メインカテゴリーを選択しなおす
冷えてる時季に咲く,沖縄の寒緋桜。 今年も1月半ばに那覇の標本木での開花が発表されてたんですが,桜の咲いてる場所へ行くことがなかったんで,もう見られないかな~と思ってたら,まだ咲いてるところがありましたです。しかも満開。 桃色一色ってわけじゃなく色の薄い花弁もあって,染井吉野に近い色合いの花もちらほら。 これで,花弁がはらはらと散ってくれたら,言うことないんだけどね~。Ще не вмерла УкраїнаBGM NO...
茶トラ猫 (HBY021 メメ & HBY007 茶トラおじさん) (2004) 第一花壇 後方のカンヒザクラ と一緒に寒緋桜猫 メメのホームはペリカン噴水とか心字池方面ですけど若い好奇心で遠くに来てます 茶トラおじさんがカメラに気付く ハローカメラ! 右から2つ目のここにペリカン噴水 Sat, Feb 28, 2004 (4.4/12.6℃) 今の寒緋桜の木 (まだ咲くには早い) 左右に伸びて地面に着きそうだった大きな枝が切られてました…おそらく主幹を守るために...
建国記念の日に、荏原神社の寒緋桜を観に行きました。 京急線「新馬場」駅北口より、徒歩7分。 目黒川沿いをテクテク行くと、鮮やかなピンク色が目につきます。 すぐに、荏原神社だとわかりました。写真を撮る人たちもたくさん。 私は「花を楽しむ人」も入れて撮影するのが好きです。雰囲気がいいから。 顔がわからないことを確認の上、掲載しています。 呵々大笑のえびすさん。 拝殿の硝子に、寒緋桜が映っていてとても綺麗。 前方・後方の二か所で寒緋桜を楽しむことができます。 屋根の上には龍ちゃんが。 (都内で龍神系神社というと、田無神社と荏原神社が有名ですね) 拝殿を背にして撮影 赤やピンクを見ると、元気が出ます。…
黒猫 HBYBLK & メジロ (2004) 雲形池 木橋でカメラを見て立ち止まる (後方に寒緋桜) 進むべきか戻るべきか 避けて進む 寒緋桜 ここにメジロ 丸いピンクの蕾は花桃 Sat, Feb 28, 2004 (4.4/12.6℃) 立春に合わせて (月末の写真で) 春色の更新をしました※今ここには寒緋桜も花桃もないです (寂しい)Have a Nice Day!...
【糸満・ランチ】ジャズの流れる沖縄そば屋さん “まーさん処 むかいや”
豊見城ICから約1km 糸満・武富の閑静な住宅街の中に佇むモダンな雰囲気の沖縄そば屋さん まーさん処 むかいや 豊見城ICから約1km 糸満・武富の閑静な住宅街の中に佇むモダンな雰囲気の沖縄そば屋さん まーさん処 むかいや
木場公園寒緋桜(カンヒザクラ)手持ちの写真続きます、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、スマホのカメラで撮ったのは殆ど全滅に近いので。キャノンのカメラで撮った中から選びました、って言うかOLYMPUSのカメラで撮れば良かったと後悔しています、バッグに入れて持ち歩いているので、撮れたのですが、スマホのカメラに期待したのが間違いでした。...
木場公園寒緋桜(カンヒザクラ)画像続きます、今回期待してた程の良い写真が撮れなかったので、ちょっと残念なんですが、その中でもマシなのを選んでみました。手持ちの今年の桜写真はまだ殆ど無いけど、折角撮って来たから、ちょっと失敗してても載せたいと思います、桜は大好きな花の一つなのでまた撮りに行きたいです。...
木場公園に寒緋桜(カンヒザクラ)の写真を撮りに行って来ました
木場公園に寒緋桜(カンヒザクラ)の写真を撮りに行って来ました、早咲きの桜が咲いていると聞いたので早速撮りに行って来ました。最初キャノンのカメラで撮って、後からスマホのカメラで撮って来たのですが、失敗でした、スマホのカメラはイマイチ綺麗に撮れて無くて、キャノンの方が良かったみたいです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、次は河津桜を狙いたいと思います。...
昨日現地からスマホで下の記事を打ったところ写真を間違えていて後から差替えたり修正したり、しかも「桜神社」と書いていたのが調べたら「桜神宮」だったりしました。 ※既に修正済みです。 しかし色々と失敗だったと反省し、もう一度あらためて書き直します。 こちらが桜神宮境内の梅。 見...
沖縄の桜まつりは1月下旬。本州より一足早く寒緋桜が咲きます。「ホテルムーンビーチに泊まり寒緋桜を見る」これは母との去年の約束。残念ながら今年は叶いませんでした。
区役所に用事があり訪れたついでに最上階の展望デッキから美しい富士山をながめました。今年もがんばろう!と思えたのでした。 相変わらずコロナ感染者が急増しており、初もうでは混雑する三が日をさけて7日に赤坂へ。いつもの赤坂山王日枝神社へ行かない
年が明けてしばらくすると,ちらほらと咲き始めるのが寒緋桜。沖縄で桜といえば,これ。 濃い花色で,「冬」のどんよりとした空の下を華やかに彩ってくれる桜ですが・・・ソメイヨシノなどと違って,花が丸ごとポトっと落ちるタイプなんですね。なので,桜吹雪ってのは沖縄に来てからは見たことがなかったンです。 ところが。 ごく一部に,花びらが散る桜があるんだそーで。その名はクメノサクラ。 前世紀半ばに久米島で発見...
