メインカテゴリーを選択しなおす
「知っている」ことを「出来る」ようになっていくと、自己肯定感が上がっていく。結果、自分が望む状態になっていたことに気がついた。
子どもの自己肯定感を上げるために大事なことは子どもを認める。ということです。その一つに子どもへの言葉がけがあります。言葉をかける。ということは、相手を認識して…
自己肯定感が日本人は低いと言われます。謙遜を美徳とする考え方があるからかもしれません。自己肯定感を高めると生きやすくなってきます。自己肯定感とは何か、自己肯定…
新年度。新しい出会いがある時期です。 私は人との関わりが上手ではないし、関わることに疲れてしまうので、一線引いて人と付き合っています。 あいさつはする。手持ち無沙汰だったら近くにいる人と話す。その程度です。 minismile.hatenablog.com 1年生は、しばらく所定の場所までお迎えに行かなくてはいけません。子どもを待っている間、一緒に待っているママさんとお話します。 すると、ちょっとしたキーワードが気になってしまうんです。「ばあばにお願いしよう」とか「下の子は幼稚園で~」とか。 ちょこっと、実家近くていいな、働かずにゆったり子育てできていいな、と思ってしまいました。 でもそう思っ…
読んでいただきありがとうございます 自己受容カウンセラー朋子です LINE公式2つのプレゼント⇩ご登録は画像をタップしてください♡⇩①SELF LOVE BO…
目標○kg!今月は本を3冊読むぞ!!そんな目標を立てるけど、長続きしない。こんな経験、誰にでもあるのではないでしょうか?かつての私も、ランニング、早起き、勉強、ダイエット・・・。色々購入して臨んだけど、早くて1日しか続かなかったなんてことも
壁に出会ってしまっても「出来ない理由」を探さずしっかり受け止めたなら 思ってもみなかった所に新たな道が見えてくるものなのかもしれませんね。 諦める、という選択…
第1062話 もったいない‼チャンスを逃がしてしまう人の特徴
この記事ではもったいない‼チャンスを逃がしてしまう人の特徴について書いております。 チャンスは不意にやってくるもの。チャンスを掴めない人の特徴はある程度決まっています。その特徴を避けることが出来ればチャンスを掴めるかもしれません
読んでいただきありがとうございます 自己受容カウンセラー朋子です LINE公式2つのプレゼント⇩ご登録は画像をタップしてください♡⇩①SELF LOVE BO…
こんにちは。 うつ病になる原因って、なんやと思う? 人間関係ストレスパワハラなどのハラスメント 私自身がうつ病になる前はこんなイメージでした。 自身が…
こんにちは。 ちょっと前に、ブロ友のこと子さんがこんな記事をあげていて。 ここでリブログされているハルコさんの、落ち込んだ時の対処法が私と似てたんやけども…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@限定価格あるよ⭐️LINE@の登録はこちら。クリックしてね💜登録するとお得なことあるよ♡ID:@4…
続きです。不安の強い母がこの世の何よりも一番嫌なことは、とにかく不安を感じることであり、ゼロにするのは無理だとしても、極力不安要素の少ない子供が母の理想でした。しかし、ことごとく生きているだけで、育てているだけで嫌がらせのように常に自分に大きな不安を注ぎ続ける悪魔のような子供が、母にとっての私だったのです。そして最も嫌であっただろうことは、子供も自分と同じように自己肯定感が低く生きづらい性質を持っ...
🌸自己肯定感を一緒に高めていこう 今日は6歩目🌸 今日から少し方向転換を。短くワンポイントだけ発信にシフトします! もしかして私、とっても暑苦しいのでは。…
バージョンアップ‼️ネガティブをやっつけろ‼️ 初回限定★お試しセッション‼️
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@限定価格あります。LINE@の登録はこちら。クリックしてね💜登録するとお得なことあるよ♡ID:@48…
メンヘラ女子の自己肯定と承認欲求 作:永田カビ「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」感想
永田カビ先生のレポ漫画の感想です さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ (文庫ぎんが堂) 作者:永田カビ イースト・プレス Amazon <感想> 以前読んだ永田カビ先生の漫画「迷走戦士永田カビ」 の作中で、上記の漫画が取り上げられていたので 購入して読んでみました kindleunlimitedなら無料です↓ 2ki3suke.com 内容としては、カビ先生が楽しかった高校を卒業し 大学を半年で退学、そして彼女は鬱と摂食障害になる 「所属する何か」「毎日通う所」が無くなった事が 原因で、彼女はとりあえずアルバイトを始めるが バイト先を「居場所」と勘違いしてしまい、メンタルを病んでしまう そし…
この記事では恋愛の1秒~自分を気になる存在にさせる~について書いております。 相手にとって自分を気になる存在にさせる為には1秒のテクニックで十分です。効果的な1秒の使い方で相手に興味を持ってもらいましょう。
読んでいただきありがとうございます 自己受容カウンセラー朋子です LINE公式2つのプレゼント⇩ご登録は画像をタップしてください♡⇩①SELF LOVE BO…
アダルトチルドレン関連のYouTube動画で「親から嫌われ拒否されてきた子供」についての動画がありました。この動画を見て思ったことは、まさしく私も母親から嫌われていた子供でした。私の場合は、いわゆるニュースで報道されるような、わかりやすい虐待のようなものはなくて、側から見たら何の問題もない普通の家庭だったと思います。母自身も私のことを嫌いなどという自覚は多分なくて、私のことを「不器用なりに愛情をかけて何...
