メインカテゴリーを選択しなおす
都市センターホテル(2018年4月) *旧ブログから転載 皇居の西側、永田町近し
ちょっと東京で1泊ということで、Expedia(予約時決済)で選んだホテルが都市センターホテルでした。 ニューオータニにもほど近いとケーション、周囲は元武家屋敷というロケーションです。
昨年の日本帰国の思い出に浸りながら、ちょっと日本に帰った気になった私。こうやって自分を励ましながら、必死に海外生活をこなしている日々です。春に帰ると、じいじの畑で必ずバケツ数個分、みんなで収穫するスナップエンドウ。ゆがいてマヨで食べると最高、めちゃくちゃ甘い。イオンのかわいいスタッフさんとの会話も楽しんだし・・・宮崎国際音楽祭では、三浦文彰さんと高木竜馬さんのバイオリン&ピアノのコンサートでチャル...
昨日の一時帰国の際、スーパーに行って秒で手に取ったもの☟らっきょう酢味のチップ!!思った通りおいしくて、甥っ子と一袋、ペロっと食べきってしまいました。帰りの宮崎空港で手に取った宮崎のペットボトルのお茶。宮崎に帰ると、地元のモノに飛びついてしまいます。日向夏のお酒にマンゴーのお酒。(酒ばっかり・・・)マストのチキン南蛮に宮崎辛麺!日本食大好きな我が家が通う、回転ずしに粉もんも。次女が大好きなお好み焼...
【期間】2025年4月19-28日【出国便】4/19 TG682 2245 BKK→ HND 0655(+1)【帰国便】4/28 TG683 1035 HND→ BKK 1505【ルート及び移動手段】4/19 BKK→HND→バス→神奈川泊4/20-27 神奈川泊4/28 HND→BKK【記事】日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感はなんなんだろう?ニッポン到着初...
京王プレッソイン東京八重洲(2017年10月) *旧ブログから転載 東京駅もすぐ近くで便利
日本国内陸路の移動の起点となる東京駅ですが、八重洲口は駅では諸々お土産が購入でき、ひじょうに便利なロケーションです。
【日本一時帰国2025】パスポート更新/快適快速さくっと便利
みなさま、こんにちは。本日は海外在住者で日本一時帰国の時にパスポート更新をした際の記録をシェアいたします。もちろん時期や各自の状況や市町村のよって手続きが変わる可能性があるので各自で確認調査は必須でお願いします。ちなみに私が更新したのは大阪...
じゃぱん 2025** サンフランシスコへ... & 機内食レポw
もう?アメリカへ戻る日... 帰りも羽田から💙🤍第3ターミナルにあったHND映え用スポット?あぁー帰りたくなーい!!!...
千鳥ケ淵戦没者墓苑(2023年4月) 咲き残る桜を見てお参り
2023年4月7日に千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪問 海外で命を落とされた方々の御霊にお参りをいたしました。 宗教色を排した墓苑の中は、静寂の中、どこか透明な雰囲気があり、木々のみどりと桜の淡いももいろが、記憶に残っています。
月日が過ぎるのは早いものであっという間に6月になっちゃいますねインドのインターナショナル幼稚園は絶賛夏休み中ですが、日本人学校は通常営業中今年の夏休みの始まり…
こんにちは! 日本に戻ってきてもう5ヶ月以上。 先週は一気に暑くなって、まだ5月末だというのに最高気温28度なんて日もありました。 日本の夏を乗り切れるのか、今から既にめっちゃ不安…... 「オースト ...
最終話/2025年4月日本一時帰国/希望の見えないニッポンに一輪の花
今日のタイ語①คนแก่ コンゲェー=古い人=年寄り→一般的な言い方だが、相手に向かって言うのはやや失礼かも?自分で「オレはもう年寄りだから」と言う場合はこれ②ผู้สูงอายุ プースーンアーユ=年齢の高い人=高齢者→少し丁寧な言い方、相手に言う場合はこれが無難?③ผู้สูงวัย プースーンワイ=世代の上の人=高齢者→丁寧な言い方④คนชรา コンチャラー=老いた人=老人→丁寧な言い方そのほかにも⑤เฒ่า タオも老人という意味がある...
いや〜久々に良く寝ました。朝Paulに起こされて時計を見たら9時半を回っててびっくりして飛び起きたワタクシ。 日本にいる間は朝の陽の光で強制的に目が覚めてあまりゆっくり寝ること...
載せ忘れ?のスナップから 画像小さくてスミマセンしまむらで買ったファイバードライ日本に到着したあの日、病院近くのショッピングモールにあるしまむらで これ...
