chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さなぎ観察日記 https://sanagi-observer.hatenablog.com/

なにかと大変な中高生の不登校息子と娘の子育て日記。息子はもと不登校児。娘は激しく情緒不安定。母はフルタイムワーママ。日々奮闘中。

mionaka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/26

arrow_drop_down
  • 秋のさなぎたち(10月編)

    10月。 むすめは中間テスト。 来年度からの文理選択で、文系にしたむすめ。国語と社会はまあまあなのだけけれど、英語がちょっと…という感じなので、もう少し英語を頑張った方が良いよね、と声をかけると「そうなんだよね~」と自分でもわかっている様子。 むすめの不得意科目は英語と数学。これは何を意味しているかというと、コツコツ積み重ねが必要なものができていない、ということ。エンジンが入ったらめちゃくちゃ頑張るけど、魂がぬけたようになって「やる気OFF 」モードになると、本当に何もしなくなるむすめ、努力の積み重ねがものをいう科目は苦手です。 とはいえ、そう言ってばかりもいられないので、せめて英語は何とかし…

  • 秋のさなぎたち

    9月のさなぎ達。 むすめは文化祭に全エネルギーを傾けていました。 次期部長確定らしいので、マンケンの展示部屋の運営などについて、去年までとは違った視点でいろいろ見ながら活動していた様子。展示の仕方や部員のシフトについて、「来年はこうした方が良いんじゃないか」みたいな気付きがあったみたい。 実際には、美術部の部屋に入り浸って、友達としゃべったりしていたようです。 その他にも、彼女の中でアイドル的存在の、バトン部の発表を観に行き写真を撮りまくったり、かなり楽しそうでした。 母はそんなむすめの様子を確認しつつ、むすめのお友達(放送部)の音声劇を観に行き、とても感動して帰ってきました。すごい良かったで…

  • 夏の終わり

    あぶない、あぶない。また投稿するということを忘れかけていました。(周期的にやってくるこの現象💦) むすめの学校は8月終盤に始まり、もうすぐ文化祭です。3年前に中学に入学してから、中止や限定的な開催が続いてきていましたが、ついに今年は通常開催になったようです。(たぶん)。 実は、中学受験時代も、一度もこの学校の文化祭には行ったことがなく、入学後はコロナの影響で従来とは違った形での開催だったりで、本来の姿を知らないまま、高校に至る、なのです。なので、今年のも本当に「本来の」なのかは不明ですが。 午前午後の入替え2部制×2日間で、それぞれ入場にチケットが必要だそう。むすめはマンケンのイラストリクエス…

  • 夏休み 東北旅行記 (後編)

    前回の続きです。 4日目は朝から十和田湖で遊覧船。本当は、ゴムボートに乗って入江の奥まで入っていくネイチャーツアー的なものに参加したかったのですが、むすこが「咽が痛いし、ちょっと体調がいまいちな気がする…」と言い出したため、遊覧船に変更となりました。 船の中でもさえない感じのむすこ。ほとんど寝ていたと思ったら、下船の時には顔が青くなり、貧血のような状態になってしまいました。体調いまいちなところで船に乗ったので、酔ってしまったのかも。 船着き場近くのベンチで、風にあたりながらしばらく休憩。その間、むすめとオットは湖畔を散策。むすめ、なぜか木登りがしたくなり、手頃な松の木にチャレンジしていましたが…

  • 夏休み 東北旅行記 (前編)

    この夏は、むすこもむすめもいろいろ予定が入っているわが家。実は家族全員が一緒に休みの日がお盆の数日だけ。 ということで、その日程で家族旅行に行ってきました。 今回の旅行のテーマは、「車で東北旅行」。 最終目的地点を十和田湖·奥入瀬に定めて、行きは2泊3日、帰りは1泊2日、合計4泊5日で東北地方をまわる旅です。 行き(東京→福島→岩手→青森) 1日目。体調不良気味の猫を病院に預け、パッキングをして出発。車中では、子供二人はずっとオンラインゲームの話題でおしゃべり。むすめの短期留学とコロナ感染、むすこの合宿実習と最近なかなかゆっくり話す機会がなかった兄妹、共通の話題で盛り上がっていました。家を出た…

  • むすこも合宿、むすめは時差ぼけ

    むすめが帰国したと思ったら、今度は数日後にむすこが宿泊合宿です。 大学の学科の必修授業で、山梨県の山に行ってフィールドワークをするとのこと。 友達と示し合わせて、同じ電車の切符を買い、新宿で待ち合わせして一緒に行ったようです。 実習自体はハイキング的な山歩きをしながら、植物や昆虫を観察したり、解説を聞いたり…といった感じなのだと思います(むすこの説明では)。普段全然運動していないむすこには、山歩きはちょっと大変だったみたいですが、夜、宿舎で皆でカードゲームをしたりして、とても楽しかったみたい。 満足げな顔をして帰ってきました。 この実習が終って、ようやく夏休みのむすこ。前半は家族旅行やサークル…

  • ようやく帰国

    結局、帰国予定日の早朝(現地時間)になっても、学校からは何の連絡もありません。 しびれを切らして、現地の学校携帯に電話をかけるも、「おかけになった電話は…」のアナウンスが流れるのみ。 説明会で「24時間つながります」と言っていたのに、これ、絶対に電源切れてる! こうなるとますます心配になってきて、(日本の)学校の職員室に電話をしました。 事情を説明すると、「英語の主任の先生から現地に連絡をとり、折り返しお電話します」と言ってくださいました。良かった、こっちにかけて😭 しばらくすると、現地の先生(実は担任)から電話がかかってきて、「症状もなく、とても元気なので、本日より他のメンバーと合流して、予…

  • コロナ感染!

    同じホストファミリーの家でお世話になっていた子がコロナになって4日たち、「これはまぬがれたかな」と思っていた矢先。 「体温39.2℃」とむすめからLINEが! 駄目だったかーー!! 結局、コロナの抗原検査を受けさせられ、陽性になったそう。 症状は喉の痛み、背中の痛み、倦怠感。 その日はホストファミリーとショッピングに行くことになっていたらしく、とてもがっかりしていたむすめ。 つぎの日には体温は36.8℃まで下がったものの、喉の痛みと体の痛みは続いていて、「ハリー・ポッターのロケ地に行く予定だったのに」とかなり悔しそう。 それでも熱が1日でそんなに下がったのは驚くべき回復力!少し安心。でも、背中…

  • コロナが心配

    前回ちょっと触れましたが、先日むすめがマスクのありかを聞いてきました。 「現地ではむしろマスクはしないでほしいっていう説明だったのに、なぜ?」 「もしかして、体調不良?」 と思い、むすめにLINEで聞いたところ、 生徒のなかでコロナ陽性になった子が出たので、学校ではマスクをつけることになった、ということのよう。 とりあえず、むすめ本人は元気そうなのでひと安心。「手洗いとか、ちゃんとしてね」とメッセージを送ったところ 「たぶん大丈夫!」というスタンプが。たぶんか…😁 そしてなんと、その2日後に 「ペアの子(ホームステイで同じお家にお世話になっている子)陽性になった😅」との報告が!! 家族中に衝撃…

  • テスト前のむすこ。もうすぐ夏休み。

    むすめが不在になり気がついたのですが、母、かなりヒマです。 それだけ毎日むすめに振りまわされていたということか…と驚いております。 とはいっても、イギリスにいながらなお、母を振りまわしているむすめでもあります。 好きな絵師さんのイラストのネットプリントをコンビニでしてほしいと頼まれたり(snsで公開されているコードを入力するとイラストが印刷できる)、 持って行った荷物にマスクが入っているはずなのに見つからないとか(「常備薬と一緒の袋に入れたよね?」とメッセージ送ったら、見つかった様子)、 LINEでいろいろなご要望が送られてきます。 まあでも、現地でのむすめの様子(主に精神的な元気さ)が垣間見…

  • 🇬🇧イギリスへ出発!🇬🇧

    夏休みになりました。 むすめ、イギリスへ出発しました!✈️ 数日前にひどい頭痛に襲われ、心配しましたが、徐々に回復し、前日には通常モードに戻りました。 出発前日の朝には、学校から配布された抗原検査キットでコロナの自主検査をして、マイナスの結果になった写真をteams で提出することになっていて…ちょっとドキドキ。 「数日前に頭痛かったし、万が一陽性になったらどうしよう」と内心ハラハラな母でしたが、本人は全くためらう様子もなく検査しておりました。無事、陰性! 前日の夕食は、「しばらく日本での家庭料理は食べられないから…何を作ってあげようかな」と考えたりしていたのですが 「お昼食べたのが3時半とか…

  • ほぼ夏休み。大丈夫かむすめ!