自己肯定感を上げる2つの簡単な方法。牡牛座パワーで勢いを加速させよう。
最近、自己肯定感について数人の方からご質問をいただいた。 自己肯定感を上げるにはどうしたらいいか?というもの。 昔の私は自分に自信がなく、自己肯定感はかなり低…
🌸自己肯定感を一緒に高めていこう 今日は5歩目 いつもつい長文になってしまって💧だいたい1,000文字前後になってます。 もう少しコンパクトにできるよう頑…
4/8(土)PM12時〜募集開始‼️ ネガティブをやっつけろ‼️ 初回限定★お試しセッション‼️
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@限定 特別価格ありますよ💜LINE@の登録はこちら。クリックしてね💜登録するとお得なことあるよ♡I…
「もしかして私、人より疲れやすい?」 「周りの人の気持ちが分かりすぎて、気を遣いすぎちゃう…」 もしあなたがそう感じているなら、それはHSP(Highly Sensitive Person:ハイリー・センシティブ・パーソン)かもしれません。
自己肯定感を一緒に高めていこう 今日は4歩目 わぁ〜い✨今日もなんとか三日坊主にならずに書けそう💕読んでくださる方がいる、ということが励みになっています。い…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村 何をやっても上手くいかない人間関係…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@の登録はこちら。クリックしてね💜登録するとお得なことあるよ♡ID:@485tmlkgお問い合わせはこ…
この記事では関係を深める1秒❕特別な人と想わせるには⁉について書いておりま。会話のなかでちょっとした一言で相手との関係がより親密になることも出来る。相手に質問をする時は質問の仕方にコツがあるのです
自己肯定感を高めていこう 自分を好きになるために 今日は3歩目 みなさま、この春を満喫されましたか?今年の桜は今年しか会えません。 その時の感情によって同…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございます にほんブログ村 私には二つの生きる道が用意…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@の登録はこちら。クリックしてね💜登録するとお得なことあるよ♡ID:@485tmlkgお問い合わせはこ…
読んでいただきありがとうございます 自己受容カウンセラー朋子です LINE公式2つのプレゼント⇩ご登録は画像をタップしてください♡⇩①SELF LOVE BO…
昨日は自己肯定感ってなんだろう?について、ほんとざっくりですがまとめてみました。 昨日の記事はこちら↓ 自分を好きになるためにできること〜自己肯定感ってなん…
メンタルの病気や、過食症、糖尿病(予備軍)で色々とありますが、自分らしく生きていくことが目標です。 過去最高体重の106kgからダイエット中。現在の体重は102kg。 今日はお天気も良く、朝から調子が良かったです。 しかし、花粉が多いからか
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@の登録はこちら。クリックしてね💜登録するとお得なことあるよ♡ID:@485tmlkgお問い合わせはこ…
母の毒親要素はココ!「母よ、そういうとこだぞ?」⑦毒親かどうかとかじゃなくて・・・
「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪お時間ありましたら是非→自己紹介とブログのご案内こちらも是非♪ 全19話です→トラウマ脱出物語【母の毒親要素はココ!シリーズ第七話です】両親を自宅に招待した際に「母の毒親要素はこれなんだよねー」と..
第1059話 30歳を超えたらやるべきアンチエイジング対策‼
この記事では、30歳を超えたらやるべきアンチエイジング対策‼について説明します。 アンチエイジング対策として、歳を取るにつれて不足するものに気を付けようというのが趣旨ですが、歳を取るにつれて不足しがちなもので、老化を招きやすいもの、 それはセックスなのです。セックスはとても大事なものなのですね。セックスしましょう
ピアノ教室ですがこんな事もしています。生徒さん達を丸ごと応援したいので・・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 教室は 明日まで 春休みとさせて頂いています。 そんな中 昨日は 新中1の生徒さん3名が レッスン室に・・・・。 今回は ピアノのレッ...
自分を好きになるためにできること〜自己肯定感ってなんだろう?〜
🌸自己肯定感を高めるといい とはなんとなく分かるけどそもそも自己肯定感って? とっても深いテーマなので少しずつ分解して何回かに分けて書いていこうと思いま…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@の登録はこちら。クリックしてね💜登録するとお得なことあるよ♡ID:@485tmlkgお問い合わせはこ…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@の登録はこちら。クリックしてね💜ID:@485tmlkgお問い合わせはこちらへ。あなたは悩んだ時、悩…
母の毒親要素はココ!「母よ、そういうとこだぞ?」⑥自己肯定感を奪われた父
毒親要素を持つ母は、大の大人である父の自己肯定感をも奪った。そりゃー小さい子供だった私が受けた影響ってデカいはずだわ!と思った父の家出話(昔の話)
うつ症状の緩和、自己肯定感を上げるために役立つこと☆自分の脳はどんな使われ方をしている?
うつ症状の緩和、自己肯定感を上げるために役立つこと☆自分の脳はどんな使われ方をしている?
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村↑おかげ様で順位がグングン上昇中です …
第1058話 出会いの1秒~口角を上げると出会いの印象は劇的に良くなる
この記事では出会いの1秒~口角を上げると出会いの印象は劇的に良くなるについて書いております。 出会いは1秒で全てが決まってしまいます。そして、一度ついた印象を覆すことがなかなか難しい。少しでも出会いの印象を良くする方法とは?
こんばんわ~。今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいください今日はエイプ…
読んでいただきありがとうございます 自己受容カウンセラー朋子です LINE公式2つのプレゼント⇩ご登録は画像をタップしてください♡⇩①SELF LOVE BO…
もっとも簡単な社会貢献。献血をあなたもしませんか? 自己肯定感があがり幸福度あらりますよ。健康状態把握にもやくだちます。メリットしかありません。
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうLINE@の登録はこちら。クリックしてね💜ID:@485tmlkgお問い合わせはこちらへ。彼にあなたは言いたい…