メインカテゴリーを選択しなおす
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
どうも、もうすぐ第3子が産まれてくる二児のパパ達也です。まだ名前が思いついてません。どうしよう、名前って結構重要でな~んも思い浮かばない。 ちゃんと意味がある…
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
どうも、妻のお腹の中の第3子が激しく動くことが多くなってきた二児のパパ達也です。 もにゅもにゅ動いているらしい。今は大きさで言うと1リットルの牛乳パックくらい…
『お出かけ』うるさく泣いてる小さな我が子とその親の私をみんな見てるどうしよう みんな私達を見てるどうしよう どうしようどうしよう どうしようランキング参加中!…
【100均ワッツ】水鉄砲が欲しい!と言われたけど…七夕飾りの願い事は戦争がなくなりますように
こんにちは。この子はねぇ~…#良い意味でも悪い意味でも#目立つのよぉ~💦と昨日、学童の先生に言われたのは姫。。。木曜に私が姫を学校まで迎え...
【買ってよかった育児グッズ】出産準備に必須!1,000円で揃うベビー衛生4点セットが神コスパ!
赤ちゃんを迎えるための準備、ワクワクしますよね! おむつやベビーベッド、肌着や哺乳瓶など…いろいろ揃えたけれど、意外と忘れがちなのが「赤ちゃん用の衛生グッズ」。 特に爪切りやピンセットなどのお手入れアイテムは、「出産後すぐに必要だった…!」
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
こんにちは。#花金バンザイ(笑)今日は#習い事がない金曜日なのです💕しかも来週の#金曜日も先生達の都合がつかないようで2週連続、金曜の#空...
6ヶ月に入ってから進化が止まりません!!あっという間にずり這いからハイハイ、さらにはつかまり立ちまでするように本当にすごいです。でも、それと比例して、よく転ぶ…
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
こんにちは。#エアコン切れたら…目が覚めた💦最近ずっとエアコンの寒さで朝、足がキンキンに冷え切って起きていたので4時にエアコンが切れるよう...
上司がリー・クアンユ.シンガポールの大統領官邸は超エリート構成で育児も両立してる
僕の親族がそこに複数名勤務していますシンガポール人の中でも特にエリート中のエリートしか雇用されない特殊な組織です。当時、直属の上司がリー・クアンユだった僕の親族は結婚式に彼も招待し、参列してくれてたよ。日本みたいに職場の上司や同僚を招待する
こんばんはユキです。 ついにこの時が来ました! 先月は矯正器具を受け取って、器具に慣れるため寝る前に付けていました。 今回から少しずつ広げていきます。 この部分にピンを差し込んで 倒すと広がります。 広げる幅は個人差があり2回倒して広げても大丈夫な子、3回倒して広げても大丈夫な子がいるようです。 まずは1週に一回だけ倒して様子を見ます。大丈夫そうなら辛くならないところで、2回、3回と広げる幅を大きくしていきます。 長くつけていればそれだけ効果が期待できるようなので休みの日とか長くつけていたいと思います。 今はそんなに違和感がないようなので、まずは良かった。一安心です。 歯の矯正の大まかな流れ …
お疲れ様です、mocaです(^^) 毎日暑い日が続いていますね。こんなに暑いのにやっと7月に入ったところなのか…、夏休み頃はどうなっているのかなぁ…と考えるだけで恐ろしいです(*_*) そういえば、先日サンリオキャラクター大賞でポムポムプリンが1位でしたね◎だいぶ前ですが、かわいいもの好きの次男が描いた作品がありました。 ゆる~いポムポムプリン♪ 次男 作 今回は兄弟の習い事の話を。 我が家には、小2と年長の兄弟がいます。長男が年長、そして次男が年少の夏頃に水泳を習い始めました。なので、今年の夏でちょうど2年経つことになるのです。…が、実は次男は1年前(年中の6月頃)に一度水泳を退会しています…
子供の育児で最近気になるのは 友だち関係 ギャング・エイジを越えて※昔はこんな言葉なかった 思春期に突入し子たちは他人の目を気にしだし自分の評価をして悩んだ…
バーモントカップの死闘を終えて、次男は同じ系列のU15チームに飛び級することになった。次男がお世話になっているサッカークラブはNPO法人が母体で、地元企業が無…
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
こんにちは。また#地震が多いですね。。。何事もないといいけど💦我が家は 何も準備してない(-Д-;)毎回、#大きな地震がある度に準備しなき...
新しいクラスになって初めての保育参観に行ってきました。 当日の服装や持ち物、ムスメの登園前の様子からタイムスケジュール、参観中の姿まで、カカ目線でレポートしています。 ムスメの成長にじーんとしたり、懇談会でそわそわしたり…。 親の方が緊張していた、そんな一日の記録です。
万代のダントツキャンペーンに当選していたことを今更知った夏の日の思い出
どうも、いつの間にか万代ダントツキャンペーンに当選していてカタログギフトが到着していたという二児のパパ達也です。 郵送を受け取ってそのまま妻が忘れてたらしい。…
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
どうも、昨日は子供たちと朝から晩まで遊び続けてぐったりしている二児のパパ達也です。 最近はあれな、歳のせいか知らんけど回復が遅いな!できる限り体を動かして筋ト…
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました。 8/4(月).5(火).6(水).7(木).12(火).18(月).19(火).20(水).21(木).25(月).26(火).28(木)です。 葛飾区産後ケア通所型5-...
