メインカテゴリーを選択しなおす
なかなか天気が安定しない今日…この頃バッグの中に雨具(傘とかレインコート類)を入れておかないと酷い目にあいますね (。ノ ω ◕ฺ。)天気予報を見ずにでかけて通勤途中で…激しい雨に遭う、なんてことは超~度々経験してたりします。それは…前もって情報を得ておなかっただけの日常的によくある、間抜けな出来事でそれに似た話は山のようにあったりする。知らない=無知とした場合 https://www.google.com/search誰にでも、多少当...
本日は皮膚科に行ってきました。 先日、わたしの右脇の下に米粒くらいのかたまりがあり気になっていると書きました。 その部分の色は無いです。 初めは小さくて指でつまむと若い頃のニキビと同じで脂質?が出て平らになりました。 しばらくそれの繰り返しをしてマシタ。 (また出てる・・なんて^^;) で、やらなくなるとそのふくらみは大きく硬くなりました。 もう怖くて絞れません。 (´⊙ω⊙`) 散々絞りすぎてよからぬ方向へ・・と思いました。 (。-_-。) それを診てもらいたく来院です。 先日爪水虫の診察時は待ちましたが今日はすんなり診察できました。 gootimizu.hatenablog.com 脇の下…
今の僕は、ガスの検針員のアルバイトと、もう一つ不定期のアルバイトの、二つの収入があるのですが、ある事情から、もう一つ増やすかもしれません。それで今、動き出しているのですが、同時に、子供部屋おじさんの従兄弟が、長引く介護疲れから鬱になっており、そちらのほう
今日は朝から旦那は医者へ、わたしは家の掃除からスタートしました。 連休の後半はマイペースでゆるめに過ごしました。 なんか50を過ぎてからめいいっぱい予定を入れても、ゆるく過ごしても時間の流れは早〜って印象です。 ただ一日の初めに掃除をすると気持ちいいし、ストレス無く過ごせる気がします。 今年の連休前半は息子家族の家に行きました。 家を新築して数年経っています。 そこから築50年過ぎのわが家に戻ると床の汚さが目につきマシタ。 (。-_-。) ずっとどこにも行かずわが家で過ごしていたらコレには気づきません。 息子家族のウチなんで比較して落ち込むということは無いです。 早速掃除機をかけた後、モップで…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村朝ご飯で魚肉ソーセージがマイブーム。たっぷりの生野菜と、タンパク質を意識するようにしています。スープは、こうじやさんのビスク。無添加で塩分かなり控えめなスープです。濃厚な味に慣れた舌には...
ゴールデンウィークが終わりました。 本日は曇りでしたが、お天気は晴れベースで良かったと思います。 わが家は前半は息子家族の家へ、後半は庭の剪定や姉の家へと行きました。 毎年この時期になるとカラダの不調があり、少しでもボッとしてるとそのことが気になります。 季節の変わり目とでもいうのでしょうか・・ またそういう時は日曜だったり、ゴールデンウィークなどの連休時にあたります。 去年もこの時期そんな感じ・・お医者さんが休みの日が多い。💧 旦那も数週間前から大腸あたりが鈍痛がする〜といいだしたり、わたしも右脇の下に米粒くらいのかたまりがあり気になっています。 去年6月、5年ぶりに爽やか検診を受けたのは春…
知人が吉本ばななさんの読書会を開いていたので、私も読んでみようと本を借りてきました。 軽やかでふわっとして優しい文章でした。そして読みやすく女性受けする感じでした。 重くて人間の本質をえぐるような本が好きな私には、新鮮でみずみずしくこんな作家さんもいいなぁと思える本でした。 「キッチン」は祖母を亡くし一人になってしまったみかげが、田辺家にやっかいになり雄一と雄一の母えり子と暫く暮らしていく話しです。 えり子は本当は父親なのだが、女性の姿をして母として雄一を育てています。 三人での生活が癒やされます。 少し本より抜粋 嫌なことはくさるほどあり、道は目をそむけたいくらいけわしいと思う日の何と多いこ…
