メインカテゴリーを選択しなおす
無事に次女が英検2次も合格したようです。『余裕で受かったけど!』と生意気なLINEが来ました。。きっと私の教え方が良かったのでしょう。結果を出してくれると教え…
【中3長男】期末試験の前日!また、私のイラつきを「MAX」にしたこと!!
↓お風呂の時間を有効活用厳選英単語・3枚セット!中学3年間の英単語まとめ お風呂ポスター 3枚セット 厳選750語収録 高校受験 TOEIC B3サイズ ア…
【中3長男】内申重要!期末試験の前夜。私の「イラつき」が止まらなかったこと。
↓内申アップのための具体的行動をチェック高校受験で成功する! 「内申アップ」最強バイブル 観点別評価&評定を上げるポイント62 [ 小澤 淳 ]楽天市場 $…
メー子です、いやどーも。 クロタンの部活は3か月に1度、1万円の部費徴収があります安い部活はもっと安いし、高い部活はもっと高い。そんな金額です うちは顧問…
コロナ感染4日目。続く微熱と喉の違和感そして軽い咳。。寝過ぎて身体中痛く最悪です。そんな中娘からのLINE。『コロナニパンチ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ �…
メー子です、いやどーも。 早いものでクロタンが、もう中学2年生。最近良く進路の話をしてくれます。どうも私立文系狙いのようです。ふむふむ。 私立理系で考えて…
インフル打ったら子宮頸がん3回目もあってコロナ4回目もある話
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 2学期に入り、ますます忙しくなる中学校生活。 新人戦に向けて部活も多く、中間テスト後には合唱コンクール! 合唱コンクールでは
【持病持ち・中3長男】大学の学園祭で探した「絶対なさそうなもの」!
↓定期テストの対策や高校入試についての情報,内申点の重要性など,中学の勉強のすべてがわかるやる気を出したい人成績を上げたい人のための中学の勉強のトリセツ/梁…
築50年リフォームなしの団地、5人家族。 6畳の和室をこども二人の部屋にしています。 最近は、まんなかに、ゆるーく、仕切り。 手作り本棚を並べただけ。 椅子は、リビングと兼用なので、あっちに運んだり、こっちに運んだり。 小さい団地なので、運ぶのもすぐです。 miniyotuba.hatenablog.com いままでは、仕切りはなかったのですが、区切って、はい、半分ずつ自分のお部屋ね。 となってからは、自分で掃除機をかけたり、整えたりするようになりました。 ここで、二人は寝ています。 お天気がいいので、今日はお布団はベランダ。 机はごちゃーーな日が多いのですが、二人とも整っていたので、机もパシ…
どうも、ゆあの父です。なんとですね、火曜日ぐらいからゆあのイライラが体感的に減ってきている気がします。本人のストレスが取れているかどうかの確証はないのですが。今までより、彼と一緒に過ごす時間を増やしてみました。それは彼の大好きな野球を、ゆあ
今日は主人とショートステイの見学へ行ってきました。今色々と考えているのは、長期の休みに家に居ると危険じゃないかということで、ショートステイを使ってみようかという話になりました。本人は入院したいくらいなので、きっと家族から離れて違う場所で過ご
今日は主人は夜勤だったため、朝の送りはお父さんにお願いしました。朝からゆあの調子は良くありませんでした。それは…デイサービスの12月の予定を決めるのを突然やり出しました。そこでゆあは冬休みはデイサービスに行きたくないと。理由は「たいきも学校
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問中3の息子の言葉遣い(ばばあ、おまえなど)、忘れ物、スマホとの付き合い方、きょうだい間のトラブル、お小遣い…
【中3・長男】やっと解禁!初めての授業参観へ。先生は「友達関係問題ない」と言うけれど・・。
【49%OFF】楽天1位★エコバック【限定49%OFF】エコバッグ シュパット Shupatto コンパクトバッグ マーナ 大容量 Lサイズ 38×50cm …
先日、むすめの学校の体育祭でした。中3にして初めて保護者観覧できる体育祭です。 昨年、一昨年は体育祭自体は実施されたものの、保護者観覧はNG。グラウンドが見渡せる場所から固定カメラで全体を写したライブ映像の配信があったけれど、同じ体操着を着てマスクをしている中学生がたくさんいるなかで、ちょっと粗めの画像の中からわが子を見つけるのは至難の技でした。場内放送の声もハウリング気味で何を言っているのかよくわからないし…。こんな流れでやっているんだな~位の感じ。2年目(昨年)はもう、午前中だけみて、午後は仕事に行ってしまいました。 というわけで、謎に包まれた感のあった体育祭、初めて観に行って来ました。今…
【中3・長男】中3の4月からこれまでの塾代と、卒業までかかる塾代の合計費用を計算してみた!
