メインカテゴリーを選択しなおす
#入院
INポイントが発生します。あなたのブログに「#入院」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#059 妻ががんと闘った記録ー退院後のお話
こんにちは!管理人です。「#001 妻ががんと闘った記録」から「#056 3か月半の入院生活を終えて自宅へ」までお読みいただきありがとうございます。個人的な見解も多く、文章力も未熟であり、至らない点も多くあったと思います。私は医療に関して専
2023/08/26 07:06
入院
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#058 出産
こちらの記事の続きになります。妻の遺品整理をしていたら、自治体から発行された「イクメン手帳」なるものが出てきて、妻の妊娠中の出来事など、色々書いてありました。それをもとに書いています。2016年3月、やっとのことで妊娠が発覚して、よかったの
#057 2016年3月25日
「妊娠した・・・」仕事から帰って妻に言われた一言。2016年3月25日、この日は忘れられない日です。それまで私たち夫婦は、約2年の間不妊治療、妊活をしてきた。タイミング法に始まり、食事の改善をしたり、定期的に運動したり、人工授精したり、ご利
#056 3か月半の入院生活を終えて自宅へ
5月28日(金)妻の退院まで、あと一日。今日は、朝一で医療ソーシャルワーカーさんから電話があった。「前の病棟の看護師さんたちが見送りたい」とのこと。なので「産婦人科を出たら、少しで良いので寄ってもらえないか」と。こちらもお礼を言いたかったの
両親が介護に[150]兄に入院に必要なものを・・・2023年3月29日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2023/08/25 15:42
#055 介護用品搬入とケア指導
5月26日(水)今日は、朝から訪問入浴業者さんが自宅の内覧にきた。まだベッドが搬入されていないのだが、大まかなベッドの位置を教えて、どの辺にバスタブを置くのか、排水経路の確認、車の駐車スペースの確認、水栓の確認をした。あと契約も。これで退院
2023/08/25 07:04
#054 介護リフトの練習
5月23日(日)今日は、息子と一緒に日光の大室たかお神社へ。いつものところです(笑)退院の報告と、みぞおちから下、下半身の麻痺をなんとかしたい旨お願いしてきた。一時危篤状態となりましたが、無事回復。遺伝子検査で薬も見つかり、退院にまでこぎ着
#053 福祉車両の商談へ
5月20日(木)妻は朝から「備品を探している」らしい。ベッドカバー、体交用のクッション、おむつの防臭袋などなど。また、医療ソーシャルワーカーさんとも話をしたらしい。訪問看護は、退院後2週間毎日来てくれる制度があるらしく、その制度を利用して「
#052 最後のカンファレンス
5月17日(月)今日は退院に向けた最後のカンファレンス。カンファレンスという言葉の使い方があっているのか分からないが、病院の人が「カンファレンス」と言っていたので・・・テレビドラマで見るカンファレンスとはだいぶイメージが違いました。参加者は
#051 退院へのカウントダウン
5月11日(火)朝は、妻から「昨日の夜勤の担当看護師さんは、今までで一番対応が細かくて丁寧だった」と連絡あり。良かった良かった。妻の報告を聞いている感じだと、放置プレイの人はやはり一部の人だけみたいだ。でも、一部の人はなぜ放置なのか気にはな
ララちゃん今日も瞳が輝いていました
こんばんは😃今日はダーリンと娘も一緒にララちゃんのお見舞いに行って来ました今日はイケメン先生が不在代理の先生は終日手術ということでしたがララちゃんの様子を話し…
2023/08/24 20:19
#050 退院に向けた打合せ
5月9日(日)今朝は「夜中にまた便が出てたー」と、妻からメッセージが来ていた。爆発するほどではなかったみたいだが。夜に下剤を飲んでいるせいか、夜中にでることが多いそうだ。なんで昼間飲まないんだろう・・・何か理由があるのかな。妻は「朝からお風
2023/08/24 06:31
#049 市役所へ相談に行く
5月7日(金)妻は昨日ぐっすり眠って、今朝はスッキリ起きられたらしい。昨日は連休明けで久しぶりのリハビリをして、かなり疲れたので良く眠れたみたい。リハビリ様様ですね。今日のリハビリは、普通の車椅子にチャレンジしたようだ。妻は体幹に力が入らな
#048 看護師さんに怒られる
5月6日(木)今日は連休明け初日。息子は6時半には起きていた。ご飯を食べて、準備して「早く幼稚園に行きたい」といって幼稚園に向かった。連休中、仲良しのお友達にお手紙を書いたし、幼稚園で使うための新しい歯磨き粉を買ったからかな。それとも、お出
#047 面会禁止のゴールデンウィークの過ごし方