今日はゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目のことを書きます。 数年後わが家は息子家族の住む街に公団マンションを購入しました。 そのマンションは築50年を超えています。 利便性の高い場所で広大な土地にその建物はあります。 このままだと朽ちてしまう未来が・・・なので建て替え委員会が出来たようです。 gootimizu.hatenablog.com gootimizu.hatenablog.com 上記の過去ブログで社長さんに話を聞く前、電車でひと駅の場所に移動。 そこは賑やかな街で国鉄私鉄も乗り入れ商業施設が整っています。 初めはこの街に住みたい💕と思いました。 お街だし都内並みに便利な立地…
みどりの日も良いお天気です。 午前中は仕事、午後は自宅近くのブックオフに行ってきました。 昨日からアプリを見せると20%オフセールをしています。 「いい本はないかなぁ〜」とあまり期待はしていなかったのです。 ですが普通のバーコード値札上に値引きシールが多数貼ってありました。 (^。^) 業界用語だとところ天シールっていうみたいですが・・・ 値引きシールの値段からさらに2割引なんでとてもお得・・しっかり見てしまいマシタ。 (p_-) 刺し子刺しゅうの本やこれから着たい直線断ちワンピース本など良いモノがありました。 日常品や洋服などはよく考えて買う方だと思ってます。 でも本はいいなと思うと買ってし…
どうもね私、モノ食べてて、よくこぼすのよ。おっさんにいつも注意されるんやけどね娘とランチしてた時に「母ちゃんさぁ、もうちょっと首を前に出して食べた方がええんち…
いつもカットをお願いしてるエイジさんはほんまにオシャレ。私好みのオシャレ。カットしてもらいながら、いろいろ教えてもらったりする。この前行った時は何と、ボロボロ…
強盗対策 財産がさほどなくても、泥棒や強盗に狙われる危険性があります。 貧富の格差が拡大している昨今、海外ではたった数ドルを奪うために、危害を加えることもあるから。 強盗対策についてお伝えします。 スポンサーリンク // 捨て金とは? 通帳や印鑑の隠し場所 まとめ 捨て金とは? 旧紙幣の500円札 夏は窓を開けることが多く、うっかり施錠を忘れることがあります。 強盗や泥棒は施錠しても、侵入することもあります。 タレントのハイヒールももこさんは、長期ロケの際、冷蔵庫に1万円を張ってから出かけるとのこと。 京師氏は「すごく大切なことです。 『捨て金』というもので、全く取るものがないと、おうちの中で…
ゴールデンウィーク後半戦の初日は花木の剪定でした。 高い脚立に旦那が乗り、枝切り担当。 わたしが切った枝をゴミ袋に入れる担当です。 旦那いわく刈っても刈っても終わらないし、わたしも葉っぱをゴミ袋に入れても入れてもすぐ一杯になってしまいます。 もう体力一杯一杯です〜(//∇//)💦 結果、大きいゴミ袋7つになりました。 これでも地面に落ちてる花柄は拾って着手したのでそれをしなかったらと思うと気力も体力もゴミ袋も足りましぇ〜ん💦 つくづくリスクは分散しておかないと・・っと思いました。 どこかで聞いたよな。^^ 気がつけばもうすぐ午後2時でした。 シャワーを浴びて早めに一杯やりたいところです。 シャ…
本日はいいお天気になりました。 明日から4連休の方も多いのでしょうか。 いつものスーパーに行っても昨日今日と平日なのにやけに人が多いです。 今日はウォーキングをした後、いつも履いてる黒スニーカーが限界なので見に行きました。 50代あたりから履いてる靴はほぼスニーカーとなりました。 写真撮影業で動くことも多いのでスニーカーが一番です。 ちょっと時間が空いた時もちゃっちゃとウォーキングが出来て運動不足解消になります。 これがパンプスや革靴着用だったらせっかくの運動チャンスを逃します。 前にもブログに書きましたが このスニーカー選びの基準がわたしの中で大まかに決まっております。 その基準とは・・・(…
89になる実家の母が、鍵盤ハーモニカを習い始めた。教室に迎えに行った姉曰く「先生にえらい褒められてはってん」って(笑)今日、実家へ行くとちょっと聴いててや!と…
還暦を迎えて初めての5月です。 気候も穏やかだし新緑はまぶしく好きな季節です。 でも今日は本降りの雨で外(ウォーキング)には出られそうにありません。 なのでYou Tubeを聴きながら溜まってる仕事をしました。 連休の後半はまずまずのお天気となりそうです。 ゴールデンウィークわが家の恒例行事といえばわが家のシンボルツリー、ツバキちゃんの剪定をします。 去年の今頃も剪定をしましたが枝がかなり伸びていたので短く剪定。 そのため今年の花付きは例年より少なめでした。 でも花の見頃を過ぎてその花柄が地面に落ちると赤い絨毯状態で赤く染まります〜 ✨綺麗・・・✨ なんて聞こえはいいですが日が経つと枯葉化して…