《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》ポイントを まめにまとめて まめおぼえ この1冊で中3の勉強を攻略!改訂版 スキマに3分 5教科シャッフル まめお…
中学生の必需品。。 中学生になり、鉛筆からシャープペンシルに。 その、芯がなくなり、購入することに。 プラスチックケースじゃない、詰め替えってあるの?と私が探していたら、無印良品に、紙ケースのシャープ芯発見。 ネットで見つけて、店舗で探したのですが、なかなか、見つけられず。 店舗によると思いますが、我が家の行った無印良品は、シャープペン本体の下に引き出しがあり、 そこに、収納されていました。 書き心地もよかったよー、と子どもが言っていたので、我が家の定番になりそうです。 そして、子どもが欲しがっていた乳液も購入。 次は、詰め替えを買うそうです。 miniyotuba.hatenablog.co…
中学受験を失敗し、志望校に入れなかった次男が通っている学校は、中学までしかない私立校。 プーケットにあるいくつかの私立の中で、この学校だけが高校がないのですが、授業料のことや、送り迎えのことを考え、悩んだ末にこの学校を選びました。 不合格がわかった後すぐにこの学校へ行き、入学について聞いたところ、翌日に試験をするとのことで、書類をもらって帰りました。 試験と言っても、学力テストみたいなものだったのでしょう。 タイ語、算数、理科、社会、英語の5教科テスト。 テストの後、校長先生と親子そろっての面談でその時にテスト結果を聞きました。 はやっ! さほど難しくはなかったと言っていたにも関わらず、算数と…
さてここでクイズです。どちらの靴が本物でしょう?正解は向かって右。長女のDr.Martens。 3年位履いていて年季が入っている(汚れすぎ)けどまだまだ履けま…
皆さんは芸能人のblogは読みますか?私は好きなタレントさんとかのblogをよく読みます。特に料理が上手なタレントさんとか、可愛いタレントさんが好きでよく読むのですが、やっぱり、今子育てしている身としては子育てblogを書いている人のblo
【中3・長男】「大学受験」をイメトレ!大学の学園祭に行ってきました!
↓親の習慣しだいで結果が大きく変わる「勉強しなさい!」と口うるさく言わなくても、スマホを取り上げなくても、子どもが自ら目標を決め、勉強をしだす親の習慣!高校…
帰省前に次女とデート。もとい、英検の試験会場へ付き添いです。来るなって言われたんです。まじ迷惑って言われたんです。でもついて行ったんです。だって、、暇なんです…
今日は移動支援がありました!先月は2回しかなかったので、久しぶりになりました。ゆあは移動支援は自分の好きなように、支援員さんと1対1なので、大好きなんです!今日はご飯を食べに行くという支援でした!歩いて散歩がてら行って、食べたい物を食べに行
もう早いもので11月ですね✨朝晩は随分冷え込んできましたが、昼間は11月なのに日差しが強く、暑いくらい💦そんな時ゆあはなかなか服の調整が分かりません。朝晩寒いので、体操服は半袖半ズボンの上に長袖長ズボンを履いています。昼間暑くなると、私たち
どうも、ゆあ父です。今日は休みということで、ゆあ父がブログを記載します。以前、ブログで記載したように、今日は、夕方まですごい調子が良かったんです。本当に…公園でニコニコしてて、オーバーテンションにはならず…楽しく弟のたいきとゆあママと4人で
息子の志望大学(A大学)の出願期間が始まりました。今回は単願の公募型推薦入試です。調査書や推薦書等の必要書類は準備OK 、web 上の手続きは完了。なのですが。必要書類と共に郵送するべき課題作文がまだ作成途中!ちょっと焦り始めた母です💦 先週末にオット介入のもと、本文は書き終わり、最後につける「参考文献」をまとめておいてね!と言ってあったのに、「あ、忘れてた~😃」だって…軽いなー。問答無用で今朝から取り組んでいただきました。 文献はちゃんとリストにして整理してあるので、後はそれを書き加えればいい、ということだったのですが。息子がリストにしてあったのは参照したURL だけ。これをペタペタとコピペ…
単身赴任中の私。仕事の都合で1週間帰省しているのですが、親父の居る平日が久々過ぎて皆戸惑い中。家庭でも起きる朝のラッシュ。洗面台の取り合い。。トイレの渋滞。。…
