メインカテゴリーを選択しなおす
ストレッチポールの効果には驚きだよ!でも継続が難しい。 体のメンテナンスに本当に効くんだけどな……
ボディメンテナンスのストレッチポールはマジで効く ストレッチポール、ご存知ですか? ボールではなく、ポールです。ポール牧。 こういう、トーテムポールみたいなやつに寝っ転がって、変なふうに固まったバッキバキの中年ボディを正常に戻すやつ。 運動教室でスポーツドクターの指導の元にやったんですけど、使用前後で肩甲骨の位置がすごく違ってきます。 私も、まわりのミドル・エイジ・レディたちも、あまりにも日頃のボディがダメダメだったため、「これすごい」「ほんとすごい」とびびりまくりました。 今週、首肩のコリが半端なくて困っていて、いよいよ「ストレッチポール買おうかなぁ」とか思い始めました。 駄菓子菓子、継続的…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 今日はお久しぶりにシーズウォーキングスクールの本町校に行ってきました! 本町校は講師になるまでずっと通っていた会場です。 お久しぶりに伺ったところ1年半ぶりくらいにお会いした生徒様が いらっしゃったのですが、とっても綺麗に歩いておられてその変化具合に 同じ方だとは気づかないというびっくり体験もしました。 スタイルもすっきりと痩せておられて、とっても健康的に。 そして、以前よりも若々しい印象になられていました。 どちらの生徒様も初回のお試しレッスンの時から存じ上げているので その変化の具合にびっくりしました! きっととても努力されたんだな…
ウォーキングは誰でもできる全身運動+エクササイズ(ボディメイクも!?)
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 今日は毎月開催している鶴見区民センター様でのレッスンでのお話です。 リピートで受講してくださっているA様(仮称) 毎回とっても熱心に受講して下さり、次の受講までに毎回自分でも 毎日姿勢や歩き方を注意したりと熱心にされておられます。 なので、毎回新しい気づきに出会うことができて日々の努力が感じれます。 見させていただいている私としても嬉しい限り! そんなA様。そろそろ腕をつけて街中をスムーズに歩けるようになる なっていただきたいということで本日は初めての腕振り付きでウォーキング。 たかが腕。されど腕。 腕を振りながら歩くと考えただけで何故…
軽い力でグイグイ絞れる【骨盤整隊カシャーン】確かに腰がラクです。
先日、骨盤整隊カシャーンというベルトを買いました。滑車のおかげで、簡単に引っ張って絞ることができます。ウエストで締めると、腰が伸びて軽く感じる。ウエストだと、ズレてくることがないのでデスクワークの時も使えます。ぎゅうぎゅう絞ると昔懐かしいウエストが出て
代謝を上げる、見た目を美しくする、自律神経のバランスを整える・・・姿勢を正すことのメリットは数多く知られます。日常姿勢の美しさは美容にも健康にも心の健康にも欠かせないもの。しかし、“職業病”という言葉があるように職業柄によるなりやすい姿勢っ
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 本日はシーズの明石校に行かせていただきました。 実は明石校を訪れるのは初めてで、レッスンもですがスタジオも 拝見するのが初なのでドキドキしていました。 明石城 明石校はJR・山陽電車の明石駅から歩いてすぐのとっても利便性のよい場所で おしゃれなスタジオでした! 明石校は姿勢・歩き方だけでなく【ストレッチ】体をほぐすことにも 注目しておられるので、ウォーキングはもちろん毎日の生活にも取り入れやすいので とても参考になりました! シーズの先生方は独自性があって、レッスンを受ける先生毎に基本プラスαを 教えてくださるところが素敵だと思います。…
私は猫背です。姿勢を直すよう、普段から気をつけるようにしてはいるのですが、気を抜くと背中が曲がっています。ちょっと前のことになりますが、埼玉県民御用達のディスカウントスーパー「ロヂャース」で、姿勢矯正インナーというものを見つけました。買った当時のお値段は499円と、驚きの安さです。もっと高ければ、買うかどうか躊躇するのですが、この安さなら、たとえ失敗したとしても買って後悔はしないだろうと、購入を決断...
