メインカテゴリーを選択しなおす
4月1日(木)今日から新年度。息子は年中さんになり、私も一人体制で仕事の再スタートだ。社員の方々については、今日付けで取引先のメーカーさんに雇用していただけた。取引先のご担当の方が、ご尽力してくださり、本当に感謝しかない。一生頭があがらない
3月31日(水)今日は10時半から先生と一緒に妻へ病状と今後について伝える予定。妻とは朝からやり取りをしていたが、息苦しさは改善せず、「とてもしんどい」らしい。「スマホを打つのもしんどい」とのこと。とりあえず「仕事の合間をぬって面会に行くか
術後5日目の昨日、小児外科の外来診察に娘と夫で行ってきました。息子と私は、昨日、今日とオープンキャンパスでした。手術を担当してくださった小児外科の先生に娘がお礼のお手紙を渡しました。お手紙には、「手術室に入る前に手をつない
実は夫の叔母が入院していた!これからいろいろと重なりそうな予感に夫の不安が募っている
ご近所の女性が亡くなったことを夫の叔母に知らせるために電話をしたところ、叔母がもう1ヶ月も入院していてあまり容体が良くないと知りました。叔母は夫たちが辛かった時に、ずっと寄り添ってくれた存在です。夫も辛いでしょうが、今は叔母がしてくれたことを考えたいです。
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に…
こんばんは😃初めに‥先日お亡くなりになられた大西愛ちゃん(小西愛ちゃん)の取材を申し込んで来られます方へ私は愛ちゃんの友達であり愛ちゃんは私のお花の先生でもあ…
手術翌日が、退院です。退院の日は午前10時に病室へ迎えに来てくださいとのことだったので10時ちょっと前に病室へ向かいました。娘は、昨日たくさん泣いてしまったなとすぐ分かるくらい目が腫れていました。術後の痛みと気持ち悪さで
ご訪問ありがとうございます😊今朝 今日のひとことで気合いだ!✊と自分に気合い入れをするとコロナで体調崩したり入院&手術することになったり娘は蕁麻疹が続いたりで…
2日目は唾液腺シンチグラフィーから始まる。唾液腺から唾液がちゃんと分泌されているか調べる検査とのこと。どんな検査なのか全く想像できないまま核医学室にある検査室へと案内される。薬剤の静脈注射まずは静脈注射を受ける。テクネシウムというラジオアイ
二日にかけてCT・MRI・唾液腺シンチグラフィーの3つの検査を受けていった。どれも初めての検査ばかりで、初めてこれらの検査を受ける人の不安が和らげばと思い、検査を受けた時の心境など書いていく。CT1日目の検査はCTだった。CTといえば歯医者
【耳下腺腫瘍】紹介状を手に大学病院へ。早速検査検査検査!【大学病院受診】
紹介状を書いてもらってから約1ヶ月が経ち、ようやく大学病院の診察予約日になった。やっとという気持ちと、大学病院怖いという気持ちが合わさって、なんとも複雑な心境だ。ただしこりのはっきりした診断をつけてもらわないと、もしかしたら大きな病気なのか
気切孔閉鎖術の入院、二日目。いよいよ手術の日です。娘の手術は、朝一番の手術で朝8時45分から。付き添いの私は30分前に病室へ来てくださいとのことだったので8時15分に病室へ行きました。私が病室に行くと、二人部屋の間のカーテンが
入院予定の一週間前倒しで退院 する気満々だったかみさんですが 残念ながら昨日の退院は見送られ てしまいました 理由はCR値が少し高い為に 予定通りの入院日程で という事らしいです 回復が早いと褒められていた かみさんの思い込みの早期退院 だったようです かみさんガッカリでおかんむり 回復が早かったのは事実なので 予定通りの日よりは早く退院 出来るかもですね 15日は台風が来るから退院は 難しい…
娘の気切孔閉鎖術のためいよいよ入院です。今回の気切孔閉鎖術は、昨年の夏休みに抜管トライした病院ではなくいつも定期検診で通っている自宅近くの大学病院で 手術をします。昨年夏の抜管トライ入院のとき ↓ ↓ ↓自
