メインカテゴリーを選択しなおす
子連れ山形旅行② 修行!?山寺(立石寺)でひたすら登る&この旅行で一番おいしかったもの♡
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 日本一の芋煮会、猛暑日でしたがとーっても楽しかったです!!また来年も行きたいものだ・・・! さて、芋煮会会場を出て山形駅に戻ってきました。 猛暑でやられて、家族みんな少しお疲れ気味です(;'∀') 次は「山寺」に向かいたいのですが、その前に少し山形駅で休憩することに。 山寺駅に向かう電車は1時間に1本ぐらいなので、涼しいところでしばしのんびり。 山形駅エスパルで出会ったこの旅行で一番おいしかったもの 本当に・・・本当に・・・この旅行で食べたもの全部めっちゃおいしかったのですよ。 山形の味・・・さすがやで!!!…
じゃぶじゃぶ池(道の駅アグリパークゆめすぎと)、小さい子供にぴったりな水遊び場!子連れ家族のためのお出かけレビュー
埼玉県杉戸町にある、家族で1日中楽しめる道の駅「アグリパークゆめすぎと」のじゃぶじゃぶ池に子供2人を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの様子を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
子連れ山形旅行① 東京から日本一の芋煮会に当日に参戦・・!!整理券配布に間に合うのか!?
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! コメントくださったガラスの粒を乗せたお皿も気になる~! やっぱり次は陶芸のアトリエに行ってみたい!! しばらくゲームでブログをさぼり気味でした(;'∀') また時間あいちゃった・・・!! ネタがたまってるのですが一旦直近の話を・・・! 東京から日本一の芋煮会へ!山形に行こう!! 3連休初日・・・ふと思い立ってそろそろかなと調べてみた日本一の芋煮会。 山形の秋のイベントなのですが、 巨大な大鍋を使って、なんとショベルカーで混ぜて作る日本一の芋煮会。 あ、明日じゃん・・・ 今年は17日(日)に開催だったんです。 …
【ふなばしアンデルセン公園】初めての染のアトリエ(5歳・8歳)ベンガラ染めに挑戦
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 次の水曜日には真相がわかる・・・かもしれない( ^ω^) パパがお仕事の休日・・・子供たちを連れてふなばしアンデルセン公園に遊びに行ってきました! 真夏のアンデルセン公園へ お天気の良い日でとにかく暑い・・・日陰でないときつい~ 間違えて西ゲートのほうで降りてしまったので日陰の多いエリアを目指して歩きます。 アンデルセン公園は広いです・・・今日の目的地は北ゲートが近かったのでちょっと失敗。 子ども美術館ゾーン 染のアトリエ 水遊びの用意をしてきた子供たち。 ねぇ!はやく水遊びしたいんだけど~!! お水のところ…
暑いトロピカルガーデンを適当に見学して、楽しみにしてた涼し気な高山植物のコーナーへ。 昨今のあまりの暑さに夫が六甲牧場へでも旅立とうと提案したけど、六甲はきっ…
こんにちは、シェリママです☻ 今日は近くの芝大神宮のお祭り(通称だらだら祭り)でお神輿が出ています。昨日は子ども神輿が出ていたようですよ🎵夏の終わりという感じがしますね。 そんな昨日の朝、家族でNewオープンのベーカリーカフェに行ってきました。 「THE CITY BAKERY 新虎通りCORE」さんです。 9月13日に新虎通りと日比谷通りがぶつかる、新橋4丁目交差点脇にできたベーカリーカフェ。 我が家は妊娠前から休日に夫婦で愛犬の散歩がてらモーニングをするのが趣味でした。 が、犬がいるのでテラス席での食事になること、おなかちゃんがまだ小さくこの夏は猛暑だったので控えていました。 9月も中旬に…
少し前の過日、行きたいと思いつつ涼しくなってからにしようと先延ばしにしてた咲くやこの花館へ。 咲くやこの花館では~9/24まで虫を食べる植物展を開催中 今回の…
今年は残暑が厳しく未だ屋外の散歩はとても無理で、週末は阪神間へのお出掛けばかり そんな暑い日、意外にも一度も訪れた事がなかった大阪城公園のすぐ向かい大阪歴史博…
【ちきゅうのにわ】東京ソラマチ新スポット!学んで遊べるプレイグラウンドレビュー
2023年春にOPENしたソラマチ5階の遊べる新スポットちきゅうのにわに男の子兄弟と遊んできました!