今は健康維持のためにネットを見ると①グルテンフリーとか②カフェインフリーとかよく目にします。 あと身近なところだと③シュガーフリーとか、わが家は飲んべぇなので④アルコールフリーなども気になります。 前にあげた4つのフリーですが人によって辞められるものと辞められないものがあります。 わが家は④のアルコールフリーは辞められましぇ〜ん。 ☆〜(ゝ。∂) あとの3つは手放せる自信はあると・・・思います。(^。^) まず、①グルテンフリーですが元々パンよりはご飯派です。 でもパンをたまに食べるとおいしい〜って思いますね。 パンを手作りされる方もいます。 わが家は買ってたのでこの値上げの現状とお米はパンほ…
霧島おすすめの宿 旅行人山荘 一番の露天風呂 癒しの鹿児島旅
ゴールデンウイーク直前に霧島に一泊旅行してきました。 以前から行きたいと思っていた所です。 お宿は露天風呂がとてもいいと聞いていた「旅行人山荘」 予約したのは3ヶ月前でした。 お宿から何度か確認の電話を頂きました。 その際「露天風呂は貸し切りで赤松の湯をご用意します」との事でした。 4種類ほどの露天風呂があるのですが、そこは私が一番入りたかった露天風呂でした。有難い! 林の中に佇む脱衣所を抜けると、薄水色した露天風呂が現れました。 うわ〜凄い。 新緑の木々の中に赤いツツジそして温泉の水色が綺麗です。 お湯に浸かると湯の花が沢山、硫黄の香りもして湯加減もちょうどいい。 広い林を眺めながら開放感に…
( `✪ ω ✪ ) .。o【60代の女性が一番幸せ】 な 理由が良くわかる。
天気予報を見ると、今回の4泊5日の私の旅は行き先がずっと雨っぽい予報だけど大して気にしていない。気圧配置的な不調が出るのが心配だったり雨の移動は面倒かも知れないけど私の性格的に雨でも楽しめちゃうからしんどくならなきゃ…問題なさそう。平野神社 関山桜64年も生きてると まぁまぁ それなりにいろんなものを見てきて体験して台風のような嵐でも 大雪で吹雪いても 大雨で雷が落ちても 苦労の時代も 苦悩の時も...
朝、ホテルを出ると、すぐに万葉線に乗り込む。終点の越ノ潟駅から、船着き乗り場へ。去年とは逆のコースをたどります。去年は、新湊大橋を渡って向こう側に行き、船でこちら側に戻るというものでしたからね。今回は、船で、向こう側へ。せっかく、向こう側に来たのですから
ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。わが家の終のすみか公団マンション 建替えの話を社長に聞く〜の巻。
次の日も快晴になりました。 息子家族の家に行くとわが家はみんなで外食以外あまり出掛けません。 強いていえば近くのスーパーに行くくらいでしょうか。 でも本日は予定があります。 それは息子家族の住む街に数年前、公団マンションを購入しました。 65歳で年金をもらうと仮定し、年金生活が始まったらそちらで暮らそうと思っています。 旦那の歳からいうとあと2年後です。 そのマンションは築50年を過ぎてるので建て替えの話が上がっています。 「〇〇マンションの未来を考える会(仮名)」なるものが設置されています。 つい先日建て替えの資料を読みました。 gootimizu.hatenablog.com 高齢者の居住…
2泊3日で息子家族の家から昨日帰ってきました。 1日目は午後2時頃出たので到着は夕方4時過ぎでした。 息子とお孫ちゃんが待っていて1時間後にお嫁さんが帰ってきました。 夕飯をみんなで食べました。 わたしと旦那はビールを飲みながら野菜サラダで一杯しました。 夕飯は息子家族が大好きな登利平の「鳥めし弁当」を買って夕飯にしました。 わが県なら知らない人は・・と言うくらい有名でとても美味しいお弁当です。 登利平の「鳥めし竹弁当」です。 お孫ちゃんもこのお弁当が大好きでいっぱい食べてくれました。 1年ぶりにおじゃました居間はレイアウトが変わってました。 居間には円柱型木製の本棚がありました。 シンプルで…
息子家族の家に行く前にもうヘトヘト💧疲れは時間差でくるというけれど・・・
