メインカテゴリーを選択しなおす
三角筋は肩にあり、球関節である肩関節の動きをサポートする役割と同時に、体幹部と肩を繋ぎ安定させる働きも行なっています。 他の多くの筋肉と同様に三角筋は筋骨格筋の一つであるため、自分の意志で動かすことができる随意筋の一つです。ちなみに心臓や腸など自分の意志とは無関係に動く筋肉のことを不随意筋と呼びます。
肩の問題を抱えている方は非常に多くいますが、その中でも肩関節のインピンジメントが原因によるケースは非常に多く見られます。肩関節インピンジメントになると、上にある物を取る動作が難しくなったり、肩関節可動性の減少、睡眠時の痛みなどが特徴です。