メインカテゴリーを選択しなおす
始まりました!松田学さんと奈路道程さんの作品がとても魅力的でため息出ます。ブログランキングに参加しています!下のバナー(出来れば3つ)をポチっとしていただくだ…
いつかのスケッチ母の付き添いで病院でのスケッチ。病院は待ち時間が長いねんけど、必ずノートと鉛筆持って行く。スケッチする時に、こんなこと言うてええんかわからんけ…
②60代一人旅 武雄温泉 元湯あつ湯 気持ちよし サイクリング
武雄温泉楼門近くは温泉街になっていました。 赤い立派な門が見えてきました。 ここをくぐると 奥に武雄温泉新館があります。 ここは資料館となっており午後6時までの入館です。 5時に到着したのでセーフでした。 入館料は無料です。 www.city.takeo.lg.jp 中を覗くと大正時代の大衆浴場の様子などが見られます。 硝子戸やタイルなど古く懐かしい感じです。 私はテルマエ・ロマエが浮かんできました。 可愛いタイルですよね。マジョリカタイルというのでしょうか。 お洒落なお風呂です。天井も高く素敵でした。 2階は休憩室となっていました。 資料館を見た後は、いよいよ武雄温泉入湯です。 券売機で50…
60代一人旅、武雄温泉、餃子会館は期待外れ ついで旅 サイクリング
久しぶりに旅してきました。 あ〜楽しかった。 今回は福岡でお祝い事があったので、その帰りに一人でブラブラと旅してきました。 せっかく福岡まで行くのにそのまま帰るのももったいなかったので、ついで旅です。 事前に、行きたい所、食べたい物も下調べして手帳に書き込み準備していました。 行き先は佐賀の武雄温泉です。 なぜ武雄温泉かと言いますと、以前友達から行ったことある?と聞かれ、まだ行ったことなかったし、興味がありました。 それに福岡から電車で1時間で行けます。 しかし博多駅の券売機で買い方が分からず、窓口で武雄温泉駅までと帰りの切符まで買いました。自由席なので時間は自由。 新幹線は長崎から武雄温泉駅…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
冬の保湿クリームの断捨離は見合わせ・・現状維持でやってます。
本日も晴れましたが風が強くて歩くのはやめました。 また風邪が流行っているみたいです。 今は寒暖差が激しいので油断は禁物です。 わが家が今のところ風邪を引かないのは毎日お風呂に入ってることが大きいと思います。 (わが家は湯船に入らずシャワー派ですが。) そのお風呂グッズを最近1点断捨離しました。 ٩( 'ω' )و それは洗顔フォームです。 これは以前のブログにも書きましたが、カラダを洗う固形石鹸と顔を洗う石鹸ってそんなに違いはないんじゃね( ゚д゚)って思ってました。 なので固形石鹸一つでカラダも顔も洗っています。 わたしの場合は全然問題ありませんでした。 あとお風呂から出た後、冬なので肌の保…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
本日は青空ものぞき風は強かったですが晴れました〜 ここ数日うちにいたのでカラダが重い感じがします。 なので夕方歩ってきました。 買い物も済ませ自宅に帰ると夕飯前にお風呂に入ります。 わたしが先に入り、旦那は白髪のためヘアーマニキュアを塗り始めました。 ヘアーマニキュアは塗ってから30分くらい放置します。 わが家は幼稚園や小学校、専門学校さんなどで写真撮影の仕事をしています。 職業柄、若い方相手のお仕事です。 まだこの仕事を続けるうちは白髪など見た目は少しでも若く見えた方がいいと思ってます。 自分の仕事のモチベも上がるので週に一度の割合でやってます。 ٩( 'ω' )و わたしがお風呂に入ってる…
先週の20日は休み。とても暖かな小春日和でした🌷近くの公園では河津桜が満開🌸毎年 この時期になるとケイさんと河津桜を見に行きます🌸たった3〜4本しかないけれど美しいです。「今年も来れたね〜」と またいつもの会話。「あと どのくらい一緒に見にこれるだろうか」とちょっと寂しいような会話も。お互い還暦。この先 どちらかが車椅子に乗る状況になってもこうして桜を楽しめれると嬉しい。車はもちろん 軽自動車の車椅...