千葉 神奈川|アクアラインパーキング『海ほたる』 子連れで楽しむグルメ・撮影スポットをご紹介
子連れで朝、アクアラインのパーキング『海ほたる』に行きました。お土産やさんだけでなく、撮影スポット・記念スタンプ・シアター・ゲームセンターなど子供がよろこぶ施設もあります。フードコートでは「あさりまん」を食べてみましたよ。立ち寄る際の参考にしてみてください!
【お台場】デックス東京ビーチ「ビックシェフ」のハンバーグとオムライス&夜のイルミネーション
こんにちは、愛花です♪ 息子の10歳の誕生日にお台場に遊びに行ってきました! 前回は、東京ジョイポリスで遊んだことを紹介。 今回はその他のお台場お出かけ記録をまとめてみました。 デックス東京ビーチ「ビックシェフ」で昼食 東京ジョイポリスを1度退場して、デックス東京ビーチ内のレストランへ。 洋食レストランのビッグシェフで昼食を頂きました。 ハンバーグとオムライスのセットで1600円! セットなのでハンバーグは若干小さめではありますが、ナイフを入れると肉汁あふれてビーフの味がしっかりとして美味しかったです。 オムライスも卵がふわとろで美味しく頂きました。 お腹を空かしていた子供たちはあっという間に…
【後悔】子どもが乗れるスーツケース『ノリッコ』購入後の痛恨のミス
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…
水族館って、1年間に何回行きますか?カップルや友達同士、子連れでのファミリーに人気のスポットですよね!【アクアワールド茨城県大洗水族館】は、茨城県にある日本屈指の巨大水族館!年に2回以上訪れるならば、年間パスポートの購入がおすすめ。多種類の
【キャンプグッズ】子どもがもうこぼさない!蓋&ストロー付きのスタッキングカップ
キャンプのとき、子どもたちが使ってるコップってどんなのですか。(唐突)我が家は、とりあえずでダイソーのスタッキングが出来てケース付きのコップを使っていました。シールの剥がし方ね。そもそも、スタッキング出来るセットのコップって売ってはいるけど
【キャンプ場レポ】岐阜県のRECAMP養老へ。超オススメなので全力でご紹介。
ずっと楽しみにしていたキャンプ場へ行ってきました。岐阜県の養老郡養老町にあるRECAMP養老元々はゴルフ場だったらしく、広大な土地を再利用して作られたキャンプ場です。場内は受付から完全な一方通行で、道を間違えると大変なことになりますが、我が
【ハイエース快適化】防音対策と灼熱の車内の断熱に!静音シートと断熱シートでデッドニング完了。
暑い。運転席の周りが暑い。ハイエースあるあるですね。エンジンルームが運転席と助手席の間にあるので、とにかく熱がすごい。ハイエースに乗るようになって思うのは、本当に簡素な作りだなってこと。乗る人が好きなように自分に使いやすくカスタムしやすくな
【お台場】東京ジョイポリス|誕生日特典で乗り放題無料で遊んできた♪
こんにちは、愛花です♪ 日曜は息子の10歳の誕生日でした! せっかくの休日なので、息子に行きたいところを行くと うーん。。 息子 と、パッと出てこない様子。 そこで、誕生日特典のあるスポットをネットで検索。 すると、お台場にある東京ジョイポリスは誕生日当日に行くと、なんとフリーパスが無料になるとのこと! 息子に東京ジョイポリスの動画を見せると 行きたい!! 息子 と、テンションアップ♪ 息子が行きたいと言ってくれたので、初めて東京ジョイポリスに行ってきました。 東京ジョイポリス|お台場にある屋内遊園地 誕生日当日は無料でアトラクション乗り放題! 東京ジョイポリスで遊んでみた感想 最後に 東京ジ…
こんにちは、シェリママです☻ 本日は港区のサロン事業第三弾!のんびりサロンについて記事にしたいと思います。 これからご参加の方も参加を迷われている方も、参考にしていただけたら嬉しいです。 (↓第一弾と第二弾も記事にしています。) cheri0102.com cheri0102.com ★目次★ ★のんびりサロンとは ★当日の内容 ★おもちゃ紹介 ★のんびりサロンとは のんびりサロンは港区のサロン事業第三弾! 生後3〜4ヶ月のお子様とその保護者の方向けの交流会です。 例のごとく、予約はオンラインにて取得できます。生まれ月によって参加できる日程が決まっているのでご注意くださいね。(同じ月に生まれた…