    むすめ、テスト期間が終了し、答案返却も終わりました。国語と理科社会はそこそこなんだけれど、数学と英語がネックですね…英語。英国留学大丈夫か? 答案返却の後、終業式までの約1週間は授業もなく、親としては「ここで夏休みの宿題をやっておくぺきでは?!」と思うのですが、なかなかそういうことにはなりません。 まず、この休み中に〆切が設定されている社会の宿題を試験休み期間に入ってから着手し、〆切時間の数時間前に(teamsで)提出。 休み期間中は部活(マンケン)の活動日があり、秋会誌の原稿の仮提出があったので、急いでイラストを作成。(無事提出) そして連休初日は、昨年度(中3)のクラスの皆で集まってバーベ…

  • 期末テスト中

    むすめ、テスト期間中です。 理科3科目(物理、化学、生物)は問題集を解いてテスト当日に提出しなければならない、という宿題があり、それがテスト勉強になっています。 物理は三角関数を使わないと解けない問題があるらしく、数学が得意でないむすめ、物理というよりは数学の部分でつまずきそうになってました。 家族の誰もちゃんと物理をやったことがないので、わからない問題が出てきても、誰も一緒に考えてあげられません…高校の勉強、難しい。 2年くらい前のむすめだったら、こういう状況になるとパニックになり逆上して大変なことになったものでしたが、今はそこまで情緒不安定にはなりません。 解答を読んでがんばり、それでわか…

  • さなぎ達、勉強中

    むすめ、数日後から期末テストです。 前々回で書いた「朝4時に起きて朝食まで2時間勉強し、夜は20:30目標で寝る」という生活スタイルは、まだ続けています。 とはいっても土日はちょっと崩れがちかな… テスト前なので、学校で少し勉強してから帰ってきたりしているようで、帰宅時間はちょっと遅め。 朝の勉強はどのくらいの集中力でやっているのかは、さすがに見守れないのでわからないのですが、ちゃんとやっているのかなー。 でもだんだん親がマネージメントしなくてもやるべき事がわかっているみたいなので、さすがにそろそろ自分でできるようになってきたということでしょうか。(そうだと思いたい。) むすこも、よく勉強して…

  • むすこの変化

    中学3年間を経て、自分なりの定期テストへの対処法を見つけつつあるむすめに対し、むすこの方はというと、まだまだ迷走中、といった感じです。 先日の「中間テスト」は本人としては頑張ったけど、結果はそれほどでも…という印象かな。 特に化学は(本人いわく)「本当はわかってたのに」「うっかりミスが多くて」「本来はもっと点数取れてる」とのこと。 いやそれがテストっていうものだからねー そして「化学できるやつが結構いるんだけどなんでかな」 いやいや、高校でちゃんと授業受けて、単位取って来てる人たくさんいるから!そして受験でも化学使ってる子もいるはずだから! まあでも、高校で化学を履修せずにそういう人達に混じっ…

  • テストとテストの間

    前回、2週間前にむすめの中間テストの結果の事を書いたのですが、もう期末の2~3週間前なのだそうです。前回の教訓を生かしているのか、社会のプリントを母に読んで聞かせてくれるむすめです(読みながら頭に入れている)。 さて、むすめのクラスの時間割の都合か、どうも水曜日にいろんな教科の宿題の〆切や小テストが重なるらしいのです。そして今まで「宿題や小テスト対策は前日にやる主義」を貫いていたむすめは、火曜日の夜は遅くまで勉強をすることになり、先週は相当疲れた様子。水曜日の夕方「わたし今日は早く寝る!」と宣言し20時半に寝てしまいました。木曜日の朝は4時に起き、6時まで2時間勉強していました(たぶん)。 し…

  • むすめ試験結果、そして大学にも中間テスト

    むすめ、ここ1週間で中間テストの結果が次々と返却されていました。中学までは、テストの結果と振り返りを記入する冊子のようなものがあり、定期テスト後は毎回親が確認してコメントを書かなければならなかったのですが、高校生になったらそのシステムはもうないみたい。 しかし習慣化してしまったからか、こちらが聞かなくても「はい、テストの点数」と各教科の点数と平均点を手帳に書いたものを見せてくれました。 だいたい平均点よりちょっと上くらい。英文法だけが平均点以下、そしてなぜか物理と公共(社会)がびっくりするほど良くできている! 本人は現文にプライドをもっているようなのですが、今回はあまり点がとれなかったので、悔…

  • 中間テストからの、進路考

    むすめ、高校生になって初めての中間テストでした。中学までは中間テストといえば3日間で(英·国·数·理·社)5教科の試験を受けていたのですが、高校になったら4日間で11教科の試験になりました。 中間で11教科ってどういうこと? 英語が2つ、国語が2つ、数学が2つ、理科が3つ、社会が2つで11教科ということのようです。 テストが終わってさすがにヘロヘロになっていたむすめです。大変だったね… こんなに多いとテスト前に一気に勉強して乗りきるのはちょっと無理になってきますね。日頃の授業と予習復習が大事になってくると思うけど…できるかな。 学校では、ことあるごとに進路(大学進学)を意識させるようなことを言…

  • 初バイト

    「一緒にバイトやらない?って誘われたんだけど」 と、むすこが相談してきました。 「誰に?」 「同じ学科の人。ゲームの話とかする子」 おお、バイトを一緒にやろうって誘ってくれる友達がいるのか。どんなバイトなんだろう? むすこは吃音があるので、接客のバイトはやりたくないと言っていたはず。 「何かわかんないけど、イベントとかの会場の設営とか、メンテナンスとからしい」 なるほど、男子っぽいバイトですね。単発でもいいし、続けて入ってもいいみたい。 「いいんじゃない?せっかく誘ってもらったんだし、やってみたら」 「うん、じゃあやってみる」 数日後、誘ってくれた友達と2人でバイト先(イベント会社)の面接に行…

  • 連休あけました

    GWも明け、通常モードの生活が戻ってきました。 連休中は合間、合間に学校(子供)や仕事(自分)があったりして、それほど連続した休みでもなかったかな… とはいえ、東京近郊の私の実家にちょっとだけ行ったりして、ゆっくりしてきました。実家の辺りは少し歩くと自然豊かな遊歩道的なものがたくさんあるので、むすことばあばと3人で歩きに行ったりしました。 むすこが自分のスマホに、植物の写真を撮ると、それがなんという植物か教えてくれるアプリを入れたので(さすが、生物系の学生!)、出会った植物の名前を調べながら歩いて、ばあばが大喜び。「私のスマホにもそのアプリ入れてくれない?」と頼まれてインストールしてあげていま…