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
You Tubeで材料たった2つだけの豆腐まんじゅう作って見た〜
本日も寒い一日でした。 出るのが億劫になりますね。 なので今日も家に居ました。 先日地元の物産店で買った炭酸まんじゅうがとても美味しかったので自宅でも出来ないかなとYou Tubeで動画を探しました。 そしてこれなら出来そうだな〜という動画を見つけました。 それは炭酸まんじゅうでは無く、「豆腐まんじゅうの作り方」の動画です。 材料はホットケーキミックスと絹ごし豆腐たった2つだけです。 和菓子お兄さん [タダヒロのお菓子作り]さんの動画です。 すでにわが家にある材料なので作って見ました。 普段着感覚の雰囲気がお菓子作りの敷居を低くしてくれ好印象でした。 ( ^ω^ ) www.youtube.c…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
60代も半ばになってくると、日々の体調の変化が、生活に与える影響は軽視できません。50肩、腰痛、ばね指、膝の痛み、など、一通り経験していますが、それらが、日によって表に出てきては、気持ちにも影響を及ぼします。昨日は、外出予定でしたが、朝起きた時に、首と肩と背
わが家は息子家族の住む街に終の住処となる公団マンションを購入しました。 年金受給になる65歳まであと3年ほどあるので現在の場所で暮らしつつ、購入した物件は定期借家とし賃貸物件でお出ししています。 今、わが物件には店子(たなこ)さんはいない為、入居者募集をしています。 ちょうど春の新生活時期に募集となりました。 過去履歴だと3年の間、4組の店子(たなこ)さんが入居してくれました。 みなさん共通なのは入居期間が一年以内で退去してる・・ってことです。 (´⊙ω⊙`) そしてそのうち3組の方は自宅マンションのリフォームの為それが終われば退去なので大体3か月以内の滞在デシタ。 今回も短期賃貸の要望が1組…
靴下買いました。結構高い靴下です。2000円近くしました。ほんでうすくなった靴下1足捨てました。靴下の量を減らすと、ヘビーローテーションになるので、すぐに裏が…
2月26日(月曜日)から始まります!3月3日(日曜日)はお休みです12時ー19時(土曜日、最終日は17時まで)大阪天満橋ギャラリーThe 14th MOONこ…
私が朝起きたら、階段の下で待ち構えてて私が座って、私の股の間に落ち着くまで、ミャーミャー言いながら追いかけて来るバロ吉くん。はい。落ち着きました(笑)この状態…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
今日は天皇誕生日です。 祝日です。 ここの所、毎日家にいるので連日祝日のようなもの???と思われますがやっぱ平日とは違うんですね〜 でも本日もとても寒いので家に居ました。 先日いつものスーパーで炊飯器を10年以上振りに買いました。 大好きなトラさんメーカーのもので気分も上がります。 まずは白米を多めに炊いておきました。 わが家は無洗米で炊いています。 初めからふっくらしたあまみのあるご飯が炊けました〜 (さっすが🐯さん💕) この炊飯器、取説を見ても色々なメニューがちょっと頑張れば作れるんだなという印象です。 ٩( 'ω' )و 最近炊飯器で作るケーキにはまっているし、パンも焼けるし、煮込み料理…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
昨日今日と寒さが身に沁みます。 2月も下旬になり寒暖差がはっきり現れる時期となりました。 この季節、暖かい日が続くと薄着で出掛けたくなっちゃいますが、油断はできません。 _φ( ̄ー ̄ ) また寒がりのわたしなのでこの時期の水っぽい寒さ(ミストサウナを浴びてるような・・・)ピチャピチャした空気はとても苦手です。💧 むしろ冬の木枯らし寒さの方が平気です。 ここ数日、雨が降ったりやんだりなのでウォーキングも休みがちです。 本日もカラダにしみる寒さなのでどうしようかと思いました。 でも、ウオーキングコース先にあるセリアで買うものがあるのを思い出しました。 ٩( 'ω' )و それを買わないと困るので頑…
明日搬入で、荷物、無事(?)今日送りました。「BOOKS」ということなんで今まで装画とか担当させてもらった本も展示しようかと、本棚探して、ふと目に付いた。最初…
搬入準備で家の中はえらいこと💦いつものことながら前もって、余裕もって出来ないのよね、私。絵を描くのは楽しいんやけど、こういう細々とした作業があまり得意やないの…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