どうも、ゆあの父です。今日もゆあは朝から元気。起きてから、「父さん、父さん。☹️」と両腕を触ってきます。表情はやや険しく…僕に対して理由はたくさんあるのかもしれません。ただ、たくさんある理由の中で一つは、わかりました。それは、タイトルに記載
今日は主人が仕事で朝居なかったので、義実家にお願いして来てもらいました。案の定始まった、ゆあのイライラ。たいきに口喧嘩を仕掛けていきます。たいきもにぃちゃんが鬱陶しく、返事もしません。あまりにもしつこく「たいき!たいき!」と言うので、私が返
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 長女の通う中学校にて、10月中に行われた中間テスト。 (長女も今回は英検準2の受検を見送ってテストに全力集中していました。)
年末までにやることリスト 11月から開始して効率的に過ごそう
11月に入りました。あ~今年もあとわずか・・と思うのは私だけ?子供たちは、冬休みの帰省が楽しみでもその前に中高生はテストパート主婦の私は、12月に疲れないために寒くなる前にいろいろ11月からやっておきたいと思いリストを作成 昨年を振り返ると、息子のところに小学生までという期限つきでサンタクロースがきていた。自分のことは、PTA部活の部長の引継ぎと教室の閉鎖でやめたことが2つありました。 kirari-life.com 家のやる事リスト 自分のやる事 高校生の娘のやることリスト 中1息子のやることリスト おわりに 家のやる事リスト 車の洗車帰省前に車もきれいに 11月の外食GO TO EATの抽…
【中3長男】塾の先生との3者面談でいわれた「今後の勉強スケジュール」もう入学後を考えなきゃ!!
↓東大生が小学生だったとき、家庭でなされていた・勉強環境の作り方 ・やる気の引き出し方・・ゲームなどの娯楽との付き合い方など!実体験に基づくから信ぴょう性があ…
天高く馬肥ゆる秋皆さんの食欲もバッチリですか?くれぐれも食べすぎにはご注意下さいね。さて、食欲といえば成長期の男子が話題にあがりますね。我が家の長男も中学生の頃にきました。良く食べる長男を見て「食べっぷりが見事ね。ほれぼれするわ」なんて言っ
昨日は主人に子供たちをお願いして、私は実姉とその娘とその娘の4人で女子旅へ行ってきました。こんな事するのは何年ぶりでしょう。主人にお願いして1人で…っていうのは、主婦誰でも遠慮がちだと思います。申し訳ないとか思ってしまいますよね。特にうちは
どうもゆあの父です。今日は、日曜日。昨日からゆあは、ワンピースの映画を観に行くということで朝からワクワク、楽しみにしておりました。なんと言っても、昨日から特典でワンピの実という人気キャラのフィギュアがもらえるということで、弟のたいきもそれ目
今日は義実家へゆあの朝のバスまでの送りをお願いしてきました。嫁としてはなかなか言いづらい事ではあったのですが、もうサービスもなかなか使えるものがないので、私も腹を括りました。確かに何も遠慮することはないんだろうけど、どうしてもゆあが嫌な子と
今日は私の病院診察が長引き、夕方のたいきの塾の迎えと、ゆあのデイサービスの帰宅が間に合わず、義実家で引渡しをお願いしました。私はすごく遠慮するタイプ。ゆあが障害があるとかでなく、たいきでさえも塾の送り迎えとか何でもお願いするのを遠慮してしま
今日は夫婦で息抜きをしに行きました( ᵕᴗᵕ )最近の私の悩みは、「冷え」なんです。めちゃくちゃ寒がりで、常に足は冷えていて、体の表面も冷たくてヒエヒエ。日中もレッグウォーマーを付けて、昨日はネックウォーマーも笑 腹巻も笑平熱も35度台。最
【中3長男】推薦入試の面接対策!「クラス担任」と「塾長」の息子への評価の違い。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
【持病持ち・中3長男】「サービスでやってくれるって!」明光義塾にしてよかったと思ったこと。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
先日、居酒屋🏮でぼっち飲みを楽しんでいると、、突然騒ぎ出した私の携帯。。見ると次女からビデオ通話。。『出て!』『早く!』『今どこ?』『何してんの?』彼女しつ…
今日は朝からご機嫌でした。昨日のデイサービスの事を納得したのかデイサービスの事を話すこともなく、ニコニコ。「とぅさーん😃」「とぅさーん😃」こんな感じで、ずっと呼び続けます。我が家は主人もドラゴンボール好き。子供たちもドラゴンボール大好き!そ