メインカテゴリーを選択しなおす
元旦に訪ねたアッシジの教会の世界のプレゼーペ展には、Basilica di Santa Maria degli Angeli, Assisi (PG),...
うたちゃん日記♪2023/6/22♪おうちで遊んでいるようす
<日付:2023/6/22:20230622>うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪ ソファーの上を何かの生き物環境に見立てて遊んでいます 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています20250103P
<日付:2024/12/29:20241229>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪ 今日は自分の勉強机でお勉強中です。パパの方針として伝えてあるのは『勉強時間(長さ)を親が拘束しないこと』だけです。 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています20250103P
京成千葉中央駅前の記録♪(千葉県千葉市中央区本千葉町、新宿町)
<日付:2024/9/4:20240904> ブログ記事作成は滞っていますが、写真は撮影しています。うたちゃんと近所を散歩 京成千葉中央駅西口入口付近のようす 京成千葉中央駅改札口付近のようす(改札外から) 自称神戸発祥のお菓子店は、自称香川発祥のうどん店のようにはいかず、(旧店名KOBE CHOU STICK)店名を変更しても、売上が伸びなかったようです。神戸由来の根拠のパティシエの方の出身洋菓子店は、そごう千葉店にあるようです。 C-oneを通って千葉駅まで行くルートを、うたちゃんに説明 京成千葉中央ビルのフロア案内、いつもこの辺を通ると、クリニックの入口がわからないと通行人から声をかけら…
<日付:2024/12/28:20241228>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪ 年始にお友達と遊ぶ、すごろくを作成中のうたちゃん、お試しでやってみたけど、最初に戻ると、数回お休みが多くてなかなか終わらない感じ パパは明日の勤務から入院前と同様のフル活動勤務する予定なので、年越しそばを早めに食べました。 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉…
実家でのんびり 実家でのんびり、お正月を過ごしています。 朝からずっとテレビを見ながらTwitterをしてました。 正月、特番面白いですね・・ うちのもこちゃんたちの両親と遊んでいました。 かわいいですね。 お雑煮 うちのお雑煮です。 すまし汁にぶりが入ってるのが特徴です ところで、お雑煮は地方やお家によって違うみたいですね。 皆さんのお家はどんなお雑煮ですか? しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶです。 豪華ですね。 ちなみにカニも追加が来ました。 めちゃ豪華です。 やっぱ実家はこれがいいよね モルモットたち youtu.be youtu.be みんなものんびりしてました。 元気そうで何より・・・ そ…
おせちは今年もリーズナブルなRF1にしました。^^;二人分で一回で食べきれる量。でも 和風おせちが嫌いな主人は不満そうでしたわ。お雑煮は母方の金沢風?です。お餅も石川産。偶然にも、お正月用の器は九谷焼を使っています。気持ちだけでも能登を応援したいものです。^^主人の母は関西なので丸餅に白みそのお雑煮でしたが私はどうしても追従したくなかった(笑)昔、横浜の従姉が作ったお味噌汁の味が私の母の味と同じで驚いた事が...
【オカカ】トカゲ増えてイクラ食べてトカゲ増えた【家族が4匹増えました】
12月31日23時30分。年明けもうちょっとやねーとまったりしていたその時。 オオアシカラカネトカゲハウスに目
2024年もあとわずかです。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
よく見たら古墳の上方にオリオン座が。ダメ元で撮りましたが割とうまく撮れてました。やるなぁiphone。 iphone 16 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
退院してから約2年ぶりに整骨院へ。帰路の途中に久しぶりに上ってみたらけっこう脚にきて衰えを感じてショック。 でも、上からの眺めは良かったです。 iphone 16 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024年最後の満月。正確には満月は2024年12月15日だったようですが。。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 今年は紫金山・アトラス彗星など天体イベントが結構あった割にはタイミング悪く撮影できませんでした。来年はどうなりますか。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
レンズと(自分と)の相性もあると思った。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 レンタルで使ってから欲しくなって買ってしまったレンズですが、これを持って出ると(自分では)いい絵が撮れる頻度が高いと思いました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
走るなら朝が良いなと思いました。 iphone 16 pro 久しぶりに朝走ってよかったんですが、こけたりしていろいろありました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
来月って来年なんだ、と今頃気づいて慌てておろしました。 iphone 16 pro 手帳、というかスケジュール管理はやっぱりVisoplanをスマホと併用です。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
14時から区初集会なので・・・腹ごなしに、テクテクと歩いて朽木戸谷の小川集会所へ。 女性人も出て15人の出席で・・・14時から15時半ごろまでの区集会で...
