メインカテゴリーを選択しなおす
【おひとりさま】初めて食べた河内晩柑/家計助かる、業務スーパーのサービス券と値引き品
おひとりさまの日々のごはん。初めて食べた河内晩柑。和製グレープフルーツと言われてるそう。業務スーパーに買い出し。
こんばんは、アジです。 ひとり飯1週間分のまとめ記事は案外大変だったので、こうして書ける時に書いておこうと思います。 これからは家事をしながら、ストレッチなり運動なりをする時間を確保しないといけません。 あ、この「確保しないといけない」が既にダメですね。ゆるく、だらり、のんびりと出来ることから。 【4月22日のひとり飯】 小さいバナナ 1本 きなこ餅 味付きゆで卵 1個 【4月23日のひとり飯】 余り物の豆とチキンのカレー 食パンの切れ端 4月22日(月) ひとり飯の食費 4月23日(火) ひとり飯の食費 まとめ 4月22日(月) 小さいバナナ 1本 きなこ餅 味付きゆで卵 1個 ポッコリお腹…
【おひとりさま】明日からの朝食の準備を少しと、ほぼ同じものを食べた日々
「果物を買わねば!」と、近くのスーパーに買い出しに行ってきた。 本当は業務スーパーに行きたかったけど、雨だったから断念。 これ、ポイントで買いました。 なので、今日は1円もお金を使わなかった。 使わなかったお金は投資に回して、お金に働いても
こんばんは、アジです。 月曜のミールスに始まり、いつもとはやや趣向の異なる1週間の献立となりました。 ご飯を作るのもやっとで、ここ最近は一食分の食費の算出も出来ていません。今週はちょっと頑張って計算してみようと思います。 まとめて記事にすると、レシートを見返す作業もけっこう大変ですね。 今週のひとり飯 【4月16日(火)】 ホイコーロー 【4月17日(水)】 かき揚げうどん 【4月18日(木)】 サバの竜田揚げおろしポン酢 【4月19日(金)】 ビールとつまみ 【4月20日(土)】 みんな飯で唐揚げ定食 【4月21日(日)】 エビのクリームシチュー 4月18日(木)ホイコーロー 食費 4月17…
こんばんは、アジです。 昨年、カルディで購入してきてもらっていたバスマティライスのパウチご飯。乾燥ひよこ豆も購入し、南インドカレーのミールスを作るべく、準備に張り切っていました。 しかし、豆を水で戻す作業が厄介で、なかなか作る気が起きません。いざ作ろうと思ったころには、カレーに使うヨーグルトを購入する予算的余裕がなく。 そんなこんなでついに先日、バスマティライスの賞味期限が切れてしまいました。トホホ。 その日の気分で作る私の料理と、前日から水で戻す必要のある乾燥豆はとても相性が悪いのでした。 結局、缶詰めの豆を購入し、やっとのことで調理に辿り着けたミールスが月曜のひとり飯。 【4月15日(月)…
2連休2日目、今日は一歩も外に出なかった。 昨日は、国立国際美術館へ「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」を見に行き、外でランチを食べたので、今日は家に引きこもり。 2連休の2日目は、だいたい家でゆっくりすることが多い。 朝ごはん
Cafe&Meal MUJIでランチ/ホーローミルクパンで豆ごはん/シフト勤務のひとりごはん
シフト勤務のひとりごはん記録。Cafe&Meal MUJI、バゲット、ホーローミルクパンで作った豆ごはん。
こんばんは、アジです。 休みの日にはあれもこれもとしたい事がいろいろ。それなのに実際は、それらを気合いでこなしていたりする最近の休日。 休日前夜、帰宅と同時に襲う虚脱感。 家事に慌てる必要がないからか、緊張の糸が切れたようにしばらく放心状態。 休日も細々とした事はしていますが、それも無になる時間を頻繁に挟みながらのこと。 休日に何もやる気が起きない状態が続くと危険なサインです。かろうじて、やりたい事はあるので深く問題視していませんでしたが、少しばかり心配になってきました。 そんな先週末のひとり飯は 【4月12日(金)】 冷凍していたタケノコご飯 【4月13日(土)】 サムライマック 【4月14…
【ゆめタウン】夫飲み会DAYの私のごはん記録♪(サーモン寿司とコブサラダ&焼き銀鮭とシーザーサラダ)
おひさしぶり に 夫 飲み会 DAY の 私 ごはん の 記録♪♫٩(●˙▿˙●)۶最近 夫 の 飲み会 が 月1回 とかかなー? わりと 頻繁 に あってε-(´∀`; )私 の フリータイム♪♫ も 頻繁 に できるので のーんびり 過ごして おりまして♪♫٩(●˙▿˙●)۶この日 は 朝 から ずーっと 強い雨 だったし 車 から 降りる のも 億劫 に なるほどで( ꒪⌓꒪)しろめ毎度 の 睡眠不足 で 食べたら 終わりそう ...
