メインカテゴリーを選択しなおす
NO.586 今日は高岡市にて上棟でした。 青空にもめぐまれて最高の一日となりました! ブログを書いているのは 富山県砺波市の工務店株式会社暮匠(くらし…
こんばんは。 新しいスケッチブックは買ったのはいいですけども、いつも使用しているのが318円と高いです! 物価高だから仕方がないのですが、此れ一枚で雅様の所のノーカウント18人(彼氏・彼女)を描くと、他の版権キャラなどのファンアートも幅が狭くなるかと思います。 なので、ノー...
前略:酒田より発信建物登記の調査。今回は全て「未登記」の建物でありまして。。居宅の他に車庫など数棟の一つに「物置」があった。。いわゆる農家にある「土蔵」といわれるもの。。って「土蔵」っていうけど「物置」とはあまり言わない種類兼構造って感じ。。で・・現地調査しても・・やっぱ「土蔵造」壁厚が30センチはある。。やっぱと思ったのは・・役所の台帳の表記・・種類が「土蔵」構造が「木造」となってたのです役所の人「土蔵」が種類と思ったのか・・にしても構造を木造とするのは。。。評価額査定に影響してるか・・な?出戻り。。。種類が「土蔵」って。。。
今日は午後から、住宅の構造に関する講習会をWebで受講しました。というのも、令和7年4月から住宅を建てる際の申請の必要書類・図面が大幅に変わるからです。 大きなポイントとなるのが、「省エネ基準」に関する部分と「構造規定」 …
53歳ひとり小屋裏調査に16時間断食は必然そして小屋裏でほらみたことかと叫ぶ
ひとり小屋裏調査で叫んだ話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 前回こちらのブログをかきました。 ⤵ g3archi.com その続きです。 1. 功を奏した2つのこと 実家の小屋裏(天井の上)に 入ってきました。 に あ た り 最近の行動で 功を奏したことがありました。 これ ⤵ g3archi.com ⤴ここにもかきましたが 1か月前より 約3.5キロほど痩せました。 3.5キロはなかなかです。 お肉の塊想像倶楽部・・・ じつは 建築人生30年あまり 小屋裏をのぞいて 写真撮影はありますが 中で調査は初めてです。 53歳にして ピッカピカの1年生 これが じつは 素晴らしいタイミン…
【浄化槽管理を効率化!】浄化槽管理士必携!5つの便利アイテム!
保守点検を効率化する5つの便利道具! 維持管理の作業効率を向上させるためには、適切な道具とその使い方が重要です。 本記事
果てしない複雑さと奥深さを再認識 ~ 『脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき』 ~
脳の構造・ニューロンの働き・脳科学の歴史を踏まえた上でニューロン以外の脳の最新研究が紹介されており、たまに脳関連のニュースを見聞きする自分にとっても初見の内容が多々ありました。時々刻々と、細胞外スペース・細胞間質液・脳脊髄液・アクアポリン 4・アストロサイト(グリア細胞)・広範囲調節系・神経修飾物質など、多くの要素が相互作用している脳内環境。近年、脳に関連する情報がメディアやネットでも積極的に発信されて「ニューロン」「シナプス」「神経伝達物質(ドーパミンなど)」などの用語を見聞きすることも増え、一素人でもなんとなく脳に対する漠然としたイメージがありましたが、本書を読むと、そんなイメージを軽々と…
今日の国民国家体系では、国家間の対等性を意味する主権平等が基本原則として確立しています。しかしながら、この原則はあくまでも‘建前’であって、実際には、国力の差により国家間関係が対等ではなくなるケースも少なくありません。軍事力を基準として国際社会全体と構造的に理解しようとする現実主義の立場からも、世界は、パワーを有する大国を‘極’とする、超大国による二極構造や三極構造、あるいは、幾つかの大国によって構成される多極構造として説明されます。軍事ではなくマネーをパワーの主要な源泉と見なすならば、もしかしますと、世界は、既に金融・経済財閥が牛耳る一極支配に近づいているのかもしれません。何れにしましても、その源泉が何であれ、パワーというものは個々の関係性に多大な影響を与えますので、平等原則を損なう作用があります。否、...核保有は主権平等を実現する-核は多面的に評価を
