メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!今朝もピトウネリがある!高知新港は!ほぼほぼカマス狙いの方やけんど釣れて無い!この間は青アジが入っちょったみたいや!突然ボイルがあってワームを放ったけんどアタリがない???今朝は高知新港へ大型客船が入港や!流石にこの時間になったら溶けるか知らんけど桟橋には人がおらんなる( ´艸`)牧野の花!おばんざい海幸(みゆき)は本日も5:00より営業...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は明るい絵から!今朝ファミマ桂浜通り店におった^^お~っと~オシャレなジュレで旨いやないカイ!俺今日から復帰ポン!今朝は種崎を覗いてみた!エサ釣りをしゆうみたいなき聞いてみたどうです?何処で覚えて来たか”ダメやね~!”と呪文を唱えた^^居るおるこっちにもおるやいか~( ´艸`)一人常連さんが居ったき尋問してみたら”ちょっと前に青アジが釣れたけんどま...
ふと思ったんだけど、木村多江さんみたいな感じ。 どうして女郎花と書くのでしょうね 他人の感性とは事程左様に違うものだと思ってしまう。 木村多江さんみたい。…
大船フラワーセンターアフリカン・マリーゴールドとヒャクニチソウです
手持ちの未掲載写真大船フラワーセンターアフリカン・マリーゴールドとヒャクニチソウです、黄色いアフリカン・マリーゴールドは綺麗に撮れたと思います、お天気のお陰です。ヒャクニチソウは折角撮って来たので載せたけど、イマイチの出来かなって思いました、今度は違う公園に花写真を撮りに行きたいです、暑さが落ち着いたら日帰りの旅行もそろそろ行きたいと思います。...
ルドベキアの中でも一番遅くに咲いてくるリトルヘンリ―は、とてもゆっくりと開いてきますね。細い筒状の花が特徴でもあります。小顔でスラーッとしてるから葉が大きいようにも見えるんですよ!7月下旬にようやくツボミが見えて来ました。それから5日後、一個だけ細い花びらが伸びをしています。ふぁ~そろそろ開こうかって。去年、植えたばかりなので2本立ちしかしていません。知らなかったのですが・・“最初に伸びてくる花茎を切...
朝顔とランタナとメランポジウムと紫御殿とオミナエシとルドベキアと今日のうさ子
こんにちわ!さすがの暑さに庭仕事で外に出るのがちょっと億劫になってるhanaです💧アサガオ玄関横・壁面の宿根アサガオ毎日、見るたびに花数が増えててめちゃ嬉しくなります🎵▼可愛い💗▼萎んだ姿が双眼鏡みたいでユニーク(^○^)▼住居側・芝生エリアの朝顔左が8/17、右
毎度! しんすけです!夜中から今朝方まで盛大に雷が鳴りよって雨も降りゆ~き釣り人は見えん!1船だけメジカを狙いよった^^とりあえず桟橋も見てみたけんど流石に人がおらん・・・昨日ゴルちゃんが宇佐沖?で釣って来た!冨永渡船(日)チヌ 25~41㎝ 12枚幸丸渡船(土)カセ チヌ 30~45㎝ 3枚 筏 チヌ 30~45㎝ 5枚8/12~8/18 筏情報 深浦渡船 チヌ 20~47㎝ 1人1日 2~15枚:鯛40㎝ 1枚・アカメ1.1m...
手持ちの未掲載写真大船フラワーセンターピンクのヒャクニチソウ3枚です
手持ちの未掲載写真大船フラワーセンターピンクのヒャクニチソウ3枚です、撮って来てまだ載せて無い写真は結構有るので暫くそれを載せて行きます。これらは入り口入って正面の花壇に咲いていました、花壇の花は他にも撮って来たので載せて行きます、段々と涼しくなって来そうなので様子を見たいと思います。...
大船フラワーセンター青空に映えるヒマワリ(向日葵)3枚行きます
大船フラワーセンター青空に映えるヒマワリ(向日葵)3枚行きます、これは濃い色のヒマワリ(向日葵)です、ちょっと前に咲いていたので撮って来ました。写真自体は余り綺麗に撮れなかったけど、折角撮って来たので載せます、夏の花と言えばヒマワリ(向日葵)なので、次は何かな、秋の花?秋薔薇は10月、11月らしいので、まだまだです。...
