メインカテゴリーを選択しなおす
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経験のない超壮絶な人生 今朝、名古屋から奈良へ。名古屋から京都への新幹線の中。斜め前のおっちゃんとホームから…
ご訪問ありがとうございます😊仕事が終わり夕食後のお楽しみタイム食後のデザートやティータイムは日々の小さな幸せで至福の時間✨💖 明日から3連休も嬉しい! …
AmazonのKDP(キンドル本出版)から「 米国の税に関する情報の有効期限が切れます」というメールが来たので税務情報の更新をした
ここ最近、本にする文章を全然書いてませんでした。 ブログの更新もぼちぼちですが(^^) なので、「米国の税に関する情報の有効期限が切れます」なんていうメールが来ても「何のこと?」という感じでした。 さて、僕がKDPで初めて電子書籍を出版したのは2020年のことです。 本にする文章を何とか完成させ、出版できる先を探してるときに、Amazonの「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(略してKDP)にたどり着きました。 出版するにあたり、僕の個人情報をKDPに登録したのですが、そのときに米国の税務情報を入力するところがあったような無かったような・・・。 3年も前のことですし、そもそも登録時はテ…
大阪中之島美術館で始まった「テート美術館展」に行ってきました。 英国のテート美術館の「光」をテーマにした作品を集めて展示した美術展。 全体に光を描いた作品や、影によって光を効果的に見せた作品など、光と言っても色々な描き方があるんだなって。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生今日オットは10時すぎに出勤し、また14時前に帰宅。しかも帰りも早い。月末月初はオットの在宅時…
我が家の洗面所。 収納スペースは、 洗面台の下のみ。 タオルも、使用中の洗剤も、ストックも、 ここに収まるだけ。 使用アイテムと、 ストックを減らすことで、 すっきりと使いやすくなった。 なるべく収納アイテム使わずに、 使いやすく、すっきりさせたくて、 減らせるものはないか、 日々使いながら、観察。 背の高いボトルのストック、 使用頻度の低いものは、 奥の方。 石鹸や、歯磨き粉、などは、 ケースに入れて管理。 ケースには、 私のコスメ、 バンドエイドや外用薬、 コンタクトレンズなど、 細かなものをまとめて収納。 使用中のものと、 ストックが混在する洗面所下収納。 シャンプーや乳液など、 ボトル…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっぱり期待できなかったね~政府のケチ臭い減税(給付もどき)じゃあねぇ~。まっ、ママンはこれまでもこれからも節約生活なんだけどね。ただ世の中のマインドが冷え込むと消費が縮小して、経済が縮んで、給料も
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨日はフィギュアスケートで日本人選手が大活躍。悔しいミスがあった選手も町田さんの素晴らしい愛溢れる解説にママンが泣きそうに。ひたむきに競技に向かう姿勢に感動しました。アスリートの真摯な姿は理不尽な出
昨年購入した洋服を まだまだ着まわせるので 流行りを追うことも、物欲も無くなっています💦 必要に迫られて買ったUNIQLOのカーディガン 990円、サイズL モノって少ない方が どう着こな
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生今日はセッションの後、昼過ぎてもまだオットがいて、挙句昼にも帰宅私は私でやることがあるし、オッ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 50代のうちに達成しておきたいことの1つが、47都道府県すべてに旅(宿泊)して…
ToDoリストをこなして満足な50代シフト勤務の休日/無印購入品と日々のごはん
休日やることがたくさんあるときは、前日にToDoリストを作って冷蔵庫に貼っておきます。 今日のToDoリスト 洗濯 棚などの拭き掃除 買い出し 無印に行く 確定申告の書類記入 家計簿の計算 書かなくてもいいような内容だけど、書いてると、「覚
久しぶりの美容室 店内はもちろん、飲み物もハロウィン使用でした いつも頂くのはホットココア 美容師さん、口数が少ないので なれなれしくなくて居心地が良い。 そんな美容師さんに 「髪の毛いい
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生以前友人に連れて行ってもらったお店。『春の古民家カフェへGO』今日も遊びに来てくださってありが…
仕事終わりに 夫の赴任先へ 一番後ろの席だと翼が無くて 景色がはっきり見える 翌日は 夫が泊まりでゴルフなので 一人観光です。 筥崎宮 神社仏閣好きの同級生(男性) のおすすめ 彼は出張
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生昨日の話です。これまでできてたインスタの記事をブログに埋め込みするのがどうやってもできなくなり…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 お城を歩くとき、この道を通るのが好きです。 西之丸庭園(紅葉渓庭園)の入口…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 街路樹もほんのり色付いてきました日中はまだまだ気温が高いですが、日陰に入ると…
図書館で借りてきた本、「大人だけで楽しく暮らす」。著者は、70代のユーチューバーでもあるもののはずみさん。この本に載っていたサラダを真似して作ってみました。(本に載っている具材とは違い、家にあるもので作りました)大根、ブロッコリー、枝豆、笹かまぼこを小さめ
明るく日が差している、 すっきり片付いたキッチン。 この状態を視界に入れたくて、 洗い終わった器や、 使い終わった食品は、 できる限り早く元の収納場所に戻す。 元に戻す作業が億劫になるのは、 収納先がいっぱいになっているときか、 小分けするとか、入れ替えるとか、ひと手間加える作業があるとき。 表に出ているものを手早く片付けるために、 収納棚の中を、 整理する。 キッチン上部棚 すっきりさせたいのと、 物価高騰への家計対策として、 キッチンの日用消耗品の見直し。 ラップはこれまで、 30㎝と22㎝の2本使いだったのを、 22㎝のみの使用に。 よく使うのは22㎝。 使用頻度が少ないものは、 兼用す…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨日は、天気が急変するという予報どおり、ほんの数分で空模様が変わりました。朝…
