メインカテゴリーを選択しなおす
毎日の食事をするため、住むところの確保。衛生的な生活をするため。どんな人でもお金を使って生活しています。 でも、本当にお金に関わることを理解しているのでしょうか。給料から天引きされる税金や社会保険料のこと。年金の仕組みやおおよその受給額。老
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 アメリカのコンサルティング会社の調査では富裕…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 仕事捜しをする際に賃金にまず目が向くのは自然…
【8冊紹介】CFPが選んでみた!ファイナンシャルプランナー3級のテキストまとめ
ファイナンシャルプランナーの3級のテキストについてまとめています。テキストごとの特徴や、どんな人に向いているかを解説。また、ファイナンシャルプランニング技能検定3級の試験の概要や、合格率、分野についても記述しています。これからFP3級の勉強を始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてください
ファイナンシャルプランナー3級を受験するので基本情報をまとめてみた~内容・合格率・試験日~
FP3級の資格を独学で挑戦するサラリーマン日記。1回目は勉強を始めるにあたっての基本情報をまとめてみました。
家づくり日記【36】団信の代わりに収入保障保険。価格comで入った話。
前回・収入保障保険を団信の代わりにしたい!FPポソミーに教えてもらった、団信の代わりに収入保障保険にする案。名案。いつもポンコツだけど、今回は良い提案。ただ、ポソミーの会社で取り扱ってる保険会社は3社。なんとなく高い気がする・・・という事で
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日本経済新聞の記事から柴田悠先生が『幸せに生…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 1月4日は新年最初の取引が行われます。 今年…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 昨日が仕事始めという方も多かったことでしょう…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今日は2022年の大納会です。 先週、黒田日…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 昨日の全日本フィギュアスケート選手権でダイナ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今週末はクリスマスですね。 ふるさと納税の申…
CFP資格審査試験2022年第2回の試験結果はどうだった?合格ライン・合格率をまとめました。
CFP資格審査試験2022年第2回の合格ライン、合格率をまとめました。過去4回分の合格ラインと合格率も掲載。今回の結果と過去回の結果を比較して出題の傾向分析もしています。CFP資格審査試験の受験を検討している方はぜひ読んでみてください。
資格保有者が紹介!|「簿記を勉強するメリット」と「活用場面」5選!
「お金持ち」になりたいけど何から始めたらいい?「お金持ち」になるために何を勉強しないといけないの?こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。「お金持ち」はお金に精通しています。お金の知識は、生まれてから死ぬまで必...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 少額投資非課税制度(NISA)の投資枠が20…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 12月には大掃除をする方も多いと思います。掃…
FP2級を5月に受検することにします。いきなり2級です。理由は1月が忙しいから。3級は飛ばします。 FP2級って3級合格してからじゃないと受験資格無いんじゃないの? 実はFPはいきなり2級から受検できます。ぼくも最初は「3級から受けないとい
将来について漠然な不安がある。資産運用を始めたいけどどうやって始めればいいか分からないこのような不安を持っている方は多いのではないでしょうか?実際にFPとして活動していく中で、このような不安を持っているお客様が非常に多いです。そこで、いろい
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 経済学者のロバート・ストロッツは論文の中で「…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 職場の周りの人や家族に対して一緒に(仕事をし…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「アライン」とは相手と肩を並べるとか、歩調を…
育休中は「5分勉強」からスタートするのがおすすめ!【国家資格合格勉強法】
育休中に、「5分だけでも勉強する」ことからスタートして、国会資格に合格した勉強方法を紹介します。短時間でも、何もしないよりは着実に少しずつ、勉強時間を積み重ねて行けます。育休中は子育て中心の生活になりますが、「時間がない」で諦めずに、出来ることから勉強を始めていくことがおすすめです。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 あなたが仕事を辞めようか、このまま続けようか…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 朝日新聞の共働き夫婦の育児や家事の負担が妻に…