三ツ池公園で桜の標本を見ました3月24日のお話です 公園に入ると桜マップふむふむ、何処にどの木が咲いているか写真に撮っておきましょうと、写真 センターに…
カンヒザクラが3月末に咲いています。花期は1~3月と言われるので、かなり前から咲いていたのだろうと思います。濃い緋色の複数の花が、枝の先の一点から、花序になって垂れ下がっています。カンヒザクラは、沖縄県で咲く代表的なサクラと言われます。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。音楽が一寸賑やかなので、ボリューム調整お願いいたします。4分50秒ありとても長いのでお時間有る時にでも見て頂け...
小金井公園には約50種1700本の桜があります。満開を迎える桜たち~3月27日ソメイヨシノが咲いてきました。桜と言えばソメイヨシノですね。 紅枝垂れ。 エドヒ…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。ボナちゃんの7回目の誕生日に1回目1歳の誕生日の時の動画を作ってプレゼントしたのを見つけたのでとっても可愛いの...
気温が20℃を超える日が数日あって、河津桜も咲き始めた昭和記念公園。まずはカンヒザクラ(寒緋桜)、バラ科。桜の中ではかなり早くから咲く桜。一般的な桜のソメイヨシノやヤマザクラなどの分布の南限が南九州なので、沖縄で日本一早いお花見としてニュースになるのはこの桜の花見。
昨日の彼岸の入りは寒の戻りで冷たい雨降りだったが・・今朝は雨も上がり、青空も覗いて暖かさも戻ってくるようだ。やはり青空を見ると、心も晴れ晴れとして気持ち良いものだ。そんな春の散歩道に咲く青空に映える春の花々をアップします。近くの里山の公園に咲く満開のシナミザクラ。満開の白い花が青空に映えています。白いコブシの花。優しいピンクのヒメコブシの花。桃色で咲く花モモ。しだれ梅。濃いピンクの寒緋桜。黄色いマンサク。トサミズキ。豊後梅の花の上空には白い飛行機雲。飛行機雲と言えば・・2年前のNHK大河ドラマ「麒麟が来る」の桶狭間の合戦の終わりのシーンで、織田信長のバックに映った戦国時代の夕焼け空に何と!飛行機雲が写っていた事を思い出した。戦国時代の空に飛行機が飛んでる訳がないだろうが!!。その時の事を2年前に書いた記事が下記...青空に映える春の花々
あんまり天気がいいので河津桜を見に近くの公園へ🚗馬見丘陵公園一人で見るのももったいないくらいの天気のよさだったんで近くに住むお義母さんを誘おうかと思ったらたまたま義妹ちゃんも仕事休みだったんで3人でぶらり花見超健康おたくだった母がすい臓がんになり3年前の11月、医者から「来年の桜は無理かもしれません」と言われそのとおりその年の12月に亡くなりました母が元気な時は私も安心しきっちゃってこの二人ならめちゃ長生きするやろなぁ~と思ってたのにこんなことならもっと季節ごとに花を愛でに母を連れだせばよかったと後悔ですお義母さんと義妹ちゃんが花を見ながら語らっているのを見てすごく羨ましくもあり、切なくもなりましたもう少し公園内を足をのばせばまた違う景色桃?梅?実は寒緋桜で、台湾~中国の原産で沖縄では野生化してるらしい「やっぱ...母が逝ってから3回目の桜
撮影日時 2022/03/15 12:04:23 『蜜を吸ったあと 口のまわりに花粉が飛んでいました♪』平安の時代には人を思う気持ち(恋心)のことを「思ひ(おもひ)」と書き表したことから、「おもひ」 「ひいろ」 「緋色」とつながり、緋色が「思ひの色(おもいのいろ)」となったそうです。今日は珍しくタイムリーな花の情報です!もうそろそろかなとツインパルながおのエントランスに咲く「寒緋桜(カンヒザクラ)」をみてきました♪寒緋...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は午前中曇りでしたが午...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。昨日動画を撮ってみましたスズメさん沢山来て食べていたのに気が付かれ飛んでしまい3羽だけ残っていたので動画撮っ...
日本一早い「もとぶ八重岳 桜まつり」に 親子♂2人で行ってみた。超ひさしぶりの本島北部 B級グルメやプロ野球キャンプ巡りも楽しみながら~桜前線と共に南下~那覇の開花状況
沖縄の「桜前線」は…南下する?!😲 沖縄で「染井吉野」は咲かない...育たない 沖縄の桜といえば「寒緋桜 (カンヒザクラ)」 桜前線...本土は「北上」、沖縄は「南下」 2022年 最初の沖縄は♂親子旅 翌朝 一路⇒ 本部 瀬底を目指す♪ 14年ぶりの 瀬底大橋&瀬底島 第44回 もとぶ八重岳 桜まつり ヒルトン瀬底 施設あれこれ プロ野球 沖縄キャンプ巡り 北部⇒南下して 最後は那覇も満喫 まぁまぁ巡れたB級グルメ 那覇市内 唯一の桜スポットの開花状況は? もとぶ 日本一早い桜まつり まとめ JALは赤字 ANAは黒字回復 沖縄の「桜前線」は…南下する?!😲 沖縄地方の桜は 本土の桜と比べ…