にほんブログ村 毎度! しんんすけです!今日は今井釣り具さんの大会に海星丸も出船で時間が早い!朝4:30頃の桟橋は暗い・・・”昨日はオマンが帰ってからコノシロも釣れたぜよ!やっぱり疫病神やないかよ?”と^^流石にいっつも幻覚は見せれん( ´艸`)しかし真っ暗い・・・無理やり明るう撮ってこんな感じ・・・店に入って暫くたってお日さんが出て来た!昨日の朝桟橋お花畑で撮って来た!今日のお弁当!昨夜仕...
ピンクのニチニチソウ(日々草)と通院とか、昨日は通院に行って来ました、出掛ける時は感じなかったし、院内涼しすぎて寒い位だったので。診察終わって外に出たらメチャクチャ暑くて真っ直ぐ帰って来ました、診察の結果は特に急ぎで何かしないといけないとか無かったので、公園には暑く無くなって涼しくなってから行く様にと言われました。検査の必要も無いと言う事で、病院の外にニチニチソウ(日々草)が咲いていたので撮って来...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!岡崎商店(宿毛・大海)8/14~8/16釣果!チヌ48~58.5㎝ 80枚鯛・シマアジ・ヘダイも釣れている!洋人丸筏(木)チヌ 25㎝ 2枚:鯛50㎝ 1枚深浦筏(木)チヌ 35~45㎝ 2枚:アカメ110㎝ 1匹幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/今朝は種﨑を覗いてみた!居るおる♪ドッサリおって憑き甲斐がある~( ´艸`)人が来る前に不届きな事しゆうもんもおる!早速クロス...
当地方、台風も雷雨も影響なしの日照りが3週間続いています。ガンガンガンですので、せめて涼し気な色の花を集めてみました。そしたらタイミングよく、パープルのクレマチスが咲いているのを発見!「ベノサバイオレンス」です。クレマチスは他のも咲きだしていますよ!「トウテイラン」これって日本固有の貴重な花なんですってね。まだ花は咲きだしたばかりです。ムクゲ「紫玉」が下の方に咲いていたので、チャンスとばかりに写し...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!花街道はピト荒れ気味や・・・桟橋の岸壁は!”ありゃ~急に食いがとまったぜよ!”( ´艸`)頭領さん焼きが回ったの~そうゆう時はサッと後ろ見な~堕天使に憑かれちゅ~で!ま~た幻覚見せられて喜びゆ~やないぜよ!”天使が来たき入れ喰い~~!”ら~て言いゆ~オワタな!ルアーマンさんかアカメ師さんはエラ洗いでバラシたみたいや!安芸市では明日の(土)にこんなイベント...
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)3枚です、元気に咲いていたので撮って来ました、色の薄いヒマワリ(向日葵)です、撮って来れて良かったです。ヒマワリ(向日葵)は他にも撮って来たので、追々載せて行きます、この日お天気がイマイチで晴れてたから出掛けたのに途中で曇って来たのでその後また晴れたけど、変な天気でした。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日も暗いえが多いき明るい絵から^^ちょっと前にファミマ桂浜通り店におった^^生地しっと~りしてはちみつが最高~やないカイ!俺明日カットや!今朝は御畳瀬漁港!釣り人が一人居って隣の置き竿が海へ消えていったと( ´艸`)サビキではコノシロが入れ喰いで小鯵も少々釣れるらしい^^花海道はこんな感じや!ここで時間が無いなって出勤・・・最近!板とか花海道でヨ...
大船フラワーセンターキバナコスモスレモンブライトと花壇の風景です
大船フラワーセンターキバナコスモスレモンブライトと花壇の風景です、どちらも綺麗に咲いていたので撮って来ました、レモンブライトは良く撮れたと思います。花壇は今回そんなに撮って来なかったけど、ペンタスとかセンニチコウ(千日紅)も咲いていました、折角撮って来たのでそれらもアップします。...