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に…
おはようございます本日起きたら足の裏がピリピリするまた来たかー昔の治療の副作用というか後遺症で残っています月曜日病院へ行かないと1に健康2に健康 病院行くとね…
いろいろと忙しくて、ブログ更新できずにいましたが、私は元気です! 今日は雨降りで涼しくていい感じに過ごしやすいですし ガンだけど、抗がん剤治療1回…
ご訪問ありがとうございます😊今日は大学病院に親知らず抜歯の相談にいきましたレントゲン後 上の方にある親知らずの間の腫れをCTで造影剤を流して検査したいと言われ…
今朝の パニックが うそのようだ 人工呼吸器は 病院のものと チェンジ 自発に伴い 設定もしてくれた これでカフアシストは 必要なし あもれにかわる 持続吸引…
【耳下腺腫瘍】耳下のしこりが気になり耳鼻科を受診してみたら【初受診】
2022年に入ってから左耳下にしこりができていた。気づいたきっかけはピアスをつけるときに触ったこと。なかなか耳下あたりを鏡越しで見たことがなかったが、確かにぽこっとしたものが目に見えて確認できる。中にできたしこりは少し動き、触っても押してみ
これから 9時半に 介護タクシーが来る アモレも カフアシストも ないところへ あーーー! 不安しかない(´;ω;`)ウゥゥ 誰が 決めたんだよ! ここを出ら…
夢にでてくるのは いつも美味しそうな ものばかり 私も 食べたいよー🍗🍖🦐🐙🍳🍨🍰 ゆめだから なにも 食べられない😢 夢から 目覚めても 私は 何も 食べら…
ときどき 頭をかすめる ダークな感情 しんで楽になりたい かみさまは 酷だ なぜ 私に 試練を お与えになるのだろう しぬことも お許しにならない それならば…
下がらない高熱…その診断は?高熱グッタリで元気のない長男左耳下の大きな腫れをみて、もしやクリニックではなく入院出来る病院の方が良かったか!?と思い始めた所…でももう16時30分、どこも受付終了時刻で…予約したクリニック②まず行くのが良かろう…と待つ18時 やっとクリニックから呼ばれた〜🫠そして行ったら…Dr『おかぁさん、これは一旦採血するけど…このまま少し大きな病院に行ってもらっていい?この後からだけどいい?』…...
【病気 過去】は7年前のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に入院…
今日は、娘の気切孔閉鎖術の手術前PCR検査を受けてきました。今回は、付き添いする私はPCR検査は不用で娘だけPCR検査を受けました。名前を呼ばれて検査室に入ったらなんといつもの小児外科の先生が担当でした。娘は、優しい小児外科の先生が
昨日は しちょうさん 直々に 口腔ケアをしてくれた 今日は もっとも優しい 看護師さんが 担当に パラダイス🌸🙌 カフの空気漏れは ないし アモレのつまり処置…
司法書士の山口です。 「破産すると看護師の仕事ができなくなる…?」こんな心配の方もいるでしょう。 破産しても看護師の仕事は続けられます。破産で問題になる職業制…
いつもご覧いただきありがとうございます。 さて、精神科病棟のウラということですが ウラはありまくりです。 よく『精神科で勤めていると看護師も病んでこない?』 と聞かれるのですが、僕のしるかぎり 患者さんと接して病んだ看護師は居なかったですね。 もうこの時点で精神科病棟の闇の匂いがしませんか? 僕は精神科の一番症状が重い病棟にいました。 自殺未遂で運ばれてくる方 うつで動けなくなった方 不安障害で生活が成り立たなくなった方 妄想が激化して暴れてしまった方 このような方の気持ちは、自分も心を病んだ経験があるので 痛いほどわかります。すると、どうしても熱い看護をしたくなるんですね。 一生懸命患者さん…
