メインカテゴリーを選択しなおす
#佐賀県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#佐賀県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
CRF250RALLY で腰の様子見で佐賀県大町の名物を喰らう!
本日、本調子には程遠い・・・ 腰のご様子・・・なんで、腰痛にもっとも優しいであろう CRF250RALLY で走ってきましたよ~。やや腰にやさしめコース設定、…
2022/10/24 23:28
佐賀県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
佐賀県民の皆様! → 本日、神様がお越しになります! →”疫病退散‼️本日は佐賀県‼️”
松阪屋お母さんが、土曜日は、地元の 武雄名物、流鏑馬のお祭り ということもあり、 あまりにも忙しく、膝の痛みが再発!日曜は、早めに看板 とさせて頂きました。…
2022/10/24 10:40
【高校野球⚾】選抜目指す九州大会、明日開幕!出場校紹介|沖縄ででーじ熱い戦いを期待!
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 高校野球の秋⚾いよいよ明日10月22日(土)~九州大会in沖縄開幕⚾九州大会でベスト4(目安)に進…
2022/10/21 22:22
変わっていくものと、変わらないもの。。
ブログ内に保存したまま、投稿してなかった記事があったので…今日はその記事を、投稿しようと思います。今年の夏のものです。。(;^ω^)*.✧*゚…
2022/10/21 16:36
アフリカツインでデカ盛りカツカレー
本目的はタイトルとは違うのですがね・・・ 今回は HyperMotard からの乗り換えなお方の、慣らし運転ツーリングです。トライアンフです! TIGER 9…
2022/10/20 14:38
CRF250RALLYで佐賀県唐津市相知町でラーメン
はい! 遅番明け、老体に鞭打って走ってきました!早朝過ぎる出動は厳しいんで・・・7:20自宅を出発。 今回の相棒は、新品タイヤ&地図データ更新後初ナビの、CR…
2022/10/18 12:18
【想い出】10月17日|長崎、佐賀、大分、青年団、アイドル、世界農業遺産etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
2022/10/17 22:07
12~15人前 国産牛モツの絶品塩もつ鍋~佐賀県上峰町【ふるさと納税】
佐賀県上峰町のふるさと納税の返礼品『12〜15人前 国産牛モツの絶品塩もつ鍋』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 たっぷり15人前の「塩モツ鍋」がふるさと納税の返礼品として用意されました!厳選した国産牛モツとこだわり職人仕込みの塩スープ、相性抜群のちゃんぽん麺のセットです。やっぱり、九州といえばもつ鍋!ですよね〜!これから寒くなる冬に良かったらどうぞ〜! 詳しくはこちら …
2022/10/17 21:54
佐賀県コスメ研究の最前線を訪ねる!コスメ・スタディツアー【その②】
外観の写真以外は、コスメ・スタディツアー用の配布資料から画像を引用いたしました。『佐賀県工業技術センター』さん、ありがとうございます 佐賀県の本気☆コスメ・素材の研究開発をサポート! 8月に参加して参りました、ジャパン・コスメティックセンター主催『コスメ・スタディツアー』。 佐賀県のコスメ研究施設見学レポートの2回目です。 今回も専門性が高く、いえ、毎度のことながら説明を聞くのが精一杯でした(汗)。 若干文字多めになっておりますが、そこは!読者の皆様の想像力で補っていただければ幸いです。 それでは、行ってみましょ~! 佐賀県の本気☆コスメ・素材の研究開発をサポート! 『佐賀県工業技術センター』…
2022/10/17 19:11
佐賀県コスメ研究の最前線を訪ねるコスメ・スタディツアー【その③】
佐賀大学化粧品科学共同研究講座はこちらです! 国立大学で先端コスメ研究!佐賀大学共同講座を訪問! JCCのコスメ・スタディツアー、佐賀県のコスメ研究施設レポート最終回です。 今まで、 コスメ研究の施設(シンクロトロン光研究センター) 肌解析機器の施設(佐賀県工業技術センター食品部) と、見学してきましたが、最後にコスメ研究の要となるのは『人材育成』。その現場についてご紹介いたします! ですがごめんなさい!前回以上に文字ばっかりです。というか文字しかありません。 皆さま、想像の翼を広げて読んでいただけると幸いです! 国立大学で先端コスメ研究!佐賀大学共同講座を訪問! コスメ研究をリードする、徳留…
佐賀県武雄市 『塚崎の大楠』
武雄神社の近く、武雄市文化会館そばの丘にあるクスノキの巨樹。さが名木100選の一つ、市の天然記念物に指定されている。 樹高18m、根回り38m、幹回り13.6m、枝張り東西18m、南北15m。推定樹齢は2000~3000年と
2022/10/15 22:19
佐賀県武雄市 『武雄神社、武雄の大楠』
御船山の東麓にある武雄市最古の神社と、その境内にあるクスノキの巨樹。神社文書25巻は国指定重要文化財に指定されており、武雄の大楠は市の天然記念物に指定されている。 主祭神は武内宿禰、相殿神は武雄心命(
2022/10/15 22:18
福岡市近郊に絶景あり!那珂川市五ケ山ダムから早良区椎原に抜ける
福岡県那珂川市と佐賀県にまたがる五ケ山ダムを訪れました。ここに来るのはダム建設前、狭くて長い坂本峠を越えて以来、およそ四半世紀ぶりです。▲五ケ山ダム入口に車を止め、ダム堤体に向かいます。周囲は公園のように整備されており、天端は遊歩道として開放されていました。さっそく歩いてみることに。▲竣工記念碑▲五ケ山ダム堤体さすがに大型のダムなだけはあって、その天端は高く広々としています。宮若市にある犬鳴ダムに近...
