メインカテゴリーを選択しなおす
日銀会合の発表は、いつ頃? 結果によって、ここはこうこうこう!って 予想したって、どうにもならないんだけど しょぼトレ的には、ボラがあるところが 美味しいところ!特に激下げからの~ ばい~~
エコペトロールとバンコブラデスコを買いました リチさんWACKを退社 楽天Payの使い方を勉強してました
エコペトロールとバンコブラデスコを買いました リチさんWACKを退社 楽天Payの使い方を勉強してました
リミックスポイントを買いました 受験生がはねられ意識不明 酒気帯び運転容疑で男逮捕 福島・郡山市
リミックスポイントを買いました 受験生がはねられ意識不明 酒気帯び運転容疑で男逮捕 福島・郡山市
目次 1.推しの言葉は偉大 2.微プラのNISA 3.総資産 1.推しの言葉は偉大クビになるかもなぁ。ってちょっと気分が落ちてたのですが推しから最高の言葉をいただけました。推しに推してください。って言われたらめっちゃ元気出ました。ファンクラブ入っててよかった(
【暴落】安値突入でおすすめ!下落期待株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【暴落】安値突入でおすすめ!下落期待株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
本日の日経平均は618円の上げ。しかし貧乏おやじの株式はマイナス2,094円。半導体株を持っていないと仲間外れ感満載の相場でした。そんな中、先日20株購入した三菱商事が下がってきたのでNISA口座10株購入!!後場終値2,452円也!!これで30株。そして前々から欲しかったENEO
ちょっと、調子に乗りすぎて 相場にしょぼトレ資金おきっぱなわてくし(;゚Д゚) こんだけ上げたら、明日怖いやん ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 日銀が金利上げたら、どうなるの? 織り込み済みってことある?
こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年12月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月比で1本増加し、8本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリ...
25年米国株はマイナスを想定!良くも悪くもトランプ相場です。
今年の米国株については、強気な意見が目立ちます。企業の状況を見ると、S&P500全体の25年PER(1株あたり利益)の伸び率は、直近の市場予想では二桁越えの数値。株価を考える上で、業績の見通しが明るいのは好材料ですね。米国経済の成長
現在の株価は堅調に推移していますが、今週末に追加利上げが決定し、来週以降再び大暴落がやって来た時に購入チャンスとなりそうな5つの高配当株を検証しています。
つみたて(積立)NISA運用実績公開【2024年12月末(SBI・VTI_運用33ヶ月目、オルカン他)】
こんにちは。 HIROです。 今回は、つみたてNISAの運用実績を公開したいと思います。旧制度から実施しており、計2年9
目次 1.4月からニートかも 2.本当の節約飯 3.NISA 4.総資産 1.4月からニートかも普段から割とギリギリな立場にいた自分ですが、今月1週目のやらかしが原因で多分ですが4月からニートになるかも知れません。ていうのを出勤してすぐの朝礼で知って今日1日激萎えで
食後のコーヒータイムです。 適時開示を振り返って過ごしていました。 そして見つけた! 保有銘柄から増配のご連絡ー! 1月21日 【3992】株式会社ニーズウェルさん え?前年比3円増ですか!? 配当性方が35%以上から、 45%に変更になった様子。 株主還元うれしい話です。 現時点株価が403円だから、 配当利回り2.29% うーん。魅力的な配当利回りではない… よし、これも落下待ちしよう! 今日もまた1歩、13万円に近付きましたよ。 嬉しい限りでございます。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ランキングに参加しています! 1ポチしてくれると嬉しいです↓ にほんブログ村…
1/10上場!ハイテク精鋭!これ買っとけばいいんじゃない!?と思ったFANG+
証券会社のホームページを 開く事ってありますか? 私はほとんどありません。 普段の売買はアプリで完結するし、 わざわざパソコンで証券会社の ホームページを開くなんて、 年に何回あるのか…の程度です。 たまたま開いたそのタイミングで、 こんなのを見つけました! 316A FANGプラス(FANG+)ETF なぜか目に止まった! ファングプラスETF このETFは、特定のテクノロジー関連企業を中心に投資する上場投資信託(ETF)です。 FANGは、4つの大手テクノロジー企業の頭文字を取った略称!なんだからオシャレな印象。 ・Facebook(現Meta)、 ・Amazon ・Netflix ・Go…
よっしゃ~~昨日しょぼ利確我慢した 三菱ケミカルに材料\(^o^)/\(^o^)/ 爆益щ(゚Д゚щ)カモーン・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちょっと、攻めた売り指値に、0.3及ばす ダダ
こんにちは、リスク資産や無リスク資産の運用はシンプルにした方が楽です。特にリスク資産内で複数の投資信託を持つと期待リターンやリスクの計算や確認がめんどくさくなります。無リスク資産は購入コストや運用コストがかかるものは避けたいです。リスク資産...