明日から早めの連休ということで息子家族の家に行ってきます。 去年も同じ時期におじゃましました。 去年はお孫ちゃんが幼稚園に通い始めた頃です。 初めは幼稚園に行けるか心配しました。 でもすっかり慣れたようで可愛くお若い担当の先生がお孫ちゃんのお気に入りだそうです。💕 お孫ちゃんに去年の暮れ以降会ってないので会えるのが楽しみです。 本日は幼稚園さんの入園写真と進級写真撮影がありました。 ここの幼稚園さんは集合写真に保護者が入らないのでこの時期に撮影です。 この園はわが県でもかなり郊外に位置します。 ですがイオンやドラッグストアなども出来、最近ジョイフル本田もオープンし若いご夫婦世帯が増えてるようで…
このゴールデンウィークは息子家族の家に行く予定です。 お孫ちゃんの顔も見たいしみんなで回転寿司にでも行けたらいいな〜と思っています。 あと一つ気になるのは、息子家族の住む街に数年前、公団マンションを購入しました。 65歳で年金をもらうと仮定し、旦那の歳からいうとあと2年後です。 年金生活が始まったらそちらで暮らそうと思っています。 そのマンションは築50年を過ぎているので建て替えの話が上がっています。 「〇〇マンションの未来を考える会(仮名)」なるものが設置されています。 そこに住んでいる住民も高齢の方が多いです。 JRや私鉄駅なども近くにあり、大規模マンションなので土地が広い造りです。 東京…
来週はゴールデンウィークが始まります。 毎年予定がありません。 でもこの2〜3年は息子家族の家におじゃましています。 今日、息子から電話があり「今年はいつ来るの?」と電話がありました。 「昭和の日は家族で出掛けるからその前あたりがいいかなぁ〜」と息子。 っとなると今週じゃないですかぁ〜 (早〜(°▽°)💦) わが家が行ける日にちを伝えあとは息子家族の予定をすり合わせる・・って感じになりました。 愛犬グゥちゃんもいるのでペットホテルでは無く一緒に連れて行き泊まらせてもらってます。 (ありがたいです。^^;) わが家はグゥちゃんと一緒に寝てるのでその布団ごと車に詰め込んでの宿泊となります。 ほんの…
もう、40年以上も前、逗子で暮らしていたころ、安アパートは、逗子市山の根というところにあり、まさにちょっとした坂道を、登っていく途中にあったのですが、駅の反対側に行けば、海への道が続いていて、アルバイトが休みの日には、逗子の海を眺めたり、京急逗子駅から電車
週末に毎朝飲んでいる野菜スープを作ります。 冷蔵庫を見るとカボチャが足らないんですぐ買いに行かねば〜と思いました。 gootimizu.hatenablog.com 時間的にいつものスーパーのオープン時にあたります。 リニューアルオープン最初の日曜です。 まだ時間が早いんでカボチャ買ったらちゃっちゃと帰ってこようと思いました。 スーパー内に入り車から入口を見るとみなさんオープンするまで長蛇の列で並んでいたようです。 (´⊙ω⊙`) そんなわたしも車を駐車し、ちゃっちゃと帰るといいながらしっかり今日の日替わり商品を見てきました。 ( ;∀;)💦 店内に入るとオープン早々混んでいます。 カボチャは…
今日もお天気は快晴!夕方ウォーキングとリニューアルオープン二日目のいつものスーパーに行きました。 昨日オープン初日は日替わり商品を狙い旦那が夕方スーパーに行きました。 狙っていた牛肉リブロースまたはサーロインステーキ用の肉が限定300パックワンコイン以内のお値段だったのです。(´⊙ω⊙`) もう時間的に無いかな〜と思ったのですが数パック出ていたそう。 デカ目のお肉はご婦人にタッチの差で取られたようですが💦何とか自分用を確保出きてホッとしたそうです。(^。^) 他にもフィリピンバナナやたまごも日替わり105円(税込)で出てましたが売り切れデシタ〜 💦(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦 二日目本日の日替わり…
3COINSオープン!ユーズドチックな2WAYデニムエプロンが気になる・・