たまに贅沢もする、シフト勤務のひとりごはん、ステーキハウス「ロイン」でランチ
シフト勤務のひとりごはん。大阪新阪急ホテルのステーキハウス「ロイン」でランチ。朝ごはんと夜ごはんの記録。
業務スーパーへ買い出しと、シフト勤務のごはん。パン屋さんのベーグルとカルダモンスコーン、手作り食パン、一汁一菜、ナポリタン。
週末まで春爛漫を楽しめるかと思いきや、緑の割合が一気に増えた桜の木。先週末の車の中で食べた「お花見風ひるご飯」が唯一のお花見となってしまいました。 昨夜は週末の夜。今夜は慌てて食事の用意することも、急いで食べて片付ける必要もない。何を食べるかも自由。 ファミレスやファーストフードに行くのも良いだろう。グイッと一杯やりながらのんびり過ごすのも良いかもしれない。シャワーを浴びてサッパリしてから晩ごはんにしよう、そう思いながら帰路につきました。 ところが帰宅後、今月の引き落とし状況を整理していると、そんなトボけた事を言っていられる状況に居ない現実を突きつけられます。 「仕事を始めた」イコール「すぐに…
休みだったので、バナナケーキ作りました。 砂糖は少なめで作りました。 セリアで買ってきたアルミの容器。 MサイズがなくてLを買ったので、大きすぎ… 朝ごはん 宝塚を観に行く日だったので、観てる途中でお腹が空かないように、朝食はお米にしました
業務スーパーへ買い出し。 業務スーパーは、果物が安いのでありがたいです。 白菜が半玉500円!という値段で売られててびっくり!しました。 冬場は1玉300円もしなかったのに… これは買えない。 朝ごはん 昼ごはん 王将の冷凍ぎょうざで、ぎょ
今日は休みなのに5時前に起きた。 モヤモヤしてることがあると、ふと目が覚めたときに思い出して、そこから寝れなくなることがあります。 そんな時は、仕方がないからとりあえず起きる。 朝ごはんを食べて、お気に入りに入れていた優待銘柄の選定をしてま
今日は9時からパソコンの前にはりついて、株のトレードしてました。 7銘柄保有で、全部含み損を抱えてて、ようやくひとつプラスになったので利確しました。 上がったのはひとつだけ。 あとの6銘柄はいまだ含み損。 合わせて17万ぐらい。 これでもだ
仕事が落ち着いて、やっと穏やかな日々が戻ってきました。 最近の楽しみは、休みの日にアマプラで1本映画を見ること。 最近見た映画は『グランド・ブダペスト・ホテル』『ユージュアル・サスペクツ』 そして今日は『デリシュ!』を見ました。 時代はフラ
朝ごはんを食べてから、野菜室の掃除をしました。 掃除は定期的にというよりかは、食材が少なくなったタイミングですることが多いです。 そして、業務スーパーに買い出しに行ってきました。 トマトの値段が上がってた。 冬の間出ていた丸ごと白菜は姿を消