メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝も出遅れて花海道!ちょっとザワツいて釣り人も少ない!桟橋の岸壁はおどろどしい・・・おるおる♪ヌラリヒョンさんが豆アジを釣りよったけんど本命コノシロがあんまり釣れて無い!”いや!疫病神が来たちや!”ちがうろ~羽の生えた天使様やろ~がえ!ほりゃ!見てみ~本命のコノシロが入れ喰いになったろ~がえ^^洋仁丸筏チヌ 36㎝ 1枚:鯛35㎝ 1枚幸丸渡船釣果情報h...
東海地方も18日でしたか、梅雨明けしましたね。これから恐怖の真夏が始まります(´□`。)グロリオサの2本目が咲いてきました。咲きかけの姿も面白いですね。そしてこれからの季節を咲き続けるガイラルディア・グレープセンセーション!この場所には、春に水仙が咲きます。うまいこと入れ替わって咲いてくれるものですね。多年草と球根と、こんな風に植えればよいのだと教わった気がします。(^^)/ガイラルディアって、咲きかけの子...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!今朝はバッチ曳船が多い!桟橋の岸壁は妖の気配が・・・居るおるヌラリヒョンさんが( ´艸`)”疫病神が来たまだコノシロ1匹しか釣れん!”違うと言う~ちゃ~るろ羽の生えた天使さまやろ~^^・・・釣れんぜよ・・・ニコニコしながら”そろそろ仕事に行ったらどうぜよ!”と後でポン散歩がてら見てみたらコノシロがよ~釣れちょった( ´艸`)」幸丸渡船釣果情報htt...
しながわ水族館送迎バスの所から見えた綺麗な花壇とシュッコンフロックスです
しながわ水族館送迎バスの所から見えた綺麗な花壇と水族館の外に咲いていたシュッコンフロックス(クサキョウチクトウ属の一種)です。てっきり紫陽花かと思ったのですが、シュッコンフロックスだそうです、水族館に魚を撮りに来てこんな花や風景に出会えるとは思っていませんでした、得をした気分です。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!新港へ行く前の花海道!今朝は高知新港!今日は常連さん達が結構おる!ボツボツワカナに豆アジ・カマス子が釣れよった!常連さん達がもんて来て良かった^^タナスカは五台山の名人さんが!”チヌは坊主無しで釣れる時は4~5枚釣れるで!”と^^桟橋の岸壁は!ヌラリヒョンさんの雄叫びがこだましゆう( ´艸`)豆アジとコノシロが入れ喰い!コノシロも太って来てアカメ狙いには...
そろそろ終わりな紫陽花に虫が付いたグラジオラスとカサブランカ(*_*;
そろそろ梅雨明け?昨日は午前中に曇っていてお昼過ぎからポツポツと降り始め20時頃まで強めに降ってました☔今日は今のところ雨も上がったけどこれからどうなるかな???【要注意】今回はダンゴ虫とアブラムシの画像が出てきますので虫嫌いの方はスルーしてくださいませ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日はスィーツから!今朝セブン瀬戸南店におった^^ふぅわっふわのメロンくり~むが超~~旨ポン!今朝はちょっと早い時間に強襲!ありゃ?先には投げ釣り師さんがおった^^居るおる♪こっそり隠れて見よったらカスッとバレた( ´艸`)しっちゅ~かよ!最近の修行僧は煩悩が湧き出ちゅ~ぜよ!あ~たりまえやんか来ちゅ~だけでも煩悩の塊やもの!師匠さんら~いっつもやる...
夢の島熱帯植物館ピンクのモスオーキッド(胡蝶蘭)属の一種2枚です
夢の島熱帯植物館ピンクのモスオーキッド(胡蝶蘭)属の一種2枚です、模様が面白くて色も綺麗だったので撮って来ました、ここの蘭は綺麗に咲いているのが多くて。お手入れが行き届いているので、見る側も楽しい気分になります、アプリで蘭を調べると殆どモスオーキッドと出ますが、Googleのカメラ検索では単純に胡蝶蘭と出ました、花の名前って難しいです。...