皆さま 今年もよろしくお願い致します。。。。。 今年は帰省が無いので 家でゆっくりのお正月予定でしたが 真にゆっくりなTHE寝正月をしております。 なんと私が 大晦日の午前中の仕事の後に発熱しー! 元旦に休日診療へ駆け込むというーーー そんな年明けになりましてーーー 待望の、張り切って買った新しい神棚にお迎えする神札も 自分で受けに行けず、さして神仏に傾倒していない家族に 初詣のついでに頼んで 受けてて来てもらうという有様(´;ω;`)悲。 遊行寺坂の脇に住んでいながら 駅伝もテレビ中継を居間で見るというね。 (この辺の人は 駅伝中継に遊行寺坂沿道に出て、その足で遊行寺へ初詣と言うのがお決まり…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『永観堂』に紅葉を見に行ってきました。(24年12月10日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは総門、中門、多宝塔など載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは建物の中をめぐり、臥龍廊など載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【阿弥陀堂】 阿弥陀堂には左横を向いた、振り返った姿のご本尊・みかえり阿弥陀が安置されています。 このみかえり阿弥陀様を間近で拝観出来ました。 また、阿弥陀堂内は極彩色で彩られています。 阿弥陀堂から、建物の中から外に出ました。 【鐘楼】 阿弥…
にほんブログ村ぽちありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日は毎年の行事ちゃ~り~漕いて花街道で初日の出撮り!毎年もサンカクで陣取り^^今年は車も人も少ない!今年はしょうペダルが軽いよと思いよったら望遠レンズを忘れて来た( ´艸`)かろうじて望遠デジカメはある^^雲があって達磨さんには成らざったけんど自然には勝てん^^しかもここで電池が切れた( ´艸`)慌てて入れたら出~切っちょっ...
今年の大晦日は、新年に幸や豊かさ、健康をもたらしてくれるというレンズ豆やコテキーノなどを、義父と夫と3人で夕食に食べました。Perugia, Umbri...
中央林間駅のようす♪(小田急から東急へ乗換、東急側、神奈川県大和市中央林間)
<日付:2024/7/27:20240727-22> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 www.youtube.com 東急田園都市線中央林間駅入口付近のようす(小田急との乗換側) 小田急江ノ島線中央林間駅入口付近のようす(東急との乗換側) 小田急線の南側は盛土になっている、微低地 東急駅ビルの植栽 乗換通路のようす かけ足する人が多いらしく、そう言う看板が多い きっぷうりば付近のようす 田園都市線中央林間駅蝕地図 東急電鉄田園都市線中央林間駅入口付近のようす(ロータリー側) 改札口付近のようす(改札外から) 駅ビルのエスカレーター ショッピングセンターと一体に…
うたちゃん日記♪2024/12/27♪日々の生き物のお世話と観察
<日付:2024/12/27:20241227>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪ www.youtube.com 色々登ってご機嫌、上から生き物エリアを見ています ロシアリクガメのようす ロシアリクガメと記念撮影 スッポンのお世話のようす、冷凍コオロギを与えて食べるか試しています 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指して…
あけましておめでとうございます 2025年ですね 旧年はありがとうございました 今年もよろしくお願いします。 来年の目標は前の記事でも書きましたが ojamimorumoru.com 株式資金1000万円 Xのエンゲージメント1万 ブログ1000PV を目指していきたいです。 正直、厳しいなぁとは思いますが、目標は高めのほうがいいですもんね。 大晦日は帰省 これから移動するとは知らずにプイプイ鳴いてる子たち この子達、移動させられとは知らずにぷいぷい鳴いてます。 かわいいですね。 まさか、移動させられるとは思わないんだろうね。 寒いけど頑張ってね。 モルモットの移動については過去記事に書いたの…
あっけなく年が明けて2025年が始まりました。今年はどんな年になるんでしょうね。穏やかな一年であって欲しいです。昨日の紅白歌合戦後半はシニア層をターゲットにしたのか^^;良かったな~B'zに大興奮し、なごり雪で泣きそうになった。ペドロ&カプリシャスの頃から好きだった高橋真梨子も感慨深かったです。みんな同じように歳を重ねていますね。変わらないのは、ヒロミ☆GOだけか?皆さまにとって良い一年でありますように。今年も...
新年あけましておめでとうございます。今年は、石川県金沢市にあるメタセコイア並木と愛車が織りなす陽光フォトで、ブログを飾りたいと思います。2025年 ぽてとのまったり北陸日記の抱負は1つ 三重県四日市を中心とした工場夜景巡り&鳥取県鳥取市にある日本一の砂丘ドライブ2つ 北陸3県でまだ見たことのなかったキリコ祭りや夜高まつり等の伝統行事の撮影巡り3つ 能登半島地震から復興を歩み続けている能登に広がる四...
