メインカテゴリーを選択しなおす
静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと/金間大介
静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと [ 金間 大介 ] 価格:1,870円(税込、送料無料) (2024/1/14時点)楽天で購入 アマゾンへ行く 序章 「笑顔の1on1ミーティング」の翌週に
1月末から有給休暇に入るために職場の人に一人二人と退職の話しをしている。 忙しく仕事をしながら退職届けの進捗具合を見ると1段階進んで直属の上司で止まっていたのでラインで確認をお願いした。 ただ、よくよく計算すると今のままでは1日有給休暇が少ない。 2月1日...
こんにちは、パートで一人暮らしをしている虚無女です。 前回書いた記事の続報です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【パート辞めたい】退職届を早く提出したいのに…。 店長続
【退職エントリ】とある事業会社のwebデベロッパー職を退職しました
実は2023秋ごろに退職してました。だいぶ自分の中で整理できてきたので、備忘録として記事にしてみます。 何をしていたのか タイトルの通りなんですが、とある事業会社にあるIT部門的な部署で、Webデベロッパーとして働いていました。 もともとは
予定では1月末が最終出社。 その後は有給休暇消化となるがあくまで予定です。 計算が間違っているかも知れませんし、忙しいから阻止されるかも知れません。 昨日は上司に紙の退職届けについて質問したが提出の指示があるようだ。 今まで他の人に退職を秘密にするように言...
いざ進め! いよいよセミリタイアを敢行する! 3月末で退職をする旨、退職申請をした。 考えて決心したのだがいざ申請するとなると後戻りは出来ないし少し勇気がいった。 有給休暇を考慮すると1月末が最終出社となる。 そして、1末までキッチリとした休みがない17...
以前書いていたものですがあらためて...『今日のお弁当 アメトピ掲載いただきました!』おはようございます昨日アメトピ掲載ずーっと地球の片隅で独り言を呟いており…
当時、家計のために転職を決め、飲食店のオープニングスタッフの面接に合格しオリエンテーションと開店準備にも参加した後ガン宣告を受けました。 採用から、退社 「せっかく採用していただいたのにガンが見つかってしまい、この先どうなるかわからないのと
2023年末に受けた特定健診の結果を受領しました。 数日で送付されるものだと思っていましたが、受診日からおよそ15営業日ほどかかりました。 検診センターの印象 今回受診した機関は、スーパーマーケットのサンリブなどが入っているビルの3階にある検診センターです。 開業日がいつなのか不明ですが、非常に綺麗な施設でした。 また、健康診断に特化しているだけあって受付から受診まで非常にスムーズ。 特定健診の基本項目だけなので着替えも必要なく、正味1時間ほどで終了しました。 健康質問(服薬歴・喫煙歴) 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲) 理学的検査(身体診察) 血圧測定 尿検査(尿糖・尿蛋白) 血液検査(…
昨日、夫が会社に退職する意向を伝えてきました。 新年早々、ぶっこみましたね🙂 会社の人は、「いずれ独立するだろう」と思っていたけど、思ってたより早かった!!今年の我が社の体制もプラン変更だぞ、オイ!!という反応だったみたい。 ほんとうにすみません…。 夫を軸に事業計画が進みそうだったらしく、これは早めに伝えておかないと会社に迷惑が掛かると思っての「退職宣言」でした。 これから引継ぎが始まります。 お世話になった会社です。 誠心誠意、感謝の気持ちを込めて最後まで努めさせていただきます。(夫が) 私も感謝の気持ちをもってお家で過ごしております。 さて、退職することも決まり、現実味が湧いてきました!…
メンテナンスを終えたSBI証券。 確認すると新NISAがポートフォリオに反映していました。 モヤモヤ感が長く続いて疲れました。 積み立ての状況をもう少しわかりやすくトップページに表示させて欲しいです。 買付余力も金額が変わっていました。 たぶんSBIネオモ...
注文予定も注文履歴もポートフォリオも何も無いSBIの新NISA ただただ不安でSBIのコールセンターへ電話をしたが混んでいるメッセージが流れて強制的に切られるを繰り返し諦めた。 メールのようなフォームで質問をしてみたがおそらく当分返信は無い模様。 それから...
2024年が始まりました。 元日から大変な事が起きていますね。 比べると些細な事ですが新NISAの発注で混乱しています。 2024年から始まる新NISAに合わせて昨年末に楽天証券からSBI証券へ変更し積み立て設定と年初ボーナス設定をしたのですが昨日の時点で...