2022/10/14 23:22
スワンサイダー(友桝飲料・佐賀県小城市)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628AviationWire福岡空港国際線の航空会社ラウンジ9月27日に刷新広さが2倍で滑走路が一望https://news.yahoo.co.jp/articles/35f110ccdf9a519854c90245e6d7a9d78f7f4c67テレビ西日本(TNC)福岡市中央区「天神地下街」開業48周年19世紀のヨーロッパのイメージ当時から変わらない喫茶店も福岡市地下鉄の延伸で飲食店等のリニューアルも相次ぐhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4179be4816cf93eef532f4d9c1f5a40...スワンサイダー(友桝飲料・佐賀県小城市)
2022/10/14 20:02
なんと来年のショー開催が発表に!羽生結弦はSAGAアリーナに来るのか?
佐賀県知事は13日の定例会見で、佐賀市日の出に建設中のSAGAアリーナが来年5月13日にオープンするとし、なんと来年6月には五輪メダリストが出演するフィギュアスケートショーの開催も発表に。時期的にFaOIでは? そして本日14日は、いつも羽生結弦の側に寄り添っていた、「くまのプーさん」原作デビューの日よ。
2022/10/14 19:40
【いか尽くしの豪華セット】かべしまセット~佐賀県江北町【ふるさと納税】
佐賀県江北町のふるさと納税の返礼品『【いか尽くしの豪華セット】かべしまセット』を紹介します。寄付金は、42,000円です。 遠方から多くの観光客が訪れる名店【活魚料理かべしま】のオリジナル商品「いか真珠」「いかすみ焼売」「いかキムチ」「いか明太」「いかコロッケ」といったまさしくイカ尽くしの豪華セットが貰えるふるさと納税の返礼品です。イカが大好きな方はもちろん、そうでない方にも是非食べて…
2022/10/11 19:48
【想い出】10月10日|山形、栃木、鹿児島、宮崎、佐賀、スポーツ、祭りetc...
2022/10/10 22:59
「都道府県の魅力度ランキング」で北関東3県が最下位を逃れる
「魅力度」佐賀が初の最下位茨城は46位―民間調査(時事通信)10月8日、ブランド総合研究所が2022年版「都道府県の魅力度ランキング」を発表し、1位は北海道で14年連続となり、2位京都府、3位沖縄県と続きました。なお、例年、北関東3県(茨城・栃木・群馬)が最下位を争っており、2021年度は茨城県となっておりましたが、今回は、佐賀県が最下位(47位)となったそうです。いつも思うのですが、この辺は、どうなのでしょうかね。どういうランキングなのか不思議です。#ニュース「都道府県の魅力度ランキング」で北関東3県が最下位を逃れる
2022/10/10 07:08
【想い出】10月9日|ピーターアーツ、東京、長崎、佐賀、福岡、熊本、青年団、温泉etc...