【悲報】しっかりと資産形成できている窓際社員が最強!?【真理】
なんだかんだ言ってまだまだ日本は年功序列化と思ったりします 40代も中盤に差し掛かれば ○○長なんて呼ばれたり 管理職なんて呼ばれたりし始めます そして、どんどんぼう責任なんてものがかかってきます
目次 1.残業=ボーナスタイム 2.楽天ポイント復活しました 3.NISA 4.総資産 1.残業=ボーナスタイムみなし残業とかサービス残業ならやる気は皆無ですが確か1.2倍くらいはつくんよね。1.2倍の凄さは競馬で学んだのでもう残業じゃなくて個人的にはボーナスタイムで
お年玉付き年賀はがき当選番号発表 おくどさん おくどさん お年玉付き年賀はがき当選番号発表 手堅くプラ転するまでホールドして、良い銘柄に乗り換える 「顔の見えない集団リンチ…社会に絶望」 元兵庫県議死亡 百条委員務め、SNSで中傷受け辞職 立花孝志氏がSNSで謝罪「逮捕近づき自ら命を絶ったのは間違い」竹内元兵庫県議の死去めぐり投稿内容を訂正 お年玉付き年賀はがき当選番号発表 おくどさん おくどさん おくどさんで晩御飯 煮物、焼き物、豚汁、ご飯 美味しかった 魚ばぁさんの食堂 おくどさん 一宮店 関連ランキング:食堂 一宮駅 お年玉付き年賀はがき当選番号発表 www.post.japanpo…
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
こんにちは、リーズンです。 惣菜を買うわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 いよいよ米国ではトランプ政権がスタートですね。 世界中がその動向に着目していますが 日本も同様でしょう。 そして国内の金利もついに上がる・・ようですし 米国の動き次第では円高に振れていくのでしょうか。 少し海外資産を避難しようかとも考えたのですが うだうだ悩んでいるうちに もう上がってしまいそうですね。 2024年は米国市場絶好調でしたし 円安ブーストもかかって含み益は肥大していましたから 今年はもしかするとちょっと違う感じになってくるかもしれない…
【Win10】サポート終了でおすすめ!PC株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【Win10】サポート終了でおすすめ!PC株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
家計の証券口座の個別株が下がっています。 ドンッ (午後確認するとさらに下げてマイナス20万になっています〜) 年明けてから日経の調子が良くありませんよね。 こんな感じ。 あ、今日は上がってます。 ですが、持ち株の様子は先週と変わっておらず、 だいたいー5%くらいをうろうろしています。 家計の証券口座の個別株は長期投資 長く持って、配当金を確実に積み重ねていこうという考えなので 特に売り買いは考えておりません。 (大きく値上がりした売れる株は去年売ってしまったというのもある) ただ… 日本製鉄を持っているんですよ。100株。 日本製鉄が新聞を賑わせたときは、あ〜〜という感じでした。 夫は投資に…
今日はトランプ大統領の就任式。 日経先物も、上げて終わっていたし 今日は、アゲアゲで始まるのは分かっていたので 様子見してました。 というか、持ち越してた銘柄を利確するつもりだったが な、な、なん
FIREを目指すなら必見!収入と支出から考えるリアルな資産計画
収入と支出を考慮して目標金額を設定し、資産形成を成功させる方法を解説。FIREを達成した筆者の実体験も必見!