  • イギリスに行きたい

    むすめの学校は例年高校一年生の時に、希望者対象の英国留学制度があります。夏休みの2週間、イギリスの郊外のお宅にホームステイをして、現地の文化や英会話などを学びます。 この学校に入学した当初は全く興味を示さなかったむすめですが、中学校後半くらいから「これ、行きたい」と言うようになりました。 むすめが小学生だった6年前に、一度家族でオーストラリアに旅行に行ったことがあります。その時は残念ながらあまり外国というものに興味がなさそうだったのですが、高校生になったいま、日本の外にも興味を持てるようになってきたのかな。 親としても、中学受験で学校選びをしていた時は、修学旅行や短期留学で海外に行くプログラム…

  • サークル入りました

    むすこのサークル活動ですが、コンピューターサークルと自然観察系のサークルに入ると決めたようです。 コンピューターの方は、オンラインゲームを一緒にやったり、パソコンを自分達で組み立てたりするそう。 自然観察系の方は、山や海辺などの野外に出かけていって、野鳥、虫、爬虫類両生類、植物などを観察するらしい。 むすこの学科は自然科学系(生物系)なので、同好の士がたくさんいるんだろうなあ。同じ学科の入部希望者が結構いるらしいです。むすこ自身は小学校の時に一時期ボーイスカウトに入っていたこともあり、アウトドアっぽい事が好きなので、野外のフィールドワークに興味があるみたい。 本格的な活動はどちらもまだこれから…

  • 最初の1週間

    むすめは高校生活、むすこは大学生活が、それぞれ始まりました。2人とも先週から授業開始です。 むすめは初日はテストがあり、火曜日から本格的に授業でした。新しい教科書、体育着、新学期は荷物が多く、毎日重そう。娘の学校は置き勉(学校に教科書を置いて帰る)が認められているので、今週は教科書を学校に毎朝運んでいる感じ…後はテスト前や宿題があるときだけ、家に持ち帰って来る予定。 各教科の最初の授業で小テストをしたりもするらしく、授業開始早々、「明日はテストだー」と夜に慌てて勉強したりして、すでに睡眠不足の様子。 ていうか、学校から帰ってきて、母が帰宅するまでずっとゲーム&お絵描きタイムなのがいけないのでは…

  • 入学式!

    むすこの入学式でした。 オットはどうしても休めない仕事が重なり、参加できず。私は万難を排して参加。 むすこの大学は学部が5つあり、キャンパスは3ヶ所にに別れているのですが、入学式は外部の大きな会場で全学部合同で行われました。 会場入口で学部別に受付があり、中に入ったところで学生と保護者は別れてそれぞれの席へ。 新入生は1000人以上とのことでしたが、運良くむすこの姿が見える席に座ることができました。 学長や理事長の話の中で「これからはマスクの着用は特に求めませんので、皆さんぜひマスクは外して、お互いの顔がわかるように…」みたいなことを何度か言われていましたが、ほとんど外している人はいませんでし…

  • むすこの卒業式

    むすこが3年間お世話になった高校の卒業式が、先日ありました。 通信制(ネット)の学校の、通学コースに行っていたむすこ。1週間前に、通学していた校舎の「送る会」で既に卒業式的なものは一度やっているのですが、今回は学校全体の公式な「卒業式」です。 実際の会場は他県で行われ、全国の卒業生はライブ配信で参加(視聴)する形ですが、むすこが通っていた校舎がライブビューイング会場になっていたので、むすこと行ってきました。 会場に着いてみると、卒業生も保護者の方も、フォーマルな服装の人もカジュアルな服装の人もいました。(私たち親子はわりとちゃんとした服装派) 基本的には、大きめの画面に映し出された配信映像を見…

  • 夜のお花見

    ところで息子が補欠になっているB大学ですが、現時点で全く補欠合格者を出していません。…今年は補欠合格ないのかしら… もうすっかりA大学に行くモードになってきました。しばらく保留にしていたA大学の生協にも入会してしまいました。 これでB大学から連絡来ても、ちょっと困るかも。 さて、今日から週末にかけて雨になる予報らしく、その前に、ということで、わが家恒例の🌸夜のお花見🌸に行ってきました。 桜が咲いている近所の川沿いの道に散歩(またはサイクリング)に行き、あいているベンチを見つけてお弁当を食べるというもの。 子供達が小学生の頃に始めたら、意外にも好評で、ずっと続いています。もう恒例行事です。 お弁…

  • アドバンスト模試、春休み

    そういえばむすめ、2月頃に学校でZ会主催の「アドバンスト模試」というのを受けていたのですが、学期末にその結果が帰ってきました。 このテスト、いわゆる進学校の子ばかりが受ける、つまり母集団のレベルが高いとされているテストで、保護者会の時に「偏差値を見てびっくりしないでくださいね」とクギをさされていたもの。 結果はというと 英語は、まあふつう。数学は、あらまあ大変!な偏差値(先生、事前予告ありがとう)。国語は、結構健闘しているじゃない!といった感じ。 本人は数学を棚にあげて「国語だけなら東大行ける!」と得意気でした。国語だけでは行けませんけどねー 母としては、「まあふつう」な英語がもうちょっとのび…

  • むすめ、中学修了

    むすめ、義務教育が終了しました。 学校は中高一貫校なので、「卒業式」はなく、中学修了ということで「修了式」がありました。 通常の卒業式と違うのは、送辞や答辞などの在校生から送られる儀式がなく、式の参加者は中3の学年と先生方、保護者だけです。 担任の先生に名前を呼ばれて起立し、各クラスの代表が校長先生に中学の修了証書をいただきました。 校長先生のお話は、子供達の中学3年間を振り返るとともに、これから始まる高校生活に向けての応援の言葉で 「コロナで入学早々自宅学習が続き、初めて登校したのは6月だったなー」とか 「学校に行き始めてからも、うまく調子がつかめなくていつ不登校になるかと心配したなー」とか…

  • 中学最後の定期テスト

    むすめ、学年末テストでした。 1年くらい前は、毎回テスト前になると精神状態が不安定になり、大荒れだったむすめ。 勉強しなきゃと思うのにやる気が全然出ない、ぐずぐずしているうちに時間がどんどん過ぎていき、もはやどこから手をつけて良いのかわからない、どんどん気持ちは焦る😭💦💦みたいな感じで、情緒不安定になり暴言をはいたり物にあたったりしていました。 ところが最近は、様子が違うのです。 2、3週間前から理科や社会の授業プリントを読んで覚えたり、数学の問題集をやったりしていました。 とはいえ、定期テストとは関係なく日常的な宿題が出たりしているので、そちらに振り回され、なかなかまとまって勉強している感じ…

  • むすこの選択、ロシア料理

    むすこがことごとく補欠になっているB大学の、A日程合格者の入学手続き締切が過ぎました。予想では、今後補欠合格者が出ると思われます。 むすこには、既に合格をもらっているA大学と、補欠になっているB大学の第一志望、第二志望の学科の3つの優先順位を決めるようにと伝えてありました。 むすこの結論は、 ①B大学の第一志望の学科 ②A大学 ③B大学の第二志望の学科 という順位になったとのこと。 つまり、もしこれからB大学から連絡が来た場合、 第二志望の学科なら辞退し、第一志望の学科ならそこに入学する、ということになります。 感触的には第一志望の学科はなかなか難しいと思うので、ほぼほぼA大学に入学かな- ど…

