリとルドベキアとエキナセアと朝顔と今日の収穫
おはようございます😊昨日、今日と良いお天気ですね~ってか、暑いっ・・・😅スカシユリ赤の2輪目が咲きましたぁ~(^O^)/全部で10輪以上咲いたかなぁ?残りは赤の2輪と後ろに写ってる黄色のみに手前の赤はもう終わりですね(^^;去年は見ることができなかったスカシユリ今年
大船フラワーセンターアフリカン・マリーゴールドセンジュギグ(千寿菊)3枚です
季節の花を撮りに大船フラワーセンターに行って来ました、入り口正面入って直ぐの所に植えられていたセンジュギグ(千寿菊)ですが。Googleのカメラ検索ではセンジュギグ(千寿菊)と出るのですが、それはマリーゴールドの和名らしいです、分類が難しいと思います。オレンジ色やクリーム色のカラフルな花です、お天気が良い予報だったので行って来ましたが、晴れなくてスッキリしない空模様でした、それでもまあまあには撮れたかな...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見に いってみたら!おどろおどろしい妖気が・・・やっぱり居った( ´艸`)豆アジはあんまり釣れてないけんどワカナにネイリ子シマアジ子がボツボツ釣れよった^^北川村モネの庭FBおばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやっています! ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^火...
神代植物公園に咲いていたオニユリ(鬼百合)3枚です、何かゴチャゴチャした感じに写っちゃったけど、咲いていたので撮って来ました。オニユリは前に大船フラワーセンターと山下公園で撮って来て記事にした事が有ります、意外とメジャーな花なのかなって思いました。拍手ありがとうございました。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです! 今朝は御畳瀬で日の出撮り^^あそこは意外な時間に釣り人が居るみたい^^筏情報はあれば店に入って入れます!高知のmONOOKI!おばんざい 海幸(みゆき)は本日17時より営業します!テイクアウトもやっています! ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^昨日は朝一牧野でチョビ撮って来た^^昨日のお昼は、さとの寿し 桝屋の...