メインカテゴリーを選択しなおす
一歩も外に出たくなかったけど、トイレットペーパーのストックがなくなって、お米もなくなりそうで、仕事終わりに行ければベストだけど、明日は遅番だから帰りに行くのはおっくうで。 「お米がなければパスタを食べればいいじゃない」だけど「トイレットペー
今月、最初で最後の2連休初日 「暑いから外出たくない」 そう思って、昨日仕事帰りに買い物に行っておいてよかった。 今日もすごく暑かった。 荷物を2件受け取って 詰め替え用を探していつものお店に行ったけどなくて、取扱店調べて、後日別のお店に行
今日も蒸し暑いですね。 日が昇るのが早いので、明るさで目が覚めてしまい、6時前起床でした… 月末買い控えをして、野菜も果物も食べきってしまったので、業務スーパーに買い出しに行ってきました。 「これのどこが見切り品?」というような、家計にやさ
【おひとりさまの家計管理】食費21,411円、6月は配当金のみ貯金
湿度が高くて蒸し暑い。 今日は、宝塚の熱い熱い舞台を観て、エネルギーチャージしてきました。 帰りスーパーで食料調達、月末ということで、家計簿を〆ました。 食費は21,411円で、多すぎず少なすぎず、まあこんなものかなというところです。 庭の
火曜日に帰宅したX君。ギリシャは6月とは思えぬ酷暑で、思ったとおり小麦色に日焼けしてました!いっぽう18日間、おひとり様デブ活してた私は・・・久しぶりに体...
連休2日目。 今日は映画を見に行こうと思っていたけれど、なんだか気がのらなくて、庭の剪定を頼んでいたこともあって、家で過ごすことにしました。 長い間放置していて小さな森みたいになっていて、6時間ぐらいかけてやってくださいました。 暑いのに、
今日から2連休。 連休は久しぶりなので、すごく楽しみにしていました。 今日は掃除をしようと決めていたので、8時過ぎからさっそく取りかかりました。 台所のカウンター、レンジフード、冷蔵庫を移動して床を拭いたり ポットの洗浄をしたり、ベッドやサ
缶詰や乾物って賞味期間が長いの多いから、つい放置したまま忘れちゃいません?私はそのタイプ。しかも後で新しく買ってきたのも同じ戸棚に入れるから、古いのがどん...
じゃじゃーん、豚ばらキムチ!中華鍋いっぱい作っちゃいました~♪というのも先日「フォール・ガイ」を観たくて隣町の映画館に行ったとき、上映時間までに余裕があっ...
X君の不在期間は基本、毎日おひとり様の食事。自分の好きなもの三昧なうに、レンチン食品やインスタント食品も登場回数多めです!これはスーパー「セインズベリーズ...
業務スーパーに買い出し。 9時半ごろ家を出ましたが、日差しが強くて暑すぎました…。 野菜室がほぼ空だったのでたくさん買ったんですが、6月もあと1週間ほどなので、あまりお金を使いたくないなと思って安い食材を選び、アメリカンチェリーは食べたかっ
自炊してると自分の味に飽きちゃうことがよくある。 たま〜には、スーパーのおかずの素を使って新しい味見つけて気分転換。 今回使ったのは「じゃがチキンのりバター醤油」 切ったジャガイモを袋に入れてモミモミ。 お肉も入れてモミモミ レンジ加熱 出
今日は、定期健診に行ってきました。 会社勤めの良いところは、強制的に定期健診に行かされることです 笑 自分で行くとなると、「予約来月でいいかな」と、後回し後回しになることは目に見えてますから… 昨日の21時から今日の13時過ぎまで飲まず食わ
X君がいない間の食事は、おもに以下の三原則にそって作ります。1)自分の好きなもの思いっきり!2)なるべく多めにつくおき3)彼が使い残した食材もムダなく多め...
少し前の3月のことになりますが、約7年ほど契約していた駐輪場を解約しました。 今は、駅まで往復40分ほど歩いています。 駐輪場を解約したことで、年間21,600円の費用が浮きました。 なぜ解約したかというと、解約したほうがメリットが大きかっ
今日は久しぶりに美容院へ。 前下がりのボブにカットしてもらいました。 「少しのばそうかな」と思ってあまり切らずにいたんですが、傷んできて「やっぱり無理だー!」と我慢できずに切ってしまいました。 いつもこのパターンです… そして毎年暑い時期に
業務スーパーへ買い出し/クッキー作り/KINTOのウォーターカラフェ
久しぶりに業務スーパーで食材調達してきました。 白菜の価格が下がっていて、1玉320円ほどで売ってたので買おうか迷ったんですが、今の季節、長期保存は厳しいだろうなと思って、あわてて食べるのも嫌なので、半分のを買ってきました。 「量が多いほう
今日の休みは一歩も外に出ず。 滞っていた掃除をして、アマプラで高畑充希さん主演の『いりびと 異邦人』というドラマを見ていました。 高畑充希さんの演技が好きなので見始めたのですが、ストーリーにも引き付けられてはまってしまいました。 高畑充希さ
数日前、寿スピリッツから人生初の「株主優待品」が届きました。 3,000円分のお菓子の詰め合わせです。 ルタオは知ってるけれど、このお菓子は食べたことがないし、他のお菓子は全く知りません。自分で買うこともないだろうなと思うので、嬉しいですね
今週は1日しか休みがないので、今日は貴重なお休み。 足りない食材を買いに行ったり、無印に行ったり、家の片付けをして過ごしました。 無印では、日焼け止め購入。 大きいのは家用。 小さいのは持ち運び用。 「ぜったいこれじゃないとダメ」というわけ