メインカテゴリーを選択しなおす
皆様、おはようございます。週半ばですね。コロナ、インフルと流行っていますね。そしてそろそろ花粉の時期です。今年はスギ花粉、かなり多いそうですさて、今日はおにぎ…
今週のお弁当(2025年1月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
13日(月) 日向灘 で 震度 5弱 九州北部 も 震度 3 の 地震((((;゜Д゜)))((((゜д゜;))))キッチン で 立ってた から 壁際 に 張り付いてたけど その後 も ずーっと めまい みたいに 揺れ を 感じて気持ち 悪かった(*꒦ິ⌓꒦ີ) いつでも 嫌 だけど 1月 から 地震 は やっぱり 嫌だなー( ꒪⌓꒪)しろめ南海トラフ の 巨大地震 が 30年以内 に 起きる 確率 は 毎年 1月1日 に ...
『お弁当』と『タコのお刺身のおうちごはん』と『つぶやき』と。
母のホームでまたインフルエンザに罹られた方が出て面会禁止になっていました。うつらないかとひやひやしましたが罹られた方も大事に至らず広がることもなく終息して...
必ず買いたい!コストコのフィッシュアーモンドのおすすめポイント。
夫婦2人暮しの私はあまりコストコ魅力的を感じないけどフィッシュアーモンドだけはリピ買い確定!1248円でたっぷり小袋入ってて※数えたら33あったー!お得感。魚が苦手な私もコレは止まらなくなっちゃうのよねえ。
ふくふく亭さん再びですm( _ _ )mおそらく週3くらいのペースでお昼にここのお弁当頼んでます😅(↓前回ブログ) 『【ふくふく亭】』 (↓前回ブログ) 『【…
最近、さぁちゃんはお昼ごはんのお弁当に、一品多く入れるようになっています。夕方にお腹が空いてしまうからなんです。あと、体重が減ってしまうので、本心では体重が増えるのは嫌だけれども、少し高め安定にするためです。明日のお弁当は、鶏肉とれんこんの醤油炒めきのこの中華マリネホウレン草のお浸しちくわチーズのベーコン巻き自家製佃煮ミニトマト、チーズ。さぁちゃんの一日で、一番ごはんを食べるのがお昼なのです。お仕...
今日のお弁当。・つくね甘酢あん・オムレツ・にんじんのグラッセ・小松菜のおひたし・岩のりのお味噌汁仕切りのレタスを使い切ったら色味が地味過ぎる(笑)
こんにちは 里芋をそここで見かける季節。ポテトサラダからヒントを得てマッシュ里芋を作ってみました。そしてセロリはパクチー感覚で入れてみました(笑)でもセロリが出しゃばっていないサラダです。是非お試しください。では参ります☆材料:里芋 小4個くらいセロリ 1/
『あさりのしぐれ煮のおにぎりのお弁当』と『ハンバーグのおうちごはん』
昨日は大寒でしたね。平年に比べれば暖かかったようですがそれでもやっぱり寒い。体調に気を付けて過ごしたいですね^^***お弁当12月のお弁当です。*あさりの...
「またもや値上げ⁉スーパーから消える398円弁当」 値上げを防ぐために試行錯誤している中、今回は新たに398円弁当の再構築を行いました! 以前のブログでも触れましたが、今年の4月までに6,121品目の値上げが予想されています。最近では、近隣のスーパーで398円弁当を見なくなってしまいました。 私のいるスーパーでは、12月まで5kgで3,280円だったお米が、1月には3,680円へと値上がりました。 今後、お弁当や惣菜品も値上がりが避けられない状況にあります。 これまで値段を据え置く努力を重ねてきましたが、原材料費や包材費の高騰により、さらなる対応が必要になりました。
【節約弁当】担々ソースがけごはん!業務スーパーの担々麺ソースを使って作りました!
【節約弁当】本日の節約弁当「担々ソースがけごはん」業務スーパーの担々麺ソースに、長ネギとえのきを加えて作った担々ソースをパックごはんにかけた「担々ソースがけご…
オリジン弁当の「ガパオライス」2024のクチコミレビュー!辛い?気になるカロリーは?