神々しい洞窟でたくさんのパワーをいただいた我が家。のどかな風景を眺めながら向かったのは・・・高千穂峡。駐車場もほぼ満車ですが、やっとこさ停められて、いざ渓谷まで出発!これがけっこう歩き甲斐のある階段の多い道で、もう汗びっしょり、息ゼーゼー。そうして歩いていると見えてくる美しい自然。高千穂峡は、阿蘇山の噴火によって流れ出た火砕流が五ヶ瀬川を削ってできた、高さ80〜100mの断崖が続く渓谷です。ボートに乗っ...
今日のタイ語เครื่องชาร์จクルアンチャート=チャージする機器=充電器参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感はなんなんだろう?...
2025年4月 ロッテシティホテル錦糸町 錦糸町駅のすぐそばにある19階建てのロッテシティホテル ⇩ 1~7階はコンビニや本屋があるロッテシティ レセプションは4階 ⇩ (ロッテシティホテルのHPより) 18階のプレミアムフロアデラックスツ
今日のタイ語ขิงญี่ปุ่น キンイープン=日本の生姜=茗荷(みょうが)英語ではMyogaまたはJapanese Ginger食用にしているのはニッポンだけだとか・・・美味しいのにタイの人に直接聞いたらดอกขิงญี่ปุ่น ドークキンイープン=「日本の生姜の花」と言っていた花というより芽だと思うけど・・・参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここ...
こんばんは~、かりびーです!先日ZIP AIRのフルフラットを利用するにあたり、毛布代わりのバスタオルは家から持って行ったって書いたんですが、スワンナプームに着くまで「枕どうしようかな~」ってずーっと迷っていたんですよねえ。席がフラットになる=頭の下に何か置か
天王寺都ホテル(2016年5月) *旧ブログから転載 JR天王寺駅近く
2016年5月の一時帰国は東京/佐賀間を往復した折に帰りはJRを利用して、大阪に立ち寄りました。 交通便や費用を鑑みて、大阪で宿泊したのが天王寺都ホテルでした。
昨年はギリギリ桜🌸に間に合いましたが...今年はすっかり散ったあと🍃でも近所の通りの石壁に小さなバラ🌹がい...
今日のタイ語ฟอกフォーク=浄化するเครื่องฟอกอากาศクルアンフォークアカート=空気清浄機参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感...
何も予定がない日曜日 実は日本に帰国する日でした 5月末の父の80歳の誕生日に合わせてジジを連れて一時帰国する予定で 今年1月のセールの時に航空券を予約してい…
’25 春 まさかの一時帰国 ⑩ 無事に届いたVISA(パスポート)
2025年4月 レターパックで届いた 大使館で面接をした日から3日後に子ども達が住む都内の家に無事に届いたVISAが貼付されたパスポート 面接の最後に1週間で届くと言われた時に、夫が「週末は不在」と言ったら、「じゃ早める」と言ってくれた 思
こんばんは~、かりびーです!4月の会社の周年記念で本社から来た皆さんに「両替してほしい」と言われたので、かりびーが手持ちのバーツで円に換えて差し上げたりした関係で、手持ちの円が増え、この5月の帰省中の支払いはほぼ現金で事足りる感じになってたんですね( -д-)ノ
今日のタイ語ร่มใส ロムサイ=透明傘=ビニール傘参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感はなんなんだろう?ニッポン到着初日にや...
昨年の春は、日本でしか体験できないことを!と思い、和菓子作り体験に子どもたちと行ってみました。場所はコチラ☟日向利久庵さん。本格和菓子自体、あまり食べる機会がないため、日本人のくせにほとんど知識がなく・・・でも、こちらの栗のお菓子で有名な日向利休庵のお姉さんが、優しく手取り足取り教えてくださいました。貴重なプライベートレッスンです!まずは「練り切り」から。「練り切り」は、日本の伝統的な和菓子のひと...
2週間ちょいのイースター休暇&春休みが終わり、学校はいよいよ年度末に突入。少しずつイベントが多くなり、慌ただしくなってきた今日この頃。もう5月も終わるというのに、いまだライトダウンを羽織っている私です・・・。ここ数日、めちゃくちゃ寒い!!朝は気温10度以下で、風邪ひきさんも多くなった様子。暖かい春の日が恋しいです。春休みが終わり、今年は日本への一時帰国を断念しているのに、聞こえてくる声は・・・「日本行...
神楽坂 毘沙門天-日蓮宗 善國寺(2025年1月) 江戸の三大毘沙門の1つ
桃山時代末の文禄4年(1595年)に創設、約400年の歴史のある善國寺 この日はゆっくりとホテルを出て、JR飯田橋で降りて、神楽坂を登り裏手でランチ。 その後、向かうは江戸の三大毘沙門の1つです。
8日間のニッポン生活/見たものやったこと-その2-/週末はやっぱり府中!