  • 卒業式のこと

    先日、むすめの学校の保護者会に行ってきました。受付に担任の先生がいて、名簿のむすめの名前の所に◯を付けたらちょっと含み笑いで「いつもお世話になっております」とご挨拶されました。なんだろう… 保護者会は学年全体の会だけで、クラスごとに集まることはなく、さっぱりとした感じです。もともとそういうものなのか、コロナの影響なのかは不明。大きめのホールで、間隔をあけて座り、壇上の先生方のお話を聞きます。 今後の予定についての説明があり、高校の入学式はないということがわかりました。中高一貫だとそうなるんだなーと思ったのですが、別の中高一貫に通っている知り合いの話だと、4月の始業式の後に続けて軽く入学式的なも…

  • 家族旅行、バレンタイン

    この時期まで、むすこの進路が確定していないとは、想定外だったんです。だから、お疲れさまの意味も込めて、家族で旅行に行く計画を立てていました。 結局、むすこが春からどこの大学に行くのかわからないまま、ともかく行ってきました。家族スキー🎿 子供達が小学生の頃は、転んだら助けるために、私が一番後ろからついていく感じだったのですが 今や子供達の方が滑りが上手くなり、単において行かれてるだけになってます💦 特にむすめは幼少の頃からの弾丸スキーヤー。猛スピードを楽しんでいるみたい。むすこは早く滑れるけど、遅れがちな私を所々で待っていてくれます。かたじけない… 私にとってスキーの醍醐味は、雪山の雄大な景色を…

  • 合否発表でしたが

    むすこのB大学の入試結果が出ました。 なんと。 受験した3日分、全て補欠! 前々回の日記で書いた通り、2学科×3回受験したむすこ。第一希望の(推薦入試でも受けた)学科は、一番手応えのあった3日目だけ補欠で、あとは不合格。第二希望の学科は3日分全て補欠。 なんだそれー。 なんだか全然スッキリしない感。いつまでたってもきちんと進路が決まりません。 オットが調べたところ、2月の下旬ごろに第一段の補欠合格が出るらしく、遅い場合は3月の終わりごろに連絡が来ることもあるそう。 本人は、第一希望の学科に合格したら、そこに決めたいらしい。でも、第二希望の方は、すでに合格しているA大学と比べてどっちがいいかは迷…

  • ともかくおわりました

    むすこの大学入試は無事(?)、終了しました。 結局2日目は1日目よりもうまく行かなかった感触、3日目はこの3回の中では一番できたかな、といった印象だったようです。 とはいえ受験は全体の中での自分のでき具合、という話だし、どうなるかは結果が出てみるまでわからないです。私は入試は「ご縁」の世界だと思っているので、静かに結果を待ちたいと思います。 そもそもこのB大学の一般入試は当初は受ける想定ではなかったもの(むすこの学力では無理かなと思っていた)。だから、「全然歯が立たなかった~」とならずにきちんと戦えたことがすごいこと。がんばったんだなー☺️ 受験のための勉強は終わりましたが、今度は大学に入るま…

  • ラストスパートです

    むすこの大学入試、最終版に入りました。この3日間で、とにもかくにもむすこの入試は終了となります。昨日からB大学を連日受験し、結果はどうあれ、これで終わりです。 今回むすこが希望しているのはB大学の2学科。1つのテストを受けることで複数学科を受験できるというのがあり、その同じセットを3日(3回)受けます。 そしてなぜか、理系の学科なのに、選択できる試験科目に国語があり、数学でどうも点がとれないむすこ、今回は英語、国語、生物の3科目受験です。 昔、こんなのなかったですよね?最近の入試は自分の頃とはずいぶん変わっています。 普段は夜更かし気味のむすこですが、さすがに試験前日は自ら早めに就寝しています…

  • 受験シーズン到来

    私自身の仕事が少し忙しく、間があいてしまいました。わが家の子供達は元気にしています。 むすこは共通テストを予定通り受験し、まあまあ予想通りの結果。この試験は受験に使う予定はなく、模試みたいな位置付けなので、特に一喜一憂もせずでした。 その次の週には高校の方の単位認定試験があり、こちらもぎりぎりなものも含め、ともかくクリア。むすこの学校は通信のため、9月に3年生の授業(オンライン)とレポートは全て終わらせてしまったので、ここ最近は受験のための勉強しかしていない状態。共通テスト終わってからの一週間で、急いで4か月以上前の記憶をよみがえらせ、「とにかく赤点にならないこと」を目標に臨みました。 各教科…

  • さなぎ達の年末年始

    2023年になりました。 大学生になれることは無事決まったむすこですが、受験勉強は継続中です。 わが家の年末年始は、都内郊外の私の実家で滞在するのが恒例です。そこへ岩手県から妹家族がやってきて、小3~高3の子供達5人でワイワイ、楽しそうに過ごします。 小さい子は大きい子達の仲間に入れてもらいたかったり、女の子同士でおしゃれの話をしたり、受験生同士で勉強の話をしたり、それぞれの間でいろんな関係性があり、眺めていると面白いものです。 今回は、むすこは予備校の年末年始特訓があり、祖父母の家から予備校通い。夜に戻ってくるのを他の子達が待ち構えて、毎晩トランプの真剣勝負(大貧民大会)です。むすこも、良い…

  • 進路は決まってない疑惑

    前々回、息子はA大学に進学しますと書きましたが、そうでない可能性が浮上しています。 推薦入試で残念だったB大学を一般入試で受けるんですって… 私のなかではいったん受験は終わったかと思っていたので、心がついていってません💦 えーまだやるのー…といってもそれほどやってないか… もともと、むすこの今の学力では、大学の授業についていくのが大変だろうから、合格しても勉強は続けないとね、ということだったのですが モチベーションを保つために、不合格だったB大学を一般入試で受験することにして、そこを目標に勉強しようということのよう。 本人は「A大学に行くのでいいんだけどね」と言っているし、オットも「A大学で全…

  • 親知らずをめぐる騒動。口の中に何が?

    むすめが親知らずを抜きました。 そもそもの発端は、以前から気になっている歯並び。実は1年ほど前から歯医者さんに相談したりしていたのですが、本人の決心がつかず、保留になっていました。 ようやくむすめが「矯正、やるわ」と言い出したのが、9月。歯の状態を詳しく見てもらったところ、「まずは左右の下の親知らずを抜く必要があります」とのこと。 10月に右の親知らずを抜歯しました。歯医者さんの想定よりも相当大きな歯だったらしく、なかなか抜けなくて2時間の大手術に。 体への負担も大きかったらしく、次の日は痛みと腫れでぐったりしていました。口も開かなくてリゾットと雑炊を食べる数日間…激しく体を動かすと痛むので、…

  • むすめの入学手続き、むすこの合否発表

    大学受験でばたばたしているわが家ですが、実はむすめも春から高校生。一貫校の中学部から高等部への進学は、一応「推薦入学」の形式になるらしい。先日、手続き要領が送られてきて、web上での手続きと、入学金の払い込みをしました。その後、指定された数日の間に学校の事務室に出向いて書類を提出して、「合格通知書」をいただきました。高校入学のお墨付き。エスカレーター式の学校も、こういう手続きをふむのですね。 「合格通知書」をむすめに見せると「あー、はいはい」と、ちっとも関心なさそう。それよりも、目下迫ってきている期末テストの方が問題のようです。そりゃそうか… むすめの学校は、高校生になると制服のブレザーとスカ…

  • ワクチン接種、読書感想文

    むすこのB大学受験はとりあえず結果待ちの状態で、本人はちょっと気がゆるんだのか、予備校に行くのをちょっと渋るようになっています。どうやら7時とか8時とかに帰ろうとすると「もう帰るの?」とか、いろいろ言われて引き留められるのが嫌らしい。 まあ、予備校の先生の言うこともわからなくもないかな。一般受験の高校生は今が正念場ですものね…逆に言うと、推薦入試の子はここで勉強をやめると、その分だけ学力差がつくってことよね。 とりあえず、むすこには1月の共通テストは受けるようにと言っています。何か目標的なものを設定することで、モチベを保つことができないかと。 でも、いったん緊張感が途切れてしまったような今のむ…