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
無農薬新鮮野菜使用!『cafe&shop Seed(カフェアンドショップシード)』の美味しい料理とお弁当♪
この日は本町に昨年8月にオープンしたお店でランチです。『cafe&shop Seed(カフェアンドショ
・豚肉の塩焼き ・ピーマンの中華風胡麻和え ・白菜と人参の油揚げの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり すぐ「塩だけ」調味に走ってしまう。 だっておいしいからしょうがない。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
『今日のお弁当と地震の影響。』『3日ぶりのお弁当作り。』おはようございます。3日も作ってないと、段取りが悪く、朝からテキパキ動けませんね。ダラダラ作ったお弁当…
『アラフォーパート、先月のお給料。』皆様、こんばんは。先月のお給料です。¥118000少ないですね。年末年始は、極力お金を使わないようにしました。今月は、もっ…
皆様、おはようございます。今日のお弁当です。ハムカツ、クリームコロッケ(冷凍食品)卵焼き、ちくわ、唐揚げ、大学芋。大学芋は日曜日に作って冷凍しているので入れる…
『DAISO購入品。』皆様、こんばんは。今日のDAISO購入品です。のど飴、透明おかずカップ。ペーパーカップ、ヘアークリップ。DAISOに行くと、ついついマス…
先週、スーパーに行ったら、卵が空っぽでした鳥インフルエンザの発生で、卵が不足している、それは、仕方ないにしろ、毎年、こういう状況になっている気がもう慣れた。鶏を殺処分して、鶏舎を消毒して、検査して、それから、鶏が卵を産める年齢に達するまで待ってなんだかんだ3~4ヶ月かかるそうです。店頭に卵が並びぶようになり、それから価格が下がるまで、だいぶかかりそうですね。我が家は、毎日、彼のお弁当に卵焼きを入れるから、卵は必須なんだけど、このまま卵の価格が高止まりし続けるなら、どうしようかなぁ。とりあえず今は、先週、買った卵が2パックあるから、それが無くなるころに考えよう。そうそう、先日、牡蠣の瓶詰め(GoosePoint)を買ったんです。牡蠣は、私も彼も大好きまぁまぁなサイズの牡蠣が、5個くらい入っていました。さすが...お弁当の卵焼きどうする
おはようございます相変わらず、お腹の調子が悪い…他は問題なく、お腹だけ!!一体なんなんだろう来週、乳がんの定期検診なんだけど実は精神的にかなり気になってる…と…
無添加 自然の味そのまんま ポークソーセージ100g 4本入り
ゆる無添加生活をしている我が家食生活では主にからだにやさしい調味料を選んでいますその他には加工肉(ハム、ベーコン、ウインナーなど)もできるだけ無添加にしたい。こどもがだいすきなウインナー市販ではなかなか無添加を見つけることが難しい・・・生活
・豚ロース肉のほうれん草巻き焼き ・ピーマンの中華風胡麻和え ・白菜と人参の油揚げの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 野菜の副菜は前日までに仕上げておいた。 煮浸しはめんつゆを使ったので、ピーマンは何の味にしようか塩昆布で和えようかなど考えつつごま油で炒めていたが、最終的に鶏がらスープの粉末を振って味付けした。 豚肉はいつもの細切れではなく、ロース肉の薄切りを買っておいたので、茹でたほうれん草を巻いて小麦粉をまぶして焼き、焼肉のタレで仕上げた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る…
こんにちは✋️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_芸能界の闇が深まる中、また随分と前から言われている加害者のN渕Tさん。被害を受けた方は実名を公表されていて、SNSでの発信もされています。次々と発覚する芸能界の裏の闇社会。暴力団も絡んでいそうです。さ
今日のお弁当。・甘酢肉団子・ちくわと大根の煮物・ミニトマト・おひたし豆・岩のりのお味噌汁肉団子は揚げずに前夜茹でる&甘酢の材料も合わせておき当日の朝、焼いた肉団子に甘酢を絡めてます。
『お弁当』と『かぼちゃケーキでおやつの時間』と『山帰来の針金リース』
お弁当12月のお弁当です。*あさりの時雨煮と大葉の混ぜごはんのおにぎり🍙*かにかま入り玉子焼き*焼き鮭*えび*ピーマンと塩昆布炒め*お豆、...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。今朝も5時のリビングは13度を超えていて暖かい。深呼吸タイムで外に出ても、強い冷えはなし。と言っても早朝の屋外は冷たいには違いないですが。今日は、共テ、二
50代夫の2025年1月14日から1月17日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
『鍋ものあれこれのおうちごはん』と『肉味噌と大葉の混ぜごはんのおにぎりのお弁当』
おうちごはんの記録です。寒いと食べたくなる鍋もの。寒い時には温かいものが一番のご馳走ですよね。準備も簡単ですぐに作れて、しかも美味しのでよく作ります。ここ...
