メインカテゴリーを選択しなおす
スタンドカラーのチュニックシャツ ③! かこみ製図で作りたい60 ㉔! 洋裁 06
えりと袖を付けた。 なんかぁ~ 作業服縫っている感じがする えりは ぐるりと1周ステッチ。 生…
昨日、久しぶりに辞めた会社に行ったせいか・・・それとも雨のせいか・・・身体がダルくて一日ゴロゴロしていました。多分、両方のせいでしょう。気圧の関係で、頭痛薬を飲んでもスッキリしません。まあ、ゴロゴロしているのはいつもの事ですが。予想通りと言...
毎月使えるお金は決まっています。 2025年5月は 67,758円 残りました 規定通り 27,758円 ボーナス費貯金 10,000円 医療費貯金 30,000
【ばね指とか】セリアの日除け手袋で指サポーター(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
今日も静かだったから٩(๑❛ ・❛๑)۶よく眠れました。ただただ”普通”に眠れるだけで幸せを感じてしまうんだけど更年期障害の影響とも考えられる様な色々な症状が次々に訪れてる最中だから気を抜けないですね(。ノ ω ◕ฺ。)2017年重度更年期障害と判断されwww.google.comホルモン補充療法(HRT)の、メノエイドコンビパッチを貼って経皮性女性ホルモン剤は、血栓症のリスクを増加させることがあるということで制限が設けられてるので...
外食もスッカリ減り、 映画館に行くことも殆どなくなった事もあって、 バッキー(夫)のバースデーは金土日と3日間祝った。😆 祝った と言っても大したことはしていない。😜 卒業パーティーが多い5月は仕事が忙しくて 金曜に帰宅したのは6時過ぎ 夕飯を作る時間もなかったんで 街のバーでチーズバーガーを頬張りながら ”ハッピーバースデー” 翌日の土曜の朝はガーデンクラブのお手伝い。 8時ちょっとに二人で家を出た。 マルチを敷く作業 午後からけいちゃんとシャマちゃんのバスケ観戦 入場料金は一人12ドル 食べ物も高かったけど設備が整っていて驚いた 試合の後、食堂のような小さなタイレストランで二人で夕飯 お酒…
スタンドカラーのチュニックシャツ ②! かこみ製図で作りたい60 ㉔! 洋裁 06
裁断! 結論! 110㎝幅の2つ折りをめいいっぱい使って広げた。 本は94㎝の裾広がり。 約半分のフレアーになる。 …
今日は何と!急遽、定年退職した会社へ行って来ました。お呼び出しが掛かったのです。以前にも、私が担当していた仕事の事で電話があったんですが。今日もまたトラブルがあったようで、電話が来ました。でも、今担当しているパートさんには中々伝わらなかった...
ターシャ・テューダー人生の軌跡展へ行って来ました。結婚前から83歳まで使い続けたパレット。ターシャが着ていたドレスや愛用のスカーフキッチン用品ティーカップ原画など見ることができます。ターシャの世界へ足を踏み入れてみると自分が絵本の中にいるようでした好きな
【叫んで歌って泣いて笑った】あたたかいJサポ、涙のセレモニー
昨日はお天気もよく、気持ちのいい気候の中改修後、初めての桜スタジアムに行って来ました。 清水エスパルスとの1戦は4-2での勝利〓その後の北野颯太選手、海外移籍によるセレモニーは涙涙に、私ももらい泣き、、、(´;ω;`)感動的でした、、、 セレッソの数々の応援歌、歌って応援して声張り上げて、、、 「大阪の誇り…
今の私の住まいは建物を避けてちょっと広めの場所に行けば遠くに…京都タワーが見えちゃうちょっと便利な田舎町大きめの国道に近いので車とかバイクの通る音はするけど( `◕ ω ◕ ).。o気にならない程度の音なのでうるさい住人が居なきゃ延々眠れるって事で… 休みの日と重なって木・金・土と、めっちゃ静かだったので1度も中途覚醒をせずに健康的な睡眠が取れました。超レアで、今年に入ってから”初めて”と言うぐらい珍しい出来事で...