こんにちは。このブログ「お金は私を裏切らない。」を書いている、主婦の桜子です。正直に申し上げて私は「お金」大好きです。でも…突然ですが、私はお金が大好きです。…
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
こんにちは。今日は私たち夫婦の#結婚記念日!!しかも20年目(笑) 早い💦付き合ってすぐ同棲し始めたので一緒にいる期間は#25年にもなるん...
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
「今日も泣かれてしまった…」「どうしてうちの子だけ?」 幼稚園の登園前、泣きながら「行きたくない!」と駄々をこねる子どもに、ママは心身ともにヘトヘト…。そんな悩みを抱える方は決して少なくありません。 入園したばかりの時期は、子どもも親も環境の変化に戸惑うもの。今までずっと一緒に過ごしてきたのに、いきなり毎日別れるなんて、子どもにとっても大きなチャレンジなのです。 この記事では、行き渋りの原因や、すぐに試せる具体的な対策、そしてママ自身の心を守るヒントを詳しくご紹介します。共感しながら読み進めていただけるよう、実際の声や体験談も交えてお届けします。
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
読書嫌いを克服したい小学生に!『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』をもとに、読書習慣の育て方と家庭でできる工夫、おすすめ本を紹介します。 読書嫌いを克服したい小学生に!『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』をもとに、読書習慣の育て方と家庭でできる工夫、おすすめ本を紹介します。
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
湘南・茅ヶ崎に2023年に誕生した都市型ショッピングセンター「そよら湘南茅ヶ崎」。 地元民もびっくりのリニューアルから2年以上が経ち、家族連れや学生、ライフスタイル重視の人まで、広い層から支持を集めています。 本記事では、施設の基本情報からフロアガイド、アクセス、周辺おでかけスポットまで、地域の魅力体験とともに大ボリュームでお届けします!
【子どもがYouTubeばかり】3歳のスマホ依存を防ぐ!わが家の対策と“目にやさしい習慣”まとめ
YouTubeに夢中な3歳児とどう向き合う?スマホ依存や“目への影響”が心配なママ・パパに向けて、実際に見直して効果のあった家庭のルールを紹介します。 スマホ内斜視の特集をきっかけに、3歳児のYouTube習慣を見直したわが家。親も子も無理せず続けられるルールづくりの工夫をご紹介します。
【育児がつらいと感じるあなたへ】孤独を抱えるママがラクになるための5つのヒント
育児の孤独に悩むママへ。週6ワンオペ中の筆者が、“まだ抜け出せていない自分”として伝えたい共感と、少しだけラクになる5つのヒント。
【バゲット】熟成したのにぃー!!初めての待ち合わせで遊び倒す小3男子たち( *´艸`)
こんにちは。小3王子は初めて#待ち合わせして遊ぼうとしたのは小2の春。でもその相手が当日に体調を崩して遊べなかったのですが…その当時は時間も待ち合わせ時間...
パンの耳ラスク、あみじゃが、サクサク食感のつな揚げ。ローソン創業祭盛りすぎチャレンジ
どうも、ローソンの盛りすぎチャレンジのお菓子をちょっとだけ買いこんできた二児のパパ達也です。 ちょっとだけだと思う。あくまでちょっとだけだと思う( *´艸`)…
図書館で借りてきた本「リサとガスパール絵本原画展」と「だんしゃく王とメークイン女王」
どうも、毎日仕事疲れと暑さでぐったりの二児のパパ達也です。梅雨が明けて猛暑がきても~しょうがない! リサとガスパール絵本原画展[534]冊目 ゲオ…
【コストコ購入品】スイカ嫌いの私が、2,298円の大玉スイカを買った理由
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
【楽天カード】6月中に申し込んで使用すると1万ポイントもらえる!アディダス道着と守礼堂の道着の差
こんにちは。#また会おうね!昨日は姫の保育園で#卒園アルバムを頂きつつ同級会をしましょう♪と午前中に集まりました。王子の時も同じくあって…王子の時は仲が良...
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「できないから、ママ一緒にやって」そう言っていた子どもが、1人で勝手にやり出したんです!〜教えなくて大丈夫〜子どもの考える力を育む【方眼ノートトレーナー
本日(6/26)の毎日新聞尾身茂氏>22年春に開始した接種では、若年層を接種対象外としました。【実際】岸田総理から若い方々へのワクチン3回目接種のお願い2022/04/28https://t.co/bcbczMRGy4 https://t.co/jlBrociys2 pic.twitter.com/NLmIC3DMoA— 藤江成光@4月22日発売「おかしくないですか!?日本人・謎の大量死」 (@JINKOUZOUKA_jp) June 26, 2025 メモ pic.twitter.com/bRefKkkPG5— 藤江成光@4月22日発売「おかしく...