こんにちは、シェリママです☻ 暑さが戻った1日… 気温差で体調を崩さないようにお過ごしくださいね。 本日はお食い初めの様子をレポートします。 東京芝のとうふ屋うかいさんで行いましたので、場所を検討中の方などの参考になれば嬉しいです! 我が家はお宮参りと同日に行いましたので13:00に予約していました。 (↓同日のお宮参りの様子はコチラ) cheri0102.com ★目次★ ★とうふ屋うかいロケーション ★お食い初めスタート ★大人メニュー ★赤ちゃん連れでのポイント ★とうふ屋うかいロケーション とうふ屋うかいさんは東京の芝にある言わずもがなの有名店。 自宅とお宮参りをした日枝神社からのアク…
おはようございます☀︎☀︎金曜日から大荒れの天気でしたがまた来週から暑くなるそうですね´д` ;もう暑いのも天気が荒れるのも嫌だーー。と、いっても我が家は台風と共に県を脱出しちょっとした旅行へ行っていました(^_^)行けるか迷ったけど言って良かった✨‼︎旅行先の
こんにちは、シェリママです☻ 本日、おなかちゃんのお宮参り&お食い初めをしてきました。 赤坂日枝神社でのお宮参り編としてご紹介します♪ ★目次★ ★日枝神社でのお宮参り ★当日の流れ ★赤ちゃん連れに嬉しいポイント ★日枝神社でのお宮参り お宮参りは通常男の子であれば生後32日、女の子であれば生後33日で行うとされている行事ですが、我が家は真夏の母子負担を考慮してお食い初めと日程を合わせました。 とはいえ、生後3ヶ月の我が子…まだ猛暑が残るであろう日程であるため自宅から比較的近くて由緒正しい場所、赤ちゃん連れでも困らない場所ということで日枝神社で執り行うことにしました。 本殿では当日、結婚式も…
0歳児を連れて3週間弱沖縄旅行に行ってきました!0歳児と一緒の旅行、どういうところに宿泊すればいいか迷いますよね。今回は2つ目に7泊したホテル(コンドミニアム)、ファミリーコンド北谷ヒルズを紹介します。<このホテルがおすすめな人>・子ども連
こんにちは、シェリママです☻ 本日は港区のコミュニティバスである「ちぃばす」の産前産後利用についてご紹介していきたいと思います! 紙の利用案内とアプリでも運行状況が見れます ★目次★ ★ちぃばすとは ★無料になる期間/人 ★申請方法 ★更新方法 ★ちぃばすとは 港区在住や在勤、在学の方ならきっと見たことがあるであろうフジエクスプレスが運行しているコミュニティバスです。富士急ハイランドを思い出させるロゴのバスが区内を走行するのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。 田町ルート(田町駅東口〜六本木ヒルズ) 車庫発着便(芝浦車庫〜六本木ヒルズ) 赤坂ルート(六本木ヒルズ〜赤坂方面循環) 芝ル…
るり渓温泉へ子連れ旅行!こぶし荘花あかりに泊まってきました【実際の写真多数あり】
プールと温泉を楽しみたい!と思い選んだ今年の夏の家族旅行はるり渓温泉。プールやイルミネーション、家族風呂にお部屋のお料理!1歳半と4歳の子どもたちとるり渓温泉こぶし荘花あかりに泊まってきたので、レポートします。
こんにちは、ままっち!スタッフTammyです。8月の振り返り、2つ目は「旦那さんの実家に帰省編」。ヘルパンギーナやら最近体調崩し気味の兄を気にして、古典的な熱チェックをする妹。大好きな幌向(岩見沢)ばぁばじぃじに会いに行くのに、熱があったら
こんにちは、ままっち!スタッフTammyです。暑さに負けてうだうだしていたらもう8月もあと少し…ちょっと私の8月を振り返らせてください。まずは…4年ぶりに開催のいか踊り、子どもたちと参加してきました!!とは言え、子どもたちは初参加。私も15
【子連れに超オススメ】キッズフレンドリーな火鍋エンターテイメント