驚くべきペースで増えている単身世帯。4年前の国勢調査で、38%でしたが、今や実数では4割越えとのこと。まあ、かく言う僕も、その中の一人ですが、かつては、単身世帯と言えば、結婚前の独身男性が多かったのですが、今や65歳を過ぎた、生涯独身男の数が増加。また、高齢単
先日、LLビーンのトートバッグが欲しい〜ってことをブログを書きました。 それは、Hanaさんの「朝、マネするだけ」という本をブックオフで購入し、素敵なコーデに影響を受けたからでした。 gootimizu.hatenablog.com それからLLビーンのトートバッグが気になって仕方ありません。 近所のセカストやスマホで楽天、メルカリなどでチェックしてマシタ。 メルカリは家の不用品などを出していますが、自分の洋服とかあまり買ったことがありません。 LLビーンのトートバッグをメルカリで検索するとおびただしい数のバッグが出てきました。 (´⊙ω⊙`) なのであらかじめ予算を決めた検索条件を保存し、時…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
先日Yahooオークションを見ていたら懐かしいというか昔欲しかった商品が出てきました。 それはアメリカ製の古いガスコンロです。 アンティークや古道具に興味があったわたしです。 家を建てることを夢見ていましたが、家は一番高い買い物です。 すでに雨風をしのげるおウチはありました〜 (築50年、現在の家) だったら家の中を自分好みにすればいいんだ〜とちょっとずつ変えていったのです。 それはテーブルだったり椅子だったりライトだったりしました。 それを進めるうち、一番情熱があって欲しかったものが外国製のガスコンロだったのです。 (´⊙ω⊙`) フランス製のロジェールのガスコンロに始まり、アメリカ製なども…
こちらはもう一つの手作り絵本。クマのボウボウの絵本を作った時に「絵本は自分には無理やな」と悟ってずっと作ってなかったんやけど3人展で、何をやろうかと考えてた時…
いよいよ金曜日には搬入となりまして。今回、手作り絵本が2冊。一冊は、絵本作家のはまぐちかなさんが、私のイラストをイメージして書き下ろしてくれたお話「THE 1…
とにかく鉛筆がすぐに短くなる。下書きに使うのは上等でなくてもええか、、と100円ショップでみつけた鉛筆。これ、12本入ってて100円なんよ。なんか、申し訳ない…
三回忌の法要 夫の母親と私の実母は、2年前の早春に相次いで亡くなりました。 早いもので三回忌です。 心の片づけについても、お伝えします。 スポンサーリンク // 義母の三回忌 義母の三回忌 95歳で亡くなった義母は、家族と夫の実家でずっと暮らしていました。 終戦後の昭和22年に復員した夫の父親の元に、嫁いで70年以上。 農家の嫁として、認知症となった姑の世話に明け暮れた時期もあった義母です。 亡くなる1週間前まで介護が要らずに、認知機能の衰えもなかったのですが、腹痛を訴え、あっという間に息を引き取りました。 www.tameyo.jp 天寿を全うしたのでしょう。 コロナ禍だったので、親族だけの…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
新型NISAも断捨離も後手後手です。💧ちょとづつするしか無い・・
今週末も天皇誕生日と土日で三連休の方もいるのでしょうね。 コロナ以降、自宅近辺と息子家族の家くらいしか出掛けていません。 出掛けられる方を見るとうらやましくなったりしますが、今はそういう時期だし、その時が来たら健康で行動が出来るように準備するしか無いかなと。 出掛けられないことを逆手に取り、通常の日々なのでお金を極端に使うってことがありません。 旅行に行けば朝昼晩三食お金が掛かるし、非日常なのでお財布も緩みます。💧 そんな感じで年金が出るまでは最後の貯蓄チャンスです。 細々ではありますが貯金に回したいと思っています。 新NISAも始まり、楽天銀行に口座も作りましたがまだ開設やってません。 m(…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います ブログから
外食は、月平均で10回くらいかと思いますが、それらはほとんどランチタイム。なので、10回というと、多いように思われるかもしれませんが、夕食はほぼすべて自炊だし、朝食は、空腹を感じれば食べるといった程度なので、一日2食が多い、と。冬は白菜を買うことが多いのですが