嵐を呼ぶ男、トランピ― 辞書の中で最も美しい言葉は 関税(;゚Д゚) 傍から見てると面白いおっさんだけど アメリカ大統領なんだよね~アッタコトナイケドサー 北朝鮮の○○○のことも ちっちゃいロケットマンて呼んで
こんにちは、「長期分散低コスト」を基本に、リスク許容度の範囲内で時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドにリスク許容度の範囲内で投資をしている場合、タイミングや下落への恐怖、利確を図ろうと売却をするのは強い疑問というかもったいない...
土曜日は引きこもってて日曜日は買い物行ったけど自動レジなので誰とも話すことがありませんでした。※DMとかでは話したよ?↑これないと物凄く寂しい人になるよね。そのうち喋らない日とか出てきそうで怖いですね。喋り方忘れそう(冗談抜きで)目次 1.Googleアドセン
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
【運用実績】2025年1月3週(3W)~円高&米株軟調で日本株も3週続落!~
こんにちは。平会社員のヒラリーです。 本日は1月3週(3W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 1月第3週(3W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定損...
【テーマ投資】AI、円高、仮想通貨、半導体、データセンター、量子コンピューターとか何が良いの🤔
こんにちはテーマ好きチキン投資家green🦆です。 いま流行りのテーマ投資はビットコインが爆上げ中なので、たぶん仮想通貨です。 では、どこで仮想通貨銘柄を調べたら良いの?今回の記事はそんなテーマ投資の銘柄確認方法の記事です。
総資産評価額:1,350,067円 とろ株式のプラテンまであともうちょっとNISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:353,160円投資額:353,873円評...
今回も投資について書き綴ります。 17日の米株式市場においては ダウ工業株30種平均は反発し、 前日比334ドル70セント(0.77%)高の 4万3487ドル83セントで取引を終えています。 米国の主要な経済指標がおおむね、 好調だったため、 今週は大きく相場は上昇しました。 次週は、ついにトランプ大統領が 2期目として就任します。 すでに、各国の政策にも影響を 及ぼしそうな状況ですが、 どのような方針を正式に 掲げてくるのか注目していきましょう。 一方、日本の株式市場においては、 日経平均株価は38451円で取引を終えています。 40000円が遠い状況です。 トランプ氏の関税施策などが 日本…
私が楽天証券をメイン口座で使わない理由 私が楽天証券をメイン口座で使わない理由 私が楽天証券をメイン口座で使わない理由 私が楽天証券をメイン口座で使わない理由 それは 楽天カードの限度額が低いから 以前は楽天証券でNISAを使っていました クレジットカードで投資信託の積立をしていたところ 楽天カードの限度額が10万円 カード積立5万円で タイムラグや他のことで楽天カードを使うと 積立ができないことがあって 仕方なくSBI証券にNISAを移したのです それから 何度か、楽天カードの上限額変更の申請をしたのですが 限度額は変わらず なんなら 今は昔と違って 10万円まで積立ができるというのに 限度…
こんにちは、低コストインデックスファンドシリーズ「eMAXIS Slim」シリーズのインデックスファンドに1日で3,000億円超の資金純流入がありました。運用会社の三菱UFJアセットマネジメント(三菱AM)が発表しました。発表によると、20...
【徹底解説】50代からの老後資金の戦略 シミュレーションしてみた
50代からの老後資金戦略ってどうすりゃいいの?そんな方のためのシミュレーション結果、〇〇しないとヤバイことに…
【レバレッジ日記】多くの富を得るためには、多くの不安を乗り越えなければなりません【第290回】
全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? この世の中にはなかなか甘くありません 富を得ることは、簡単なことではあり
ヨコモです。車を買い替える時用の口座をやめてNISAで積立して増やすことにしたので。一つ目的別口座に空きが出来たので、タンス貯金で貯めていた貯金をこちらに移すことにしました。住信SBIネット銀行の目的別口座を全公開ヨコモの目的別口座は、以下...