皆さん、こんにちは!YouTubeの短編動画「2ch有益スレ」で、本当に有益だと思った動画の紹介第5弾です。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???ネットの世界では、ブラック職場で自分を消耗していくよりも転職したほうが良いとの意見があふれています。私はそれに賛成です。ということで、今回は、「退職する時に絶対知っておくべきこと」のベストテンです。第10位.???第9位.直属の上司に報告する。第8位.退職届を提出。第7位.健康保険の切り替え。第6位.年金保険の切り替え。第5位.失業保険の確認。第4位.挨拶回りをする。第3位.クレジット…
今年も今日で終わりです。 株高であまり買い増ししませんでしたが 米国株が少し下がったタイミングがあったのでそこで買ったくらいでした。 でも、少しづつでも前年を上回っていきたいなと思っていました。 12月の配当金の最後の追い込みでなんとか200ドル上回りまし...
何から伝えればいいのか分からないまま時は流れて浮かんでは、消えていく、ありふれた言葉だけ!…。みんな元気?お久しぶりです。間が空いて、どんどん更新が億劫になっていましたが、今日更新しなかったら、私はこのままフェードアウトしてしまう!と今、思いつきカタカタとPCを叩いております。わたしは…、この一年で職を3つも渡り歩いてしまいました…が!これは計算のうちです!アラフォーのわたしは年齢的な制限もあるので、...
休職してからは、もっぱら平日の午前中に外出することが多い。外出している時間としては9時から12時の間ぐらい。最寄りの駅まで歩いたり、図書館や公園に行ったり。この頃は最寄りの駅まで行き、マックでお茶しながら簿記の勉強をしていることが多い。マッ
何でもない休日 クリスマス当日よりもイブが主役になったのはいつ頃からなのでしょうか。我が家も気が付けば二十四日に少しだけ贅沢な料理とケーキでお祝いするようになりました。 今年のイブは日曜日だったので、下の娘は予約していたケーキの受け取りとアルコール類の調達、私は家で料理の仕込み、と手分けをして準備を進めました。 次の日は平日なので、夕食を早めにスタートさせようと言ったものの、待ちきれなかった娘たちは日が暮れる前からすでに酒盛りを始める始末。妻と私もそれにつられて宴会に合流してしまいました。 夕食を終えて、ケーキも食べて、それでもまだ宵の口。それから家族四人で他愛のない話とお酒でイブの夜を過ごし…
学校生活40−2 足踏みミシン糸鋸と私 私は技術教室を見渡した。 古いその教室の一角に見慣れない鉄の固まりが所狭しと置いてあった。 一台を引っ…
話は進めたいが仕事も忙しい 退職理由について 【急募】一身上の都合で黙秘が許される世界線 話は進めたいが仕事も忙しい 色々とタイミングを見図ってはいたのですが、結局その後、週内では機会を得られず、現在あやふやな状態の私です。 年末で業務が色々と立て込んでいることもあり、気をもみつつも、私事は後回しにせざるを得ない状況でした。 とはいえ、流石に年末年始はすっきりしていたい一心で、月曜日に改めて当方の意向伝達と、今後の予定について話し合いの場のセッティングはできましたので、それを最後にしたいと思います。 退職理由について 前記事のコメントにて、激励をいただきありがとうございました。その一方でやや辛…
一晩で一転した退職希望への対応。理由は不明だけど肩の荷が下りた
眠る姿勢に苦労しています昨夜は久しぶりに座って寝ました(-_-;)クッションや布団を壁際に積んで、そこにもたれ掛かるようにして寝ます。朝までその姿勢という訳にはいきませんが深夜1時、2時頃まではその姿勢でウトウトし、本格的に眠くて限界になったところで、高くした枕で出来るだけ上半身を高くして寝るんです。その効果なのか、今朝はほんの少し調子が良かったです。午前中は特に胃酸が上がってきて吐き気が強いのですが今日...
