メインカテゴリーを選択しなおす
中学生のころから、何がら年中お付き合いしているのが【動悸、息切れ】。 ※↓全て”私の場合”。 ▼どんなときに起きるの? 〇動悸 ・夜中急に目が覚めたとき(地震かと勘違いするほど動悸で身体が揺れる) ・階段や坂の昇り降りや歩き(普通かw) ・あまり眠れていないとき 〇息切れ ・気圧、天気の変動(低気圧/高気圧/湿度が高いとき) ・朝起きたとき(目覚めた瞬間から理由もない恐怖心にかられる) ・夜寝るとき(不安なとき) ・あまり眠れていないとき 〇たまに併発するもの/酷い場合 ・不安パニック症 ・胃もたれ胃痛背中痛 ▼何が原因だと思う? ・ストレス(気圧/不眠/人間関係等)による自律神経がうまく働い…
パーフェク豚です。日曜日は母親から電話が無いのんびりした一日だった。こんなに心が穏やかなのはいつぶりだろうと、ふと思ってしまう。雨だったので、畑仕事もお休みである。母親のパニックがようやくおさまったのではと思う。ただ、電話が掛けられなくなったのではとも考えたが、今日だけは考えないようにした。でも、嵐の前の静けさのような気がする。。母親がパニックになると1~2週間ほど続く。3月 「ガスレンジ」事件4月...
私は18歳で飲み始めたときから美味しいものだと思っていました。いい酒に美味しい料理が合わさると、至福の気分になれたものです。のど越しで味わうビールその官能的…
パーフェク豚ですストレスは気づかない内に溜まって行くものである。ストレスの許容量は人それぞれだが、気づかない内にいっぱいになっている事が多い。実家に行くのも結構ストレスに感じているが、一番のストレスは電話である。昔から、突然の電話が苦手である。集中が途切れてしまうからである。そんなこと、お構いなしに電話を掛けて来る人は嫌いだ。さらに、話が的を得ない人はもっと嫌いだ。その度にイライラが募っていた。今...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*昨日今日雨のこちら地方今は曇...
ギラギラ爺サマーから台移動しバイオ7へ。友達はバジリスク絆2に座りましたほとんど0回転からのスタートゾーンからのチャンスゾーン当たりを目指す6号機ですが、私は…
こんばんは。 マダムあずきです。 とある動画のツイートを見ました。 駅のホームから飛び降りる少年と お母さんと思われる女性の動画です。 障害に関わっている界隈の方なら 「あ!」とすぐに感じる思う。 パニックを起こしている少年が 線路に飛び降り 石を投げて 追いかけてホームに飛び込んできたお母さんが抱きしめて落ち着かせようとして さらにそれを振り切って走って行く少年と 追いかけるお母さん。 体も少年の方が大きくて 走る速さもお母さんじゃ追いつかない。 あの短い動画で 胸が痛くて泣きました。 推測ですが きっと普段は何事もなく電車に乗っているのでしょう。 あのとき駅でいつもと違う何かが起こって パ…
昨日の続きかつおさんは綿子さんの担当の頼りになる看護師さんに電話をかけ、明日、佐藤病院に連れて行くので外出させて欲しいと伝えた。すると看護師さんはあわてて「いや、いや、今すぐどうこうってことはないですよ」と言ったそうだ。一体どういうことだ?かつおさんに病
卒業式が近くなって、練習が始まった頃の話です。 卒業式といえば小学校最後の行事なので、先生方の指導にも熱が入ります。 ひとつひとつの動きに、大きな声や厳しい言…
この春から長女は中学生になりました。 学区の公立中学校です。 二度も中学校の見学をさせていただいたおかげで 無事に入学式に参加することができました。 自転車通…
5月9日 火曜日今日はかつおさんが仕事帰りにみどり整形へ綿子さんの洗濯物を取りに行った。それに看護師さんから、出張から戻ったら一度来てくださいと依頼されていたからだ。かつおさんが帰って来たらすぐ洗濯しようと待っていたのだが、なかなか帰って来なかった。やっと帰
過去の54年振り返ってみて…・保育園の頃 これはあくまでも私の場合であり、そして毎月一回第一土曜日10時30分からの「発達障害四方山話オンラインカフェ」で…
会話ではなく「説明」を理解することが困難でした。頭の中には日本語として入ってはくるのですが、それが何を言うてるのか???まるで暗号を話されてる感じで。園庭では覚えた。だけど場所変えられたらあの通りにここではできないじゃない。ねぇ?ってなりました。
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母62』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母61』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母60』前回の記事↓『発達障害の僕…
小2になったお兄ちゃんは、先週は感染性胃腸炎&GW明けでモヤモヤしたようで1週間丸々学校には行けませんでした。金曜日は行くと言って朝から張り切っていたのですが、宿題をしていない事に気づき撃沈・・・(/ω\;)何時になったら行く~給食終わった
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母61』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母60』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母59』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母60』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母59』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母58』前回の記事↓『発達障害の僕…
通常ブログですしょうが高等部になって1ヶ月ぐらいたちました。フルの週2登校も、1回は前日の夜にさっぱり眠れなかった時は欠席しましたが、それ以外は元気に登校でき…
あゝ無情悪女の深情け 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m あゝ無情 アン・ルイス1986年 離婚後2年。5歳児のママ。素晴らしいなぁ、 お行儀悪い格好して、、www なのに、、絶対に、かわゆい💕 オリジナルだから、、今も圧倒する。彼女を乗り越えるパッションはまだない! 全肯定のはずの彼女...