  • むすこ、2回目の本番

    ついに、むすこの(一応)第一志望のB大学の入試がありました。公募型推薦入試なので、志望理由書や事前の課題作文は既に提出済み。今回は面接、口頭試問です。 前回のA大学の時同様、オットが会場の近くまで一緒に行き、近くのファミレスで待機。試験終了後はそこでむすこと落ち合い、ランチを食べて帰ってきました。 B大学は我が家からだと電車とバスを乗り継ぎ1時間弱です。A大学より全然近い。実はルート検索で調べると、歩いて行っても1時間弱、自転車だと25分位らしい。もし通うことになったらチャリ通とかでも良いのかもね…いや、その前に合格したらだけど。 試験を終え、帰宅したむすこによると、心配していた口頭試問はなん…

  • 入試直前のむすこ、ほっとひと息のむすめ

    むすこのB大学の試験日が近づいてきました。A大学に合格した時は、「もうここに行くことにしてもいいかも」と言っていた息子ですが、合格した喜びが落ち着いてきたのか、後日B大学の大学祭に行ってみた影響か、やはり予定通りB大学を受験することで納得したようです。こちらは単願なので、もし合格した場合はB大学に行くことが確定することになります。でも、口頭試問があるので、どうかな…合格できるかどうかはわからないけれど、A大学もB大学も良い学校なので、どちらの学校に行く事になっても、納得できると思います。運を天に任せて挑め✊️! A大学の時と同様、先週と今週の2回、学校でも模擬面接をやってくれたようです。ありが…

  • むすめの体育祭に行ってきた

    先日、むすめの学校の体育祭でした。中3にして初めて保護者観覧できる体育祭です。 昨年、一昨年は体育祭自体は実施されたものの、保護者観覧はNG。グラウンドが見渡せる場所から固定カメラで全体を写したライブ映像の配信があったけれど、同じ体操着を着てマスクをしている中学生がたくさんいるなかで、ちょっと粗めの画像の中からわが子を見つけるのは至難の技でした。場内放送の声もハウリング気味で何を言っているのかよくわからないし…。こんな流れでやっているんだな~位の感じ。2年目(昨年)はもう、午前中だけみて、午後は仕事に行ってしまいました。 というわけで、謎に包まれた感のあった体育祭、初めて観に行って来ました。今…

  • 息子は課題作文を書き、娘は卒論を書く

    息子の志望大学(A大学)の出願期間が始まりました。今回は単願の公募型推薦入試です。調査書や推薦書等の必要書類は準備OK 、web 上の手続きは完了。なのですが。必要書類と共に郵送するべき課題作文がまだ作成途中!ちょっと焦り始めた母です💦 先週末にオット介入のもと、本文は書き終わり、最後につける「参考文献」をまとめておいてね!と言ってあったのに、「あ、忘れてた~😃」だって…軽いなー。問答無用で今朝から取り組んでいただきました。 文献はちゃんとリストにして整理してあるので、後はそれを書き加えればいい、ということだったのですが。息子がリストにしてあったのは参照したURL だけ。これをペタペタとコピペ…

  • 入学前教育の講義に行ってきた

    むすこのA大学の合格通知の書類の中に、入学前教育のお知らせが入っていたのは先日書いた通り。そしてついに、実際に大学の講義を受けに行ってきました。 お知らせの紙には行くべき場所と時間の記載はあったのですが、終了予定時刻は書いておらず、授業内容もほぼ不明。よくわからないまま、とにかく大学に向かいました。 今までA大学には、オットが付き添っていて、実は私は行ったことがなかったので、今回は私がむすこの送迎を担当することに。電車を乗り継ぎ…結構、遠い。2時間弱の道のり、長いです。これで電車で席に座れるならまだ良いけれど、朝の時間帯はどうなのだろう。と、入学後の心配をしながらの移動でした。 学校に着いてみ…

  • むすめ、やりたいこと

    最近、むすこのことばかりだったので、今回は最近のむすめについて。 むすめ、中高一貫校の中学3年生です。理科や英語、数学はもう高校生の範囲に入っているらしく、勉強が難しいらしい…。でも、全然わからなくて困る、という感じでもなく、学校の宿題とかをちゃんとやればついていけている、はずです。ちゃんとやればね…(^^; 一貫校なので中3ですが高校受験があるわけではなく、大学受験のむすこがいるわが家としては、ありがたい状況。受験生2人いたら大変だった! 今はまだ中学生なので、学校側も生徒達をわりと自由にさせてくれている感があるのですが、どうやら高校生になると一気に受験モードに変わっていきそうな空気を感じて…

  • 面接についての新事実!? そして作文の進捗

    むすこ、B大学受験のための課題作文は、進展なしの様子。親の方も平日は仕事が忙しく、日常生活をまわすので精一杯のため、なかなか見てあげられずの毎日です。 週末中に少し進めないとー。 ところでそのB大学の受験ですが、驚くべきことが判明しました。なんと!面接で生物と化学の口頭試問があるらしい! 「簡単な問題を数問」らしいのですが…。 むすこ、学校のカリキュラムの関係で、化学は「化学基礎」すら学校で履修しておらず、(中学もほとんど行ってないので)化学の知識、たぶん皆無と思われます。ヤバいじゃないか… もともと理系の大学を受験しようと思った際に、理科は生物で受験するけれど、自学で化学もやっておいた方がい…

  • とりあえず、今後の方針

    A大学に合格を頂いたむすこですが、家族でいろいろと考えた結果、ともかくB 大学の受験準備を進めよう、ということになりました。 というのも、B 大学は公募型学校推薦制度(単願)で受験予定で、出願には学校に推薦書を書いてもらう必要があるのです。むすこの学校は推薦書の作成に2~3週間かかるため、その申請がタイムリミット。学校に確認したところ、推薦書を書いてもらった後で出願を取り止めることは一応可能とのこと。 A大学も、受験の準備をする中でいろいろと調べ、考えた結果、入学意欲が高まったところがあるので、B大学についても受験の準備をしていくうちに何かしら意識の変化があるかもしれないという考えです。 B大…

  • 大学から通知が来た!

    むすこが先日受けた総合型入試の結果発表がありました。その日、むすこは朝からファミレスに勉強しに行き、家にはいなかったのだけれど、Webのマイページから合否を確認できるのできっと自分では結果を見ているのかなーと思っていました。 夕方帰宅したむすこに「◯◯大学の結果見たの?」と聞くと「いやまだ…」。合否の確認には、受験番号を入力しないとならなくて、番号がわからずまだできてないとのこと。「確認しなよ」と言うと「受験票は2階(自分の部屋)にあるから」と2階に上がって行き、特に戻ってくる様子はなし。 「ダメだったから落ち込んでしまったのかな?」と様子を見にオットが出動。そして今度はオットも帰ってこない……

  • 1回目の本番

    むすこ、先日、AO入試を受けてきました。 心配していた学力試験ですが、とりあえず生物は一応最後まで教科書を読んだそう。英語は、急に学力を上げるのはさすがに無理なので、いつも通り単語、熟語の勉強などを続けた様子。面接も心配ですが、本人なりに想定問答集的なものを作ってまとめ、直前に見直せるようにプリントアウトしたものを準備していました。じたばたしてもしょうがないので、とりあえずLet's Go!です。 試験会場の学校まで、わが家から電車とバスで1時間半以上かかる上、当日は台風に伴う雨風が心配だったため、かなり早めに家を出ました。付き添いは、オープンキャンパスに一緒に行ったということもあり、今回はオ…