本日はいつものスーパーのリニューアルオープン日でした。 どこをリニューアルしたかというとアパレルブランド数店と3COINSなどのお店が入ったのです。 スーパー食品売場も、ライト明るさ抑え目のムーディーで高級路線な店内になりました。 (´⊙ω⊙`) 旦那は食料品売場を、わたしは洋服と3COINSを見ました。 店内はわたしと同じ売場を見る客で混雑してました。 中でも3COINSはあまり身近に店舗が無かったため興味がありました。 当たり前ですが100均より値段が高いので品揃えは似てますが素材は肉厚になってるものが多いかと。 観葉植物はオシャレなウンベラータちゃんもあり苗自体もとてもしっかりしてました…
昨日は専門学校卒業アルバムの件でアルバム業者さんと最終打ち合わせでした。 個人写真ページや学校行事のページなど間違えがないか確認していきます。 これで0Kが出ると注文冊数分アルバムを作ります。 いわゆる最終段階の確認です。 細かくチェックし大丈夫だったので学生冊数と職員冊数を業者さんに伝えたら 「1組さんですが個人ページに29名写ってますがアルバムは30冊でいいのですか?」と指摘されマシタ。(´⊙ω⊙`) あれ?1組先生から全学生各一冊分の注文(30冊)を請けています。 29名しか写って無いなんてウソだろ〜と思い確認しました。 (p_-) すると個人写真ページには何回数えても29人だったのです…
昨日今日と専門学校さんの証明写真撮影に行ってきました。 今日撮影した学校さんはわが県の閑静な住宅街に立地しています。 新幹線停車駅まで車で10分以内で着く場所です。 午後からの撮影で数クラス撮影。 その後、夜間部学生さんの撮影もあるので2時間くらい時間が空くのです。 その間、撮影部屋で仕事をしたり何も無い時はこの近辺を歩きます。 今日、旦那は撮った写真のセレクト、わたしはこの近辺を散歩しました。 この近所は素敵な戸建てがいっぱいあります。 わたしも若い頃、将来戸建てを立てるならこんな感じがいいなとか、何でそうなる?という見本の家がたくさんあるので目の保養とウォーキングも出来るので楽しみな時間デ…
今、楽天で買い物マラソンやってますねぇ〜 わが家も昔ほど物欲は無いですが、このマラソン中にお財布を購入しようか迷っています。 今使用してるのは2022年の12月に買ったものです。 まだ1年少ししか使ってません。 でもあまりに使い辛く毎日のことなのでストレスが溜るのです。 (´⊙ω⊙`)💦 ネットで買ったものです。 国内産の革使用財布で二つ折りのラウンドファスナータイプです。 色見もナチュラルで素敵、そして革の経年変化を楽しめる財布だそう。 革専門店でレビューも多く、購入してよかったの声が多いので買いました。 (五つ星に近い・・ ) わたしは若い頃はブランド財布とか好きでした。 でも今はシンプル…
仕事でも遊びでも最後はシャワーを浴びる体力を温存するのが鍵だと思う。
待ちに待った週末って感じです。 今週は連日撮影が入ってました。 来週も続けて撮影が入ってます。 歳を重ねていくと撮影することの緊張が増していくことを知りました。 これは性格にもよりますが1日1日の予定が終わると心からホッとします。 (^。^) 本日は快晴の土曜日です。 なのでわが家の命の洗濯・・歩いてサイゼ飲みに行きました。 往復歩きですが田んぼの中を歩くため日陰が一切無くかなり暑い道中なんです。 本日も汗をかきました。^^; 往復8,300歩くらいですが単調な道なのでかなり長く感じます。 お酒を飲んでそのあと歩くと酔いは飛んでしまいます。 でも自宅に帰るともうへとへとです。 ( ̄(工) ̄) …
今週は連日撮影でした。 今日は自宅なので家の掃除と洗濯です。 そして庭仕事も。 それが終わり午後からは美容院に行きました。 いつもこの美容院に行く時は激混みなのでオープン一時間前に並んでました。 皆さん朝一でやることやって午後からは自由な時間にしたい〜って感じでしょうか。 この美容院さんは65歳以上はシニア割が適用されます。 なので朝一だとその年齢の方が圧倒的に並んでます。 わたしはシニア割適用では無いですが朝一で用事を済ませたいで同意。 ٩( 'ω' )و そんな感じなんで早い時間に番を取れないと一日美容院で終わりかと・・ でも最近、本日含め3回は午後から行ってるのです。 (´⊙ω⊙`) 詳…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村寄せ植えにいろいろ詰め込みすぎたーそれに加え、最近の長雨で根腐れとカビ。残念だけどひな草をぬきました。ベランダで風を通して修復中。友人ぎゃるえつが、俳句の句会をお休みする事になりました。...
