メインカテゴリーを選択しなおす
先月の16日から息子が風邪をひいてました。 内科はどこも混雑。 熱が無いと受診拒否。 喉が痛いからと結局耳鼻科に行きましたが 咳止めが無いということ。 なかなか長引いて ずいぶん気をもみました。 明日は就活支援に行けそうです。 今就活中なので先の事を考えると不安ですが 娘の...
ご訪問ありがとうございます😊今日は休日✨午前中は洗濯3回しながら水回りの掃除と他少しだけ片付け午後からは明日までに考えて準備したいことが2つあり仕事休日に家で…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です セミリタイアしてからは、下手するとソファーに座りっぱなしの一日です。動きやすく…
ご訪問ありがとうございます😊今日は大2息子と高3娘、夫みんな夕食いらないと外食 (;;)お一人様の夕御飯何食べよう…家族みんなが外食しているなら虹色も美味しい…
ブラックフライデーのおすすめで安くなるものの中には無かった・・・
以前から欲しい商品があったので、今回のブラックフライデーに期待して待ってました(^^) ブラックフライデーを意識して買い物をしたことがなかった僕の考えでは、ブラックフライデーになったらあらゆる商品が「ブラックフライデー値引き」みたいな感じになるものと思ってたのです。 そんな感じで、僕が買おうとしてる商品も当然のように値引きされるだろうと思って開催を待ってました。 ポチる気満々で、いざ、ネット通販を見たら、(僕が買うつもりだった商品は)いつも通りの通常の値引き・・・。 お祭り騒ぎ的にあらゆる商品が激安になると思ってたブラックフライデーについて、僕なりに考えてみました(^^) ブラックフライデーで…
50代、更年期の色々な不調や拍動性耳鳴りに『命の母』は効果あるのか!?
またしても、色々な不調が出てきました(´;ω;`)ウゥゥ 拍動性耳鳴り、心臓バクバク、血圧不安定、不安感、首凝り、頭痛、倦怠感・・・。 次から次へと出てきて嫌になる・・・😫 友達に聞いたり(友達も色々な症...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨日、あさイチを見ていると、役所広司さんが出演。外出予定だったけど、最後まで…
久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。 卵も野菜も安かった。 みかんも買いたかったけど、エコバッグに入りきれないかもと思ってあきらめました。 白菜はお味噌汁に入れるから、安いのはありがたい。 サニーレタスも、暖かい時期だとすぐ傷むけど、こ
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経験のない超壮絶な人生 久しぶりのハウス。ゴマの作業です。 応援クリックをしてくださるみなさんに運気上昇のエ…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。あっという間に11月末。11月の家計です。11月は会いたい人に会って、食べて遊んで楽しい充実した1か月でした。その分、家計の方は通常予算では厳しかったけど。でも使う時は使う。プライスレスな時間ですか
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 印象派の画家が描くような色彩の空。真っ黒な雲が覆っていましたが、日没前のひと…
ご訪問ありがとうございます😊昨日、体調不良?で学校を休んだJK娘は今日は学校に行けました 学校を休むと続くことがあったので早出の母が送迎してですが娘が学校に行…
見ているはそんなに長くないけれど#よく見るYOUTUBEチャンネル
こんにちは。 風が強い日です。 お部屋はポカポカ。 さて、よく見るYouTubeチャンネル。 あまり長い時間は見続けないし、長いものは早送り…
ダイニングテーブルから少しずれた位置にある、 照明。 20年近く前、 当時住んでいた当時の街の雑貨屋さんで、 購入した。 引っ越しで何度も家は変わったけれど、 テーブルとセットで使っている。 テーブルの真上に吊り下げるつもりが、 構造上叶わず。 食事時には、 フロアライトで、 明るさを調節する。 照明の傘は、 月1掃除のルーティンにはいっているため、 驚くようなほこりに遭遇することはない。 先日、職場で、 大掃除はする?と聞かれ、 しない、と即答。 昨年のこの時期、 大掃除ほどではないけれど、 いつもより丁寧な掃除と少しの断捨離をすすめた。 お片付け動画で、 どんどんきれいになっていくのを見る…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 レポート提出を終え、開放感と倦怠感です。講評までの約2週間、この開放感を続け…
嬉しいなぁ(*^◯^*) 油染みが取れて、また着られるようになった洋服!