発達障害って本当に生き辛い。発達障害になりたいという人がいるらしい💦 ホンマかいな💦当事者って自分のしんどさは、なかなか分からないもの。「発達障害ADH…
脳内のバグというのは私も日常茶飯事的におこり、そのバグによって会話が難しくなることがあります。それを「思い込み」と一般的には言われるのかもしれませんがそうではないです。
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母59』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母58』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母57』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母58』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母57』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母56』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母57』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母56』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母55』前回の記事↓『発達障害の僕…
人は持っていない物を有るように見せようとする。 自分のことって自分が一番知ってるようで全く知っていないという事実 応援クリックして頂けると喜びます^^ …
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 自己不信 自己批判 罪悪感 不安 自省 災難 失敗 パニックいつも、いつもブログを見ていただきありがとうございま…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母56』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母55』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母54』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母55』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母54』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母53』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母54』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母53』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母52』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母53』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母52』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母51』前回の記事↓『発達障害の僕…
こんばんはいつもイイネ等ありがとうございます最近ものすごく忙しくて、更新少し休もうかな。って頭をよぎってしまいました息子の中学校生活が始まり、約1週間。。。ま…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母52』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母51』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母50』前回の記事↓『発達障害の僕…
補導された子供はパニック状態~子供の補導事件vol.3~【親に汚い言葉を発した子供との接し方】
にほんブログ村 楽しかったはずの 卒業イベントが 警察に補導されるという最悪の事態に💦 ~↓「警察から電話が!」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202304190000/ 補導されるとは
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母51』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母50』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母49』前回の記事↓『発達障害の僕…
先日小学校の入学式がありましたね(*^_^*)ついこの前入学したばかりだと思っていた息子が「1年生が入ってくるからお兄ちゃんになるんだ!」と言い出し、急にお兄ちゃんになってきました。息子は3月30日の退任式から、ほぼ毎日夕方に放デイから帰宅
岩波英知先生の誘導瞑想二十五回目 おいしいって楽しいんだ!からのUSJ
前回先生が、結婚についてお話されてて。それでなんか私、一人の人に愛されたいとか一人の人を愛したいなんて考えてる場合じゃなくて、自分がこの人生でやりたいこと考えなきゃなって。 なんか私親を見てて、結婚ってほんと大変だなって人生で最大の難関であり家庭生活を全うするのが人間の到達点みたいに思って目標に掲げてたけど、普通だったらみんな人生の片手間に結婚なんてして、そっちうまくやりながら、本来の自分の夢…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母50』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母49』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母48』前回の記事↓『発達障害の僕…
芸能人においては、パニック症を発症されている方も少なくありません。大江裕、小林正寿、中川家・剛さんがその当時の状況を振り返る【今夜10時放送!】パニック症を経験した芸能人が自身の経験を明るく語ります!いよいよ今夜10時放送です👀✨#有吉に聞
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母49』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母48』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母47』前回の記事↓『発達障害の僕…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 あれ?今日暑くなるの?26度?早!! あんまり早く暑くなるのは困りますー^^;…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母48』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母47』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母46』前回の記事↓『発達障害の僕…
僕と管理人さんの憑いてる日常 1Amebaマンガこんにちは、ぴょん太郎です🐸今日は受診日。医師が退職されたとの事で前回医師変更となり新しく担当医となった優し…
朝のコーヒーを飲みながら携帯でYouTube見ていたら突然の緊急アラート💦💦💦7時55分くらいかな北海道に8時00分にミサイル落下するって!!!パジャマ…
「nおおお😱😱「失業保険」の要件を、満たしておりません」の翌日です。 📒 カロリー集計 4月 10日の分📙
皆さん、こんにちば~ (○'ー'○)ノ☆☆体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。昨日、「ハローワーク」へ行き、「失業保険」受給申請に行ったところ、職員の方からの、最初の一言🙍♂️「失業保険」の要件を、満たして...
こんにちは、ぴょん太郎です🐸ご訪問ありがとうございます‼️今日は勤務日です。福祉施設での4時間程の勤務💪仕事の前日はデエビゴ2錠飲んでもいっつも眠れない。…
診察室に3人で入る。 事前に撮ったレントゲンや血液検査。 前回と変わらずだけど、数値は正常値になったとの 説明。 肺マック症は現状維持で引き続きお薬を飲む。 次回はCTを撮ります 予約をとる