2022/10/09 23:52
以前から食べたかった呼子のイカ(⁎˃ᴗ˂⁎)この九州旅行で体重は3kgは太った気がします(笑)
今日は九州旅行の最終日 お昼は活きのいい ピチピチ 名物のイカを食べ、 空港では夕食に 鶏皮をつまみに 飲んで 旦那だけね ぷはぁ~ 買…
2022/10/08 02:31
【旅行記】いざ長崎へ!さよなら特急かもめの旅(1)―885系かもめ3号に乗る
2022年9月23日、西九州新幹線の武雄温泉~長崎間が開業しました。この日をもってJR長崎本線の運行形態が大きく変わり、肥前山口は江北駅に改称され、さらに肥前浜以南は非電化になっています。長崎に親類がいる関係で、昔から特急かもめを度々利用してきました。車窓風景はどれも見慣れたものばかりです。それだけに思い入れも強く、見慣れた光景に別れを告げようと、新幹線開業2日前の21日、長崎行きを決行しました。目次1 わざ...
2022/10/03 23:55
【旅行記】いざ長崎へ!さよなら特急かもめの旅(4=完)―787系かもめ32号に乗る
市街地散策を少し早めに切り上げてJR長崎駅に戻ってきました。目次1 特急街道の終点・長崎駅を目に焼き付ける2 787系特急かもめ32号に乗る3 夜の博多駅で疲れ果てる特急街道の終点・長崎駅を目に焼き付ける▲西九州新幹線車止め▲いつでも開業できそうな西九州新幹線▲長崎駅で出発を待つ415系肥前山口行き▲長崎駅と415系と肥前山口▲出発を待つかもめ32号▲行先表示が更新されていない!▲かもめ32号に乗車!787系かもめ32号に乗る▲...
佐賀をメジャーにするぞ!!
おはようございます☁️ 皆さん! 【佐賀県】はご存じですか?ww 「あー聞いたことあるよ!」 「s.a.g.aさが〜 やろ?」 「名前は分かるけど場所がちょっと…」 「知ってるわ!四国やろ?」🙄 って方もまだまだいらっしゃいますw 佐賀県でもわたしは[唐津市]ってとこに住んでますが、あちこち転々としたけど、ほんとに良いところです。 まぁ自分が住んでるところなんで、ひいき目になるところもありますけど。 わたしは来年50になります。 この区切りの良い歳に何か出来ないかなって思ってます。 今から話すのは理想の妄想の夢ですが、 『唐津を世界の方々に知ってもらいたい!』 『唐津をもっと有名にしたい』 の…
2022/10/01 21:11
佐賀県のコスメ研究施設を訪問!コスメ・スタディツアー【その1】
鳥栖駅の近くに蒸気機関車があったので思わずパチリ!その奥には鳥栖スタジアムが 佐賀県のコスメ研究施設、どんなものがあるの? 8月某日、ジャパンコスメティックセンター主催の『コスメ・スタディツアー』に参加しました。サブタイトルは「佐賀県内のコスメ研究環境を実際に訪問し、研究者と交流するスタディツアー」。その内容は「美容・健康関連の研究に従事する方を対象に、佐賀県内の研究環境(設備、機器)を実際に訪問し、研究者と交流」を目的に行われるものなのですが…好奇心に負けて、私も参加してしまいました! そこで、今回から3回シリーズで、このスタディツアーで見聞した佐賀県のコスメ研究施設についてお伝えします。し…
2022/09/27 19:29
【佐賀】ゾンビランドサガの聖地を巡る・佐賀編【佐賀県】
今回からはアニメ「ゾンビランドサガ」の聖地巡礼ということで佐賀県を紹介していきます。 第一弾は県庁所在地である佐賀市。 今までは通過したことしかなかった場所ですが、とても楽しかったです。
2022/09/18 18:42
【唐津】ゾンビランドサガの聖地を巡る・唐津編【佐賀県】
前回に引き続き佐賀県の記事。 今回は佐賀県第二の都市である唐津市を巡りました。 佐賀市とはまた違った景色やグルメを楽しめました。
2022/09/18 18:41
【嬉野温泉】ゾンビランドサガの聖地を巡る・嬉野近郊編【佐賀県】
今回はゾンビランドサガ聖地巡礼の最終回ということで、嬉野温泉とその近郊を紹介。 アニメを知らなくても楽しめるような素晴らしい場所でした。
2022/09/18 18:39
【想い出】9月17日|沖縄、安室奈美恵、青年団、福島、秋田、佐賀、熊本、祭りetc...
2022/09/17 23:25
【想い出】9月16日|沖縄、福岡、茨城、温泉、青年団、お城、スポーツetc...