こんばんは。出かけた途中に神社に寄りました。鳥居をくぐると不思議とスッ〜と気持ちが落ち着きます^ ^先日、洋服を着ようとしたら油染みのような物が数カ所付いていました。もしかしたらあの時に付いたかな?って想像がつきますf^_^;幾つか洗剤を使って洗ってみたけれど、
ゴリラに見に、京都市動物園に行ってきました。 ゴリラの研究をしてる方の本を読んでからずーっとゴリラを見たくて、やっと行くことが出来ました。 関西でゴリラに会える動物園はここだけのようです。 「ゴリラってこんな大きかったっけ?」おしりも大きく
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 来年の手帳は、雑誌GLOWの付録、フェイラーの手帳です。 少し前に購入してい…
最近なんだか心身ともに調子がいいです ♪少し前は体調を崩したり、イライラモヤモヤしたりしていましたが…どうしてなのか考えてみました。【最近新しく始めたこと】・利き腕ではない左手をよく使う(テニス肘で右手が痛いので)・朝、タンパク質を多く摂る・前とは違うスク
こんにちは。 気温は20℃に近いくらいです。 さて毎年種から育てているビオラが、花をいっぱい咲かせています。 早春から種を採る作業をして、…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 イセタンドアで購入した、アップルタルトフランスのブリオッシュパスキエというメ…
ご訪問ありがとうございます😊田舎暮らしのアラフィフワーママ虹色です今日は19時過ぎに仕事が終わり19:30頃に帰宅してから夕食を作る気持ちにならずかつやさんで…
先週1日しか休みがなかったので、今日の休みが待ち遠しくて仕方なかった。 眠気はあれど身体はさほど疲れていなかったけど、心が疲れる。 接客業だからいろいろあるんです、いろいろ… 昨日は遅番だったので、今日ゆっくりするために拭き掃除は終わらせて
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 夕暮れ前、ベランダに出ると、東の空に綺麗な丸いお月様。今夜、満月なんですね。…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 大学のレポート課題締め切りが迫り、ずーっとテキストとパソコンとにらめっこ。座…
テーブル上のドライフラワーに、 加わったもの、 キウイフルーツ盛り。 季節感を大切にしたくて、 テーブル端か壁の棚には、 できる限り花や小物を飾りをする。 ドライフラワーに加わった、 キウイフルーツは、 お気に入りの器に盛って。 器は好みの柄なのに、 個性が強すぎて料理の盛りつけに向かない。 この時期、 実家からどっさり送られてくる、 みかんとキウイフルーツ。 追熟も兼ねて、 飾るようにこの器に盛って、 しばらくは愛でる。 キウイフルーツも、 ミカンも、 実家で父が育てたもの。 夏日のような日から一転、 冬の気温に代わった日が、 月1帰省の日と重なった。 暑い、寒いのどちらかだけなら、 準備に…
【高島市】びわこ箱館山の絶景&パフェ専門亭LAMP(ランプ)でランチプレートをいただく!
もくじ1 びわこ箱館山でリフレッシュ!2 天空へと続く階段、ステアーズフラワーに登ってみた!3 箱館山からの見える美しい景色4 びわこ箱館山の見晴台5 びわこ箱館山でのランチはパフェ専門店ランプで びわこ箱館山でリフレッ...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 寒くなる予報でしたが、私の住む地域は、朝から暖かくいいお天気です。朝から紅…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。勤労感謝の日は前職の同僚たちと京都嵐山さんぽへ。ブラック企業で踏ん張ってる働き者の同僚たち。美しいものを見て美味しいもの食べて、一緒に英気を養ってきました。京都嵐山さんぽなななんと!90組待ち。茅葺
Z世代から「SNSがない世界でどうやって情報収集していたのか」きかれて遠い目…
SNSもない時代に、どうやってエンタメ情報とか、興味のあることとかみつけられたん?だっけ?
こんにちは。 最高気温は20度を超えています。 さて、腰痛を再発して12日が経ちました。 どこか良くなると、どこか痛くなる?加齢を感じます。。…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 この冬、私が住む街のお城から主要駅まで、街路樹がライトアップするようです昨夜…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。目の病名を明かしたことで体験談や励ましのコメントを頂き心強く思いました。ほんとうに 嬉しいです。ありがとうございます。#ありがとうございます+++祝日の前日二軒目の病院のソーシャルワーカーさんに先生との遣り取りなど説明し私の率直な気持ちをお話ししました。その中でちょっと違和感を感じたことが。病気やケガをした場合多くの方は出来るだけ病気やケガの情報を集めよ...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経験のない超壮絶な人生 昨日、畑作業でした。『収穫作業』今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経…
こんにちは。 朝晩冷え込むようになりました。 さて、ポイ活のお話です。 時々、JALからメールが来るのは知っていたのです。 昔、ビッグカメラでポ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 先週で閉山した上高地。閉山後の様子をSNSなどで観ていると、旅をしていたのは…
こんばんは。昨日はお片付けに行っていたのですが作業中、部屋の窓を開けてもらっていると動いても汗が出ない!有難い季節ですヽ(´▽`)/ホテルに宿泊すると可愛いアメニティが用意してありますね。ただその中で使わない物もあります。ホテル側でもアメニティを持ち帰ってい
キッチンシンク下収納。 夏ごろに、 琺瑯容器の収納場所を変え、 片手鍋とミニフライパンに合う蓋を購入したのが、 最近の変化といえば、変化。 使っている調理器具に変化がないため、 収納内にも変化がない。 調理器具を探すことなく出せるし、 片付けるのも、 難なくできる。 家族も何がどこにあるのか把握しているから、 どこにあるのか、 いちいち聞かれるストレスもない。 土鍋を含む大小ある9個の鍋のうち、 9割が毎日、 残りの1割は2日おきくらいに使う。 私にとって、 無駄のないちょうどいい数。 使用頻度が高いのは、 片手鍋、ミニフライパン、土鍋。 片手鍋は、主にお味噌汁用。 野菜をゆでたり、煮物をした…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 友人から、お礼にと、器をいただきましたアジア雑貨を扱うお店で一緒に見ていた器…