今週に入りほぼ毎日入学式の撮影でした〜 今日あたりは疲れが出てます。💧 肩あたりにズンと重りを乗っけたようなコリというか圧があります。 またちょっとでもぼっとしてると眠けが襲ってきます。 還暦になり体力無いな〜と素直に思います。^^; でも本日、保育園の保護者の方からスイーツをいただきました。 「写真のネット注文を忘れてしまったのですがまだ注文することは可能ですか?」という電話が先日ありました。 そのお礼にとわざわざ持ってきてくれたのです。 ありがとうございます。m(_ _)m💦 かわいい紙袋の中身を見るとシャトレーゼのお菓子が入っていました。 わが家は自宅にも仕事先にも身近にシャトレーゼが無…
バロ吉が我が家に来て9年になります。我が家に来たのが9年前の4月6日。で、保護された時の推定月齢からすると、10歳。もう、ええお歳やな。昔のブログを読み返して…
いくつになった頃からか、ショルダーバッグやトートバッグを肩から下げると肩が凝るようになったんよ。軽い斜め掛けのサコッシュみたいなもんでさえ、1日付けてたら、肩…
先日、ブログに書いた、骨董品屋さんこんな路地の奥にぽつんとありますねん。前にも書いたように、ここの店主の話がとても面白かったん。で、ここの店主、月に一度、カル…
一昨日の晴れで桜が一気に満開🌸と思ったら昨日は本降りの雨で強風もあり花散らしなお天気デシタ。 桜の開花時期って特別な数日間なのに意外とお天気って残酷です。💧 そんなわたしもこの時期あえてお花見することもなく普段通りの一日に過ぎません。 この入学シーズンが終わるとホッとします。 その先にはゴールデンウィークもあります。 去年は一泊息子家族の家に行ってきました。 今年はどうかな〜っと思ってます。 先日息子から電話があり、かねてからみんなで温泉旅行にいけたらいいね〜と話してました。 息子夫婦も共働きだし、わが家は秋から暮れまでは忙しくなるので春から夏の間でいけたらいいかなと提案。 まだ決まって無いで…
今年の目標としていたfp3級合格しました。 テキストを読み、動画を見て大事な所をノートに書き写し記憶する。 そして問題を解く解く解くの繰り返し。 6分野と範囲が広く、なかなか覚えられなかったのですが繰り返すうちに記憶出来るようになってきました。 テスト前の模試ではほぼ満点取れるまで仕上げました。 当日は自信を持ってテストに望みましたが.... 最初の問題からつまずきました。 えーこんな問題見たことない。◯☓どっちだ?とりあえず常識的に答えた。 よくわからない所が7問ほどあった。問題集はほぼ完璧に覚えたのだが、問題集の中から全て出される訳ではないので仕方ない。 6割以上で合格だから大丈夫だろう。…
『66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし』シニアライフの教科書
不要なモノを手放して心豊かに ミニマリストブロガーのponpocoさんが、お母さまのシンプルライフをまとめた「66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし」を、ご上梓されました。 ありがたいことに献本して下さり、拝読。 片づけやモノの選び方に感服しています。 本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 快適&身軽なシニアライフ 暮らしの工夫 服を持ち過ぎないコツ まとめ 快適&身軽なシニアライフ 東日本大震災の津波の跡・岩手県宮古市 冒頭に片付けのきっかけが紹介されています。 お母さまは東日本大震災のとき、たいへんな被災地の様子に、家を安全な空間にしようと決心されたそうです。 背の…
先日セリアに行きました。 身近なモノの買い物に行きました。 他のものも見ているとマリメッコ風なおしゃれな生地を発見! 色は白ベースにブルーの花とベージュの花の2種類ありました。 商品名は「手ぬぐい風タオル」と書いてありました。 もちろんタオルとして使ってもいいのです。 プリントがほとんどマリメちゃんなのでおしゃれだしこの値段でいいんかぃ〜って感じです。 (=゚ω゚)ノ 春だし季節も暖かくなって模様替えとかしたくなります。 このサイズだとわが家のトイレのカフェカーテンにならないかな〜と思いました。 サイズを見ると33×90cmでした。 セリア内のカフェカーテンが置いてある棚を見ました。 するとサ…