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 夏に向けて(というかすでに夏?ですが・・・)、少しでもスタイルを よくしたい!痩せたい!と思われている方多いと思います。 薄着になる季節だから寒い季節は気にならなかったウエストや二の腕などが 気になる季節です。 ちょっとでもスタイル良く、くびれゲット!と無理にきついコルセットを 着用してはいませんか? 夏場にナイロン素材のコルセットを着用すると肌がかぶれる原因にもなります。 そして、なにより暑い。苦しい。 頑張ってコルセットを着用するのではなく、自らのコルセットでウエストの くびれを手に入れましょう♩ その方法はとってもシンプル。お腹を…
【ガードナーベルト】ではなく【骨盤整隊カシャーン】をポチってみた。
骨盤整隊カシャーンネーミングが好きすぎる🤣インスタの広告で、ガードナーベルトってのが出てきたんです。すっごいレビューが良くて試したくなりました。【公式】 ガードナーベルト 骨盤ベルト 腰サポーター 腰 コルセット 骨盤 サポ...価格:9,900円(税込、送料無料) (2
【オーナーグッズレビュー】犬の散歩もエクササイズ!AIRISE Uで体幹を鍛える
毎日お散歩をするわんこオーナーさん必見のサポートソックスAIRISE U(エアライズ•ユー)。 わんことの散歩時間を自分磨きの時間に変えてくれるオーナーさんグッズです!
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 突然ですが、【腹持ちよし】【食物繊維たっぷり】【カロリー少なめ】で ダイエット(+バストアップ)でおすすめの食材、キャベツ。 我が家の旦那様も最近積極的に食べておられましたが衝撃の事実が。 キャベツを食べると太りやすい! 「えぇ!絶対嘘やん!!!」って思いました。 が、実際に調べてみると事実だそうです。 血液型毎に太りやすい食材・太りにくい食材が違うそうです。 アメリカなどでは血液型毎の体の特徴などをよく研究しているようで 実際に発表されているようです。 それによりますと狩猟民族をルーツにもつO型さんは胃酸が多め。 お肉(牛肉赤身)を食…
使わないお尻の筋肉が横広お尻の原因に!歩くことでヒップアップ!
こんばんは。シーズウォーキングスクールの講師のみなえです。 若い女の子に多いのですがお尻を左右にふりふりしながら歩いている人が いるととっても気になります。 重心の問題なのかな?と思うのですが、歩くたびにお尻が揺れる。 気になるのでつい見てしまいますが、内腿とお尻の筋肉をしっかり使って 歩いているとお尻はそんなに揺れません。 お尻の筋肉を使わないでふりふりしながら歩いてしまうと、どんどんと お尻が横広がりになってしまう傾向が! そして、お尻の筋肉はつかないので高さは出ない。すなわち下がってくる。 お尻が横に広がるのに下がってくる最悪の状態につながります。 歩く時はしっかりとお尻の筋肉を使って歩…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 今日は子どもと一緒にお買い物に出かけました。 車で行くことも考えたものの最近はPikminBloomをしていることもあって 電車で行くことにしました。 お昼前に出かけて帰宅したのは夕方。結構歩いたつもりでした。 ・・・が、意外と歩数が伸びてない!結局1日の歩数は6000歩ほど。 お仕事の日は少ない日でも7000〜8000歩は歩いているのでビックリです! でもからだの疲労度はたいして変わらない。。。 人混みの中を歩いているからか、はたまた買い物なので立ち止まっている時間が 多いからか。。。謎。 お買い物だと思ったように自分のペースで歩けな…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 40歳を過ぎるとよく「体重が落ちない」「痩せない」というのを耳にします。 お肉が上から下にも下がってくるので胸がなくなりお腹周りにお肉がつきます。 女性の場合40歳をすぎるとホルモンバランスの関係で痩せにくくなります。 そして、肉質も変化するのでハリがなくなります。 40歳以上の方は痩せたい!と思った時に若い頃のように食事制限をして 体重を落とすことだけを目的にすると綺麗ではない痩せ方をします。 20代の頃に一番綺麗でベスト体重だったから!とその体重まで落とすと なんか骨っぽかったり、筋っぽくなってしまう可能性も。 とくに顔は痩せてしま…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 先日、友人との会話で「若くてスタイルもよくて綺麗な子が歩き方が残念だと ものすごくショックだ」と言っていました。 ものすごいイケメンの食べ方が汚いとショックなのと同じ感じでしょうか? 人間とっても勝手なもので見た目のイメージから勝手に 「きっとこの人はこうだろう!」とイメージを膨らませてしまう傾向があると思います。 食べ方や話し方も同じ。私の場合は字が汚いと結構ショックが大きいです。 それと同じで姿勢や歩き方でがっかり・・・となってしまうことも多いです。 せっかく素敵なお洋服を着て、綺麗にメイクもして完璧に仕上げても 姿勢や歩き方が残念…