  • 模擬面接を受ける

    今月末にAO入試を控えているむすこ、学校で面接の練習をしてもらいました。 むすこの場合、一番の懸念材料は「吃音(きつおん)が出て、話せなくなること」。 一言で吃音と言っても、実際にはいくつかのタイプがあるようで、例えば「く、く、くじら」のような音のくりかえし(連発)、「くーーーじら」のような引き伸ばし(伸発)、それから「・・・くじら」のような、言葉を出せずに間があいてしまうタイプ(難発、ブロック)など。むすこの場合は、この中の「難発」にあたり、なかなか最初の音が出なくなってしまうので、事情を知らない人は「しゃべりたくないのかな?」等と思ってしまう可能性があります。 そして、家族や、日常的に接し…

  • 1年後のサナギたち

    日々の生活が忙しすぎて、ちょっとお休みするつもりが、気がついたら1年程たってしまい、驚いております。 気を取り直して、ぼちぼち書いていこうかと思います。 わが家のサナギたちは、むすこが高校3年、むすめが中学3年になりました。 むすめは一貫校に行っているので受験はなく、ようやく学校にも馴染んできたかなー(←3年生にしてやっとか!)。 小学校の時に、学校に自分の居場所が見つけられなかった様子だったむすめですが、今の学校ではそれなりに楽しそうにやっているみたい。 2年生の頃までは、ほぼ毎朝、呪いの言葉(^_^;)を呟きながら登校していたけれど、最近は「学校行きたくない」ってあまり言わなくなりました。…

  • 初めての文化祭

    久しぶりの登校になってしまいました。9月の連休前半は、むすめの学校の文化祭でした。彼女にとって初の文化祭です。むすめは中2ですが、コロナ禍が始まってからの入学だったため1年生の時は行事といえば生徒のみで開催した運動会だけ。 今年は、合唱コンクールは一人一人歌ったものを録音して合わせて審査、文化祭は生徒のみで開催、と学校側も感染防止に配慮しつつ努力しているのが伝わってきます。文化祭前、むすめは「別にやってもやんなくても」と、ピンときていない様子でした。 そうだよね。どんなものか、よくわからないよね。しかし部活が漫研なので、文化祭は最大の発表の場。この時に合わせて会誌を発行すべく、先輩たちはがんば…

  • ワクチン接種しました

    ようやく、子供たちのワクチン接種(1回目)ができました。わが家のある自治体は、なかなかワクチンの予約ができず、時々予約枠が追加される日があっても、電話は繋がらない、そしてネットではあっという間に埋まってしまう…という状態が続いています。 そんな中、たまたま予約サイトを覗いていたときにキャンセルが出たのを見つけて即確保、という手法で子供たち、そして自分の予約をとることができ、先日接種してきました。まずはむすめ。バスを2本乗り継いで集団接種会場へ。予約を試みた最初の頃は、選択肢からはずしていた遠い会場ですが、そんな贅沢は言っていられない。こう予約が取れないと、接種できるならどこへでも行きます!みた…

  • 夏休み明けに思うこと

    長かった夏休みも、終わりました。 今年は本当に旅行にも行かず、淡々と毎日を過ごした夏休みでした。この夏、子供たち2人はファミレスで勉強することにはまり、おかげでむすめは今までになかったくらい順調に宿題を終らせました。 とはいっても、最終日の夜までレポート書いていましたが。…どうしてぎりぎりまで宿題の一部を取っておくのでしょう。ハラハラ感を楽しんでいるのか?(^_^;)しかも、始業式の日に学校に行ったら、その時初めて知った夏休みの宿題があったらしい。 どうしてそんなことになるのか、謎過ぎです。 順調過ぎると思ったら、そんな落とし穴があったか!と思いました。でも、今まで散々むすめに振り回され続けた…

  • メモをとる

    夏休み中も、むすこのコーチング指導はオンライン面談の形式で引き続き行われています。 指導してくださる先生は学校から委託されている大学在学中の方です。むすこ、オープンキャンパスに行ったことをさっそく報告したらしい。「他の学校も行ってみようかなと思ってます」とやる気のある発言をしちゃった、と言っていました。むすこは小さいときから独自の時間の流れ方の中にいるような子供で、のんびりしているというか、どことなく飄々とした感じの人なので(それなのに神経質なんですが)、進路の事についてもちゃんと考えているのかなーと心配になってしまうときがあります。でも、コーチングの先生に「他の学校も見に行く」って言ってしま…

  • オープンキャンパスに行きました

    先日の保護者面談の後、さっそくどこかむすこが興味を示しそうなオープンキャンパスやってないかな~と調べてみると まさに今週末やります、という大学を見つけました。 家から一時間以内で行ける、理系の大学です。とにかくまずは大学ってものを体感してみようよ、ということで申し込み。 最近はこういうののエントリーもLINEとかネットとかなんですよね。直前でも大丈夫で、助かります。本人と付き添い一人までエントリーできたのですが、私は生憎その日程に予定が入っていたため、オットと本人の2人で行ってもらうことに。 本当は私も見てみたかったんですけどね、その大学…面白そうな学科がたくさんあって、個人的にもかなり興味あ…

  • 面談行ってきました(むすこ編)

    その後、むすめはファミレスへ行ったり行かなかったり、その日の調子によって変えていますが、1日のうち宿題の内の何かはやる、というスタンスで進んでいます。小学校時代のお友達と遊ぶ約束をしたようで、それまでになるべく終わらせたい、というのが最近のモチベーションのようです。 楽しい予定を先の方にたてておいて、それをご褒美にしてその前に頑張る、というのは大人の私達も良くやることですが そういう風に自分の気持ちをコントロールしようとしているのは、ちょっと成長かもしれません。 1年前にはこういう姿勢は見られなかった…むすめについて、いろいろ思うところはたくさんあるけれど 時々1年位前の彼女と今を比べてみて、…

  • ファミレスで宿題作戦(3)…むすこも参戦

    ファミレス作戦は、少し新鮮さが失われたことと、宿題の残りが本人の苦手意識のあるものが多くなったことで進みが遅くなり、モチベダウンのため一時中断。進みが遅いとはいえ、私からすると「そんなもんじゃない?」というレベルですが 本人は魔法のようにぐんぐん進むのを期待しているのか、不満げです。無理して行ってもらうこともないので、 「じゃあ家でやった方が良さそうなことをやろう」 と、学校から配信されているwebテストの宿題や、配信授業の視聴をメインにしました。 あと、家でやる調理実習レポートとか。少しでも何か取り組んだら 「今日もちゃんとやるべき事を進めてるじゃん!」 と、前向きな声かけをして、本人のメン…

  • ファミレスで宿題作戦(2)

    ファミレスでモーニング作戦、続きです。 3日目、早くも恐れていたことがおこりました。 大失速です。英語問題集の残り3ページを終え、次に数学に取りかかったところ、証明の問題に引っかかり全然進まなくなってしまったらしい。 急にペースダウンしたことにイライラしてしまい、帰宅。家に帰ってから扉をバンバンと大きな音を立てて開け閉めし、荒れ狂っていたようで 感じやすいタイプの兄は心穏やかでいられなかったみたい。 …ごめんね、むすこ。とはいえ、英語はとにかく終わらせたわけだし、問題の数学も3ページは進めたようなので(途中までしか解けなかった問題もだいぶあるけど)、良くやっているよ、と声かけ。明日からは、どう…