二度目のデートは神社へ。アラ還でも、恋は20代みたいにキラキラ!
こんにちは ちゅらですいまお付き合いしている彼とのエピソードの紹介です初デートのエピソードはこちら二度目のデートは、梅の花が有名な神社へ行きました。一緒にいると、なんだかいつもの景色がキラキラして見えます。これって……やっぱり恋の魔法ですよ...
スタンドカラーのチュニックシャツ ①! かこみ製図で作りたい60 ㉔!
製図を引いて型紙を作成したが... 予定の生地を使うか迷うところ 綿ドビー生地(やや厚) 薄水色系 (150cm幅…
外出先でベンチに座って休んでると何やら人だかまりができてきました。どうやら芸能人が番組の撮影に来るらしい。女の子たちが集まってきて誰が来るのか聞いたのだけど誰???三歩歩けば忘れてしまうシニアのおばちゃんにはさっぱりわかりません。エグザイル?知らんなぁ。
最近はスッキリ晴れた日が少なく、今日も一日鈍よりしていました。家の中は肌寒く、今日もスウェットのパーカーを着て丁度いいくらいです。昨日、「X」を見ていたらこんなニュースが上がっていました。「ニワトリか!」って突っ込んでいる人がいて笑ってしま...
この日は午後からボランティアの日まずは冷蔵庫の残り物で、ランチはラーメンラーメンとカレーと鍋は冷蔵庫の野菜が一気に片付くから、ホント便利な献立や食後のおうちカフェ我が家はなんでもあるよ~緑茶、珈琲、紅茶、台湾茶、ココア、フレーバーティーなどなどその日の気分に合わせて飲むこの日は台湾で買った花草茶これまた私の台湾定番土産のドライフルーツチョコ旦那が一時帰国の時は必ず空港で買ってきてもらう午後からボランティアカフェこの写真は古いけど、毎回スタッフがテーブルの花をしつらえてくれるそろそろアイスコーヒーの出番?この日も年配の方と飼っていたウサギや犬の話で盛り上がったちょっとはお話相手して楽しんでもらえたかなおまけサボテンに花が咲いてたボランティアの時間は、小さなことにも季節を感じられるひとときにほんブログ村にほん...ボランティアの時間
今日は娘と一緒にランチに行きました。借金完済のお祝いを兼ねて。夫くんは休日返上で午前中出勤と言う事で、あとで合流しました。夫くんが来るまでに二人で乾杯。(ノンアルで)娘と話していると、やっと実感出来たように思えました。仕事終わりの夫くんも合...
5月も終わり。 月日の流れの感覚が 年々加速しているようだ。 5ヶ月間で作った服が 35着! 制作ペースは落ちたけど 日々楽しんで生きてい…
【悲報】 「左手を使わなきゃ痛みは減るよ」 ( `◯ ω ◯ ) って・・・おぃ。
昨日・・・しんどくて病院に行けなかったので今日こそは・・・と左手の問題で整形外科に行ってまいりました。以前も少し書いてますが3月~4月~と少しずつ暖かくなり始めた頃から頚椎症絡みの、首のコリとか痛みとか肩のコリとか痛みとか腕の痛みとか違和感というか何気にあった、しびれ的なものは和らいでましたが何故か小指側の手首の痛みだけがず~~~~~~~~と残ったままで前回の通院では首の検査 MRIとレントゲンを撮っ...
今日も挑戦してみましたが、、カゴに入ってその後の画面で固まり、その後進んで、あと一歩のところまで行ったのに、、売り切れの文字が…〓 これはもう無理ぽですね~~〓 少し小寒い1日でした〓
「会えなかった、だけど心に残る出会い」~マッチングアプリ体験談~
マッチングアプリを始めてから、いろんな方とやり取りをしてきました。その中でも、思い出に残っているけれど、結局会うことがなかった方とのお話です。共通点がたくさんの彼彼は隣町に住んでいる方。プロフィール写真からは真面目で優しそうな雰囲気が伝わっ...