赤葉ケイトウ"スマートルック"暑さにも直射日光にも、おまけに雨にも強いという赤葉ケイトウ去年、パルシステムさんで注文し思っていた以上にキレイだったので今年も注文しましたッ(*^^)v去年は到着時、まだ葉っぱが緑だったのに今年はかなり赤葉になってました😲▼左が去
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!常連さん達がおったけんど潮がコマイか今日は全然よ~無い!ダツが入ってカマスが釣れて無い!花街道はこんな感じ!桟橋へ着いたら6:00回っちょった^^”最近ブログでロクな事書いて無いらし~やないか!”誰ぞ!チクっちゅ~で!今日は小鯵2匹とコノシロ2匹やけんど天使が来たき釣れ出したら~てまだ幻覚が見えゆ~らし~で!お隣のプロフカセ師...
目黒の自然教育園で撮って来たヤブミョウガと言う植物です、これは初めて見ました、珍しい植物だと思います、名前も調べて初めてしりました。同じ角度の写真になっちゃったけど、これ2枚しか撮って来なかったので、それにしても面白い植物だと思いました、写真としてはまあまあに撮れたと思います。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!本日F・Sは営業中です!今朝は泳がしちょった種﨑を見てみた!居るおる♪クロス名常連さんがおったき聞いてみた!”1・2・3だぁ~~~!”やと( ´艸`)きょうもえい修行が出来たみたいや^^花街道はこんな感じ!桟橋の岸壁は無防備なヌラリヒョンさんがおった^^子分どもにエサをやりよったけんど殺気を感じて振り向いた( ´艸`)今日は小鯵が2匹しか釣れんらしい^^隣のフカ...
真っ赤な花手毬と千日紅とアサガオとアジュガとパイナップルリリーとLEXの『力をくれ』に力を貰おう!(^^)!
花手毬"絢"住居側・南西エリアサントリーフラワーズさんの花手毬真っ赤だとどうかなぁ~と思ってたけど実際に地植えしてみると華やかだけどしっくりと馴染んでいます💗▼私の写真の腕ではこれが限界かも😅実際にはもっとキレイ😊▼花手毬のお隣り、紫のタピアンも相変わら
にほんブログ村 毎度! しんすけです!明日8/13(火)は釣具屋F・Sは営業します!今朝の花海道は!わりと静かな感じやけんどまだ危ないき浜へは降りれん・・桟橋の岸壁は!おい!おい!見たかよ!朝から暑いの~しかも!昨夜ルアーマンさんと友人のアカメ師さんが2本上げてたぜよ!われらが頭領さんは釣れてないにまた堕天使に幻覚見せられて”おっ釣れ出した!”と・・・オワタナ高知市長さんのFBより北川村村長さ...
赤や白・ピンクもあってキュ-トですね この夏の日盛りに元気よく、しかも可愛らしく咲いてくれるって、好きにならずにはいられませ ん。 キョウチクトウ科と書いて…
近所を散歩中に見掛けたサルスベリ3枚です、花写真を求めて散歩していたのですが、飲み物を持たないで出掛けたら熱中症になってしまいました。それでも出会った花は撮って来たのですが、炎天下に出掛けるのはマジで懲りたので、以後は自重しようと思っています、このサルスベリは綺麗に撮れたと思います、他の手持ちの未掲載写真も追々載せて行きます。拍手ありがとうございました。...
今日は桑名市で過去最高の40.4度を記録したそうです。当地は35度。また日照りが続いています。。今回は暑いのによく咲いてくれる元気な薔薇です。通称ミサトさん!シャンテ・ロゼ・ミサト歌手の渡辺美里さんにささげられた薔薇ですね。ご本人もパワフルな歌声の方ですが、そのイメージにピッタリなバラだと思います。直立性でスッキリとした株立ちで、今植えているところでは狭すぎる感じですよ。縦によく伸びて来ます。さて...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!火曜日は定休日ですが8/13(火)は営業します!花海道は1週間位入れん・・・桟橋の岸壁は!まだ豆アジが3匹しか釣れんと!三重からのアカメ師さんがおった^^おい!聞いたかよ!また頭領が堕天使に幻覚見せられて天使が来たき豆アジ入れ喰い~ら~て喜びゆ~ぜよ!オワタナ!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!8/10~8/17はテイクアウトがありません!8/13...
大船フラワーセンター黄色いアフリカン・マリーゴールドです、3枚行きます、綺麗に撮れたのを選んでみました、これを撮った時お天気が良かったので。光の反射具合とかが上手に撮れました、って言うか晴れてたので出掛けたのですが、絶好の撮影日和とまでは行かなかった様です、暑さも少し柔らいだと思ったけどメチャクチャ暑かったです。...