  • ファミレス作戦

    ファミレスでモーニング作戦開始です。初日。 英語の問題集を9ページ進めることができました。 一応なんとなくの、1日あたりのノルマは、英語の問題集は3ページ位の計算なので、3日分。以前書いた「カレンダーに付箋紙」方式は、むすめがメンタル不安定だったのと、宿題があまりなかったため、定期テスト前に1度自然消滅していたのですが 夏休みに入って、宿題の進行管理の必要が出てきたため再開しています。英語の問題集9ページは付箋紙3枚分です。 (20枚ためるとご褒美がもらえます)家で同じ問題集をやったときは2時間で3問…みたいな感じだったので、驚きです。 すごい成果!ただ、ファミレスでモーニングメニューを食べた…

  • 宿題は置いといて part2

    むすめのメンタル向上チャレンジ第二段。ちょっと前に、フランス人形について興味があると言っていたむすめ。(いつも突然こちらが予想もしていなかったような事を言い出します) 本物のフランス人形って、どこに行ったら見れるのかな、と言っていたことを思いだし、調べてみました。どうやらアンティークショップに売っていたりするみたい。 そして、むすめの言っているものは「ビスクドール」というものらしい。19世紀頃にヨーロッパの貴族のお嬢さんのために作られたお人形。 古めかしいもの、可愛い女の子、フリルのついているお洋服、そういうものが好きなむすめには、確かに興味ありそう。ネットで調べると、扱っているお店は東京では…

  • 宿題は置いといて

    むすめの気持ちを上げようチャレンジ第一段は、映画鑑賞。先日の連休中に突如「観たい映画があるんだよね」とボソリと呟いたのを受け、その場で席の予約。 その映画、わが家から行きやすい映画館での上映は朝8:00~の回しかなく、となると家を7:00には出ないといけません。普段の登校時間より早いじゃない!でも、楽しそうなことは頑張れる。 学校に行くときはぐずぐずして、なかなか家を出発できないのですが、こういう時はちゃんと起きられるし、身支度もスムーズ。・・・やればできるじゃないか。 やっぱり楽しい気持ちって大事よね。一緒に映画館に行き、むすめを放流後、母はカフェで休憩。 休日朝のカフェは空いている。映画館…

  • 面談行ってきました

    この連休の初日に、むすめの学校に保護者面談に行ってきました。 祝日なのに面談をしていただけるなんて、働く母としては本当に助かります。せっかくお休みの日に設定されたので、オットと2人で面談にうかがいました。 とはいえ、オットはこういう時、ほとんど自分の意見は言わないタイプ。でも一緒に先生に会うことで、当事者意識を育てようという取組。むすめについては先生に謝りたいことばかりだったのですが(提出物を期限までに出さない、いろんな事に前向きに取り組まない、忘れ物をたびたびする、などなど💦)、意外にも 「こういうタイプのお子さんはだいたいどこの学年にもいますね、大丈夫です」 「提出物は遅れるときもあるけれ…

  • 夏休みの憂鬱

    夏休み、始まっています。 何故かわが家の子供たちは、あまり夏休みを楽しんでいないような。むすこは学校はなくなったけれど塾とコーチングは続くので、ザ・夏休み!という気分ではないのかも。夏休み前に受けた、模試の解き直し(主に英語)をもう10日以上もずっとやっています。 もう、模試の問題が教科書状態。辞書を引き引き英文を端から訳していく作業。 「えっまだやっているの?」と一瞬思うけど、中学時代の勉強がすっぽり抜けているむすこ。こういう風にじっくり英文と向き合うのも良い勉強なのかもしれないと思い、見守っています。わからないところがあると私かオットのところに聞きにきて、納得するとまた戻っていく。 がんば…

  • テスト期間中の大荒れ

    むすめがこわい。ただいま、期末テスト期間真っ最中ですが、テスト直前まで「やる気がでない」と調子が出ないことに困っていたようでした。 テストが始まり、ようやく自分の置かれている立場というか、事態に気がついたということなのでしょうか。理科の問題集を解こうとして、どうやら全然できない様子。 テストは明日なのに! 焦ってイライラして、問題に向き合えないのか。 バンバン激しい音を立ててドアを開け閉めして、荒れています。 物を投げないだけましなのか。こうなると周りにいる人が嫌な気分になり。 私も胸がドキドキしてしまいます。 荒々しく大きな音をたてられるのは、とても苦手です。 やめてほしい。冷静に考えると、…

  • 7月スタート、それぞれのがんばり。

    7月になりました。 今年ももう半年過ぎたのかと思うとなんだか信じられないような気持ちです。 早いなー。学習のフォローアップのために通塾を検討していたむすこですが、やはり塾に通い始めました。学校の通学日ではない日の昼間に行っています。 週3回の学校に加え、週1で通塾、残りの平日1日は自宅でオンラインのコーチングを受けるので、平日暇な日はなくなったかたち。 昨年度は週1回の通学しかなかったことを考えると、むすこの生活激変です。今のところ、がんばってやっているけれど、あまりがんばりすぎて途中で息切れ→こころが疲れ過ぎ→再び不登校 とならないように、本人の様子をそっと見守って行こうと思います。 オット…

  • 触覚とアイデンティティー

    むすめに触覚ができました。といってももちろん本当の触覚が生えたのでも、コスプレとかでもありません。 髪型です。最近、 「髪切りたい」「髪切りたい」としきりに言っていると思ったら 「あー髪のばしたい!」 どっちなんですか…?と思っていました。そしてある時突然「ママ、髪切ってくれない」 「今?」 「そう、できれば」 (平日の夜の話です) 「(なぜ)いま(この時間に)???」聞いてみると、顔の両脇のサイドの髪の束を短めに切って欲しいとのこと。 前髪は時々切ってあげているのですが、こういうオーダーは初めてなので、緊張しつつ本人のリクエストに応えて切ってあげました。いわゆる「姫カット」のような、短くした…

  • 通塾検討中。そして、部活は再開。

    勉強の進め方について、コーチング指導を受け始めたむすこですが、実際に勉強を見てもらう機会もあった方がいいのでは。 ということで、週一回程の塾通いを検討中です。というのも、むすこ、中学校の授業は中1の2学期からほぼ全く受けていないので、やはり積み重ねが必要な科目はなかなか難しい。 特に、中学校から始まった英語はハードルが高いようで、高校になり勉強を再開してからも、苦戦が続いています。 それでも、1年前の彼を思い出すと良くやってるとは思うのですが。不登校だった中学生時代は何かに取り組むということができず、スマホでネット小説を読むか、ゲームをする位しかできなくて 「やりたいことなんて何もない」 と言…

  • 少しずつ、前進。

    むすめの中間テストの結果が返ってきました。真面目に勉強しだしたのがテスト2日前だったので心配していたのですが、結果的にはいつも通り。というか、前回(1年の学年末)よりむしろ少し良くなってる? よしよし。全体的に学年平均あたりでキープできているのでとりあえず今のところはこれで上出来。そして、夏休み中の学校主催夏期講習(という名の補講?)のお知らせがありました。 受講は希望制なのですが、むすめ本人から「受けた方がいいと思ってる。申し込もうと思って。」との申し出が。 むすめの意欲が嬉しい!なんとかしたいって思ってるんだよね。がんばれー。英語のクラスと、数学基礎のクラスを申し込みました。 1コマ4日間…

  • 中間テスト終了、そしてむすこのこれから問題。

    むすめの中間テスト、終了しました。 お疲れさま。試験休みの土曜日は、一日中絵を描いたり、ゲームをしたり、YouTubeのカラオケで歌ったりと自由を楽しんでいました。 きっとこの休みにやらなきゃいけないことがあるんじゃないかと思ったのですが、あえてこの1日は泳がせておこうと、そっとしておきました(笑)息子の方は、引き続き今後の進路をどうするか、模索中。最近本人から「大学も考えにいれてもいいかも」との意思表明があったので、それも視野に入れることに。そうなると、現状でかなり遅れをとっている勉強、特に英語の底上げをする必要が出てきました。学校での学習としては中学1年の一学期まで、その後ほとんど全く手を…

