メインカテゴリーを選択しなおす
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数79 (安心)北海道で木彫りの熊を買わなかったことをずっと後悔しているるっち(夫)が天童で買ったお土産(^_^;)なんとか玄関用の大きなものはあきらめていただき小さなペン立てにしてもらいました。インテリアの趣味...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 81(注意)キリン グリーンズフリーノンアルコールビールです。お酒好きな友人が「思う以上に美味しかったから飲んでみて」と言われて買ってみました。スッキリ美味しかったです。でもね、やっぱり一番搾りの方がい...
ちーたむ 4回目まではなんだかんだショートステイからの連絡があって、ショートステイは無理かなぁって諦めてたけど
雨です。朝から薄暗くて、気分が下がりますね。준원 서によるPixabayからの画像こんな日は、やっぱり耳が詰まってクラクラしています。母はさっきデイサービスに行きました。起き抜けから「暗いな~、雨降ってる?」と聞いてきて、降っているというと「嫌だな~」って。デ
お手伝いをさせて頂き、1年以上が経過。デイサービスを利用される皆さんが元気に楽しく過ごされている様子を撮影(記録)して、ご家族にお伝えするのが主たる目的です。 いつもは食事や草花のお手入れなど、あまり激しい動きのない動画ですが、今回は日頃の運動不足解消として始められた風船バレーボール。元バレーボール選手?と思わせる鋭い反射神経を発揮、私も度肝を抜かれました! 私はまだまだ元気であると思ってい…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 91(危険)スイートポテト&バニラシフォンケーキ byスタバこの惚れ惚れする機械的な美しさに惹かれて買ってしまったのですがスイートポテトクリームが美味しかったこと。母はいつも夜、我が家の固定電話に電話して...
母さっちゃんが久しぶりにプリントを持って デイサービスから帰ってきました。 どうやら間違い探しをしたみたいです。 上と下の違うところを探すもの。 6箇所のうち5つは見つけられたけれど あと一つは教えてもらったらしい。 楽しかったのかな。 ずっと前にもらってきて まだやってないプリントを見つけたさっちゃん。 夕方からそれをやりました。 数字の書かれた点のところを結んで行くのは 点と点を結ぶのが難しくて 点ではなくて数字の方に線が進んで行くけれど なんとか結べて形ができていきました。 間違い探しのプリントも見つけて やってみたけれど 難しいと途中でやめてしまいました。 その日はそこまで。 眠剤を飲…
転職先にデイサービスを検討している看護師必見!!デイサービスの選び方
それぞれのデイサービスによって看護師の仕事内容に違いがあります。同じ1日型のデイサービスでも看護師が入浴介助に入る所と入らない所もあるし、レクリエーションを担当する所としない所もあります。デイサービス
4時過ぎ、週に2日通っているデイサービスからおばあが帰ってきた。つい最近まで、外なんて居られたもんじゃなかったけど、特にこの時間になると外も過ごしやすくなった。家の中に入る前に好きな庭の草むしり。リビングの窓にはチビ、玄関にはキューちゃん。草むしりは好きだけど、冷房はあまり好まないおばあ。デイサービスの施設の中も送迎の車もずっと冷房がかかりっぱなし。そのまままだエアコンを使ってる家の中に入る前に、こ...
2023年春。次の更新を待たずに介護認定の申請(区分変更)をした。更新、であれば母との面談はケアマネージャーさんにお願いできるのだが、今回は役所の認定員さんに…
年が明けて2023年。母と私、2人の生活が始まった。母の認知症は順調に(←?)進み、この頃には要介護3まで上がっていた。私が仕事の間、母はデイサービスへ行くか…
派遣看護師はパートよりも時給が高く、残業もなく、勤務する期間が決まっていたので、あまりストレスを感じることはなく働くことができました。病院の看護師から初めてデイサービスなど高齢者施設の看護師へ転職する
無料塗り絵:いろいろなフルーツ盛り合わせ (大人の塗り絵) 当サイトは、高齢者施設などで無料活用できる大人の
おはようございます。今コロちゃんは記事を何字ぐらいで書いたらいいのかを試行錯誤しています。先日より「note※」と言う媒体でも記事を発信し始めたのですが、どのようにしたら読まれる記事となるのかを、編集長のアドバイスを受けながらやり方を模索し
101歳の母は7月にコロナに罹り、その後暑い夏の7月、8月とデイサービスをお休みしました。9月に入りまたお世話になることになり休まずに行っています。先日のデイサービスでは塗り絵をしたそうです。 デイサービスを再開するきっかけは、ケアプラザで親戚が2回目の民謡のミニコンサートを開催することでした。6月に初めて民謡のミニコンサートを開催し好評だったので、敬老の日がある9月に再び依頼がありました。今回もビデオを撮らせてもらい現在編集中です。
私の網膜剥離の手術入院をきっかけに始まった訪問看護。バイタルチェック・服薬・インスリン注射をお任せできることで、私も随分と楽になった。薬に関しては、このタイミ…
母が認知症になったことで問題になったのが父の世話。私が中学生の時、父は脳梗塞で倒れ、リハビリを含めて2年程入院した。右半身には麻痺が残ったが職場復帰して、50…
こんばんは〜!生命保険会社でやっている健康増進プログラムのバイタリティというのに加入しています。1週間の運動量に応じてルーレットが回せてペットボトルやナッツ類などが当たります。運動量が規定に達しないとルーレットを回す権利が得られません。なのでちょっとだけ必
施設に入った母はどんどん元気になっています。デイサービスに参加する日じゃないのにちゃっかりと参加して、部屋へ戻るように声を掛けられるとむくれているのです。
数日前に届いた横浜市からの「ご長寿お祝い品」、同封のお祝いの品、山中竹春横浜市長のお祝いのメッセージも入っていました。昨年に続き2回目のお祝いの品を受取ることができました。通っているデイサービスでも、今週は特別にお赤飯が出たりして「豪華な昼食」と母は話していました。
認知症母の「今日ディサービス?」の質問を減らす、老老介護の父の工夫
ちーたむ 認知症母のディサービスは、火曜・水曜・金曜・土曜の週4回。そして、毎夜、毎朝繰り返し続く「今日(明日
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 91(危険)無限ゴーヤ(ゴーヤとツナのポン酢和え)ゴーヤって初めて食べたのがたぶん40才越えていてゴーヤチャンプルでしか食べられないと思い込んでいました。数年前から、揚げても美味しいことを知りましたが、今...