よかった事はあったかしらね~🤔取り敢えず喜ばしい新年~🎍嬉しい誕生日~🎊という事にしておこう🤭(2025初嘘❓)にほんブログ村人気ブログランキング...
これまでもそうだったけれど・・・。「無理をせず」をモットーに、自分ができることを一所懸命するだけ。無理をして頑張ってその時はしのげても、後々、無理がたたって・・・・とならないために。シニアですから^^こんなワタシですが、今年もよろしくお願いします。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。 ...
白雪を頂く遠い山も見え眺めもすばらしいペンナ山 今から夕日見送りにトラジメーノ湖へ
日曜日は、標高1128mの高みにあるラヴェルナ修道院から、久しぶりにペンナ山(Monte Penna)の山頂へと登りました。Monte Penna, C...
火の用心、マッチ一本火事の元・・・・ 今世代、マッチを擦れない子も・・・とフト。昨夜は、拍子木を鳴らして「火の用心、マッチ一本火事の元」と、集落内を有志...
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『永観堂』に紅葉を見に行ってきました。(24年12月10日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は総門、中門、多宝塔など載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【多宝塔】 放生池から見た多宝塔です。 【画仙堂】 【弁天社】 寿橋から放生池を見ています。 放生池のまわりの紅葉も美しく、写真を撮りながらめぐるだけでも、時間がかかりました。 ここから大玄関(諸堂入口)から建物の中に入りました⤵️ 見て、見て、見て~❗ 紅葉の時期の『永観堂』で、人のいない写真が撮れた❗ 奇跡🤣🤣 大玄関…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『永観堂』紅葉を見に行ってきました。(24年12月10日) 『永観堂』は、バス停南禅寺・永観堂道から徒歩約3分です。 【総門】 『永観堂』は浄土宗西山禅林寺派の総本山で、正式には無量寿院禅林寺といいます。 貞観5年(963年)、真紹僧都が清和天皇の勅願を賜わり禅林寺を建立しました。 中興の祖である永観(ようかん)律師の時代に『永観堂』と呼ばれるようになりました。 紅葉の名所「もみじの永観堂」として、全国に名を知られています。 【中門】 見事な紅葉❗ 拝観受付をすませ、中門を入りました。 【中門】 中門を入ると、右側に売店があります。 売店の前に「三鈷(さんこ)…
物心付いてからずっとデースしかし今年も生き延びそう…これまでの地獄を思えばマシな地獄だけれどもさぁん?あー2024年って事は2000年代に入ってもう四半世紀になるのかー今更気付いて驚きだ~😶何事にも何方様にも有り難う御座いましたと感謝人間振りデース👿ふと調べてみたら今日は新月なのかぁ~🌑いいねえ大晦日の新月ってにほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
大掃除じゃあありません。通常の例のやつです。本当は寝転がって全てから遠ざかりたいもっと云えば○○○○○の心身だけれど例の如く無理をしましたぜ。ああ新年の訪れが怖い…母の介護中随分助けて貰ったOriginal Love。ライヴに行ってみたいなぁ😭にほんブログ村人気ブログランキングへ...
マツモトキヨシ千葉中央ミーオ2店移転♪(千葉県千葉市中央区本千葉町)
<日付:2022/4/28:20220428-03> 京成千葉中央駅西口ビル建替に伴う店舗移転のひとつ。ダイソーが新ビル2階に移転して、そこにマツキヨが入って来た。 京成千葉中央駅前は、ドラッグストアの大混戦の地、地場のヤックス(千葉薬局)は、適正な規模にリニューアル縮小しているようだが、マツキヨやイオン系のストアは、過剰とも思える出店ラッシュや大規模化進展中 移転した跡の元マツキヨの店舗 ミーオの新店舗としてご案内 新店舗のオープンセール マツキヨ南側入口付近のようす、ダイソー時代と同じく通り抜け可能 京成千葉中央駅自由通路側の入口付近のようす ランキング参加中千葉 ランキング参加中お写んぽ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今年もネタの無いブログを見てくれてありがとうございます^^また釣り情報を頂いた釣り人には感謝です!ワンパターンのブログですが来年も宜しくお願いします(^^)/年末年始営業案内 釣具屋F・S 12/31(火)は営業します! AM:5:00~PM6:00 1/1は 13時から営業します。 1/2から通常営業! おばんざい海幸(みゆき) 12/30~1/2ま...