2連休だったので、数日前から「どこかに出掛けたいな」と考えていて、ご無沙汰していた京都に行くことにしました。 「京都のどこに行こうか…」 「そうだ!ずーっと行きたかった金閣寺に行こう!」 というわけで、行ってきました、金閣寺。 ずいぶん前か
昨日は父の納骨式 四十九日近くで皆の予定が合う日でした 母と兄と妹と・・・ 4人だけ この日も道行く人に父の功績を説かれました💦 地元密着型の父は外面だけは良かった・・ 駅前のセブンイレブンから
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島公園に、素敵なバラ園があります大阪で働いてい…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋なんだけど、ママンはテレビの秋なんだって。今期はアニメもドラマも新シリーズが始まったからね。『大奥』では吉宗の時代と変わって怖い話(来週はもっとドロドロ)にモヤモヤし
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生無事稲刈りが無事終わりました。『2回目の稲刈り』今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰も…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 たまには、朝焼けの空を。 あいかわらず、上階からの、早朝ドスドスする足音で目…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生今日は2回目の稲刈り。昨日は夕方から雨が降った。雨降りの翌日の作業で飛んだ目にあった。『凍える…
2023年10月分の《電気ご使用量のお知らせ》がLINEに届きました(^^) お知らせが届いたのは10月25日です。 さて、我が家が契約してる電力会社は中部電力で、家はオール電化住宅です。 今回の《電気ご使用量のお知らせ》に記載された期間は、9月25日~10月23日。 日数は29日間の計算でした。 日数の少ない2月でもないのに、なぜ30日を下回る日数で請求してくるのかな? 電力会社に聞いてないので理由は不明です(^^) 先月2023年9月の電気料金は? 2023年9月の電気料金&セミリタイア(早期退職)不労所得 中部電力のサイトで貯めたポイントとリクルートカード(クレジットカード)の利用で貯め…
濃い色合いの我が家の玄関。 明るい居室に比べると、 暗めの印象。 でもそのおかげで、 アジアン雑貨が、 よく映えると思っている。 左側の2枚扉が、 家族全員分の靴。 右側の片面扉の靴箱には、 マスクやポケットティッシュ、靴のお手入れセットなど。 生活感の出るもの、 生活用品は、 できる限り見えないところにしまいこむ。 そのことを意識して、 日々家の中を片付け、 リセットしている。 それは、玄関も同じ。 時々出し忘れないよう郵便物を置いたり、 図書館へ返す本を一時置きする。 帰宅直後の家族の靴が、 ずらりと並んでいることもあれば、 濡れた傘も干す。 プラスチックごみや、 資源ごみの前日には、 ご…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。気持ちいい秋晴れが続いています。わたしは毎日ひなたぼっこでほっかほか。ママンは猫吸いで栄養補給。元気いっぱいよ。日曜にはお祭りやイベントもあって、ママンも陽気に誘われおひとりさまで祭りを楽しんできま
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 京都日帰り旅行の続きです。桂駅から阪急電車で四条河原町まで向かい、リニューア…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生今日は東別院で8日に出店されているベーグルのお店「そらりん」さんへ行ってきました。初めて走る道…
無印で買い物して帰ってメール見たら、10/27から無印良品週間開催! なんとタイミングの悪い…。 冬用のパジャマを処分したので、着心地が気に入ってる無印のパジャマをまた買おう思ったけど、SだったかMだったか見るのを忘れたので保留にしたんです
ママチャリ(自転車)の後輪タイヤ交換費用が高かったので自分で交換してみた
ママチャリ(自転車)の後輪の交換について、結論から言いますと、経験者じゃなければ「暇な人向き」という感じ(^^) 理由は、ハマる人はハマるかも?という感じだから。 YouTubeでプロの人や素人ながら慣れた人の作業を見ながら完コピのつもりで始めたのに、僕の場合は3時間もかかりました(T^T) ちなみに、3時間もかかった僕のこれまでのタイヤ交換歴は、子供自転車の前輪タイヤを交換したことがあるくらい。 パンク修理は、100円ショップの修理キットを使って3~4回です。 タイヤをさわるのが全くの初めてじゃなかったので、ちょっとは自信があったのですが、3時間はハマったと言える時間だと思います(^^) マ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 先日訪れた京都のことをもう少し。 桂離宮からの帰り、すぐ近くにある、御霊神社…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生久しぶりに在宅で家事三昧でした。雨予報だったけど大量のお洗濯物もしっかり乾いてありがたい私は線…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ようやく秋本番です。今年の夏は暑すぎてベランダガーデンも荒れ気味。年々植物のお世話も負担に感じてくる50代ママンです。腰の調子がとか、五十肩とか、この数年で色々出てきました。それでも土いじりをしてい
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 ひんやりした空気が気持ちいい朝です。 先日お試しセットを取り寄せた、イセタン…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生今日は定期推し活。てか、すっかり忘れてた慌てて行ってきました。びっくりしたのはいつも遅いラスカ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 青空が広がるいいお天気です 天気予報通り、昨夜は気温が下がり、少しひんやり。…