5月1日(土)今日から本格的にゴールデンウィーク。妻は朝から産婦人科へ移動して、面会も禁止となります。今日からはずっとビデオ通話をつないだままで過ごすことに。自宅ではノートパソコンを使ってLINEアプリを開き、病室ではLINE専用スマホを使
#046 MSWさんとの面談と退院後のお金の話
4月30日(金)今朝も「便のトラブルがー」と妻からのメッセージ。先週は全然出てなかったし、昨日あんなに出たのに・・・(以下、参考記事)下剤の調整は難航しているみたいだ。退院したら、簡単にお風呂入れるわけでもないし、どうなるんだろうか・・・ト
2023/08/24 06:30
ララちゃんが決めたこと
こんばんは^^ 今日もララちゃんに会ってきました あってすぐに ララちゃん目が輝いてる そう感じました 確実に昨日よりも元気になっていました ララちゃんの元へ…
2023/08/23 23:48
入院1日目④「形成外科・麻酔科受診」
2022年5月下旬。手術前最後の形成外科の受診です。乳がん全摘する胸や自家組織再建で切る腹部周辺に手術のためのマーカーを引いていきます。麻酔科では全身麻酔や硬膜外麻酔の説明を受けました。不安はありますが迷いはありませんでした。
2023/08/23 22:07
入院1日目③「お腹肉で乳房再建→HCU用荷造り」
2022年5月下旬。意外と多忙な入院初日ですが、一番「こんな段取りがあったか!」と思ったのが、HCU用の荷造りです。お腹肉から乳房再建をする場合、大きくお腹を切るのでHCU(高度治療室)に入る必要があり、その荷造りがあるんですね!
かみさんの退院が遅れている
8月1日の手術後、経過がよければ 2週間、通常は3週間と言われて いたかみさんの入院期間ですが その3週間の22日を過ぎても 主治医の先生からはまだ 退院許可が出ません 周りの看護師さん達からは 元気だしもうすぐ退院ですねと 随分前から言われながら まだ病室です 理由は腎臓が正常に働いているか の指針となるCR値がやや高い状態 だといいます CR値は筋肉を動かす事によって 生じるクレアチニンという物…
2023/08/23 20:26
両親が介護に[149]その2 急遽母をショートステイに 2023年3月28日
2023/08/23 16:49
【病気 過去】予想外な医師の言葉
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院…
2023/08/23 08:14
【耳下腺腫瘍】手術当日!手術後は人生初の絶対安静【入院2日目/手術当日②】
いつの間にか麻酔で眠らされていて、次に目覚めたときは、回復室だった。手術直後回復室というのは、手術を終えた人が目を覚ましてしばらく様子を見るための部屋だ。私が目を覚ました時は、普段の眠りから覚めた時のような感じだった。切ったであろう左耳あた
2023/08/23 00:33
【耳下腺腫瘍】いよいよ手術当日!手術前は初めてのことばかり【入院2日目/手術当日①】
朝は6時起床時間だったが、手術の時間から逆算して飲み物は朝5時40分から飲んではダメだったので、朝は5時半頃に看護師さんに起こしてもらうことにした。あまり朝早く起きる習慣がないのと、相部屋だったので目覚ましのアラームをかけるのが迷惑になると
【耳下腺腫瘍】ついに入院!入院初日の過ごし方【入院初日/手術前日】
ついに入院の日が来た。明日は手術となる。入院中に必要なものをリュックに詰め込み、しばらくは帰ることのできない家に別れを告げ、これから何日かお世話になる病院へと向かった。入院手続き入院手続きは9時〜10時半の間でして欲しいとのことだったので、
【耳下腺腫瘍】手術直前に全身麻酔検査と麻酔科術前診察【入院2週間前・1週間前】
診断を受けた日から約半年が過ぎる。いよいよ入院が迫ってきたが、その前に全身麻酔検査と麻酔科での診察があった。全身麻酔検査今日も夫が付き添ってくれた。そして午前中いっぱいはずっと検査に費やしていた。検査内容としては、採血・尿検査・鼻に綿棒をぐ
2023/08/23 00:32
【耳下腺腫瘍】検査終了!検査結果を聞き、入院と手術の手続きへ【診断・手続き】
検査はこれで全て終了となった。検査の予約がまとめて取ることができずに、検査結果を聞くのに2022年から2023年になってしまった。やっぱり大学病院は何をするにしても時間がかかるもんだと思う。検査結果1月末日。検査結果を聞きに行くためだけに、
【耳下腺腫瘍】トラブルありのMRI【検査③】
唾液腺シンチグラフィーの後に、MRIの予約を取っていた。できるだけ病院に来る日を少なくしたかったので、予約日時を病院側が配慮してくれたのだ。服装チェックカラコンを装着しての撮影ができない。普段は2weekの透明コンタクトレンズで生活している
2023/08/23 00:31
毎日が忙しいなか、病気発覚?