2022/09/16 23:31
鉄旅2011九州編⑦
今回は福岡県、大分県、宮崎県、鹿児島県、熊本県、長崎県、佐賀県へ。 ルートは 3日目:博多駅→佐世保駅→長崎駅→佐賀駅→唐津駅→伊万里駅→唐津駅→博多駅→熊本駅 今回は③です。
2022/09/15 00:29
【想い出】9月14日|DEEN、グルメ、青年団、サッカー、ハロプロ、佐賀、大分etc...
2022/09/14 23:32
鉄旅2011九州編⑥
今回は福岡県、大分県、宮崎県、鹿児島県、熊本県、長崎県、佐賀県へ。 ルートは 3日目:博多駅→佐世保駅→長崎駅→佐賀駅→唐津駅→伊万里駅→唐津駅→博多駅→熊本駅 今回は②です。
2022/09/13 02:04
コスメの「タネ」を育む場所!JCCコスメ原料開発室を見学しました。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!今回は、佐賀県唐津市にあるコスメの元を開発・研究している施設をご紹介します。実際に伺ったのは2018年でしたが、なかなか訪れる機会のないところでもありますので、書かせていただきますね。 佐賀大学農学部唐津キャンパス開放Day! 利きアロマ体験にルームスプレーのワークショップも! 地域の農産物をコスメ原料として活かすために 知っているブランドにも、佐賀県の地域素材が 佐賀大学農学部唐津キャンパス開放Day! 佐賀大学農学部付属アグリ創生教育研究センター唐津キャンパス ジャパン・コスメティックセンターは、 地元の植物などの素材をコスメに活かすため…
2022/09/12 15:10
ふるさと納税2022・佐賀県玄海町から「朝締め穂州鯛 サク2本」が到着しました。
8/21に夫名義で申込した佐賀県玄海町から「朝締め穂州鯛 サク2本」が届きました。5000円で1匹分(背と腹)の柵で約300g。家族で頂くなら一回分でしょうか。やっぱり刺身はマグロもいいですが鯛が一番好きです・・・。【ふるさと納税】朝締め穂州鯛 サク2本価格:5000円(税込、送料無料) (2022/9/11時点)申込時に日時指定ができるので、便利です(申込日から約3週間以降で指定できます)。というわけで今日の午前中を指定してい...
2022/09/11 21:59
サガンビューティーウイークエンドに行ってきました!
昨日は佐賀市の「サガンビューティーウイークエンド2020」に行ってきました! これは佐賀県のコスメティック構想、佐賀市バイオマス産業都市構想の取り組みを佐賀県民の方に知ってもらうためのイベントです。 佐賀の美味しいもの、ヘルシーなもの、ビューティーに繋がる出店やミニセミナー、体験がいっぱいです。こ、これは福岡県民も知りたい〜! 美味しい豆乳ぜんざいをいただいたり 自然発酵乳酸菌について学んだり もちろん、ご当地コスメも探ってきましたので 次回はそれをご紹介しますね! 今回はスマホから投稿してみました! いつもお読みいただき、ありがとうございます^^ にほんブログ村 メイク・コスメランキング
2022/09/05 13:48
あの高級ブランドコスメに唐津が関わっている!?JCC取材のこぼれ話
インスタグラムで投稿したあの高級ブランド、その外箱と取説に…なんと! 前回8月19日の投稿は、佐賀県唐津市のジャパン・コスメティックセンターさんのWEBマガジン記事執筆のご報告でした。 私にとって初めての記名記事であり、できるだけ多くの方に読んでいただけると嬉しいなと思います。 JCC新会長インタビュー記事はこちら⏬ www.jccwebmag.com WEBマガジンではJCCについての話題でしたが、実際に山﨑会長が話された内容は、さらに多岐にわたるものでした。今回のブログはこぼれ話編という感じでお付き合いくださいませ。 山﨑会長が代表を務めるブルームさんは、海外企業の化粧品が日本進出する際の…
2022/09/05 13:23
夏の佐賀・長崎ドライブ旅 湊厄神宮編
こんばんは。先週は、旅行疲れがなかなか抜けなかったナユタです。おかげ...
2022/09/04 19:59
ホツマツタヱの「アイウエオ」(母音)設定方式
…日本語「アイウエオ」(母音)の設定方式 … 『ホツマツタヱ』(🎌日本人の聖書『秀真伝』)のホツマ(袍図莽=秀真)の初出は、神武天皇31年条である。その「31年」(幻の西暦31年目/キリスト十字架刑の年)が意味する処は、紀元前31年にクムラン地域を襲った大地震(カミの顕現...