【資格】本気で変わりたいと思った30代会社員がFP3級FP2級を独学で取得した話
FP試験をこれから受ける方必見。独学でファイナンシャルプランナー(FP)3級、2級を取得した筆者が、勉強法を伝授。生活していくうえで必要なマネーリテラシーを高めることができるファイナンシャルプランナーは、独学でも取れる!FP3級、FP2級の合計取得期間は6か月の筆者が取得の仕方を伝授します。
年の差夫婦は、繰り下げ受給をせずに、加給年金をもらった方が得だというのは、本当か
日本の年金制度は、本当にややこしい。 他国の制度は詳しく知らないが、聞いている限りでは、世界で一番ややこしいのではないかと思われる。 人によって、様々に条件が変わるから、他人の年金を参考にするのも難しい。 おかげで、こうした方が得だとか、長生きするならこちらの方がいいとか、いろんな見方が出てくる。 わざとややこしくして、FPとか税理士の仕事を増やしているのではと、思うほどである。 さて、今回は、加給年金の話である。 夫婦間で、5歳以上の年齢差があると、加給年金というのをもらえる。 10歳の年齢差があれば、10年間で、約390万円の加給年金がもらえるのだという。 ところが、この加給年金は、夫が老…
貯金したいのに、月末にはお金がありません。貯金するにはどうしたらいいでしょうか?
こんにちは、ぴろ君です。今回は私に寄せられたご相談をご紹介させていただきます。 Yさんからのご質問20代 女性 - 貯金したいのに、月末にはお金がありません。貯金するにはどうしたらいいでしょうか? - お金にズボラだったぴろ君の家計再生術
記念すべき最初の記事となります。 ぴろ君の「ファイナンシャルプランナー3級への道のり」と題して、 私がファイナ - 【実録】ファイナンシャルプランナー3級への道のり - お金にズボラだったぴろ君の家計再生術
ぴろ君の「ファイナンシャルプランナー2級への道のり」と題しまして、3級合格以降、2級を目指した時のお話です。 - 【実録】ファイナンシャルプランナー2級への道のり - お金にズボラだったぴろ君の家計再生術
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 辞書によれば「誠実」とは嘘偽りがなく、実直で…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 仕事や私生活での人間関係の悩みに「ほめること…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 みなさんは「フィーカ」という言葉を聞かれたこ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 気持ちの良い秋晴れの日が続いています。 コロ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日本シリーズでは連日熱戦が繰り広げられ、アメ…
誰もが一生に何度も体験するのは難しいのが、家づくりだと思います。我が家は、一度建売住宅を経験した後の注文住宅だったのですが、それでも、かなり勝手な思い込みがたくさんありました。賃貸に出している家の住宅ローンがあるので、我が家はもう家は買えな
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 スーパーのレジ待ちや病院の会計待ちでイライラ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 韓国ドラマ「社内お見合い」でラブコメってやっ…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?今日は、満月ですね。お月様はおひつじ座に位置しているそうです。ハンターズムーンと呼ばれているとか?正確には、10月10日5:55 に満月 となるそうです。もう満月のお月様になっちゃってるんですね。しかも、と
CFP資格審査試験の出題に使われていたデータをまとめました。CFP資格審査試験ではデータを読み取って、正誤を選択する問題が出題されます。試験勉強のひとつとして データを確認してみてはいかがでしょうか。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「リスキング」とは技術革新やビジネスモデルの…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日本経済新聞で妻が大卒以上の夫婦の子供の数が…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 昨日の新聞記事から植物由来の代替肉を製造する…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 他の人に仕事を任せることは「デレゲーション」…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 円安が短期間で急激に進み、昨夜147円台後半…
あなたはなぜリタイアをしたいと考えたでしょうか?仕事がつらい、体調が思わしくない、他にやりたい事があるなど、人それぞれの理由をお持ちかと思います。私自身もFIREの希望を持っていますが、そのキッカケは精神的な不調によるものでした。勤めている