  • テスト前

    むすめ、明日から中間テストです。昨日の夜になって突然「やる気スイッチ」が入り 「私、今回のテストは頑張るわ!」と宣言していました。 おー。このような前向きな発言は初めてかもしれない。記念すべき一言。 といっても、もうテストは明日ですけれどね…(^_^;)何にせよ、前向きな気持ちになれることは素晴らしい。ということで 「いいね!全力をつくそう!(^^)b」 と言っておきました。 がんばれ、むすめ。むすめの学校は英語や数学の進度がそこそこ早く、彼女的には数学はついていくのが大変だとのこと。 わからないわからないと言うので「わからないんなら先生に質問しに行ったら」と言っては 「無理」 と一言で返され…

  • むすこ、進路を意識する

    まだ5月も中頃だというのに、すっかり梅雨のような雰囲気です。年々、気候が「典型的」じゃなくなってきているような。今年はものすごく早く梅雨入りして、そして今後どうなるのでしょうか。 梅雨の時期がいつもより長いのか?早く梅雨明けして夏が長いのか? どちらにしても、あまり嬉しくないかも。 子供たちが大人になった頃には地球はどうなっているのだろうと、ちょっと不安です。どんな気候の地球になっても、コロナみたいな感染症が蔓延しても、それでも我々はここで生活していくしかない。 そんな不安定な世の中を、生きていかなきゃいけない子供たち。そのために必要な、しなやかさ、たくましさを育む助けを、親としてどうしていっ…

  • 連休明け

    連休、終わりました。むすめの宿題騒動は、なんとかギリギリで乗りきった、のかな?連休前に設定していた、当初の目標は達成できなかったのですが よくよく提出期限を確認したところ、連休明けすぐの木曜日ではなく、土曜日に提出だったものがあり、それを木、金曜日の帰宅後にこなしてなんとか提出できました。やる気になったときのむすめの問題処理スピードは結構早いのに、スイッチが入らないときの出来なささは想像を絶するほど。 気分と作業効率のムラがありすぎ・・・ 中学生ってこんな感じでしたっけ?(むすこの中学生時代はほとんど不登校だったので、参考にならず。自分の中学時代のことは記憶の彼方。)週末はまた新たな宿題が出て…

  • 宿題が終わらない

    連休もあと2日。 終わりが見えてきました。むすめは予想通り学校からたくさん宿題が出ているのですが これまた予想通り、全然順調にこなせておりません。今日はふつうに考えたら1時間くらいかけたら終わるかな?というくらいの量のもの(調べ学習)を半日くらい延々と眺め(取り組むふりをするだけの状態)、 夜遅くなってから「全然やる気が出ない」といいつつ、15分くらいでやっつけ仕事のような、(本人の言うとおり)やる気のなさがとてもよく現れているクオリティのレポートを作成して終了としていました。ため息が出てきます。 どうしてそうなってしまうのか?あと2日で終わるとは到底思われない量の宿題がまだ残っております。 …

  • 希望のスープとともに始まるGW

    GW期間、始まりました。 といっても私もオットもむすめも今日は通常営業です。お休みになったのは、むすこだけ。朝のテレビで「GW始まりましたね~!」とか楽しげにレジャー情報などを紹介しているコーナーをみて、 むすめ、「(自分は)全然まだGWじゃないし!( ゚皿゚)」とツッコミをいれていました。 土曜日も学校だものねー。彼女の連休は明後日からです。連休といっても、緊急事態宣言も出ているし、どこにも出かけないで、おうちでゆっくりすることになると思います。いつも忙しさを言い訳に乱雑になり放題のわが家を、この機会に片付けたい。しかしたぶん、去年も同じことを考え、途中で挫折したような記憶が。 そもそもお片…

  • 部活ができない

    東京、大阪など4都府県で緊急事態宣言が出されました。わが家は都内なので、対象地域に入ります。 むすめの学校も、それに伴い部活が休止に。むすめは漫研と文芸部の兼部で、文芸部は幽霊部員。 文芸部には友達に勧誘されて、その子と一緒なら~と入部したのに、誘ってきてくれた子が体が弱くてほとんど学校に来ないとか。そんなこともあり、「その子が学校に復帰するまで私は幽霊部員になる!」と変な決意を固めているむすめ。まあ、どっちみち部活は休止状態ですけど。漫研の方は、むすめ的には楽しい様子。部活のあった日の夕方は、いつもより目に力が宿っている気がします。そして、意欲的に何枚も女の子のイラストを描いています。先輩や…

  • 新年度スタート

    新学期が始まりました。むすこは新年度のオリエンテーションが終わり、今週から通常授業が始まりました。 今まで一年間はずっと週に一度しか登校していなかったのが、これからは週3日学校に行く事になるので、最初は慣れずに疲れると思うけど、今の彼ならできると思います。がんばれ! 思えば中1の2学期に全く学校に行かなくなり、中3の3学期は週に2、3回は登校していたとはいえ、その1回はせいぜい1、2時間でしたから、今の彼はずいぶん強くなったなと思います。3年前には全く想像もできなかった状態です。別人の様。別人といえば、最近、1年半前の写真を見たら、むすこが今とは人相が違いすぎて驚いてしまいました。ほぼ引きこも…

  • 整理が苦手

    3月中に満開になった桜は連日の高温であっという間に散ってしまい、4月の初めとは思えないような風景になってしまっていますが、ようやく新学期。ここ数年、学期の初めには「今学期の目標は “忘れ物をしない“ だ!!」と毎回思っている気がします。…私のことではなく、むすめについて、です。私も子供の時は忘れ物をよくするほうだったのですが、そんな私から見ても、むすめの忘れっぷりは相当なものです。小学校のころから「課題だな」と認識していたのだけれど、昨年中学生になり、問題が表面化。 担任の先生から持ち物や提出物の連絡が一元的にされていた小学校時代と比べ、各教科の先生から別々に課題や持ち物の連絡があり、それぞれ…

  • むすめのこと

    前回書いたように、小さい頃むすこはかなり手がかかるタイプの子供でした。常に泣いたり怒ったり、なにか要求したりしていました。 それにくらべて3才下のむすめは、病気がちなことをのぞいて、あっけない位。 シリアス系の兄とは対照的に、ひとりで歌ったり踊ったり、誰かに機嫌よく話しかけたり、静かに本を読んだりする子供でした。むすこが赤ちゃんの時、常に怒るか泣くかしていて、つまり機嫌よく静かにしていることはほとんどなかったので、子連れでどこかにでかけるのは決死の覚悟が必要、という感じだったし、必要に迫られて外に出たときは、なんだか爆弾でも抱えているような気分でいました(いつ大声で泣き出すかハラハラして)。小…

  • はじめまして

    先日、むすこが16歳になりました。彼が産まれる前は、自分の子供を見たら本能的に「かわいい」と思い、劇的に愛したくなるものなのかも知れない、と漠然と思っていました。 でも、実際はもっと複雑でした。確かに可愛いような気もしたけれど、それ以上にわからない感の方が強かった。新生児時代の彼は眠っている時と母乳を飲んでいる時以外はずっと泣いていました。私にできることは、オムツが汚れていないかチェックすること、母乳を飲みそうかどうか試してみること、泣いている彼を抱いて途方にくれること、この3つしかほぼありませんでした。そしてほとんどの時間、途方にくれていました。ずっとこんなことが続くのか、と思っていました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mionakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mionakaさん
ブログタイトル
さなぎ観察日記
フォロー
さなぎ観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用