幸せな娘 ぼんやりと 今年も夏を迎える 60年前 そんな日が来るとは 思わなかった 力任せに母は 娘を叱責し 猛々しく怒った 苦しさの余り怒り狂った母 …
なんて蒸し暑いのでしょう。。庭に10分もいるだけで汗が吹き出しましたよ。。今日は何もしないで、切ってほしい枝を夫に伝えただけでした。プッ今月もバラがポツリポツリと咲いていました。咲かせちゃいけないのかもしれないけど、他のことに気を取られているうちに、いつの間にか咲いていて、あららら・らぁヴィウローズです。ギザギザ花びらの子は、シェエラザード!もう咲かないと思っていたからツボミに気が付きもしないの。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は種﨑に釣り人が集うちゅうよタレコミがあったき憑きに行って来た!おるおる入れ喰いや( ´艸`)第一釣り人は”今日は釣れません!”と呪文を唱えながら昨日の余韻で足取りが軽かった^^師匠さんは!”今日はイカンで!”としっかり呪文を唱えゆ~7:00から雨やきカッパ持って来たとやるき満々や^^支店長さんも”今日は釣れんで!”と呪文を唱えながら”俺のルアー今喰われた...
サンゴ-ルドとも呼ばれるようですね?! ひまわりって、そんなに好きな花では無かったのですが、年を取った所為ですかね? 可愛いなと思うようになりました。 ミ…
去年のカサブランカと朝顔と朝ごはんと短編?!うさ子とうさ男の物語
夜は実家で誕生日会があるので午前中に庭仕事を・・・と思ってたら朝からシトシト雨☔今回は去年の今日撮った写真と今朝撮った写真比べとうさ子の愉快なひとコマをご紹介します😊カサブランカ玄関前・北西メイン花壇のカサブランカ2023年7月14日▼反り返った花びらが誇らし
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日も暗い絵が多いき明るい絵から!今朝ファミマ桂浜通り店におった^^クレープ生地にバナナ&ヨーグルトクリームチョコにアーモンドがアクセントになって超うまい!袋に書いちゅ~そのまんまやないカイ!おら~側も食うてないぜよ!今朝の花海道はピットザワツいちゅ~桟橋の岸壁は!おったおったヌラリヒョンさんが^^”おまんが来る前は入れ喰いやったにピタッと喰わん...
粛々としか言いようのない 私の夏 脳内で揺らぐ太陽 蝉時雨の中 夏の太陽が緊箍児(きんこじ)となって 行動を律する 粛々としか生きられない夏 今年も …
母が居た頃、買い物に行くためには必ずと言っていい程、この道を通った。 最近は通る事が無くなったので、この花が咲いた事は家族に聞いて知った。 ブログで知り…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は曇りで暗いき明るい絵から( ´艸`)今朝セブン萩町店におった^^焼きカレーパン2001年 復刻バージョン生地にチーズ!2層に分かれたカレーが超旨!おら~喰うてないや無いカイ!今朝は花海道へ出たら雨がポツポツ来たけんど春野へ着いたら止んだ^^手前の方がサビキよったけんど全然釣れて無かった・・・桟橋の岸壁付近では師匠さんが落としよって!子ちゃまるを...
朝顔とロックガーデン風花壇と花手毬とフォーチュンベゴニアとカサブランカetc・・・と今日のうさ子
宿根アサガオ薄紫の朝顔が可愛く並んで咲きましたぁ~(^O^)/上品な紫だね(*^^)v宿根アサガオは今回が初めて😊3色植えたのですが、ご覧によ~に👇この色だけがすくすく成長しツルが屋根まで伸び蕾もいっぱい💗残りの2色もこの先、挽回してくれるかな???花手毬(ハナテマ
白いカサブランカとエキナセアとエキノプスとアスチルベとグラジオラスとロココとetc・・・自生のバラと鳴子百合
今週は梅雨模様に戻る、って予報だったけど連日の猛暑で雨も降りませんねぇ・・・今日は庭のお花をじゃがじゃがご紹介しま~す(^O^)/カサブランカ住居側・南東花壇ピンクの次に咲き始めた白のカサブランカ2本の茎から咲いてますが1本はすでに終わり、残りの1本が咲いてま
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝も雨が降って暗い花海道!桟橋の岸壁は妖気が溢れ出ちゅう( ´艸`)昨日は流石にヌラリヒョンさん来てなかった( ´艸`)今日はまだ来たばっかりや!落とし込みはチヌが釣れてチャマルもおってアカメは回遊して来ゆう( ;∀;)筏情報は店に入ってから載せます^^香南市吉川町ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやって...