こんにちは✋️今日は、14℃まで気温が上がる予報の関西です。N氏が原因で、フジテレビ局で流れる大手のCMが次々と当面見合わせとなる事態になってきた。この問題って、本当にフジテレビ局だけの問題なのか?他の局でも、同様の事があっても不思議ではないと思う。またN氏だ
(記2025年1月19日) 今年最初のお弁当日記。 海苔鮭弁当からスタート! 麻婆茄子に手羽中。 焼き鳥弁当! 豚バラチャーシューに鮭ハラス エビとトマトの卵炒め、春雨サラダなど。 今年もぼちぼち作りましょ。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
かなり久しぶりに崎陽軒のお弁当をいただきました。 冬のかながわ味わい弁当 会社で出たお弁当ですが美味しかったです。 ごちそーさまでしたー (^^…
はい! あっという間 に 1月 も 折り返し♪♫٩(●˙▿˙●)۶ やっぱり 今年 も 早いわね ω・`)チラッ先週 雪 が 降った のに 今週末 からは 気温 が ぐっと 上がるらしい 変な 天気( ̄ー ̄)寒い なら ずーっと 寒くて いいんだけどね せっかく 冬 なんだし ねえ? ω・`)チラッ 2025年1月14日(火) 買い出し に 行った ついでに 仕入れた お惣菜 さん ご協力 ありがとう♡( ̄人 ̄)ゆで玉...
お弁当箱を曲げわっぱにして1年ほど経ったかな。私の憧れで購入しました。それ以前は夫はステンレスのものこどもたちはキティちゃんやマイメロちゃんの幼稚園児がよく使っているものワタシはタッパーなど適当に。こどもたちは キャラものじゃなくなるしよく
大きな大会前ということで、土曜日授業の後、そのまま部活らしいです。 なのでお弁当持参。 大会の時はゆっくり食べる時間も場所もないので、簡単におにぎりや市販のパンでOKなのですが、今日はちゃんとお弁当箱に…。 またしても定番の簡単すぎるお弁当w ピック頼りです。 チャーハンは鮭にしました。 もちろん瓶詰めのフレークですw 何はともあれ、部活&大会がんばれ~ ランキング参加中育児・子育て
今年は6日から夫へのお弁当作りが始まりました。年々、、、手抜きとガサツさが増してますが^^;一応、、エキブロ13年間続けてる記録なので写真を残します^^銀...
(↓前回ブログ) 『【ふくふく亭】』最近よく買うお弁当屋さんお仕事のお昼ご飯をここでよく頼むようになりました今回はミックスフライ弁当ご飯大盛り😍(味噌汁は自…
お化けが出てくる頃に、こんばんは。ヒュードロロ Good evening, when ghosts come out. 海で助けてもらったことある?Have…
『さつまいもごはんのおにぎりのお弁当』と『手作りガトーショコラでおやつの時間』
おやつの時間。娘が好きなガトーショコラを焼きました♪おやつの時間にイタダキました。#ローゼンタール それにしても...机の上に並んだ3個の四角⬜️の影は何...
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます娘のお弁当ですわたし「いつものサンドイッチ弁当か、普通におかずを詰めるお弁当かどっちがいい?」娘「いつものサンドイッチ弁当!あとおにぎり付きをお願いします」👆いつもお決まりの会話
今日のお弁当。・ピーマン肉詰め・オムレツ・ほうれん草のおかか和え・ミニトマト・わかめのお味噌汁挽肉あるからハンバーグ…と思いながら玉ねぎ取ろうと野菜室開けたら残り物のピーマンと目が合いました。あ、肉詰め…と作り出したもののピーマン2個しかなかったので足り
・豚もも肉のケチャップ炒め ・ほうれん草のポン酢和え ・ナスの揚げ浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり いつものケチャップ炒めは、ケチャップに砂糖と塩を合わせてほんのり甘めにするのだが、今日はマジックソルトとケチャップの組み合わせにしてみた。 味見をしたらちょっとしょっぱかった。 マジックソルト、ふりすぎたか。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・鶏むね肉の塩こうじ焼き ・ほうれん草のポン酢和え ・ナスの揚げ浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 前日に、鶏むね肉を食べやすい大きさに削ぎ切りして塩こうじに漬けておいた。今朝それをアルミホイルに並べて、魚焼きグリルで両面焼いて完成。 他の野菜の副菜は今朝作った。 偉すぎる。 メインならまだしも、副菜のナスを朝から揚げるなんて偉すぎる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・チキンカツ ・キャベツとわかめの韓国風和え物 ・オクラのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり チキンカツは前日の夕食に作ったもの。 お弁当用にミニサイズを1つ作っておいた。 好物は翌日のお弁当に入れても文句を言われない。 今朝は白米を炊いただけ。ラクチン。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
おはようございます旦那が職場に弁当箱を2日忘れている…なので、本日は使い捨て容器です!!◯お弁当・豚カシラと玉ねぎの炒めもの・笹かま・ゆで卵・きんぴら金曜日な…