メインカテゴリーを選択しなおす
『政治家』一生懸命国民のために利権団体を敵に回して脅されながらも頑張ったのにその国民は容姿端麗な人や利権団体の付き合いで選ぶのだとてもじゃないがやってられない…
『政治家』公約を守らなくても結局付き合いなどで投票する人が決まっているのだから公約を守るために仕事するなんてバカバカしくてやってられないだろうランキング参加中…
オーストラリアで3年ぶりに総選挙が行われ、5月21日の投票日に向けて各政党による舌戦や足の引っ張り合いが過熱している。 オーストラリア市民ではなく、永住者である私は、市民と同等の権利を持てないものがいくつかあるが、その一つが選挙投票だ。かれこれ20年以上も住んで住ませていただいているし、国内外の政治に常に大きな関心を寄せるオージー夫を伴侶にするだけに、今回の選挙も100%他人事とはとらえていないが、どちらかというとやはり傍観者の立場にある。ソロモン諸島の問題はかなり関心あるけれど。 私は学生生活を終えてすぐにオーストラリアに渡ったため、日本で投票したのは数えるほど。日本では投票は「任意」だが、…
フィリピン大統領選挙、投票の様子と未だに続いているSNS上での激論について
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 フィリピン大統領選挙の投票が5月9日に行われました。 今回は、その投票の様子を友人が送ってくれましたので、ご紹介したいと思います。 また、現在も続いているSNSでの激論についても触れさせていただきます。 投票まで7時間待ち?過酷だった投票日 投票インクとは? 開票後も終わらないSNS上での激論 投票まで7時間待ち?過酷だった投票日 5月9日はフィリピン大統領選挙の投票日ということで、私もYouTubeなどで流れているライブニュースをチェックしながら仕事をしていました。 その中で、マシントラブルが発生して多くの投票者が外で待たされていると放送され…
大阪府、道路灯料金1億円過払い一部で関電と対立大阪府は6日、府道の道路照明灯の電気料金計約1億円を関西電力側に過払いしていたと発表した。一部は返還されるなどしたが、約3千万円分は照明灯撤去後の解約手続きが行わ...gooニュースま、普通に読んでいたら大阪府民である僕も気分を害する記事で府としては府民に謝罪している姿勢なんですが、それは今回ヨコに置いときまして。記事を読むと、約40年前から生じていた過払いもあり、そのようなことが、なんで、今ごろ?このタイミングで???記事は共同通信が、6日に大阪府が発表したこととして記事にしています。別のマスコミ記事によると、一昨年の段階で府は過払いの事実をあらかた把握していたようで、そこから調査しているように読み取れます。また昨年6月頃に府から大阪市に情報が伝わっているようです...維新が選挙に利用しそうな悪寒。
今日はチョコを見ろ!バナナ・アーモンド・ストロベリー・パイナップルの4種味。ふた昔前まではオシャレなイメージありましたよね。味は変わらずずっと美味しいよ!昔から疑問に思ってることなんですけど、選挙カーでの街頭演説ってなんなんでしょうね?騒音まき散らしてるだけで効果あるようには思えないし、苦情も多い。僕の友達は「選挙期間中に一番うるさくなかった候補に投票するようにしたらいいんじゃないか」って言ってました。午後7時に住宅街を巡回させてる候補者もいますからね。午後7時ですよ。平均的な家庭なら一家団欒の時間で、テレビ観ながらご飯食べたりくつろいだりしてるはずです。そんな時間帯に爆音まき散らして走り回るんです。テレビ聴こえなくなるし、迷惑でしかない。たしかに、公職選挙法で街頭演説を行える時間帯は午前8時から午後8時まで、...不二家LOOK(ルック)アラモード
備忘録~早めに~と思いつつ・・・やっとこさUP 4月10日 告示4月17日 投開票○○市長選挙 人伝にご依頼いただき~打診はしていただいていたのですが・…
忌野清志郎の予言的メッセージ次の日曜、10月31日はキリスト教の人にとってはハロウィンだが、日本国籍所持者で18歳以上の人にとっては重要な国政選挙の日だ。 衆議院議員選挙の投票日である。僕は日本で生まれ育った外国人なので非有権者である。 選挙権がないので、投票し
HAPPY ELECTION HALLOWEEN!ハロウィーンの10月31日は今年の日本では衆議院選挙!18歳以上の有権者は遊びに行くついでにでも必ず投票してね!特に若い人たち!せっかく投票できる年齢のハードルが20歳から18歳に下がったんだから、ぜひ投票に行ってよね!この動画、2つとも曲
調子どうですか。 しかし心配ですよ。 娘と息子の将来。 出来が良い悪いの話ではございません。 「幸せな未来が待っているよ」と言ってやりたい。 ウクライナな件以来、やっぱり常識なんてもんはないってことをまざまざと見せつけられましたもんで。 わたくしが生まれ育った日本、ここでの常識が、周りの隣国の常識とはならないのだろう。 肝心な時に、話が通じないなんてことが容易に想像がつきます。 現状、我が国が微妙なバランスでギリギリ浮かんでいる船なんだってのは、おっさんにもなれば、もちろんうすうす知っております。 なのにこのままずっと何事もなくいけるだろうなんてボヤボヤしてるわけです。 平和ボケってやつなんで…
フランス大統領選、明日は決選投票日 Second tour de l’élection présidentielle 2022
あまり政治ネタは書くつもりはなかったのだけれど、ポスターが…。こんなに被害にあっていない(あまり破られてない)ポスターを初めて見たので、記念にパチリと撮影。笑。 明日、2022年4月24日は、フランス大統領選挙の決選投票日です。 左派の人は