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの花壇の風景です、色々な花が沢山使われていました、結構綺麗だったので撮って来ました。3枚行きます、季節の花が咲いていました、どれもまあまあな写真になりました、撮って来れて良かったです、この日お天気がイマイチだったので、それだけが残念です。...
canne rosse coralコーラルレッドのカンナ6月29日普通の赤よりはマイルドな色合いの赤いカンナ(✿^‿^)カンナの花言葉は、「情熱」「快活」「妄想」だそうです☆( ´◡‿ゝ◡`)参照サイトhttps://greensnap.co.jp/columns/canna_language早い時季から、真っ赤なカンナも目にしていて、夏って感じだなぁとは思っていましたが、こちらのカラーの方がニュアンスがあって、大人っぽい雰囲気かな(*˘︶˘*).。*♡↓...
向日葵(ひまわり)前回の投稿で向日葵が咲きそうとお伝えしましたが👇7月7日8日に最初の1輪が咲き👇9日に2輪目が咲き👇今日は5輪咲き揃いましたぁ~(^O^)/▼3日間で5輪が咲いたことになりますひとつの花の寿命は1~2週間とのこと▼これから大きくなるのもあるので今の花
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は早朝から雷雨が偉かった!昨日横浜の漁師さんはこれば~釣って来た!洋仁丸筏(水)鯛 40㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/今度の日曜日はこんなイベントがある!北川村モネの庭FBよりおばんざい海幸(みゆき)は本日小席空きがあります^^テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いしま...
大船フラワーセンターニオイヒツジグサ(匂い未草)らしい花です
大船フラワーセンターニオイヒツジグサ(匂い未草)らしい花です、アプリで調べたらそう出ました、何度やっても同じです、Googleのカメラ検索では良く分からなかったです。白い花と薄緑のバックが映えていてとても綺麗だと思いました、アップで3枚撮って来ました、良く撮れた方だと思います、最近撮影の腕が落ちた気がするので、また頑張りたいと思います。...
毎日暑い日が続いています。 テレビでも不要不急の外出は控えましょうと言うし、ここんとこ散歩にも行っていません。 明らかに運動不足なのですが、この暑いのに外をウロウロ歩いていて、熱中症で倒れたらどうするのよ!と都合のよい言い訳でサボっています。 でも家の中でもけっこう歩いているから(スマホを持ち歩いてるわけじゃないので、歩数はわからないけど)まっ、いいかとも思い。 寝るのも、これまでは二階で寝て…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!ま~た不甲斐ない背中撮られたら~て言いよったぜよ!そうそう魚ら~居らんに人ばっかり居るぜよ!言われんちや!ベイトのコノシロにワカナも居るによ~釣らんら~て!桟橋の岸壁は!空気が澄み切っちゅ~思うたらヌラリヒョンさんが居らん^^”一昨日は50級を3枚釣ったけんど昨日はぶち切られたぜよ!”と^^今日は空気と一緒でアタリも澄み切っちゅう( ´艸...
山下公園アンゲロニアエンジェルフェイス(アンゲロニア属の一種)白4枚です
山下公園アンゲロニアエンジェルフェイス(アンゲロニア属の一種)白4枚です、Googleのカメラ検索で調べました、スマホのアプリでもそう出ました。ちょっと枯れかけてる所が有るのが残念ですが、緑と白の映えた清楚で綺麗な花です、山下公園も時々掘り出し物が有るのでまた行きたいと思います。...
