シニア世代の医療保険
今の医療保険は80歳まで 私と妻が加入している医療保険は元々生命保険の特約として付加されていたもので、独自に保険料は払っていませんでした。60歳になって生命保険料の支払が終わると、それ以降は医療保険料を支払っています。年間保険料は私が被保険者となっている分が24,475円、妻が被保険者となっている分が23,975円です。 保険内容は私も妻も同じで、病気(がんを含む)やケガで入院した場合、入院して5日目以降(1入院で124日目が限度)1日5,000円の保険金が支払われます。また手術の種類により5万円~20万円の一時金が支払われます。 妻は手術等で何度も入院しており、保険金もその度受け取っています…
2023/08/01 14:56