やる気が出なくても歩いてスッキリ!ウォーキングの嬉しい効果。
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 ここ数日どうも体調がすぐれずなんとなく頭が重い。やる気が出ない 毎日を過ごしていました。特に今日は特にひどくて午前中はめずらしく やる気なしなしモードになってしまっていました。 が、本日は午後からウォーキングのレッスンの予約が入っていたので気合いを 入れ直してレッスン開始。 不思議なことに説明しながら一緒に歩いているとスイッチが入ったのか いつの間にかやる気なしなしモードからやる気に満ち溢れモードに切り替わっていて 帰りは元気いっぱいになっていました。なぜ? 細かい部分をチェックしたり、また質問を受けたりしていると気がつくと 誰よりもヒ…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 連日お話させていただいておりますカルチャーハウス香里ヶ丘様の 「姿勢&歩き方」セミナーのチラシの画像をUPします。 文字でご紹介するよりも伝わりやすく記載してくださっているので とってもイメージがしやすいと思います。 カルチャーハウス香里ヶ丘様のHPやインスタ、Facebookでもご紹介下さっていて チラシよりもさらに写真や情報も多いので是非是非ご覧くださいね。
記録朝ごはん昼ごはん夜ごはん炊きたてご飯、ちょっぴりお代わりした…娘のリクエストでお肉を買いに行って、つい揚げ物も!体重 60.7 体脂肪率 35内臓脂肪レベ…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 カルチャーハウス香里ヶ丘での1日体験会、本日2回目が終了致しました。 ご参加くださった方々ありがとうございました。 いつもカルチャーハウス様に伺う時は雨なのは気のせいかな? あいかわらずの雨女ぶりを発揮しております。 実は前回、無意味に緊張しすぎてしまいお名前をお伺いするのすら忘れるという 失態を犯してしまいましたので今回は少しリラックスムードでさせていただきました。 シーズのウォーキングレッスンはどちらかというと個人個人で淡々とこなす イメージに近いのでどうしても無口で固い雰囲気になりがちだと思っているので すこし雑談なども交えつつ進…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 今日はよく質問いただく内容について書きたいと思います。 【体の歪みやトラブルに対応するために中敷を使うべきかどうか】というもの。 例えば私の場合は元々左のかかと骨が外向きに倒れてしまっています。 それを傾斜のある中敷で強制的に直してあげたほうがいいかということです。 中敷の作成に力を入れていらっしゃる整骨院の先生方に以前、 おすすめされたことはあります。 ですが、私自身は使っておりません。 なぜなら中敷の入った靴を履いている時はいいけど、裸足や中敷で対応できない 靴の時はどうするのか・・・と思ったから。 全ての靴に同じように中敷を入れる…
記録朝ごはん 米粉パンにはクリームチーズと苺ジャム昼ごはんおやつ ↓コレを半分食べましたセブンの抹茶ゼリー、他のデザートよりはカロリー低めで良い夜ごはん体重 …
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 カルチャーハウス香里ヶ丘様の1日体験会、無事に終了いたしました。 お足音の悪い中、ご参加くださった皆様方ありがとうございました! 途中、私のスマホが行方不明になり姿勢のBefore→Afterや歩いている時の 動画などが撮影できなくてご迷惑をおかけしてしまいました。 ご迷惑をおかけしてしまったことを現在かなり反省中です。 ご参加くださる方のお悩みもクセも皆さんお一人お一人違います。 足の出し方、あげ方、立ち方一つでも個性がございます。 インストラクターの役割はお一人づつのクセや問題点を見つけて最善の方法で 正しくて楽な方向に導いてあげる…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 とうとう明日よりカルチャーハウス香里ヶ丘様での1日体験会が始まります。 嬉しいことに体験会のご参加のお申し込みもいただいているみたいなので 「参加してよかった!」と思っていただけるような体験会になるように 精一杯つとめさせていただきます!!! 体験会は明日6/8(木)と6/15(木)の2回開催されます。 お時間が通常の講座のお時間とは違いますのでご注意ください。 詳しくはカルチャーハウス香里ヶ丘様のHPをご覧ください。 https://culture-house.com/ 尚、7月の本講座Start後も体験という形でご参加いただけるよう…
5月も楽天でクーポンを使ってお得に買い物できました・アウトレット洋服 GW出荷遅れますお詫びクーポン 100円引き・美容家電と姿勢矯正ベルト 1万円以上で...