昨日の記事に書いたように、当番の仕事は今日に振り替えました。そして今日は昨日に比べるとまだ気温も低く「昨日に比べれば」仕事がしやすかったです。 ただ、今日に…
2023/08/22 22:01
青天の霹靂
今日は天気予報では曇り空のはず、なのに空は明るくて曇りそうな感じでは無さげです。雨もパラパラ降るみたいなのだけど。今日も所用で外出せねばならないので曇って欲し…
2023/08/22 19:42
両親が介護に[149]その1 兄が突然入院!! 2023年3月28日
2023/08/22 16:36
検査だけのはずが入院に
母の脳検査のため病院に行きました。 半年ぶりです。 今回は MRI検査です。 午後の一番に検査室に入りました。 思っていたよりも長くかかりました。 そしてまたしばらく待って 診察室に呼ばれました。 先生が脳の画像を見て 脳梗塞と言いました。 画像の中に白っぽいところがいくつかありました。 ああ、やっぱりそうだったんだ。 少し予感もありました。 この頃少し様子がおかしかったんです。 あっという間に入院することが決まり そのための検査がどんどん始まり 車椅子に乗った母は あっちに行ったりこっちに行ったり そしてワタシの前には書類がいっぱい。 母もワタシも帰るつもりだったので 心の準備ができていませ…
2023/08/22 08:36
#045 退院後に直面する現実への不安
4月29日(木)今日は「朝からうんちがめちゃくちゃ漏れてたー」とメッセージ。「朝からシーツ変えたり、着替えたり、うんちまみれで大変だった」と・・・。「看護師さんがいうには、溜まっていた便が全部でたくらいの量だった」とのこと。「おかげでお腹が
2023/08/22 06:12
#044 MRIの結果発表・・・と今日のモヤモヤ
4月26日(月)妻は今日も食欲がないらしい。昨日は便がかなり出たし、体調が悪いわけでもないらしいんだけど・・・。食べられないせいか「元気出ない気がするなー」とのことだ。食欲はないが、リハビリはちゃんとできたらしい。「今日も売店に行ったり、車
#043 いつものところにお参りに行く
4月24日(土)今日は妻から「全然食欲がない」とメッセージ。ここ最近便が出ていないため、お腹のハリが強くて食欲がわかないみたいだ。「妊婦さんみたいな感じ」と言っていた。私と息子は、朝食を食べた後、日光の大室たかお神社へお参りに行った。前回は
#042 恐怖のMRI予告
4月22日(木)今朝は妻から「なんか左足に違和感あるー」とメッセージが来ていた。昨日の面会時は、話すことが多くて足のマッサージをしている余裕がなかったからなあ。そのせいで何か違和感があるのかな。今日はちゃんとマッサージしてあげないと。また朝
#041 退院に向けて先生と話をする
4月21日(水)今朝も妻は「良く眠れた」と連絡をくれた。「食欲もある」とのことで、ご飯も食べられているようだ。今日は先生と退院に向けてお話をする予定。妻は病室に残り、お義母さんと私で聞くことになった。まずはレントゲンの確認から。一番状態が悪
ララちゃん危険な状態です
こんばんは😃今日ララちゃんのお見舞いに行ったらイケメン先生が待っていましたララちゃんの病状を説明してくれましたアルブミンは0.7まで下がって危険な状態1.0を…
2023/08/21 22:31
#040 夢遊病なのか?