地元の物産店って行くの大好きです。 わが町にも農協が経営してるお店があります。 花や野菜、お惣菜やベーカリー、食堂などもあります。 手作りの布小物や作家さんの器なども少々置いてあります。 わが家がここで好んで買うのは、ぬか漬けのたくあんと昔ながらのすっぱい梅干しです。 しばらくシソ梅が全然入荷しませんでしたが、本日は復活していてうれしかったです。 あと、ここに来ると炭酸まんじゅうも買いたくなります。 先日、夕方うかがうとこの炭酸まんじゅうがありました。 なので買おうとすると、携帯片手の男の方が「あった、あった!!」っとわたしの隣にあったパックを手にしたのです。 (´⊙ω⊙`) 上に金時豆がのっ…
血圧計買いました。高いと思ってたけど、3000円ちょっとでかえました。色々機能が付いてても使いこなせないので、1番単純で1番安いものを。はかれます。(当たり…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
ブルーベース冬顔のわたしに合うキャラクターエプロン購入しました。
昨日サンリオのキャラクターエプロンを買おうかな?というブログでした。 本日もいつものスーパーに行ったら3点ともありました。 ٩( 'ω' )و 黄色のポチャッコちゃんキャラは眼中にないですが💧、白のスヌーピーちゃんとパステル系水色のシナモンちゃんで迷いました。 パッと見シナモンちゃんの方が可愛く、”わたし買っちゃいマシタ〜💕”的物欲が満たされるのはわかっています。 スヌーピーちゃんは合わせた時ス〜っと違和感がなく馴染んでいます。 ( ͡° ͜ʖ ͡°) この手のキャラものは若い時からほとんど着たことがありません。 ミッキーマウスはありますが・・ 写真屋なので仕事柄、保育士の方に会います。 みな…
奏/玉置浩二・スキマスイッチyoutu.be姪っ子とランチした。その時「スキマスイッチと玉置浩二が歌う「奏」がめっちゃいいんだよ!!!」って教えてくれた。で、…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 毎日沢山の
憧れの保育士さんになる。還暦おばちゃんキャラクターエプロンの購入に迷う。
昨日、いつも行くスーパーで欲しい炊飯器があることを書きました。 それは、わたしの好きなとらさんメーカー🐯のものです。 冬物のセールでお安くなっていましたがこの炊飯器、ネットで目ぼしいところを検索してもお安かったので午前中、旦那に買いに行ってもらいました。 昨日の段階では在庫は二台ありました。 午前中旦那がうかがうと昨日のまま二台ありました〜 良かったぁ〜(=゚ω゚)ノ なので一台お買い上げしました。 ٩( 'ω' )و これで10年以上は安泰かなと思います。 パン機能やケーキ機能も使える様になりたいです。 とらさんメーカー🐯のものが安く購入できて良かった〜 そして昨日の話になりますがこのスーパ…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います いつも応援
おっさんがテレビ見てた。なんかね、喋るはずない雪だるまが喋るのよ。それを見た小さな子どもがどんな反応するかをカメラで撮ってるのよ。可愛いの。小さな子どもたちの…
本日は暖かでしたね〜 なので夕方のウォーキングといつものスーパーに買い物に行きました。 このスーパー、食品はもちろんですが衣料品や家電売り場もあり、その隣はサンリオもあります。 今、冬物のセールをやっています。 このスーパーの家電の値引きはアイテムによりますがかなりお安いんです〜 (=゚ω゚)ノ それがわかっているのでこの時期目を光らせています。 o(`ω´ )o 今狙ってるのは、5合炊きの炊飯器です。 わたしの好きなとらさんメーカー🐯のものです。 安〜(=゚ω゚)ノ 今の炊飯器は10年以上使っています。 (Panasonicのモノ) みなさん内釜が禿げてきた時点で次の購入を考える見たいです。…
出来た!!!出力出来た!しかも赤の色もキレイ。感動!!!!!家とコンビニを何往復したことか💦というか、、、出来るまでずっと電話でサポートしてくれたまめちゃんに…
今日も一日中パソコンとにらめっこ心が折れて 昼寝。そしてまたパソコンに向かう。それで一日が終わった💦やっと出来たデータを持ってA3サイズの出力のためにコンビニ…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います いつも応援
僕の友人でもある、花火師で投資家のSさんは、宇都宮の出身。ライトレールもできて、さらに魅力がアップしたのですが、僕が何度も宇都宮に足を運んだのは、かつて所属していた、幸福の科学の総本山があったから。で、今日の話は、その宇都宮をはじめ、日光などの名所のある