「名前はデビット、でも日本人⁉️」~マッチングアプリ体験談~
マッチングアプリをやっていると、ちょっとユニークな出会いもありますね。今回はそんな不思議で面白いエピソードをお話しします。プロフィール写真は手描きの自画像⁉️ある日、アプリで見かけたプロフィール。手描きの自画像に「デビット」と書かれた名前、...
マッチングアプリで知り合った彼は、私より6歳年上。離婚歴があり、すでに定年退職して嘱託職員として再雇用されていました。紳士的な彼に惹かれた初デート初めて会ったのは、一流ホテルのレストランでのランチ。とても紳士的で、細やかな気遣いができる人だ...
マッチングアプリを続ける中で、だんだん県内の方とはなかなかマッチングできなくなってきました。そこで思い切って、県外に範囲を広げることにしました。出会ったのは隣の隣の県の男性マッチングしたのは、隣の隣の県に住む男性。彼は自営業をしていて、同じ...
今回お話するのは、マッチングした2歳年上の彼とのお話です。お住まいは隣の県。自営業をされていて、離婚歴がある方でした。繁華街ランチデート、次々と出てくる恋愛話最初のデートは、明るい雰囲気の洋食屋さん。話しやすい雰囲気のお店で、ランチを楽しみ...
【私がマッチングアプリを選んだ理由】同年代と出会いたいアラ還女性の視点で
マッチングアプリは今やたくさんありますよね。私も初めはどれを選んだらいいのか迷いましたが、いくつかの条件を重視して選びました。🌟 1. 大手で有名なアプリを選びましたやはり大手のアプリだと安心感があります。個人情報の管理もしっかりしていそう...
金曜日に届いたサロン専用の資生堂トリートメントとシャンプー。 さっそくその日使ってみたら・・・ 自分の髪じゃないみたいなツヤと手触りでビックリ! しっとりさらさらを超えて、一言で言えば正に「つややか」の言葉がピッタリ。 反対にまとめようとし
華やぎレースのブラウスジャケット 完! レディブティック2025.6月号 ⑦!
今日は休日! 朝5時に目が覚め 意を決して起きた。 一日が長くなるという思惑があったが ぼーっとするばかり 目覚ましに 家事で体を動かすが…
ぼうぜ寿司とじゃが芋をもらった 今朝、義母から「もう、じゃが芋は買わなくていいきんな。ようけ掘ったから、いつでもいるだけ持って行きな」と電話がかかってきました。 義母は、山の仕事場の隣に住んでいるので、仕事が終わってから行ってみると「ぼうぜの押し寿司も作ったから持って帰りな」と。酢飯がギュウギュウカチカチに押されていて、けっこうなご飯の量です。 一人で食べきれるか・・・ 「ぼうぜの姿寿司」は徳島の郷土料理で、イボダイを背開きにして酢で締め酢飯を詰めた寿司で、お祭りの時などに食べるらしいです。 きょうのは姿寿司ではなかったけれど、味は一緒。ありがたくいただいて帰りました。 じゃが芋は私の小さな畑…
今日は2連勤の最終日です。明日からまた5連休・・・って、毎週同じ事を言っていますね。今日は暑くてヘトヘトです。店内は冷房が効いているので寒いくらいですが。バックヤードも一応冷房はついています。でも店内ほど涼しくはなく、バタバタ動くと汗が噴き...