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 今週は雨予報だな〜と思っていたら早くも梅雨入りしてしまいました。 雨も必要とは分かりつつもやはり雨が多くなると気分がしょげてしまいますね。 お外歩き大好き人間としては雨で歩きにくくなってしまうことが本当に残念です。 雨の時はいつも通り元気いっぱい歩くことも難しくなってしまうので 同じ距離を歩いていてもちょっと運動した感が下がってしまいます。 なので、運動不足になってしまいそうです。 ということで今週からちょっといつもより意識して体を室内で動かすように 心がけようと思います。 私がやっているのは背中と足(特に内臀筋)、そしてお腹です。 が…
サンコー株式会社 は『振動でお知らせ足組み防止クッション』を発売した。本製品はセンサーを内蔵し足を組むと振動でお知らせするシートクッションです。幅450×高さ70×奥行360mm。単四電池2本で動作。
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 ここ数年ウォーキングをされる方はとっても増えました。 体重を減らしたいとか、運動不足解消とか、気分転換などいろいろな目的で されていると思います。ウォーキングをすると血行もよくなりますし、 体力UPや免疫力UPなどからだにとってよい効果はたくさんあります。 シーズウォーキングでは見た目の綺麗さよりもまず、何歳になっても 自分で歩けるように!が第一目標です。 いつまでも元気に体に負担をかけず自分で歩けるようになることが第一。 もちろん正しく歩くことで見た目も整ってくるので美しさも得られますが まずは元気に歩くことが最優先目標。 元気に歩け…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 最近とあるブラウスを着て外出すると必ずその服を汚してしまうトラブルに 見舞われています。前回は食事で汚し(ただ食べ方が汚いのでは?とは言わないで・・・ 今日はホットコーヒーのリッドがきちんとできていなかったようで 胸元を20cmほど汚してしまいました。しかも、行き道でです。。。 慌ててお店に飛び込んで服を買う事態になりました。 なんか・・・呪われてる?どうしてでしょうか。。。 本当は長袖もしくは7部袖のトップスが欲しかったのですが、すっかり夏仕様の お洋服しかありませんでした。ノースリーブもたくさん。夏は基本露出が高い! 夏に向けてちょ…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 今日は、自らの反省のお話です。 シーズの講師として【正しい姿勢】と【正しい歩き方】を皆様にお伝えする 立場にありながら、肩こりと背中痛になってしまいました。情けないです。。。 理由はわかっていて、最近パソコン仕事が少し忙しくて余裕がないからか 休憩もせずにずーーーとやり続けている日が何日も続きました。 パソコンをしているときに集中しすぎて飼ってしまったんですよね、肩の上に猫。 ・・・そう猫背です!!!(ニャー もともとはひどい猫背&肩こりだった私ですが、ウォーキングを始めてから 基本拗らせることなく生活していたのですが、さすがに今回はや…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 7月より枚方市のカルチャーハウス香里ヶ丘様で【姿勢&歩き方】の講座を させていただくことになりました。 来月6月には1日体験もさせていただきます。 カルチャーハウス香里ヶ丘様は私も何度か伺わせていただいたことがありますが とても綺麗で何よりホッとするようなとても安らげる雰囲気のある素敵な カルチャーセンター様です。 講座ではいつもお伝えしている正しい姿勢と歩き方をお伝えするのはもちろんですが、 皆様がいつまでも元気に若々しく!をモットーに進めさせていただく予定です。 健康で元気でいることが一番大事ですから。 いつもは少人数でレッスンさせ…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 昨日までのお天気とはうって変わって今日は朝から雨でした。 ジトジトとして蒸し暑くて、お外は暗いしなんか憂鬱になりやすい1日。 雨の日は気分も下がりがちですが、なんとなく体の不調を感じることありませんか? 私は雨の日、台風が来る前はかならず頭痛を感じます。 それもずーんとした重ーい感じの頭痛が一日中続く感じです。 人によっては昔ケガをした場所が痛む場合もありますし、 何だか体がふらふらするような気がする・・・ということもあります。 気圧の変化のせいと言われていますが、このような時はあまり無理をせずに たまにはゆっくりとしてご自分を甘やかし…