コロナ禍の前の出来事になります。2022年に入院した際は総回診は蜜になるのでやっていませんでした。コロナ5類になった後はやっているのでしょうか。大学病院では教授は絶対的立場なんだと痛感しました。
入院時の履物ですが。現在はスリッパやクロックスタイプは禁止の病院が多いようです。ではみなさんは何をん履いているのでしょうか。2022年の12月に入院した際にいろいろ調査をしてきましたのでその結果をお知らせいたします。
独身の終わりごろが、最も大量飲酒をしていました。就職して8年目に結婚したのですが、結婚後は独身時代に比べ酒量は減っていました。と言っても、毎日日本酒で5合程…
こんばんは^^ 今日、ララちゃん無事に 退院しました ごはんに食べムラがあると 言ってましたが 夜ごはんは完食! 念のためお薬は別に飲ませましたが 明日はごは…
去年のレスパイト入院の時 遭遇した 看護師の話 なんと酸素流入を 勝手に 止めるのだ 人工呼吸器から 酸素1.5l 流入している それを 勝手に 止めてしま…
こんばんは😃今日もララちゃんのお見舞いに行って来ました行った時朝ごはんを残していたララちゃん😢また食欲なくなっちゃった?そう思っていたらララちゃん撫でていたら…
14日に 転院が 決まった 行先は S区にある ALS専門病院 HPをみたが なかなか良さそうなところ でも アモレも カフアシストも 使っていないそうだ 一…
こんばんは😃今日ララちゃんのお見舞いに行って来ました寂しくしてるだろうな元気なく点滴頑張っているのかなそんなことを考えながら車を病院まで運転してました受付をし…
2022年5月下旬。入院初日にセンチネルリンパ節生検が終わって部屋に戻ると衝撃的な出来事がありました。何なら手術前より緊迫感漂いましたね。病院には色々な人がいるんだなぁと思いました。
今日は さすがに あきれた いつものように アモレが つまって 苦しい 看護師を ボイスでよぶ 一回では つまりはとれず 苦しい そのとき あたし 手術だしの…
前回の記事『【病気 過去】娘の主治医は実力者』前回のはなし『【病気 過去】威圧的なA医師』前回の記事『【病気 過去】「今すぐ先生を呼んでください!!」』前…
実は あのあと 先輩ナースが 気管カニューレの異変に 気づてくれ 先生を呼んでくれた くちから声も出てるし 苦しいし 先生が来て 気管カニューレを 新しいもの…
昼間の 看護師が 骨折がみつかったからね と言った 見つかったのではなく 骨折させられたんだよ! 話をすりかえるな! と言いたい(´;ω;`)ウッ…
こんばんは😃今日も病院へ🏥今日はイケメン先生手術が長引いて午後の診察が遅くなると書かれていたのですがこのまま、いつもの点滴と注射の治療だけでいいのだろうかと考…
今日の ゆうがたから パソコンの画面が 真っ暗になった 誰も 気づかない 目の前も 真っ暗になった 絶望しかない 2~3回 看護師が きたが 私の顔を 見よう…
2023年最新情報|レンタルwifiが入院や急に必要になった時にどうする?|今すぐ使えるおすすめ回線はこちら
急な出張や旅行でレンタルwifiが必要な方も居られます。また、わたしは以前、病院に入院する事になり、これまでは何の気無しに使っていたスマホでしたが、普段は家にいたのでwifiも併用していました。その為、ギガが無くなるという事が無くなんとも思
ステロイドパルス療法 副作用について体重増加、顔貌変化 一時的なものでステロイドの減量とともに改善します。消化管潰瘍 骨粗鬆症、大腿部骨頭壊死 精神症状 感染症 不眠
一ヶ月間入院していた際に、私は今まで知らなかった世界を沢山知る事ができました。はじめから読むには → こちらをクリック私が入院していた病院はかなり大きな病院で、1000床近くベッド数があり遠方からかなりの人がこの病院を頼って入院していたため