明日は小学校さんの入学式があります。 わが家の新年度の仕事となります。 春休み最後の日曜となるのでかつはな亭飲みに行きました。 天気は久々の快晴です。 ビール代を浮かすのと、健康のため往復歩きました〜 午後3時に到着。 日曜日なので15分ほど待ちました。 そしてやっと中へ。 ランチは4時までです。 わが家は飲んベェなので中ジョッキと、おつまみを数品という頼み方をしていました。 でもこれだと結構お金が掛かるので今日はランチ2人前とビールという注文です。 なのでライスは少なめでオーダーしました。 千切りキャベツとお新香、お味噌汁がお替わり自由です。 サラダが無料感覚でいただけるのでうれしいです。 …
本日も曇り空で肌寒いです。 でも夕方には晴れ間も出ました。 昨日は歩けなかったのでちょっと多めに歩きました。 そして今日はセカンドストリートに寄りました。 先日旦那の帽子を買った際、300円クーポンをいただきました。 2,200円以上(税込)お買い上げで300円引きだそうです。 クーポン有効期間は来週の日曜日までです。 クーポンを使う使わないは置いておき、何かないかなぁ〜と店内を見ていました。 相変わらずカッコいいわたし好みのBGMが流れています。 以前店員さんに聞いてみると「有線チャンネルです。」といってましたが。 gootimizu.hatenablog.com 今日もラテン系の心地いいボ…
お風呂の蓋を半分閉めて半身浴は至福の時。と、風呂場の戸をドンドン叩かれて戸を開けると炭酸水を手に満面の笑み、のおっさん。「どや?喉乾いたやろ!」いや、、、、💦…
夜も10時すぎてからおっさんがコンビニにビールを買いに行くと言う。「お前、なんか要らんけ?」「要らん」「シュークリームとか、アイスとか要らんけ?」「要らん」「…
わたしが小さい頃テレビで「クイズ100人に聞きました。」という番組がありました。 ある時それを見ていたら「あなたのご飯に合うおかずは何ですか?」という出題がありました。 一般の方にその質問をし、答えの多かったものを当てていく番組でした。 梅干しやたくあん、ふりかけなどが出ました。 「あなたのご飯に合うおかずは何ですか?」 その答えの一番多かったものは辛子明太子と記憶しています。 うん十年経った今、この質問をわたしにしてくれたら迷わず今年も山椒のつくだ煮と答えます!! わが家の玄関先には山椒の木が植えてあります。 毎年この時期になると若い山椒の葉を摘み取り、つくだ煮を作ります。 若い葉なので柔ら…
本日は数日前からお医者さんに行こうと覚悟を決めました。 わたしが行ったのは皮膚科です。 実は数年前から足の爪が白く濁り、分厚くなっていたのです。 (´⊙ω⊙`)💦 そう、たぶん爪水虫です。 かゆみはないのですが見た目が自分でいうのも何ですがかわいそうなくらいになってしまいマシタ。 💦m(_ _)m💦 ネットなどで検索すると塗り薬は硬い爪には浸透しないため、飲み薬を長期間にわたって服用すると書いてありました。 でもその薬が当時わたしが定期的に飲んでいた薬と相性がよくないらしくそれで治療を断念・・・ コンプレックスを抱えたままここまできてしまいマシタ。💧 でも還暦になりこのコンプレックスを解消した…
春の人事異動 なぜこの人がくる?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💧の巻
4月に入りました。 わが家の仕事は学校関係の写真撮影がメインです。 新年度になり学校の担当先生に挨拶に行きます。 その年により先生の顔ぶれが例年通りだったり、ガラッと変わってしまう年もあります。 (´⊙ω⊙`) 本日も旦那が専門学校さんに新年度の挨拶に行きました。 そこの仕事は先生方とも話し易い感じです。 今日うかがうと主任先生が変わっていたそうです。 写真担当の先生に苗字をうかがいました。 ちょっと聞き覚えのある感じです。 今年の撮影予定を担当の先生に聞き、帰ろうとするとその主任先生が職員室に入ってきました。 顔を見ると旦那も主任先生も一髪でわかったようです。 ( ゚д゚) (´⊙ω⊙`) …