メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 7月23日、28日の日帰り産後ケア増枠しました! 葛飾区産後ケアでご利用いただけます。 日帰り産後ケアでは ・ママの休息 ・授乳をみる ・母乳量測定 ・ミルク量の決定 ・乳房マッサージ ・育児相談 などを行います。 ...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)興奮して眠れませんでした!子育てへの置き換えが分かりやすく、すごく心が動きました!ストンと理解できた。日常でも使える内容ですね!現在 開催中の、〜子どもの
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)/言葉がけ、大事ですね!言葉が変わるだけで、私が難しく考えすぎていたのかも?って気づきました!\本日スタートした、〜子どもの考える力
【バゲット】パン屋さんみたいなの焼けたやん(笑)大雨警報が出たら子供達が帰ってくると想定して…
こんにちは。今期#PTAになった私は昨日、仕事を早く切り上げ…学校へGO! PTA作業をするのに出掛けたのですが#初対面の方も多く殆どの方があまり喋らず…...
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
☂️6/23 D2 生理2日目🩸だよ〜😩 こんにちは( ^ω^ )🌧️ 息子を幼稚園バスにのせて 帰ってきたら土砂降り! 奇跡的に濡れずに帰ってきました✌️ ありがたき幸せ🥺💕 ということで昨日やっとリセット。 今回ちと生理痛が重め( ;∀;)🌀 お腹も痛いし、フラフラしがち。 鉄と葉酸のサプリしっかり 飲まなきゃね…(忘れがち…💦) クリニックはD4で受診予定🏥 ちょっと双子ちゃん妄想してたから 残念だったけど、 リスク考えればこれでよかったね😅 ただでさえ高齢出産になるのに もっとしっかりしないとなぁ😭 生理がくるたびに 「次の出産予定日いつだろ〜?」 と計算サイトで調べて わくわくしてま…
【ねじりチョコベーグル】チョコチャンク溶け込んじゃったけど大成功♪平和な日曜の過ごし方(笑)
こんにちは。今日こそは#梅雨空みたいで…本当は昨夜から#雨の予報だったのに 結局、降らず(^ω^;)昨夜は雨だと思ってたのでエアコンを付けて寝たら。。。2...
我が家は5ヶ月に入るちょこっと前から離乳食をスタートしました。初めて作る離乳食。へ?裏ごしってなに?からスタートしました離乳食グッズは、100均大活躍でした!…
【バランスストーンおすすめ3選】室内で体幹を鍛える!遊び方・選び方から手作りアイデアまで徹底比較
はじめに:「おうちで安全に大暴れさせたい!」その願い、バランスストーンが叶えます!こんにちは!「いろパパ」です。「雨の日でも、子供にはおうちの中で思いっきり体を動かしてほしい!」「テレビやゲームばかりじゃなくて、遊びながら自然と運動能力やバ...
今回の記事はお腹の話なので食事中は非推奨。我が子のうんちが2週間ほど緩かった。今までも硬くなったり緩くなったりすることはよくあったので、最初は気にしてなかったのだが、1週間過ぎたあたりから「さすがに長くない?」と思い心配になったので、乳製品を減らしてみたりなるべく寒くならないようにしたりやってみた。が、治らない。病院に行ってみると「今流行ってるし胃腸炎だったのかもね」とのこと。胃腸炎だとそんなに長くないはずだから、2週間経った現時点は治りかけにあたるはずと言われた。なんとも微妙な回答だなと思いつつも、胃腸炎なんだなと思って消化の悪いものは与えないようにしたり、うどんを主食として食べさせるように…
【スタバ新作】アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノと辛いフラペ&味がしないフローズン
こんにちは。#全身筋肉痛だわ。。。きっと先週の仕事のハードさから解放されて昨日は午前も午後も空手の#付き添いだけだったから身体が緩んで筋肉痛が出たのかなぁ...
小さい頃の次男を端的に言い表すと、大人みたいな子供だった。彼は物心ついた頃からずっと、母親の体調を気遣う毎日だった。長男の乗った幼稚園バスを見送ったら、妻が寝…
次男の入団した少年団は全国大会常連の超強豪チームだった。ドリブルに特化した指導で、卒団生には家長選手や宇佐美選手といった元日本代表やJリーガーがずらりと並んで…
地元の超強豪少年団に間違って入団してから1年が経った。各地から天才キッズが集まるチームで、なんとか次男も生き残っていた。あれから僕達は恥を忍んで下の学年に混ぜ…
僕は小さい頃から興味のあることには寝食も忘れて没頭する性質だった。大河ドラマの原作小説にハマって何日も徹夜で読み漁ったり、淀川の先を見たくて自転車で24時間走…
コーチの指示が入らず、Bチームで生きていくことになった次男。このままではプロになれないと言う次男に、頑張るのは高校からでいいよ、今はとにかくサッカーを好きにな…
大人と子供の差、端的に言うとこれが早熟と晩熟の差だと思う。パッと思い付くのは体格差や判断の早さ、そして知識や経験に裏打ちされた判断の正確さ、あとはコミュニケー…
変動しまくるお米の相場と低品質のお米。産地の定まらないブレンド米が主流な世の中
どうも、お米の買い時がわからなくなってきた二児のパパ達也です。 世間での米相場や米の入りとか全く読めなくて結局どのタイミングで何を買うのが一番いいのかがさっぱ…
大変興味深い記事や動画をいくつか見たのでシェアします。■ワクチン接種後に「鉄や磁石が皮膚に付着する現象」が本当であることを示した査読済み論文。そして、推測ながら、その原理も2025年6月15日 In Deep https://indeep.jp/magnets-stick-to-the-skin/■コロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表20250619 Yahoo!ニュース 文春オンラインhttps://news.yahoo.co...