酷残暑 いつまで 夏の空いつまで 夏の雲 綺麗だなぁなんて 行ってるどころじゃないはやく 秋の雲がみたい babaさま 今日はデイサービス”自分で出来る事は自分でする” スパルタ嫁ですが前回のデイ お迎えのときあれれ? 随分 お迎えの車を待たせてしまいましたbabaさま 家を出るまでに何をしたらいいのか ???分からなくなったらしく今日は 付きっきりで ご飯・歯磨き・化粧・トイレ 順番に 声掛け...
昨日の続きひろこさんはボケている茂造さんを見てちょっとうらやましく感じたようだ。ひ「秀夫さんも義兄さんくらいボケてくれたらええんやけど。秀夫さんは足腰は悪くなっとるけど頭はしっかりしとるんや。それも困るんで~。一人では歩けないからちょっとした用事でも私の
7月にコロナに罹りやっと元に戻りましたが、母はデイサービスへ行くのが不安なのかずっと休んでいました。一歩が踏み出せないでいましたが、ようやくデイサービスへ行くことが出来ました。6月に母がお世話になっているケアプラザで親戚が民謡のミニコンサートを開催しましたが、好評で今月は「敬老の日」があるので大分前に再度ミニコンサートの開催を依頼されていました。
⑤デイサービスの見学 の続きというか、本題ですね ピックアップした2か所を見学してまいりました特養や老健は見学したことがあるのですが、デイサービスは初めて …
おはようございます初めてのblog挑戦で、話が順序だってなくて読みにくいですよねぇなぜどうしてなんでやねんの連続では(笑)書きたいことは、山盛りそれを思いつく…
8月22日に上野座ずんずライブで特別養護老人ホーム虹の里に行ってきました!今回は夏ということで、「お師匠はんとおみつ」は、夏まつりの準備に励んでいるという演目でした。あいかわらずハチャメチャなおみつに、利用者さんたちもたくさん笑って、一緒に歌ってもらえました。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 89(危険)土井善晴さんのゴーヤチャンプル調味料がシンプルで作りやすく、美味しいです。この日は、具はキュウリとニンジンだけの冷やしラーメン(冷やし中華とは言えない)との夕食でした。毎週月曜日は、90代両親...
お盆休みも明けましたが昨日今日と連休でした昨日は折角お休みなのに高校野球は休養日お盆休みは息子たちが3泊したので昨日は1日ドラマ三昧し私も久しぶりにのんびり休…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 電池切れのため測定できず両親が通う「ディサービスすみれ」父は、60代で直腸癌を患いそれ以来、人工肛門で生活しています。さらに、85才を過ぎた頃から、手術の後遺症で排尿ができなくなりました。毎回、自分で導尿...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 93(危険)両親が通う「ディサービスすみれ」受話器より母の大きな声涼し季語:涼し(夏)昨年秋に父が「要介護1」をもらった時は、ディに通所することを嫌がった父ですが今年春、母が「要支援1」となり母の通所が可...
久しぶりに 1人のんびりした休日を過ごしています。昨夜 仕事から帰るとバタンキュー😴夜中の2時ごろ目が覚めてしまい どうにも二度寝ができずえいっ!と起きてしまいました。お風呂にゆったり浸かり 今日は休みなのでソファで横になりYouTubeを観てると またウトウト 再び睡魔が‥窓を見ると すっかり明るくなっていました。昨日は職場でハプニング💦車椅子の利用者さんをお迎えに行った時 介護車両のスロープが故障してい...
昨日の続きあとハルちゃんは綿子さんのことではないが、いぶきの森で面白かったことを話してくれた。いぶきの森に行くとまず受付で体温を計って受付カードを記入する決まりになっている。ハルちゃんはゆうくんをベビーカーに乗せカードを記入していると、そばを通りかかった
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
【デイサービスの運動会】頑張ったご褒美にコメダに行って来たけど…。
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 86(危険)米久さんの、ローストポーク切りました。お正月以来です。ひれ肉を真空調理してあってめちゃくちゃやわらかく、豚肉の旨みたっぷり。外側のスパイスとの相性も抜群~るっち(夫)も私も大好き♪今回もるっ...
ブログをしばらくお休みしようか それともやめてしまおうかと数日前 そんな記事を書きました。しかし 気持ちがコロコロと変わり 2日連休があると時間と心に余裕があるのか もうちょっと続けてみようかと思ったり。気まぐれな自分のことです。こんな感じで行ったり来たりするかもしれませんがとりあえず続けることにしました。連休2日目の今日は朝風呂に入りました。お気に入りの入浴剤を入れて良い香りに包まれながらゆっく...
今日は急なシフト変更でお休みです実は土曜日出勤のはずだった施設勤務のヘルプ職員がコロナ陽性に静かにコロナの猛威が近づいてきていますよねと言うことで朝から階段掃…
こんにちは。お立ち寄りいただきありがとうございます。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 こんにちは。昨日は義両親と一日一緒…