核兵器につきましては、その破壊力の凄まじさ、並びに、都市攻撃を前提とした民間人殺戮の非人道性から、この世から亡くなるべき存在として広く認識されています。このため、国際社会では核技術の拡散を防ぐために核拡散防止条約が成立し、1970年代からNPT体制が構築されると共に、昨今では、核兵器の全面廃絶を目指す核兵器禁止条約まで出現しています。核拡散防止条約であれ、核兵器禁止条約であれ、少数かゼロかの違いがあっても、何れの条約も、核兵器=絶対悪の構図からのアプローチです。しかしながら、両条約とも、一つの重大な側面を見落としているように思えます。それは、既に核を保有する核兵器国が‘善’である保障はどこにもない、という点です。NPT体制の成立に際して、アメリカをはじめ核保有国が他の諸国に核保有の道を断念させるために使っ...‘悪党’のみが核を保有する世界
今般のウクライナ紛争に関しては、ロシアのプーチン大統領のメンタリティーがその主要な要因として指摘されることも少なくありません。‘プーチン大統領は、もとより理性を失った狂人である’、あるいは、‘プーチン大統領は進行がんあるいはパーキンソン病の治療が影響して精神に異常をきたしている’といった説も報じられています。同大統領に限らず、過去にあっても第二次世界大戦時のアドルフ・ヒトラーなども、狂人の一人としてしばしば名が上がります。しかしながら、戦争、とりわけ、世界大戦の原因を時の指導者個人に帰すのには無理があるように思えます。過去の二度の凄惨を極めた二度の世界大戦の経験にも拘わらず、今日、人類は、第三次世界大戦の危機に直面しています。指導者主因説では、プーチン大統領の戦争責任が問われることとなるのですが、現在のウ...第三次世界大戦の危機は国際社会の構造に由来する?
【浄化槽の歴史】汚水処理の仕組みメリットまでわかりやすく解説!
浄化槽って何?浄化槽の仕組みから浄化槽のメリットまで徹底解説!! みなさんは浄化槽というモノの仕組みをご存知でしょうか?
今回は、1000万円前半で建てたローコスト注文住宅の構造材の仕様です。柱が太いオール4寸柱仕様ではなくても安心感と満足度が高い理由こちらが、我が家の構造材仕様です。4寸柱となっている通し柱・隅柱以外は、3.5寸柱です。3.5寸柱は、ローコス
木造と鉄骨造、それぞれの工法による特徴の違いや構造による差の比較、木造・鉄骨造のメリットの比較などを記載しています。「家を建てるならどっちが良いんだろう」と悩んでいる方に特におすす...
バッチ系化学工場の主力設備である槽型反応器の構造を解説 本体・ジャケット・撹拌機・バッフル
バッチ系化学プラントで使う典型的な"反応器"の構造について解説します。反応器を制するエンジニアは、化学プラントを制すると言っても良いでしょう。それくらいとても重要な装置です。特にバッチでは。習得の順番としては渦巻ポンプの
真空吸引用エゼクター/スクラバーの構造と特徴を解説 スチーム・水・エアーの使い分け
"エゼクター"の駆動源ごとの使い分けに付いて解説します。何となく理解しているだけでも使えてしまう便利な真空装置。反応で発生する排ガス吸収装置として化学プラントで大活躍します。環境への配慮も相まって、今後もその地位は安泰で
小腸は十二指腸、空腸、回腸の三つの部位からなり、主な働きは食べ物の消化と吸収となります。胃で糜粥となったものが十二指腸に行き、そこでさらに消化され、体内に吸収可能な状態まで分解されます。
肩関節は球関節という構造になっていおり、人体の中で最も可動域がある関節です。その可動域を可能にするために骨や関節、周囲の軟部組織が絶妙なバランスを持ち構成されています。