このブログを始めたのが今年の10月でした。 キッカケは友人と飲んでいてフィリピンの事を話していたとき 自分の記憶が曖昧だなぁと感じ自分ではまだまだと思っていても歳だし 脳梗塞も経験しているので記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 そんな自分宛のブログというかジジィの痴呆予防のブログに遊びにきていただき 本当にありがとうございましたm(__)m そして三日坊主の自分が続けられたのはコメントや応援が励みになりました✨ ありがとうございます。 今はカブや最近の話ですがフィリピンでの事もまだまだ残しておきたい話もあるので 2025も宜しくお願い致しますm(__)m
ご報告があります。ワタクシ、ついにやる気を出しました!窓を磨いて、床にワックスをかけました。一応、年末らしい事をしてるんですよ。^^ところで先日中古で超広角レンズを買いました。初めての画角なので戸惑います。最初の一枚がコレ。^^(16mm)ワックスをかけている時もモカを思い出します。塗りたての床にモカが足跡を付けて悲鳴を上げたものでした^^こちらは3年前、モカの最後の年末。(涙)(34mm)年末年始とはいえどこへ行...
今年も残すところ今日と明日になりました。 今年はほぼ新作ができないまま、 プレゼント用の小物を作ったくらいかな で、終わってしまいそうです。 ベビーキルトもパイピング仕上げの途中であります。 刺繍
<日付:2024/12/26:20241226>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪ 室内陸生カメエリアに夢中(ロシアリクガメ)コオロギの耐寒性を実験しています(冷凍したり温めたり) 室内水生エリアのようす、ベランダには植物とメダカコーナーがあります ゆうごはんのようす、ごはんの準備やお片づけも出来るようになってきました 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加…
昨夕は、アッシジの聖フランチェスコが聖痕を授かってから、今年ちょうど800年を迎える聖地、ラヴェルナ(La Verna)の修道院を訪ねました。 岩壁の上...
博物館明治村5丁目帝国ホテル喫茶室♪(明治村その10、名古屋ずらし旅その29、愛知県犬山市字内山)
<日付:2023/5/30:20230530-29> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 時間が限られているので、鉄道産業遺産関係を中心に見学します。JR東海のずらし旅特典のお買い物券を喫茶室で使用しました 喫茶室入口のメニュー 喫茶室から見る外の風景 喫茶室入口側のようす 喫茶室吹き抜け側のようす アイスコーヒーをいただきました(金券でぴったりお会計) お会計伝票、とてもシンプルなメニュー ランキング参加中ミュージアム ランキング参加中旅行だいすき♡
<日付:2024/12/25:20241225>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪ くつろいでリクガメの飼い方の本を読んでいるようす うたちゃんにちょうどよいサイズ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています20241230P
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 せっかくなのでお題、書いていこうと思う さて、はて、2024年はどんな年だったでしょうか? まぁ漢字で言うなら「始動」かな? これにした理由 ・ブログの収益化を始動した ・Xの収益化を始動した ・仕事でも新プロジェクトを始動した。 ・婚活の始動 ・筋トレの始動 ・ダイエットの始動 うーん。色々始めてるなぁ 来年は、今年の漢字の「金」の通り、資産を増やしたいね。 具体的にいこうか いま株式講座に170万位ある 目標は大きく1000万位する!! まぁこういうのは言葉にしないと叶わないからね。 次にXのエンゲージメント上げる。収益化は終…
シコブチさん・・・・ 「昨年もありがとう、今年もよろしくお願いします」・・そんな気持ちで、御神酒をあげさてもらっています。「住みだして長いし・・・」と、...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!年末年始営業案内 釣具屋F・S 12/31(火)は営業します! AM:5:00~PM6:00 1/1は 13時から営業します。 1/2から通常営業! おばんざい海幸(みゆき) 12/30~1/2までお休みです。 1/3より通常営業します! 今朝の花街道!今日は釣り日和や^^桟橋の岸壁は妖気も魚っけもない( ´艸`)三重のお兄さんはでかいヒラスズキを釣って!ルアーマンさんはデカイチャマ...
2024年も気が付けば残り僅か2日今年も1年を通じて幻想的な北陸3県を巡り、さらに四季折々の絶景を巡るまったりぶらり旅を堪能してきました今回の日記では、1年を通じて撮影した写真と共にま~ったりと振り返ってみることにします1月は、元旦に襲った能登半島地震によって衝撃的な年明けとなりました特にわたしがよく星空撮影や日の出撮影で訪れていた能登半島が壊滅的な被害を連日のニュースで見ていてすごくショックを受...