メインカテゴリーを選択しなおす
銀行口座を整理して、クレジットカードの枚数を減らして、スーパーのポイントカードも極力減らして…。そうして、あまりポイントに振り回されないようにしています。 ポイントが付くから、あと数ポイントで買い物券が出るから、と言った理由で買い物をしないようにしています。もちろん、ほんの少しのポイントが有効期限切れで失効することもありますが、其の為だけにポイントを使うこともありません。 yumiko55.hatenablog.com yumiko55.hatenablog.com yumiko55.hatenablog.com yumiko55.hatenablog.com 今、私が普段買い物に使うスーパー…
【ミニマリスト】これが人類が目指すべきサステナブルな生活だ!
※注意:下級国民が下からマウンティングする内容です 「SDGsだ!サステナブルだ!」とか言ってる奴、真似してみろ! 自動車の購入歴なし 冷蔵庫なし 電子レンジなし 洗濯機なし エアコンなし 厚着して暖房費を節約 sansan-rougo.hatenablog.com 外食しない 飲料の9割は水道水 1か月同じ服を着る 床屋、美容院に行かない 正月のおせち、恵方巻き、バレンタイン、花見、夏のお祭り、ハロウィン、クリスマスケーキ、一切関わらない 野菜・果物の皮や種を食べる sansan-rougo.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 料理が面倒でおなじみワタクシ… 最近手放した価値観がこちら。 料理は出来立てが一番美味しい です。 いえ、もちろん事実としてはそうかもしれない。 出来たては、美味しい。 ※カレーとかは別よ??2日目美味しい…。 でも、これにこだわることを やっとやめられたんです。 今日はそんな話です。 思い込みに気づいていなかった 子供が小学生になった、この1年。 幼稚園時代より遅い時間の習い事や宿題の管理…。 夜時間があまりに忙しいのと、 どうしても子供をより早寝させたいのとで、 仕方なく、(←これ今回の話のポイント) 昼過ぎ頃に夕飯を作って…
今回は,ゆるミニマリストな我が家の「リビングに作った学習スペース」についてお伝えします。 小学生が2人に増える
家族4人暮らしのわが家のゴミ箱はキッチンの1カ所だけです。リビング、トイレ、洗面所には置かないようにしています。 今回のテーマは「ミニマリストのゴミ箱」です。ゴミ箱を置くのに最適な場所、種類、おしゃれなゴミ箱の選び方を紹介します。 家族と暮
セミリタイア生活への移行時、電気ケトルを購入しました。 お湯が必要だと思ってのことでした。 しかし、生活にお湯は必要ありませんでした。 失敗買い物、減らしたいです。 sansan-rougo.hatenablog.com
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日はお天気良いですね〜(*´°`*)家でのんびりしたいです。今朝は昨日の夜キッチンとリビングをリセットして寝たので仕事の…
softcreamです。この数年、家族の在宅勤務で 生活サイクルが変でしたが4月から 超がつく早寝早起きになります。今週は 夜の過ごし方を変えて 備えています…
夫の単身赴任の準備をしています。ニトリに行って生活必需品を購入してきました。キッチン周りの準備品で、お鍋は雪平鍋1個、フライパンも1個です。出来る範囲での食事作りで健康管理をします。「頑張らない!」がモノクロ家の家事のテーマなんです^^;
3人育児に奮闘中のエミです。 毎日てんやわんやですが、そんな私に少しでもゆとりを与えるために朝一番に始めた事があります。 朝一番のほうき時間 最近始めたのは朝一番に リビング 階段 玄関前廊下 洗面所 にかけてほうき掃除をすることです。 こ
望月 はな我が家は、1か月の家計管理を毎月25日にスタートしています。1か月を乗りきるには、始まりが大事。毎日料理を作るのは、大変だけど頑張っています✨最近のおうちごはん&少ない洋服で過ごす私のコーディネートを紹介しています。ミートソースス
仕事と部屋着は制服化 毎日の服選びに悩む時間が朝から面倒と感じるようになってから仕事は制服で出勤するようになりました。 以前はジーンズなどの普段着で出勤して着替えていたけど数分の職場への行き帰りのためだけに面倒だなと思うようになり、ジャージ
ミニマリストの寝具はベッドと布団が人気!寝袋が不人気の理由とは
有名ミニマリストの寝具といえば「寝袋」ですが、実態はベッドと布団が人気で、寝袋は人気がありません。 今回のテーマは「ミニマリストの寝具事情」です。ミニマリストを真似して寝具を見直ししたい方の参考になりましたら幸いです。 ミニマリストを調査結
こんにちは 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のあるタグをク
捨てる服も資源に!ユニクロやジーユーで無料回収サービスを利用しよう
おはようございます、迷走主婦です😃 自称ミニマリスト主婦です。 季節の変わり目は服の整理をする良い機会なので、ちゃっちゃっとやってしまいます。 今回、着ないと判断した服がこちら💁🏻♀️ 山盛り(笑) 姫路市の粗大ゴミ(月2回)の日に出そうか......いや待てません。面倒です。 なんとか手軽に処分できる方法を探しました。 こちら💁🏻♀️ www.uniqlo.com ユニクロやジーユーの無料回収サービス! ユニクロやジーユーで、過去に購入した商品をリサイクルして資源の有効活用をするんです。このサービスを利用することで、不要な服を捨てるだけでなく、環境にも配慮した行動ができます。 なんと素晴…
昨日最終回だったドラマ 「先生さようなら」を朝から観て しょっぴーとキタカナちゃんのシーンに 必死で号泣を堪えた私です。 (スノネタの際は毎回言いますが、 私はガチスノ担です) 子供らにバレたくないので 笑 深夜の30分ドラマなので そんなに深くはないけど、決して浅くな...