姿勢が劇的に良くなるベルトで猫背を矯正★介護用品フェスで出会った腰ベルト
腰痛で悩んでいる看護師や介護職の人が多いですよね腰痛対策していますか?すとかわ私も腰椎ヘルニアで腰が痛い思いをしたことがあります腰痛が悪化して仕事を続けられなくなったスタッフも見てきました腰痛はつらいですよね先日、介護用品フェスで出会った腰
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 割と若い方にも多い膝を曲げたまま歩く方、特にヒールを履いている 方に多いのですが、膝を曲げて歩くのは体にとても良くないです。 見た目も美しくは見えないのですが、膝自体にも負担がかかります。 しかも、膝を曲げて歩こうとすると前ももの筋肉を使うことになるので 太ももの前側ががっちり・むっちりと鍛えられてしまいます。 立った時に前ももが張っている方は膝が曲がっている方が多いです。 太ももの筋肉は前側ではなく後ろ側を使って歩くのが基本。 ちなみに外ももではなく内ももの筋肉も使います。 太ももの筋肉は使うのは内側&後ろ側です。 なかなか最初は難し…
骨盤のゆがみが気になっていても、骨盤を整えるとどんなメリットがあるのか分からなければ何も始められない!というわけで、骨盤矯正によって得られる利点についての記事です。
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師の岡田です。 雨が続いてなんとなく憂鬱な感じです。 雨だと窓が開けられない&洗濯物が部屋干しになるのがとても憂鬱です。 基本、真夏&真冬以外は窓全開が大好きです。 本日は母の日でしたので子ども達からお菓子をもらいました。 五条堂 鴻池花火 東大阪市の五条堂さんの【鴻池花火】 フルーツたっぷりのフルーツ大福です。 本当にたくさんのフルーツが入っていてとっても美味しかったです。 いちご大福はあまり得意ではないのですが、これはフルーツたっぷりで とっても食べやすかったです。 人におすすめをしておいて何ののですが、私は一度も店舗に訪れたことがないので 場所は・…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 スタイル良く見せるために少しでも足を長く見せたいな〜と思っていませんか? もちろん腰位置が高いのは足長さんなのでスタイルはよい証拠なのですが 正しい姿勢を意識するときはちょっと違います。 そう、正しい姿勢=綺麗な姿勢では胴は長く伸ばします。 「え?やだ。胴長とかスタイル悪く見える・・・」と思われた方、ちょっと注目。 別に胴長にしたいのではなくて、上半身を正しく伸ばす。上に持ち上げる というイメージです。 バレリーナやダンサーの方を想像してみてください。 上半身がきゅっと持ち上がっていて胸の位置も上がり、そして体の横のラインが スラリと綺…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 突然ですが靴底の減り方、みなさんはどんな感じで減っていますか? かかとの外側が減る方、かかとの内側が減る方、かかと全体が減る方など とても個性が出るのが靴底の減り方ですが、減り方で体の歪みが確認できます。 例えば、かかとの外側が減る方は外重心やO脚、ガニ股。 内側が減る方は内股歩きやX脚。 かかとの後ろ側全体が減る方はガニ股歩きなど姿勢や歩き方の癖が出ます。 ウォーキングを始める前の私はがっつりとかかとの外側が減っていました。 というよりもえぐれるようにかけて行っていました。 今はかかとの外側と拇指球辺りが減っている感じになりました。 …
こんにちは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 GWも最終日、しっかり雨が降っていてお出かけも難しいです。 雨の日はどうも頭が痛くなりがちでついついだらだら〜としてしまいます。 そんなときはイスに腰掛けながらなんちゃってダイエットはいかがでしょうか? 本を読みながら、パソコンをしながら、コーヒーを飲みながらでも大丈夫。 両膝とかかとをつけて座るだけでお尻&内臀筋がしっかりと鍛えられます。 その時に骨盤が倒れてしまわないように、すこしお尻の下にクッションなどを 入れてあげるとしっかりと骨盤が立つので腹筋のトレーニングにもなりますよ。 座りっぱなしで足が浮腫むわ〜と気になる方は足首を上下…
自宅でニッチなヨガ・フィットネスができるSOELU!おすすめのプログラムも紹介
メモ 近年、オンラインで提供されるヨガやフィットネスのトレーニングが注目を集めています。その中でも、SOELUは、専門家が手がけた本格的なプログラムが特徴です。今回は、SOELUの魅力やメリット・デメ