ガーデニング日記~ベランダ鉢植えの花を越冬させようプロジェクト2025[花芽か否か編]
昨年は一部成功を見た、鉢植えあじさいを越冬させようプロジェクト。今年はあじさいだけでなく、新加入したお花も開花までもっていきたい!長く厳しい冬が開け、遅々として成長を遂げる鉢植えたちのじれったい最新情報です。
今日は1時に帰って来るため、9時台に出かけて、5%引きだったので食品とクレンジングを買い、備えましたが、、つ、繋がらないです、、 スタンバイも入れると1時間以上。腕も肩も疲れた、、、〓 備蓄米を買うのも大変ですね~
今年になって何度か体調を崩しています。やっぱり50代の頃とは違うなあ。同じことができなくなってるみたい。もうすぐ咲きそうな紫陽花。先日、寒暖差のためか、2年ぶりに風邪をひきました。喉がちょっと痛くなり、翌日から水のような鼻水。時々、連続くしゃみ。まるで花粉症
華やぎレースのブラウスジャケット ③! レディブティック2025.6月号 ⑦!
健康検診の日。 去年は 胃カメラで苦しんだけど 今年は 乳がんと子宮頸がんの検査を受けた。 胸を圧迫されるのは痛くないけど 子…
今年も苺をたくさん収穫できました。例年通りイチゴジャムを作ることができています。お米不足らしいけど周辺の田んぼでは変化はなくて物流になると複雑みたいですね。今なんて、高い米がスーパーでたくさん並んでるのだけど?更迭されたどこかの大臣がいましたがうちも昔か
ブログのカテゴリーに「借金残高」と言うのがあります。そこのアイキャッチはいつも同じ物を使っていました。↑ これです。電卓の「0」は、完済したその日を目指してあえて「0」にしました。それがとうとう、その日がやって来ました。借金はこの電卓の通り...
先週、かめくん(孫3高校生)の試合観戦に隣の州アイオワに行ってきた。 センターの彼はこの日 ダイビングキャッチを見せてくれ 皆で盛り上がりましたよ。 この所、気温が下がって 家の中でもカーディガンを羽織るほどのこの地方、 何枚も重ね着をして出かけた。 次女夫婦は寒さがしのげるウエザーポッドを購入し その中に2脚の椅子を広げ観戦していた。 会うたびに髪の毛の色や髪型が違う次女。 今回、髪の毛に青みがかかり光沢もあって見えたので ”どこの美容院に行ってるの?” と訊くと ”自分でしてるのよ。お母さんもトナーを使うと良いよ。” と その商品(Keracolor clenditioner)を勧められた…
今日、大の里が横綱に昇進し、そのことがニュースで大きく取り上げられていました。大の里が所属する二所ノ関部屋の親方は、現役時代は横綱稀勢の里。稀勢の里は、無口という強いイメージがあります。インタビューでも、口数はとても少なく、感情を表に出されることもほとん
華やぎレースのブラウスジャケット ②! レディブティック2025.6月号 ⑦!
YouTubeで「間違い探し」をやった。 むずい 1つも見つからなかったのもあった。 脳を使ったぁ~ という疲労感が少々。 簡…
今日の午前中に、全ての振込みを終えました。数十年に及ぶ借金生活が終わりました。任意整理して返済が始まったのが2019年4月からでした。約6年掛かりましたが、その間色んな事がありました。夫が亡くなりましたし、娘にも色々ありました。でもそれを乗...
ワラビとコゴミをゲット ゼロ円食材を求めて、近くの山に出かけました。 毎年、春に山歩きを楽しんでいます。 ワラビを採って、お世話になっている70代マダムにさしあげたかったのですが、途中でスマホを落とす失敗。 山菜取りのトラブルをお伝えします。 スポンサーリンク // 山菜取り コゴミ スマホを落とす 山菜料理 ワラビの塩蔵 まとめ 山菜取り 山で出合ったタニウツギの花 現地に到着すると、山の状態が大雪の影響などで変わっています。 夫婦ゲンかを中断し、夫の運転で行くことにしたのですが、少し歩くと、雪解け水がけっこう流れて、ぬかるんでいました。 地元は春先から「やませ」の冷たい風が吹きおろし、気温…