softcreamです。お誕生日のメッセージを沢山送ってくださりありがとうございました。「目標ありますか?」 と言うご質問がいくつかありまして安定して 淡々と…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 最近、ニトリで買って良かった食器3つ です。 ゆるーく読んでいただければ幸いです。 ニトリで買って良かった食器3つ 1.カル:エクレ 超軽量深皿 いぶし天目 少し前に記事にした食器。 軽くてとても使いやすいです。 さらに、 黒いお皿って、料理がおいしそうに見える! と、使うたびに思う。嬉しい。 詳しくはこちら。 www.hibinan.com 2.超軽量飯椀 銀灰釉 軽量のご飯茶碗です。 残念ながら、写真が下手。ヘタすぎる。 現物より良く撮れないのが悲しい。 商品ページだとこうなるんですけどね。↓ 超軽量飯碗(銀灰釉)…
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日の東京はあいにくの雨ですね。。。1日雨なのかなぁ(◞‸◟;)でも仕方ない!頑張ります!つい…『かわいいから』『あると便…
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 にほんブログ村 にほんブログ村 成功するミニマリストとは、物質的な豊かさよりも心の豊かさや充実感を重視し、シンプルで意味のある生活を送る人々です。彼らは、以下のような特徴を持っています。 物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを追求する 使うものに価値を置く ゆとりを持った時間の使い方 環境への配慮と持続可能な生活 ミニマルな心のあり方 人間関係との豊かさ 自己成長と調和した生き方 成功するミニマリストのポイント 物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを追求する -シンプルな生活不要な物を手放し、心地よい環境を整え…
高級住宅街に住む庶民のカシスティーです。幼児2人のママです。 上の子が年長、下の子は年少。 上の子 通信教育と本人がやりたいと言った習い事・短期教室に通い、…
靴下なのに、生涯保証のある「ダーンタフ」の靴下。 www.cozy-nest.net一昨年前の夏から夏用のショートタイプのものを愛用していて、ついに破れたので、新しいものと無償交換してもらいました。www.cozy-nest.net その堅牢さ、サービスの良さに惚れ込み、夏以外の季節にも履けるレギュラータイプの靴下を使い始めたのが昨年の12月。 www.cozy-nest.net それから、「LIFESTYLE(ライフスタイル)」シリーズと、「TACTIAL(タクティカル)」シリーズの、2足のダーンタフを、ほぼ毎日交代で履き続けて4か月ほどたちました。 一足あたり50-60回は履いていることに…
ミニマリストのモノクロ夫が久し振りに東京へ転勤になりました。単身赴任のための準備をしてきました。本日、お任せパックで引っ越し(荷出し)しましたが、約20分で完了です。物は少なめで身軽に暮らして東京を楽しんでほしいです(^^)/
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 「ママ友」なる存在をついぞ持たないまま母業を続けています。 「たまたま同じ時期に、同じ地域で、同じ年齢の子どもを育てている」という共通項だけでは、なかなか親密な友人関係を築くに至らないのです。 はっきり言って友だちは少ないです。でも元気に概ね楽しく日々を過ごしています。 そんな私の数少ない友人が、10年ほど前に仕事を通じて知り合った都内在住のAさんです。 この週末は、彼女に会うため日帰りで上京しました。 終戦の年に生まれたとのことので今年で78歳になります。私との年の差は、なんと39歳。親よりも年上の彼女ですが、なんだか不思議と気が合って、部署を…
【まとめ】ミニマリストとは?シンプリスト・ゆるミニマリストとの違い ミニマリスト用語
ミニマリスト・シンプリスト・ゆるミニマリストの違いってわかりますか?似たような肩書きが増えてきて、わからなくなってきたため、違いを調べました。 今回のテーマは「ミニマリスト・シンプリスト・ゆるミニマリスト」です。どう違うのかわからない!とい
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶昨日の東京は寒かったですね〜。。。夕飯を食べに実家へ行ってました(^^)『お姉ちゃん、片付けて〜』『・・・』聞こえないふり…
こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶先月妹がハワイ旅行に行ってきてお土産を買ってきてくれました〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾青い空と青い海〜♡いいなぁ〜!い…
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶月曜日の朝いかがお過ごしですか?朝、部屋を整えて仕事までの1時間ちょっとスタバでまったりした時間を過ごしています。私は1人…
私の事今まで2階が寝室だったけれど、2階にはトイレが無い。古い家の急な階段も、上り下りが危なくなって来た。そろそろ1階で寝る事を考えていた時、1階の和室の...