パイナップルリリーとヘリオプシスと朝顔とオシロイ花とノシランと宿根草の植え付けと今日のうさ子
昨日も結構暑くてクーラー入れてるのに部屋の中が28.8℃💧庭仕事は午前と夕方、3時間ずつやりましたぁ~(^O^)/パイナップルリリー(ユーコミス)住居側・サンルーム前落葉性球根植物のパイナップルリリーの花が咲いてきましたぁ~(^O^)/▼下から咲き始めてるけど▼上まで
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!この間地震があって危ないき浜への門が閉ざされて浜へは下りれん!桟橋の岸壁は!”まだ豆アジが3匹しか釣れん!”と子分達に報酬を配りよった( ´艸`)ほりゃ~羽のもげた堕天使がきたぜよ!途端に竿がひん曲がった!産卵が終わって痩せた黒がサビキで釣れた( ´艸`)ほんじゃき!ゆ~ちゃ~る 堕天使が来たらロクな事がない サビキの針がもげた羽みたいに 折...
大船フラワーセンター入り口脇に飾って有った花飾りです、お日様の光が反射して綺麗でした、ピンク色と白いのが飾って有ったので両方撮って来ました。使って有る花は多分ペチュニアだと思います、とても綺麗に咲いていました、今回マリーゴールドばかり撮って来たので貴重な写真になります、後はヒマワリ(向日葵)とか、花壇の風景も撮ってきました。...
大船フラワーセンターで花写真を撮って来ましたアフリカン・マリーゴールドです
大船フラワーセンターで花写真を撮って来ましたアフリカン・マリーゴールドです、黄色いのも咲いていたので撮って来ました、行きの電車の頃は曇っててお天気良く無かったけど。大船フラワーセンターに着いた頃には、薄日も射してきてお天気が回復したので、まあまあ良い写真が撮れました、今度は行った事の無い植物園みたいな所に行きたいです。...
毎度! しんすけです!今朝の花街道はこんな感じ出遅れて花海道へ着いたらお日さんが出~切っちょった( ´艸`)桟橋の岸壁は!今朝は堕天使が来るが~遅かったき小鯵が7匹で終了したらしいぜよ!ほ~りゃ見てみ~魚が釣れんきポンてがいゆ~ぜよ!おわたの~おばんざい海幸(みゆき)は本日5:00より営業します!テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^牧野...
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ リンドウ デルフィニーム の花束です
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ リンドウ デルフィニーム の花束です、上手くまとまらなかったけど、夏らしい爽やかな花束になりました。お互いの花の色が混じり合って良い効果を出していると思います、最近リンドウを買う事が多いです、他の花と会わせやすいので、良く保つ良い花だと思います。...
今日は朝も夕方も水やりホースの繋ぎ目の調子が悪くて付け替えたり繋ぎ直したり水栓口を変えたりと四苦八苦。。朝、撒けなかったところを夕方やったり、バケツで運んだりとすっかり疲れてしまいました。今日のお花は、フロックスオンリーのその1「ダウインジョイス」フロックスも色々あるんですね。常緑、落葉、一年草、多年草とあるそうで、うちは多年草かな。冬には完全に地上から消えてしまいます。ハナシノブ科クサキョウチク...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!最近アッチコッチでヨーダ巣はどうで?と聞かれるき行ってみた!うん!安定の人がおらん思いよったら知り合いが太刀狙いでおった^^”な~んちゃ~釣れんで!”と^^6月は40~45㎝のグレが釣れたみたいや( ´艸`)な~に勝手に撮りよら~よ!ば~に睨まれた^^花海道はこんな感じ!桟橋の岸壁は!”ほ~りゃ~見てみ~おまんがいっも釣りや~せんみたいに書くき師匠さんがさら...