先日のニュースで菅総理大臣が次期自民党総裁選に出馬しない事を表明したようです。 2021年は衆議院選挙(国政選挙)が有る事は、前々から承知の事。さて、今年はどんな選挙になるのかな~?なんて、政治自体にはさほど興味はないものの選挙となれば国民の義務として毎回投票所へは行っていた私テレビのニュースもその日ばかりはどこのチャンネルも選挙の報道で一色となるのでやはり気になりテレビのリモコン片手に速報値をチェックしています。今年日本はコロナ過のオリンピック(世界的にもそうですが)オリンピックは日本にとって大きな打ち上げ花火になって国民のモチベーションのUP・世界的認知度の向上・経済の活性化!なんて誰もが
人それぞれに意見や信念があることから誰がどうだと断定するのは難しく、また個人の名前を挙げるのはあまり好みでは無いため及び腰ながら一般論として語りますが・・・世の中にはろくでもない政治家が多数居ます。権力を乱用したり、汚職をしたり、悪事を揉み消したりといった悪い人です・・・柔らかく話を進めるつもりが思ったよりも直球の入りとなってしまいました。 専制国家や独裁国家にはろくでもない政治家を排除する仕組みが無いことから、構造上そういった類の政治家がのさばるのはやむを得ないところがあります。 しかし民主主義国家であれば本来そういった類の政治家は排除されて然るべきであり、排除するための自浄作用として機能す…
一週間頑張ったけど~我が市ではないので投票権がない投票日なんだか落ち着かないけどとりあえずお疲れなので・・・ お昼ごはんご主人さまが買って来てくれました …
ねねちゃん 1歳 みみちゃん 10ヵ月 なかよくまったり~ みみちゃんねねちゃんに甘えます~ お転婆ねねちゃん今や~とってもいいおねえちゃん …
みんな一階に行っちゃったかな~ ももちゃん 22歳二階でひとり~ せっかくだから~みんなに人気キャットキッカー けりぐるみ遊んでみるって~並べてみたけど・…
選挙が終わりました。維新が少し躍進したこと以外は、代り映えしませんでした。 と、いうことで、公明党案の18歳未満に所得制限を設けず10万円を配る政策が、調整に入ったようですね。 個人的には、子供がいませんので、私に何もメリットがありません。
ももちゃん 22歳ななちゃん 1歳 ねねちゃん 1歳 大人気のキャットキッカー けりぐるみ3回目のポチッ届いて~ななちゃんとパチリして~そのままになっ…
ももちゃん 22歳 ねねちゃん 1歳 ももちゃんいつもどおり~ドームベッドで爆睡中~ ねねちゃんいつもどおり~キャットキッカー けりぐるみひとり…
4月に入って寒い日々が続いていたブリュッセルですが、週明けの今日は、久々に春らしい陽気となりました。 さて、昨晩はフランス大統領選挙が大きなニュースでした。結…
もうすぐフランス大統領選挙4/10かしら、確か ところで、さてさて、 “選挙”はどっちでしょう~か sélection それとも... élection…
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri…
ももちゃん 22歳 あらぁ~ももちゃんドヤ顔ね つかまえたにゃ あらほんとだ しっぽつかまっちゃったにゃねねちゃん 1歳 ななちゃんね…
いよいよ~始まりますうぐいす出動に備えて~いつもより念入りにお掃除~ 出てくる出てくるにゃんこのおもちゃみんな~それぞれ~隙間なんかに隠してくれるので行方…
民度民度 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.mshttps:…
小ネタ集 ~続・吉本の闇営業■「家族」も「友だち」も「仲間」も「絆」も、みんなみんな信用ならねえ
ここ数ヵ月ほど、右肩の関節を痛めてしまっています。日に何度かは、この世の終わりのような激痛に見舞われておりまして。腰痛は相変わらずなはずなのですが、それが霞…
投票に行きましたよ。#選挙 #市議会議員選挙 #秋田県 #北秋田市 #投票に行こう
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
定数18に19人立候補したので、必ず誰か1人が脱落する「椅子取りゲーム」(BGMはオクラホ...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
今更ながら自分の親が毒親だった事に勘付き始めてしまった。 一度気付いてしまうと日々ストレスが溜まる一方なので ガス抜きにブログでちびちび愚痴ろうと思いブログ始めました。 子供を育てている方は反面教師になるかもです。
『選挙』あなたの一票で当選する人は選べないかもしれないが落選した人にどれくらい票が入ったのかそれによって圧力をかけることが出来て少しは変わることもあるのにあな…
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタが尽きて間に合わなかったメンヘラナマポおじさんです。 選挙の投票所入場券を断捨離 うつ病で引きこもっているので基本的に選挙に行くことはないんですが、私の事情はお構いなしに投票所の入場券は送られてき
選挙戦タケナワですね。あの投票用紙というのは普通の紙じゃないんですってね。ユポといわれる合成紙でどんなに折り畳んでも自然に形状が戻るもので偽造も防げ、集計...
在外選挙人登録申請に領事館にきました。はるばるやって来ました。“ゴルゴ13x外務省”が迎えてくれました。ええ、しっかりマニュアル読んで来ましたよ。電話で予...