メインカテゴリーを選択しなおす
ダイニングチェアのネジが壊れて、イスがガタガタに…。そうだ!新しいイスを買おう。
ダイニングチェアのネジがなくなって少しガタガタしてる状態に…。 買おうと思ったきっかけは、パパのたった一言の言葉だった。 2個あるイスのうちの1つがネジが壊れてるからガタガタしてるよ?買い換えないの? 今まで使っていたイス 上は、IKEA(
内臓を正しい位置に戻し痩せやすく💓美ボディ作り 骨盤調整💓コアビクサーで楽しくエクササイズ☆
雨☔️の日とか寒すぎて外に出たくない時とか 逆に息をつくのも大変な猛暑日なんかに良く使 っているのがこのコアビクサーなのだ。 コロナに伴う諸事情で家にいなきゃならない人 の運動不足解消にもきっとこれは役立ちそう。 1週間休むと体力を回復するのに1か月もかかる と言われている。あたしも、15年ぶりに熱を出 して1日の歩行数が、このところ普段の1/3以下 となっている。夫が陽性になったので濃厚接触 者としてもうしばらく出勤もできない。 これで仕事に復帰したらひどく疲れそう。 そう思って今日から少しずつステップ踏みを開 始することにした。これなら閉じこもったまま こっそりできるもん🤭 この手の足踏み…
痛いんです 腰と背中が・・・ 痛いんです デスクワークで姿勢が悪いのか はたまた長時間座っているせいなのか 足はむくむし腰も痛い なんだか猫背になってきた
産後の骨盤矯正のご予約をいただく際に「産後〇年経つんですが大丈夫ですか?」とよく聞かれます。 一般的に産後の骨盤矯正などの施術は産後約6ヵ月目までが効果的と言われていますが、産後6ヵ月を過ぎても出産に
身体がゆがむ原因|身体を動かす習慣が無い人ほど身体が歪みやすい
身体の歪みは猫背や反り腰などの姿勢をつくります。 またそれら姿勢でいることで肩こりや腰痛などといった症状を引き起こしやすくなります。 なのでそれら症状にならない為にも普段から正しい姿勢でいることは大事
ひと昔前に比べ身体を動かす機会が減ったことにより、日常生活の中で徐々に身体が歪みやすくなりました。 身体の歪みは慢性的な肩こりや腰痛などの症状を引き起こす原因になるので、日常的に肩こりや腰痛などの症状
【コレが原因?】骨盤の歪みは筋肉の硬さと関係あり。ストレッチで筋肉を柔らかくすれば改善できるかも
【コレが原因?】骨盤の歪みは筋肉の硬さと関係あり。ストレッチで筋肉を柔らかくすれば改善できるかも 骨盤ガードルも利用してポッコリお腹撃退!
こんにちは。こももです。 姿勢、悪いんです。 自覚、あります。 姿勢が悪くて反り腰な私 オフィスに出社していても在宅勤務でも、仕事中は基本的に椅子に座りっぱなし。 姿勢が悪いことは認識しているけどなかなか直せません>< 姿勢が悪いと身体の一
📒 カロリー集計 6月 10日分📙 下半身の歪み、骨盤の歪み。◑﹏◐
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。60㎏付近で、安定しちゃってます。3日分の「ゆで玉子」作ったし。バナナ、食べたし。バナナ食べても、お腹が空い...