2022/09/04 08:33
私が犯した【負】の思い出(第①…読者限定解除)~
ブログ書き始め頃(平成25=2013年)から「読者限定で9年前のブログ」を、今日、投稿(公開)します~ … 私が犯した【負】の思い出(第①…2013=平成25年7月10日・水曜/読者限定・解除)~ … 日本語(ヤマト言葉の助詞テニオハ)のルーツ。日本(ヤマト)国家の創建年(...
2022/09/04 08:32
【想い出】9月2日|佐賀、熊本、鉄道、青年団、スポーツ、温泉、道重さゆみetc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと…
2022/09/02 23:28
「木漏れ日の下で」マイルで日帰り長崎・佐賀旅②
特急に乗り佐世保から40分。武雄温泉駅に到着。暑い・・外はジリジリ炎天下。思いきってタクシーに乗り、5分程で武雄神社へ。本殿をお参り、境内の奥の日陰の道を歩き、竹林の先に現れた大きな楠。神秘的な空気を
2022/08/28 11:00
「夏空を仰いで」マイルで日帰り長崎・佐賀旅③
武雄市図書館から、駅反対方向の温泉街へ。しばらく歩くと、竜宮城のような朱色の門がどーんと見える。門をくぐると左手に武雄温泉元湯。こちらは一転、昭和の風情が残る建物。浴場は木の柱の天井が高く気持ちよく、
2022/08/28 10:39
佐賀県発のご当地コスメ・『Sila』、あの注目素材のコスメシリーズがさらに増えました!!
「これがご当地コスメ?」と思えるくらい、ファッショナブルな世界観を打ち出すパッケージにもご注目 今日は4年に一度の2月29日。ですが、新型コロナウイルス感染拡大による影響で、楽しみにしていたイベントが中止・延期になったり、生活必需品の不足が報じられています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。病気にならないよう生活面で気をつけることも大事。そしてあやふやな情報に惑わされることのないよう、過ごしていきたいと思っております。 さて、2月初旬に開かれた『サガン・ビューティー・ウイークエンド』には様々な美と健康関連商品・サービスの展示、ワークショップがありました。その中で再びアルビータさんのブースを発見!…
2022/08/23 15:18
ジャパン・コスメティックセンターのWEBマガジン、執筆しました!
View this post on Instagram A post shared by 山内 有紀 (@pinokoandmick)
2022/08/23 15:11
呼子のいか活造り(180g前後×2) コリコリ甘い鮮度抜群の透明感! ~佐賀県唐津市【ふるさと納税】
佐賀県唐津市のふるさと納税の返礼品『呼子のいか活造り(180g前後×2) コリコリ甘い鮮度抜群の透明感! 』を紹介します。寄付金は、17,000円です。 佐賀県唐津市呼子町は、年間を通して大勢の観光客が訪れる”いか活造り”で有名なんだそうです。瞬間で凍らせているので、鮮度、旨み、甘みをギュっととじこめていて、半透明の鮮度抜群のいか活造りが美味しく頂けるとのこと!そんなに有名で、美味しいのであれば…
2022/08/21 18:50
長崎本線肥前飯田~多良駅間でかもめを撮る【787系&885系】
買い物のため、たまたま道の駅太良(佐賀県太良町)に立ち寄る機会がありました。連れがしばらく買い物をするというので、その間に近くの踏切まで行ってみることに。もしタイミングが合えば、いい塩梅のアングルが見つかれば、ここで動画を収録したいと思います。▲ガネッタ・つきみん顔出しパネルまずは恒例のご当地キャラネタから入ります。佐賀県太良町にはガネッタ・つきみんというマスコットがいて、県外遠征もするなど、かな...
2022/08/14 21:49
株式会社サン海苔さんの「佐賀の焼のり」
2022/08/12 09:25
【ハロプロ】OCHA NORMA筒井澪心生誕祭|がばいかわいい恵比須顔♪逸材ころにあり!
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は、アイドル:ハロー!プロジェクトの話題🎤 本日8月10日は… …OCHA NORMA 筒井…
2022/08/10 23:56
ヒロシの福岡散歩(パート3) 河太郎 呼子店で鮮度抜群の いか活造り定食 を喰らった話。
さて今回、河太郎 呼子店で新鮮なイカの活造りを堪能したわけですが、とにかく美味しい。切られているけど・・・まぁ、元気です!
2022/08/07 15:34
中止!中止!中止。。
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 親御さんの事で来週から2週間故郷に帰省する予定してたけど感染者数が下がらないのもありせっかく2…
2022/08/06 08:11
次のページへ
ブログ村 401件~450件