ローソン創業祭盛りすぎチャレンジの商品に欲しいと思う魅力的なものが少ないと感じる
どうも、ローソンの創業祭盛りすぎチャレンジの商品を求めて久しぶりにローソンで買い物をした二児のパパ達也です。 もっぱらスーパーで買い物をする派だから、コンビニ…
【ダイソー&セリア】翌日完売してたネッククーラーと別買いしたのを子供達が使い比べてみた結果。
こんにちは。今朝は曇って風も涼しいので日中の#暑さも少しはマシかなぁ~♪ただ…夏の暑さも気になるし#長雨も嫌だけど雨が降らないのも困ったもんだ。空手で何ケ...
市の職員がスタッフとなって児童の一時預かり・・・これってどうなんだろう
分魔剣高崎市が、夏休みの児童の居場所づくりとして児童の一時預かりをすると発表しました。市職員がスタッフになるのだそうです・・・。利用料は、児童一名につき一律2万円。高崎市HPより抜粋 ↑https://www.city.takasaki.gunma.jp/page/67714.html■群馬・高崎市「夏休みは市役所で小学生預かります」 保護者の要望受け20250613 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC133AY0T10C25A6000000/?n_cid=SNSTW005ツイ...
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「勉強に対してアドバイスすると、うるせー!と逆ギレされます。」「こうやって練習したら良いよ、って言ってるのに、無視されます…」「みっこちゃんのお子さんは、
練習試合で右足首を骨折した次男は、ここから2年間のリハビリを要することになる。そして史上最強のBチームと呼ばれた子供達は、次男の離脱をキッカケに深刻な得点力不…
少年団の試合に行けなくなった日、僕はボロボロの次男を連れて旅に出た。次の週末もその次の週末も僕達は旅に出た。知らない土地をのんびり観光して、ご当地グルメを食べ…
僕達日本人は自分達のことについて、謙虚で控えめな国民性というイメージを持っていると思う。テレビでもそういうイメージで報道されているし、僕もそういう思い込みがあ…
僕はポゼッションサッカーが好きだ。身体能力ではなく技術でプレッシングサッカーを倒してやろうという意気込みも好きだし、実際にバルサの試合なんかはスペクタクルで面…
【チョコベーグル】不細工すぎて(笑)なんで出来ない…ふざけた稽古の結果は因果応報
こんにちは。なんで出来ないの?は子供達には#禁句だと思っていても…どうしても 出てしまう💦昨日も空手の#稽古で王子が全く#組手で勝てない(...
うちの次男は小6の時に発達障害と診断されて、現在も治療を続けている。具体的にはADHDの不注意優勢型とトゥレット症候群の併発で、病院の先生の勧めで後者の投薬治…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)書き出すことで、子どもがバクハツする時のパターンが見えてきました!本日開催した、ママも子どもも自己肯定感が上がる!〜ENJOY!子育てアカデミー〜で、こ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)子どもには本来、「知りたい」って気持ちがあります。それに向き合い、「知るって楽しい!」と思える子になるよう関わっていきましょう^^スタッフとして参加している
「『ママって電気なかった頃でしょ?』って言われたけど、あった!全部あった!」
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
🌧️6/19 D33 排卵日から16日🥚 本日 生理予定日🩸です。 こんにちは( ^ω^ )✨ 外が暑くて引きこもりたいけど 戸建て買ったからには綺麗を保つために 芝生の雑草抜き🌱や玄関ポーチを ふきふき&ごしごししまくって いい汗かいた昼下がり…☀️ YouTubeもアップしました👐 フライング検査(結局やったんかい) あと夏休みの過ごし方について さら〜っと話してますので よかったらごらんください🙏💕 もうすぐ息子も帰ってくるので 夕飯の支度したいと思います👍 それでは〜👋 ▼よければ・・・・ ←ポチッと👆 よろしくお願いします❤︎ 励みになりますぅぅぅ。゚(゚´Д`゚)゚。
妊娠がわかったらすぐ読むべき!妊娠初期にやること5選と食べ物・飲み物の注意点まとめ
妊娠検査薬で陽性反応が出た瞬間から、日々の暮らしや体調への意識が少しずつ変化していきますよね。この記事では、妊娠が分かったあとにしておくと安心な5つの基本ステップをご紹介します。初めての妊娠で不安を感じている方や、これから妊娠する可能性があ...