softcreamです。両親は、10 トンの大荷物から 30箱で移住し10か月が経ちました。戸建てよりマンションは暖かく、快適です。実家売却の際に 銀行口座を…
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 にほんブログ村 にほんブログ村 億万長者が成功している理由はさまざまですが、彼らが共通して心掛けていることもあります。以下に、億万長者が心掛けていることをいくつか挙げてみます。 目標を明確にする 自己投資と学び リスクを恐れない 人との関係性を大切にする 優先順位の明確化 寄付や社会貢献 その他 目標を明確にする ビジョンと目標設定 - 億万長者は、明確なビジョンを持ち、それに向かって具体的な目標を設定します。 - どのような未来を実現したいのかを明確にし、そのためのステップを計画します。 長期的な視点 -…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。朝のゴミ出しが億劫ではなくなりそうです。肌を刺すような寒さも そろそろ終わり。庭に春の目覚めを確認しつつわたしも色々準備の時・・+++週末はお掃除を兼ねてリサイクルショップへ不用品の買い取りを。最初はリサイクルショップで買ったママチャリ。4年ほど前に「中古で我慢しよう」と1600円で買った記憶。買ったときからタイヤの溝もなく パンクしている訳じゃなっけど...
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 春コスメ売り場が楽しい… 昨シーズンは(2023年秋冬)は進化系ファンデーションが群雄割拠。そのほか下地やお粉などベースメイク関連の新商品に課金していました。 翻って今季の春夏シーズンは「キレイ色」のコスメを揃えたい気分が盛り上がってきました。春だもの…。 断然、気になるのは新作リップです。 欲しい色はたくさんあるけれど、唇は一つしかありません。 迷って迷って選んだ1本がこちら▽ SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック10 焦紅(税込5,830円) 焦紅は「こがれべに」と読みます。茶色味を帯びたブラウニーレッド。 一見すると「こっく…
softcreamです。今週は 主人と私のお誕生日2日違いの同い年です。毎年 年度末で忙しいのと 家族それぞれ自分のペースを崩さないのでなかなか出かけよう、外…
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 にほんブログ村 にほんブログ村 お金を貯めたい、でもどうしても貯まらない…そんな悩みを抱えている方にオススメの貯金術があります。それは、「物を捨てること」。シンプルライフを始めて、無駄な物を手放すことで、思わぬ貯金額を実現することができるのです。 なぜ物を捨てると貯金できるのか 物を捨てるための具体的な方法 貯金への効果を実感する方法 物を捨てることのメリット まとめ なぜ物を捨てると貯金できるのか 無駄な支出を減らす - 物を捨てることで、いらないものへの支出が減ります。 - 新たな物を買う必要がなくなり…
子供の作品って、どうしていますか??子供が頑張って作った作品って、正直捨てにくい!!でも、全てとっておくのも難しい…。汗すっきり暮らしたい私が娘と考えた「作品の整理整頓やルール」について紹介します♪
【リビング】おもちゃの収納を紹介!1つで2役の収納スツールでお部屋スッキリ♪
と悩んでいる人に向けて、我が家のおもちゃ収納を紹介します。 我が家はおもちゃ箱に「スツール収納」を使用しています。 昔と今を比較するとかなりスッキリしているのが分かると思います! 以前 現在 今回は我が家が購入した収納スツールの使い方やメリ
結婚時に買った婚礼家具 元夫の身内が家具屋さんだったので 立派な洋服ダンス、ブレザーダンス 整理ダンスの豪華な3点セット購入 結構なお値段でした 今住んでいるマンションはクローゼットがあるので 正直ずっと処分したかったですが なかなか実行できず 離婚を機にようやく処分! タンスの他に大きなローテーブルや キャビネット、布団なども一緒に 断捨離しました 大きくてズッシリ重量のあるタンスだったので どうやって処分しようかと ネットで不用品回収について調べたのですが なかなか決められず 結局『くらしのマーケット』というアプリで探しました 口コミが良くて家から遠すぎない店舗 2か所に連絡をとりました …
お引越し予定まで3ヶ月を切っている我が家。 新しいお皿買った♡ 絶賛モノ減らし中ですが、 いらぬ記憶も手放したい。 いらぬとか言うとね、薄情だなと 思わんでもないですけどね、 やっと情を手放せてきたので この際サクッと。 縁を切った出来事の香りがするものは なるべく福岡...