今日のタイ語เหนือ ヌア=①北 ②超える、越えるเหนือลิมิต พิชิตโลก限界を超えて、世界を制覇するISUZUの宣伝で使われている文句参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル...
じゃぱん 2025** 3COINS と 100均で買ったモノ
今回も買い物天国・日本で色々買って来ましたが何気に?一番嬉しかったモノがこれ スリコこと 3COINS で見つけたシリコンフタ付き耐熱ガラス保存容器社員用...
こんばんは~、かりびーです!毎回日本に帰るとなんだかんだ、実家の家飲みで飲みすぎるんですが、今回は!こんなのがおいしかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ちょっと前にフィリピンで飲んだ「サングリア」がとても気に入ったので、家で似たようなものを作ろうと四苦八苦(という
この日は都内でお食事会🍣お刺身の盛り合わせ真ん中の鯵は活き造り、尾が動いてました😲旬の筍に 合鴨どちらも大好物ԅ...
今日のタイ語ยาสีฟัน ヤーシーファン=歯磨き粉、歯磨きペースト参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感はなんなんだろう?ニッポ...
2025年4月 下町散歩 亀戸 亀戸天神 藤まつり 両国 両国駅 国技館 神田御茶ノ水界隈 御茶ノ水駅 錦華公園 新御茶ノ水駅 神田 夜の神田 日本橋 中央通り 三越 コレド日本橋 高島屋 夜の日本橋 東京駅 大丸 八重洲中央 銀の鈴 大手
買ったモノ、いただいたモノ... 持ち帰って来た 色んな「紙モノ類」 アメリカ帰国前日に覘いた、スーパー「もとまちユニオン」で、目が💗にな...
こんばんは~、かりびーです!さて、お待ちかね(?)、ZIP AIR FULL FLAT搭乗之記でございます(●´ω`●)。出発前はマッサージ1時間してもまだ時間に余裕があったので、ミラクル・ラウンジで軽食をいただいて(コップに入ってるのはスパークリングワインだよ!)、それか
8日間のニッポン生活/食べたもの編-その3-感動した初めてのサイゼリヤ
今日のタイ語อิตาลี イターリー=イタリア参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感はなんなんだろう?ニッポン到着初日にやったこと...
こんにちは、田中ななです。 明日から日本です。 前回、とんだ忘れ物をした私です。 かんぺきなどほど遠い、忘れ物、します、全然。 一瞬、あたま真っ白…
スーパーセカンドストリート大宮日進店(2024年12月) テレビ番組みて行きたくなり
一時帰国の予定に入れたスーパーセカンドストリート大宮日進店 NHKの番組ドキュメント72時間をみて(シンガポールでもNHKワールドプレミアムという海外放送で一部の番組はみることができます)そこで取り上げられたこちらのお店。
先月息子と一週間日本一時帰国をしましたが、メチャクチャ疲れました、😓と報告しました💦 まっその原因の大きな一つ、息子の彼女の存在がありました。ヤキモチしてる分けではなく、今のご時世について行けない母ちゃん😑😑😑 お互い離れ離れな状況とは言え
こんばんは~、かりびーです!2025年5月上旬の帰省時のZIP AIR関連について、備忘録を残しておこうと思います(・◇・)ゞ。前回は、なんと、年末年始の帰国にZIP AIR使ってたんですね(@_@)。今年はZIP AIRにご縁のある年なのかなあ、ってことで、遅ればせながら最近会員登
8日間のニッポン生活/食べたもの編-番外編-アイスコーヒーにストローがないってどーよ?
今日のタイ語หลอด(ดูด)ロート(ドゥート)=(吸う)管=ストロー参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感はなんなんだろう?ニッポン...
日本への一時帰国で、毎朝のように新聞に目を通していました。 ある日の新聞の記事で南海トラフ地震被害想定についての記事が目につきました。 それを読んで、かなりの被害想定にショックでした。 以前から『いつか南海トラフ地震が来る』って言われていて
日本で食べたモノ、外食編 いつも同じのばっかだけどねww ド定番~💛どーしても食べたかったものw...(画像左)サンフランシスコへ帰る...
今日のタイ語ชิจิมิโตงาราชิ チチミトーンガラチ=七味唐辛子タイ語のwikipediaがある!タイ語ではพริกเจ็ดรสともいうらしい意味は「7つの味の唐辛子」・・・そのままw参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのス...
こんにちは、田中ななです。 あと3日で日本です! 今回は東京オンリーでがっつり5泊。 5泊っていうと私にしては長いですが 3日間はフルに朝から夜まで…