【苦手成形】レーズンクッペ…やっぱり苦手だ。。。メルカリで価格交渉までしたのに(涙)
こんにちは。#習い事が何もない水曜だった昨日は子供達の#歯のクリーニングに出掛けました。#フッ素を塗ってもらい昨夜は#歯磨きなし!その言葉に王子は… 磨き...
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
どうも、もう夏って感じで色んなイベントが押し寄せてくるから予定を調整するのが大変になっている二児のパパ達也です。 幼稚園と小学校とプライベートと・・・身体一つ…
国際恋愛・国際結婚が大変というのは、ご周知の通り。 遠距離恋愛を乗り越えられず結婚までいかないカップルもいるだろうし、結婚しても文化の違い(価値観の違い…
ちょっと前の話なのですが。 朝、赤ちゃんが起きたあと。いつも通り、赤ちゃんの両サイドに枕を置き、見守りカメラをつけ、朝食の準備を始めました。 い…
【100均】1枚ずつ取り出せる!携帯しやすい『消臭袋』赤ちゃん・ペットとのお出かけに便利!
今日は100円ショップで見つけた、便利グッズをご紹介します。1枚ずつ取り出せて、携帯しやすい!ポケットティッシュタイプの消臭袋が、かなり優秀でした。#100均便利グッズ ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ より便利な使い方・ まとめ商品情報
【今週の常備菜】父の日ごはんは簡単に(笑)…小1の小学校生活ここまでするの?
こんにちは。今日も#酷暑になりそう。。。今まだ6月ですけど(^ω^;)子供達のメッシュの#キャップですら汗まみれになるそうなので今日から濡らしてもOKのハ...
父の日にサーティワンのよくばりフェスを買ってきたり植物園に連れて行ったり色々多忙だけど最後に
どうも、先日の父の日はいつもと変わらないような日常を過ごしていた二児のパパ達也です。 ちょっと違うところがあったとすると…朝一でお手紙を貰った事かな( *´艸…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
【専業主婦の育児】まわりが思っているより辛い!そんなあなたへ
専業主婦の育児に心が折れそうなあなたへ。元保育士の夫が、誰にも言えない孤独や苦しみの正体を解説し、心が軽くなるヒントを伝えます。「完璧じゃなくていい」と自分を許し、小さな一歩を踏み出すためのメッセージです。
【チョコスティックパン】チョコチャンクどこ行った(笑)小3王子の社会科見学…うどんって!!!
こんにちは。#昨夜なのか?早朝なのか?雨が降ったようで地面が濡れている。よって朝から#蒸し暑い(-Д-;)昨日も#6月のくせに記録的な暑さで既に溶けそう ...
図書館で借りてきた本「クリコ」と「そらまめくんのこしょこしょこしょ」
どうも、昨日はサーティワンアイスを1ポップしか食べられなかった父の日を過ごした二児のパパ達也です。 しかも、ちょっと子どもたちがアイスの種類でプチバトル繰り広…
今週のお題「日焼け対策」 私のブログを見に来てくださり、ありがとうございます。 季節が進み、日差しの強さを感じる日が増えてきましたね。 今回はそんな日々の中で思い出した、幼い頃の記憶について書いてみました。 子育て中の方や、誰かとの思い出に触れたい気分の方の心に、そっと届く文章になっていたら嬉しいです。 実は、まだ娘には日焼け止めを塗ったことがありません。 冬が終わり、陽射しが少しずつ気になりはじめた頃。 何かしら紫外線対策を…と思い、家にあった布をつなぎ合わせて、簡単な帽子を手縫いしてみました。 けれど、娘は「頭に何かが触れている」という感覚がどうにも気になるらしく、それを掴んで脱いでしまい…
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 ブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 暑さを感じる日が増えてきた今日この頃。 今回は、生後10ヶ月の娘がある日突然始めた、『不思議な遊び』について書いてみようと思います。 子育て中の方や、日々の暮らしの中でちょっとした癒しを求めている方が、クスッと笑えるような記事になっていたら嬉しいです。 その日は、昼間から少し蒸し暑く、外を歩いているだけでもじんわりと汗ばむような陽気でした。 散歩から帰ってきた娘のほっぺもほんのり赤く、肌着の背中にはうっすら汗が。 「ちょっと着替えようか」と声をかけ、私は娘の服を脱がせ、汗を拭いてあげました。 そしてふと、…