【空手キッズ】夏の稽古用道着、メンホーは洗ってもOK?ダイソーで買えるサンドウェイト
こんにちは。#鬼滅の刃を見たことがありません(^ω^;)私も子供達も…でも今夜#映画の影響か!?特別放送が7回にわたって放映されるそうで#金曜ロードショー...
「在宅で学べるママ向けWebデザイン講座」ママのための1ヶ月【Fammママwebデザイナースクール無料電話説明会申込み】
子育て中でも夢を叶える!FammママWebデザイナースクール無料電話説明会ってどんなもの?こんにちは!今回は、子育て中のママにとって魅力たっぷりな習い事「FammママWebデザイナースクール」の無料電話説明会について
【トイトレ進展】園でついにパンツデビュー!親子で涙の小さな一歩【2歳9ヶ月】
トイトレを始めて約4ヶ月。なかなか進まず、トレパン拒否・トイレ拒否など試練続きでしたが、ついに園でパンツデビュー!笑いあり涙ありのトイトレ奮闘記、ようやく一筋の光が見えた日のことを書きました。
【無料配布あり】朝のお支度ボード作り|2歳児も自分で動けたワンオペ育児の工夫
朝の準備が戦争状態…そんな悩みを抱えるママにおすすめ!100均グッズで作れる「お支度ボード」で2歳児が自ら行動できた体験談と無料イラスト配布。
夫に対して「なんで私ばっかり?」と感じてしまう理由。ワンオペ育児の日々の中で感じた“母と父の育児に対する責任感の違い”について、リアルな体験を交えながら、優しく、でも率直に綴ります。共感してもらえたら嬉しいです。
2025年の「読書手帳」大阪市立図書館とセレッソ大阪のコラボ!ノートやトートバッグなどをGET
どうも、我が子が大阪市立図書館で開催されている毎年恒例の「読書手帳」をコンプリートして特典を貰ってきたという二児のパパ達也です。 こういう読書を広めようとする…
図書館で借りてきた本「リサひこうきにのる」と「モルモットのちゃもとけだまーず」
どうも、妻のお腹の中の子がもぞもぞ動いているのが活発になってるから思わず話しかけたり撫でたりして親バカッぷりを発揮している二児のパパ達也です。 パッパでっちゅ…
IKEA のCMらしいですが、思わず涙が出てしまいました。母親の目にはいつまでも子どもふと思ったのは、いまの日本の国会議員って、この動画を見てうるっと来たり、自然と涙が出てくるような感性があるのでしょうかね? ということです。この動画を感慨深く思える完成があるなら、いまの政治のようなことにはなっていないのではないでしょうか・・・。いずれにしましても、親の想いは子が想う以上のものでありましょうし、感慨深く...
【福岡県】明太子作り体験!博多と食と文化博物館ハクハク(ふくや)
\\明太子作り体験をしました!// 福岡といえば明太子!!!! 私も子どもたちも、明太子が大好き。滋賀のめんたいパークもすごく楽しかったので、博多のめんたいパークに…と思ったら、福岡にはめんたいパークありませんでした(なぜ?) 調べていると
5年生の終わりに地元の少年団を退団した僕達は、隣の滋賀県にある田舎の小さなクラブチームでお世話になることにした。そこはNPO法人が母体のサッカークラブで、次男…
【白パン】ピーナッツクリームでご機嫌♪20円を拾った子供達の澄んだ綺麗な気持ち💕
こんにちは。久々にスッキリ晴れた今日は子供達2人とも学校の#プールの日。 王子は本当は昨日だったのですが…前回と前々回も雨でプールが#中止になっているので...
はじめに 1歳と3歳の男の子を育てるパパです。ママは現在、育児に専念中。パパは平日は8:30から会社勤めをしながら、朝と夜の時間で子育てに関わっています。 今回は、そんな我が家のリアルな平日ルーティーンを紹介します!
【HSP専業主婦とHSP小学生】モスで感動、マックに依存、ミスドもっちゅりんは次回リベンジ。
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
生後6ヶ月、この時を待ちわびておりました!!というのも。3ヶ月を過ぎたあたりからネントレを始め、無事、一人で寝れるようになったものの。夜中じゅうメッチャ動いて…
【チョコパン】チョコ挟んでみました(笑)習い事がない水曜はドラックストアで皆ハッピー♪
こんにちは。#続・続・最後から二番目の恋…終わってしまいましたね。。。昨日ようやく予約していた#最終回を見たのですが千明の言葉が60歳にもならない私にもグ...
日本の地方行政も含めた政治家どもより日本のカブトムシのほうがよほど日本を体現していると思った動画です。本気になった日本のカブトムシ、強すぎて世界最強って言われてるヘラクレスが相手にならない#ムシバト pic.twitter.com/ZycGnKE1EF— 平田クワガタ (@Hirata_iwgp) June 21, 2025 政治家諸君は先の大戦で命をかけた若者たちに今の日本の状況を胸を張って見せることができるのか?それとも、身も心も日本人ではないの...