ここんとこニュースで「政治の裏金」や「企業の不正」問題がひっきりなしですね。。。多かれ少なかれ、他人事ではない方もいらっしゃるのでは・・・。(僕はFIREして4年以上も経つのに、他人事とは思えないんですよね😓) 会社や組織に長期間いると「暗
2023年もあとわずかですね。「光陰矢の如し」1年なんて「あっ!」っという間(゚Д゚;)ってことで、、、、、2023年12月26日をもって今の会社を退職することになりました!まだ働くつもりだったのに。。。いろいろあって。。。ありすぎて・・・24年勤めました。3時間のパートだけど、頑張ったと思う。前社長とは17年くらいかな?ほぼ何事もなく続けられたけど、現社長とは私はやっていけないと前社長に言ったんだけど...
今日も朝から吐き気。胃のムカムカ、キリキリが治らず、眩暈も相変わらずです。明日は胃腸科に行く予定ですが、この一か月間はあちこち病院ばかり行っていますわ。昨日の夜もあまりにもしんどくてブログの更新を休んでしまいましたが今後も体調に合わせてマイペースで書いていこうと思います。大丈夫と答えるしかなくそれで、仕事の話。つい先月の事なのに、日々体調の事で頭がいっぱいなので仕事に行っていたのが遠い昔のような不...
昨日、今日と、また胃が不調です。一日中胃が痛くて吐き気がします。座ったまま寝る事に限界を感じで、最近は枕は高めですが普通に寝ています。やっぱりその姿勢がいけないのかしらね?あぁ…早く何も気にせず元気に食べられるようになりたい。今日の晩御飯全く食欲はないですが、軽く晩御飯を作りました。まるで弁当のようなおかずです(^^;)しんどくて、時間がかかるような料理をする気にもなれません。どのみち私が食べるのはほん...
新NISAへ投資するために日本の個別株の配当金を口座へ振り替えました。 約20万でした。 本来なら再投資して運用すればよかったのですが素人なのにタイミングを待ってしまって眠らせていました。 銀行へ入れていたほうが金利もついたのにと思いますね。 個別株も買っ...
退職トラブル中の人ならやりたくなるようなゲームがあった – Quitting Simulator
退職トラブル中もしくは、会社に鬱憤溜まっている人に朗報です。ちょうどいいゲームがありました。退職シミュレーションゲームで物理演算を使って、オフィス内のデスクやOA機器など、オフィスにあるありとあらゆるものを破壊することができるそうです。 私
センスが問われる贈り物 先ほど、先輩の送別会から帰宅したところです^^; 2歳年上の男性先輩は年内で退職します。今日はゆ
今年、高校の同級生が地元の大手金融機関を退職しました。彼とは高校1年時からの付き合いで、社会人になってからも頻繁に会っていました。かれこれ30数年の付き合いになります。 彼の勤続年数は新卒で入社して約30年です。しかも要職についていて、上役
今月末退職のダンナ、年休消化に入っております。昨日は、返却する物を持って会社へ。駅まで送迎してきました。 皆さんから頂き物、ランチ会や飲み会をして頂きありがたいですねリモート勤務の中、そういう機会を作るのも大変でしょうし、何せ昨年あたりまでは、全くそういう事ができない世の中だったしコロナ禍でリモート勤務だったし、4月からはリモートで週3勤務だったので、家にいる事には慣れちゃったけどまさかこんな世の...
先週の金曜日は、上の娘の最終出社日でした。仕事は午前中で終了し、年内は有給休暇を消化することとなります。彼女にとっては学生時代以来の長期休暇。家でゴロゴロしているのだろう ‐ そんな私の予想に反して、娘は休暇の間に友人との旅行や一人旅の予定を目いっぱい詰め込んでいるようです。 lambamirstan.hatenablog.com 「持ち帰る私物が多いから」と私は荷物持ちを頼まれていて、娘とは勤務先のビルの入り口で待ち合わせていました。昼休みも終わろうかという頃に姿を見せた娘は、少しはにかんだような表情を浮かべていました。それは、彼女が何かをうまく成し遂げた時に見せる顔でした。 この一年余りの…
SBI証券の新NISA積み立て設定は12月10日まで! そう昨日でした。 なのに朝からメンテナンス。 仕方ないので新NISA戦略を動画で再確認してました。 たぶん19時半頃に確認するとメンテナンスが終わっていたので積み立て設定開始。 その前にクレカ積立の為...