4月19日(月)妻は「昨日はあまり眠れなくて、朝方になって少しだけ眠れた」とのことだ。日曜日でリハビリがなかったので、疲れていなかったのだろう。夜中、足先に違和感があったらしく、看護師さんに足先の向きを変えてもらったら違和感が取れたらしい。
2023/08/21 19:49
#039 2ヶ月ぶりのお出かけ
4月17日(土)今日は「家の写真とか、間取りとかを整理して送って欲しい」と妻から連絡があった。看護師さんからお願いされたらしい。退院はまだ先だが「玄関の段差とか、リビングの間口とかを知りたい」とのこと。車椅子でどのように家の中に入るのかを確
#038 看護師さんに足湯してもらう
4月14日(水)今朝は、妻から久しぶりに「良く眠れた」と連絡があった。しばらくしっかり眠れてなかったみたいなので良かった良かった。今日は、お義母さんに予定があるらしいので、昼間は私が一人で病院へ行くことに。妻に、昨日のお義母さんとの話をする
#037 今後について少し話をする
4月13日(火)妻は今日「あまりお腹が空いていない」らしい。「便が出てなくて、座薬の下剤を入れている」があまり効果がないとのこと。「胃もムカムカしている」ようだ。妻は寝たきりなので、どうも重力で便が下に降りないのと体幹に力が入らないため、便
#036 分子標的薬の効果
4月10日(土)妻は今朝も早くから連絡をくれていた。「夜中はちょこちょこ起きてしまっているけど、痛みも少なく眠れている」とのこと。今朝は採血予定だけど「2回失敗していて、まだ終わらない」というメッセージも来ていた。血管が非常に細いらしく、点
リツキサン投与2回目、行ってきました
先週末、2回目のリツキサン投与を受けてきました。 前回からおよそ7ヶ月ぶりの投与です。 2回目の今回は、前日から緊張でガチガチだった 前回にくらべ、わりとリラックスして入院しました。 たぶん私
2023/08/21 17:05
デンジャラスお盆
今年のお盆はとんでもないお盆でした…まず一発目扁桃がウィルス感染によりパンパンに腫れて呼吸が苦しくなるほどの炎症(ー_ー;)痛すぎるし高熱続くしかなりしんどかったです( ´;゚;∀;゚;)血液検査をしたところCRP?という炎症数値が17.7となっており即入院レベル!なんなら敗血症になってもおかしくないレベルとのこと(・・;)看護士の妻に家で点滴と経過観察をしてもらうことを条件になんとか入院は回避できました( ;´・ω・`)疲れを溜...
2023/08/21 14:10
ララちゃん悪化と娘13歳のお誕生日
こんばんは^^ 今日もララちゃんの お見舞いに行ってきました ララちゃん 保温室から普通のゲージの お部屋にお引越ししていました なので抱っこすることが出来ま…
2023/08/20 22:40
#035 免疫力を高めるために
4月7日(水)妻は、今日もあまり眠れなかったようだ。ただ痛みで眠れなかったわけではないので、問題はなさそう。少しずつ状態も良くなっている感じだ。このまま左肩が上がるようになって、車椅子に座れるようになってきたら、退院に近づくかもしれない。夕
2023/08/20 19:33
#034 少し抜け毛が増え始める
4月4日(日)今日も「おはよー🌞」というメッセージから始まる。これを見ると、朝から元気に行動できる。ほっとする瞬間。妻は、まとまった睡眠はとれていないが「スッキリはしている」とのことだ。「寝返りが打てない」ことと、「口が開い
#033 ここ2週間で一番良い日
4月2日(金)今日は朝から「おはよー🌞」とメッセージが入っていた。相当調子が良いみたいだ。本当に嬉しいメッセージ。朝食は、ヨーグルトと食パンを食べたらしい。ただし「顔が麻痺しているので、食感などを感じることができず、美味しく
2023/08/20 19:32
#032 希望から一転し一時危篤状態へ
4月1日(木)今日から新年度。息子は年中さんになり、私も一人体制で仕事の再スタートだ。社員の方々については、今日付けで取引先のメーカーさんに雇用していただけた。取引先のご担当の方が、ご尽力してくださり、本当に感謝しかない。一生頭があがらない
次のページへ
ブログ村 1751件~1800件