お花見散歩♪はじめて見つけたガクアジサイ(orヤマアジサイ)♡
ortensiaアジサイ/紫陽花6月22日このタイプ、ガクアジサイかヤマアジサイか分からないのですが、イタリアでは、はじめて見たと思います!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾いや、日本でも個人的にはあまり見た記憶がありません。よくあるタイプのとはまた異なって、より繊細な雰囲気に見えますね(*˘︶˘*).。*♡偶然、見つけて、嬉しくなりました♪♪♪↓ポチッと、文字に応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は花海道から!月曜日やきか?釣り人が見えん!赤松は人がおらん!灯篭に人が群がっちゅう^^桟橋は!師匠さんが落としよったけんど今日はサッパリらしい・・・あそこには妖気が漂いゆう!昨日も豆アジにコノシロがバンバン釣れたらしい・・・”今朝も入れ喰いや~ひ~ひゃひゃひゃ~”と雄たけびが上がりゆ~( ´艸`)洋仁丸渡船(日)カセ チヌ 46~49㎝ 9枚(中層)...
色変わり?した紫陽花とヒマワリとカサブランカとジニアと見切り品のゼラニウム
昨日は最高気温35℃朝の9時で30℃ってどぉーよぉー😱畑が草ボーボーになりつつあるけど遮るものがないから7時にはカンカン照りになってまうので昨日は意を決して?!5時から草刈りをしましたッ(*^^)v紫陽花住居側・西エリア笹?に占領されて埋もれてた紫陽花を救出!!6月13
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬漁港!ジュニア達!常連さんもやって来た!堤防はルアー組?花海道はこんな感じ!桟橋の岸壁は!おどろどろしい空気が流れゆ~( ´艸`)ヌラリヒョンさんが豆アジが釣れたけんどコノシロが釣れんと^^師匠さんは昨日1.7で年無級を引き抜きよって2回切れたと欲望の塊を持って来た!深浦渡船(土)カセ チヌ 40~50㎝ 11枚 筏 鯛 40㎝ 3枚幸丸渡船釣...
メランポジウムとベゴニアとバラとカエルと姫檜扇水仙と半日陰コーナーの植栽
今朝は6時前に起き6時30分~9時まで畑と庭の除草作業最近は10時には30℃になってしまうので朝と夕方が勝負(*^^)v今日は暑さに強いメランポジウムからご紹介します🎵メランポジウムガレージ側・北東花壇のメランポジウムこの場所は水はけが良すぎてしまうので暑さに強いとは
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は泳がしよった種崎を見てみた!おるおる♪泳がしたば~あってどっさり憑き放題や^^やっぱりエサ釣りに部があるみたいや!花海道はこんな感じで人がおらん!春野新港は早朝豆アジが釣れゆ~^^桟橋の岸壁は!ルアーマンさんが夜通しやりよったか寝ゆ~^^おばちゃんは豆アジを釣りよった!春野新港から帰ってきたヌラリヒョンさんは!おばちゃんの撒いたエサでコノシ...
山下公園綺麗な風景4枚行きます、撮るだけ撮って来て未掲載だった写真です、群生して咲いているって感じです、どれも良い味を出していると思います。多分、秋薔薇の頃に撮って来たと思うけど、春薔薇に比べるとやはりちょっと寂しい様な気がします、薔薇はアップで撮るのも良いけど、こんな感じにバックを遠くして無数に咲く所を撮るのも良いなって思いました。...
エキナセアとタピアンとアガパンサスとコリウスとエキノプスと睡蓮とカサブランカと今日のうさ子
エキナセア パープレアガレージ側・南東メイン花壇のピンクのエキナセア最初に咲いたパープレアは熟したスモモが落下して当たりこんなことに・・・👇▼こちらは住居側・南エリアのエキナセア・ハッピースターエキナセアでGoogleってみるとこういうお姿の画像をよく見かける
大船フラワーセンターペチュニア3枚です、純白の小さな花で清楚な感じで可愛いです、丁度お天気が少し良くなった時に撮れました。良く見掛ける可愛い花です、この日もたまたま行ったら咲いていたので、ついていました、撮って来れて良かったです、この日、電車を乗り間違えて、何本か乗ったり降りたりしていたので、そこだけはついていなかったです。...