バタフライ効果・服を2分の1に減らすと、お金が2倍貯まる理由
はじめに 今回は、 「服を2分の1に減らすと、お金が2倍貯まる」 という話をします。 なぜ、服を減らすとお金が貯まるのか? なぜ、服を減らすとお金が貯まるのでしょうか。理由は簡単です。お金を貯まりにくくしている原因は、服の買いすぎにあるからです。 けれども、「服が原因」だと言うと、おそらくこのような反論がでることでしょう。 「でも、ムダ遣いをしているのは、服だけとは限らないのでは?」 はい。 確かにそうですね。 お金がなかなか貯まらないと悩んでいる方の場合、その原因は服の買いすぎだけとは限らないでしょう。 例えば 外食のし過ぎ コンビニに寄りすぎ バッグや靴の買いすぎ 友人とランチや飲み会に参…
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 20日の水曜日(春分の日)に、栃木県・那須へ片道約3時間のドライブ旅をしてきました 目的地は那須町の「NASU SHOZO CAFE(ナス・ショウゾウカフェ)」。 全国からカフェ好きが訪れる超人気カフェです。 ここで「名物のスコーンを食べること」が今回の日帰り旅の目的です。朝5時に起床して化粧して、6時過ぎに出発。高速インター近くのコンビニで熱々のコーヒーを買い、シャカラビッツを聴きながら栃木県へ向かいました。途中で休憩を挟み、開店30分前にショーゾーカフェの駐車場に到着。 入り口前に置かれたウェイティングボードには、すでに順番待ちが4組。 私た…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味
人間関係に悩まない方法、これ一択だと個人的には思っています。
職場でも家庭でもご近所さんでも、お悩みの大半って人間関係ですよね。私自身、他者との関係に泣いたり怒ったり笑ったりしながら気づけたことがあります。 相手の発言や言葉で悩まない方法、それは 「反応しない」 人間関係に悩む原因はこんなときではないでしょうか。 イヤなことを言われた 自慢話やマウントをとられた 重箱の隅をつつかれた 若い頃の私はいつも同じ反応をしていました。 負けじとこちらも感情を出す 相手を変えようとする 悩む、落ち込む 不快な気持ちになっていました。 当時を振り返ると、イヤな気分に浸ることが趣味なのかと思えるほどの性格でした 笑。 〜〜〜 確かに無反応でいるのは難しいですよね、最初…
softcreamです。休日の朝は 靴磨きミニマリストの兄の習慣で 真似しています。ちょうど1年前、ヒールの高い靴で 転倒しその怪我の跡がまだ残っています。そ…
明日は娘の卒業式です。てことでぼちぼち荷物を持ち帰ってきてるんですが皆さん、卒業したら小学校の持ち物、どうします?教科書はともかく絵の具セットとかリコーダーとか中学でも使うかも?みたいなやつは迷うところ。てことで、ワタクシ皆さまの代わりにお調べ致しました
静観するつもりでおりましたのに。 昨夜の「DEAN&DELUCA」の20%OFF で火がついて。 みなさま こんにちは。 すずひです ( ;∀;) 「近々買うもの、いつも買うものだけれど、
【1分半で読めるブログ 】スカートは「〇〇」が命! の、お話。
いつも長いブログ書いてごめんなさい。 みなさま こんにちは。 すずひです。 けれど今日は「1分半」で!! およそ90〜100秒ほどで、きっとお読みいただけるはず。