司法書士の山口です。 債務整理をしても、基本的に今の仕事は続けられる。ただし、破産で職業制限になる場合は注意! 転職は、職種や収入によって手続きに影響があるこ…
父が仕事を辞めることにしました。 先日、父が介護休暇を取ることにしたことを話したのですが、 結局辞めることにしたそうです。 今日、父と電話したときに知りました。 私は父が仕事を辞めるのを防ぐために札幌に帰ろうと思っていたのに・・・。 私が札幌に帰ったら、父と交代しながら母の介護をしたいと思っていたのに・・・。 父は「うちらも夫婦だし、ママがちゃんと覚えていられるうちに夫婦の時間を大切にしたいなぁと思ってさ。いずれママは施設に入ると思うけど、それまでできる限りのことはしてあげたいと思うからさ。お前たちは結婚したばっかりなんだし、こっちのことは気にしなくていいから」 と言っていました。 それを聞い…
仕事を辞めたいあなたにおすすめ!退職110番のメリット・デメリット徹底解説
[chat face="businessman1_nayami-e1589371391442.png" name=""
楽天から新NISAを乗り換えてようやく税務署の許可が降りたようです。 ただ、口座開設のお知らせなどは届きませんでした。 口座のある方におすすめのキャンペーンのお知らせで「ひょっとしたら」と思いログインすると出来ていました。 そして、1月から積み立てをするな...
土曜日の今日は、クレーム対応相談会とガッツリ仕事でした。 日曜日も、クレーム対応相談会です。 身も心もしんどくて、死にそうです...。 トレードは結…
今年12月末で退職を予定しています。最近流行りのFIREですが、表現が軽い印象で、そんな言葉が出る前から考えていたのであまり使いたくない。ハッピーリタイアの表現でブログを書いてましたが、当然と言えば当然、流行りませんでした。笑 7月22日に記載した経緯1の続きです。 hotateko.hatenablog.com 早期退職を考え出した10年前の2013年8月17日に下記の記事を書いていました。記憶はやはり正しかった。先に書いた会社事情などの理由までは書いてませんが、早期退職を目指す方針に転換してました。 hotateko.hatenablog.com それから10年、当時目標とした資産2億円を…
都内在住の息子と大宮で待ち合わせして、家族で「木曽路」でランチ予約していなかったけど、入れて良かったふぐの唐揚げもすき焼きも美味しかった~ 先月誕生日を迎えて29歳になったなんて嘘みたい仕事が大変になるみたいで、私も函館に行っちゃうし、しばらく会えないかも。まあ、元々年数回しか会ってないけどダンナがいよいよ今月いっぱいで退職なので、住所を函館に移すつもりでいます。埼玉の家はいらないと息...
今年2月の退職時、健康保険は任意継続保険を選択しました。 そして特定健診の案内をずいぶん前に受け取っていたのを思い出したのが9月。 慌てるように、所属する健康保険組合に申請しました。 その際、郵送がん検診の案内も送られて来たので受けてみました。 無料だったので。 なお、特定健診は予約した健診センターが人気のようで、12月中旬受診予定です。 郵送がん検診で、50歳以上が受診できる項目は以下の4つでした。 肺がん 大腸がん 前立腺がん ピロリ菌検査 申し込み後数日すると、健保組合指定の検査研究所から検査キットが届きました。 思ったよりも面倒そうなのでちょっとばかり後悔。 肺がん検診 太い試験管のよ…
若手社員の退職 先月と何が変わったというわけではありませんが、「師走」と聞いただけで何となく心がそわそわしてきます。 私とペアを組んでいた若手社員は今月一杯で会社を去ることになりました。退職日は来年一月末ですが、最終勤務日は今月の二十五日。あとは残っている有給休暇の消化に充てられます。 彼からはすでに先々月には退職の話を聞かされていました。彼は決して軽率短慮な人間でないことを分かっていたので、それが相談ではなく自分で出した結論なのだと受け止めました。 彼はゴールデンウィーク直前に海外駐在の打診を受けたものの、それを断り現職に留まることにしました。婚約者との結婚を控えていた彼は熟慮の結果、人生の…
2023年11月14日で前職を退職したわけですが・・・退職金の支給日と金額が判らない w総務部に連絡して確認するも、その場では金額は判らず「特別な計算式がある」とだけ判明。あれ?就業規則には会社都合と自己都合で、勤続年数で基本給×月数で決まっていたはず・・・先週問い合わせて支給日は「退職日の翌月末」と判ったが、年末の物入りの時期に年末のしかも月末に振り込まれても・・・という訳で12月25日に振り込んでもらえない...