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)3枚です、ちょっと前に撮って来た写真です、先日昭和記念公園で熱中症になったので自重しています。炎天下が収まるまで写真を撮りに行くのは辞めて様子をみています、もう少し涼しくなってお天気の良い日が有ったら行って見たいと思っています、それまでは我慢です。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!常連さんはサビキで小鯵をボツボツ釣りゆ~^^カマスの餌釣りは静かなもんや!俺種﨑猫やけんど・・・花海道はバッチ曳船も少ない・・・桟橋の岸壁は!”今日は小鯵が5匹でコノシロもつれんぜよ!”と・・・ほ~りゃ~そろそろ堕天使に幻覚を見せられ出すぜよ~”小鯵とエバが入れ喰いになったぜよ~~~!”と^^終わっちゅ~の~筏情報はあれば店...
我が家には、オミナエシの花は植わっていませんが、「ハマオミナエシ」が植わっています。浜女郎花・・漢字で書くとこうなりますね。海岸辺りに自生するオミナエシの変種だそうです。普段は全く世話いらずの丈夫な多年草です。ただ、3年に一度くらい株分けしないと蒸れてしまうと言われます。そのせいか、去年は花が咲かずじまいでした。今年も手が回らずに(ちょうど目の手術をした頃)気になりつつも株分けは出来ませんでした。...
花屋で買って来た生花 リンドウ アルストロメリア デルフィニューム の花束です
花屋で買って来た生花 リンドウ アルストロメリア デルフィニューム の花束です、これは割と綺麗で良い花束になったと思います、夏らしい爽やかな花束です。体調の方は余り良く無いのですが、病院にも行って検査も受けて、異常なしと言われているので、公園の方は炎天下とかは避けて調子の良い時を見計らって。行けそうな時に行って来ようと思っています、無理はしない様にと言われたけど炎天下じゃ無ければ大丈夫だと思うので、後...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!常連さん達がサビキでは小鯵エサ釣りでは小カマスがボチボチ釣れよった^^花海道はこんな感じや!桟橋の岸壁は!来るが~おそいわよ!頭領さん本命コノシロ1匹釣って片付けしゆ~ぜよ!昨日はコノシロが10匹おったぜよ!師匠さんはチャマルに入られて切れた^^釣り情報は店に入ってから載せます!おばんざい海幸(みゆき)はPM5:00より営業しま...
思い出の中の あの日あの時 人は愛されて 光の中 花々の香りの中 黙っていても 優しい思いの波動 降り注いだ命の眼差し 気付かず居たが 渦巻のその中 …
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝も出遅れて暗い絵やき明るい絵から^^今朝ローソン横浜店におった^^ざくっと桃をど~んとタルトが受け止めて超うまい~やないカイ!今朝の花海道!今朝は出船が早いき桟橋まで間に合わん・・・店に入ってからお日さんが出て来た!幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/高知のMONOOKI感謝丸さんFB海星丸もイカメタル出船中!お問い合わせは090-8970-4740に!...
あぢいよ~当地方も38℃越えでした。青空が恨めしい。。画像は誰も興味を持たないナナコバナ青空が写っていたからトップに持って来ました(笑)(笑)今日の主役はこちらさん!バックシャンの花ですよ。横顔は半分美人?!正面顔はこんな花!はい、高砂フヨウです。正面から撮るとあまり面白みのない花ですねぇ。。でも黒紫色のブロッチがまぁまぁ可愛いかな^^ ピンクパポニアとも呼ばれるアオイ科の低木です。花が芙蓉に似ているから...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬を見てみた!空はこんな感じで薄雲がある!釣り人はおらん!花海道はこんな感じ桟橋の岸壁は!おいよ!来たかよ堕天使!せっかく頭領様が本命のコノシロを1匹釣った所やに!みてみ~おまんが来たき小鯵ばっかりになったやないかい!洋仁丸渡船(金)フカセ チヌ 30~47㎝ 8枚 筏 チヌ 32~40㎝ 2枚:鯛31~33㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachim...
夢でいいから 会えればいい 約束は覚えている? 今度、会えたら あれからの事 長い話に花を咲かそう 口うるさい叔母たちも 鬼籍に入って すっかり淋しくなっ…
昭和記念公園ヒマワリ写真まだ有ります、まずはアップで撮ったのと、ちょっと離れて撮ったのと、遠くから群生してる様子を撮ったのです。この日お天気が良かったので綺麗に撮れました、ただ余りに暑くて休憩所みたいな所で休ませて頂いたので、その分沢山撮って来れませんでした、ご迷惑を掛けてしまったので、自重しようか迷っています。...