おはようございます今日は大人も子供も楽しめる食のエンターテイメント施設を紹介したいと思います新宿歌舞伎町のゴジラヘッドの建物のすぐ近くにある海底撈火鍋 新宿店…
今更ですが夏休みの記録を忘れないうちに・・・ この夏、初めて体験したことがあります。それがこれ。電車のスタンプラリー!!笑 こうゆうの、やったことある方も多いですかね^^;我が家は電車好きな子がいなかったのも
初心者は迷わず「串本ダイビングパーク」でスノーケル。 大人1600円でスポット目の前のシャワー・ロッカー・更衣室が使えるので。 テーブルサンゴもありますし、カラフル熱帯魚が確実にみれます。 テーブルサンゴは茶色なのであまり子どもは感動しません。 公園ですので採集は禁止です。
【八景島シーパラダイス】イカしたヤツらの夏休み(スプライベント)開催中!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! みなさん色々コメントありがとうございます。胃カメラ検討してみます・・・! とりあえず今度先輩に会ったら話聞いて来ようと思います>< これまたずいぶん久々なのですが、 八景島シーパラダイスに遊びに行ってきました!! 前に行ったのは大学生ぶり・・・?もう10年以上前だと思います。 突然行こうかなと思ったのにはわけがあります。 イカしたヤツらの夏休み そう!スプラトゥーンコラボ開催中なのです( *´艸`) 母と八景島の近くに住んでる妹と一緒に行ってきましたよ! 甥っ子るーくんと役員ベビーのんちゃんも一緒です! 役員…
とんかつ花むら本店富山大和メニュー価格改定版 特選ヒレカツ重
家族で富山大和におでかけすると必ず候補にあがるお店「とんかつ花むら」。 なんどかこのブログでも記事にしています。 2023年の夏、価格改定後に初めて訪れたので、改めてメニュー写真を撮ってきました。
春休みのおでかけ、どこに行こう?〜子連れで姫路・日帰りプラン〜
もうすぐ春休みですね! 暖かくて、桜がキレイで、我が家では一年で一番お出かけしたくなる季節です。 まだまだコロナの感染者が多いので、春にお出かけをしている姿を想像しにくいのですが、行けるかどうかは別にして、そろそろ予定を ...
【愛知県豊橋市】こども未来館ここにこ|子供連れ【おでかけレポート】
0歳2歳の子供たちと豊橋市にある”こども未来館ここにこ”に遊びに行ってきました。 思っていたよりも広々していて、無料エリアだけでしたが2時間滞在し子供たちもとても楽しそうに遊んでいました。 子供とのお出かけ場所に悩んでいる方の参考にしていただけたら幸いです。
近くに用事があったので大宮駅構内で新幹線の見学に行ってきました子供は大喜びで前日から楽しみにしていました(台風の影響が読めなかったので子供への告知は前日になりました)新幹線の窓口で入場券を買ってホームヘ新幹線がお出迎え17,18番線ホームに
私が大阪に住んでいたころよく行っていたレストランに 久しぶりに行ってきました♪ すごく美味しくてお店の雰囲気も最高🥹 お近くの方はぜひ行ってみてくださいね!
子連れ旅行に必要な持ち物をピックアップしてまとめました。子どもの年齢によって、必要なものは異なるため、その時々に合わせて準備しましょう。旅行に行く時は、手持ちカバンに入れるものと、スーツケースなど宿泊先で使用するものと分けて準備します。この
子連れにおすすめの観光地と、2泊3日の旅行プランについて紹介します。昼間は子どもが楽しめる観光地で存分に遊び、夜は家族で温泉でゆっくり過ごせる、理想のプランです。 この記事では 大分・別府の2泊3日子連れにおすすめの旅行プランおすすめの観
プライベートゲレンデ!@県立但馬牧場公園スキー場【関東人からみた関西スキー場】
年間滑走日数48日の著者が首都圏在住者視点で語る このスキー場を滑るのは非常に難易度が高い。 急斜面とかではなく、営業日数が異様に短い。 大多数は、広大な平地で雪だるまを作っていたり、スキー板を着脱して歩く練習?をしていたり、超緩斜面でそりをしたりしているだけだ。 一日中パウダー食い放題