メインカテゴリーを選択しなおす
〜2023年1月4日(水)〜昨晩乗車した上り「サンライズ瀬戸」。海側部屋だと夜明けの相模湾鑑賞に早起きするものの、山側部屋の今回はアラームをかけず朝寝坊😪お…
〜2023年1月3日(火)〜4日間の高知 四万十釣り遠征はあっという間に終了。中村駅前のトヨタレンタカーでヴィッツを返却し、これから帰路へ。夕暮れの中村駅。オ…
とりあえず時間をつぶします 2件目を出て、22時15分。 フツーなら、そろそろホテルに帰るかぁ、みたいな時間ですが、浜松ではホテルを予約していないので、とりあえずお風呂に向かいます。 浜松駅近く「かじまちの湯 SPA SOLANI」。 ビルの3階にある、近代的なきれいな施設でした。 驚いたのが、女湯の扉のロック。最初にもらった手首につけるやつ(銭湯でよくある、伝わりますよね?)をかざさないと、ロックが解除できない。 女性しか入れないようになっているわけです。すごい! 安心! お風呂は、思っていたより狭かったです。 まあ、立地が駅前なのでこんなもの? と思いましたが、月曜日の夜遅くに駅前に風呂に…
四国初釣り紀行 その③〜「サンライズ瀬戸」→「しまんと5号」
〜2022年12月31日(土)〜昨晩乗車した「サンライズ瀬戸」。午前6時過ぎにおはよう放送が流れるも、朝が苦手な自分は引き続き就寝💤6時27分、岡山に定刻到…
四国初釣り紀行 その②〜「サンライズ瀬戸」で夜の東海道を行く
〜2022年12月30日(金)〜「あずさ50号」→中央線快速と乗り継ぎ、東京に到着。ecuteで夕食を調達し、9番線へ。21時25分「サンライズ瀬戸・出雲」入…
〜2022年12月30日(金)〜本日午前をもって、遅ればせながら2022年の勤務終了。帰宅したその足で、四国は高知 四万十市への釣り遠征に出発。今夜の「サンラ…
夢だった寝台特急・サンライズ瀬戸に乗車した【SUNRISE EXPRESS】
2022年11月の話。 12月に東京に行かねばならなくなったわたし。行きは仕事の都合上、新幹線で行くしかない。帰りをどうするかと悩んでいた。 時期にもよるのだが、東京までの移動手段でわたし...
つつつつつ、ついに夢にまで見たこの日がやってきました!!!ヾ(≧▽≦)ノ 日本で唯一現在走っている定期寝台特急のサンライズ瀬戸に乗る日がやってきました! ここ10~20年の間に消えていった寝台列車は数知れず。。。 サンライズ瀬戸・出雲もなく
【2021年3月】走るビジネスホテル 285系「サンライズ出雲」に乗る(出雲市~東京)【ソロ下段】
2021年3月、東海道ブルトレの血を引く存在として、孤軍奮闘中の285系「サンライズ出雲」に乗りました。始発駅の出雲市から「サンライズ瀬戸」との併結を経て、東京までの全区間を乗りとおします。285系にはシングルデラックス、サンライズツイン、シングルツイン、シングル、ソロ、ノビノビ座席の計6種類と、多くのクラス・個室が用意されています。今回はその中から、最安値の寝台個室「ソロ」を利用しました。道中記の前に、まず...
〜2022年12月3日(土)〜−Yahoo!ニュース TBS NEWS DIG より引用−早朝から眠気も吹っ飛ぶ超ド級のインパクト!ドイツ・スペインに勝って、…
四国灼熱釣り遠征 その⑦〜「サンライズ瀬戸」→「あずさ5号」
〜2022年8月15日(月)〜高知から「しまんと6号」で坂出に到着。ここから「サンライズ瀬戸」で東京へ。21時42分「サンライズ瀬戸」東京行き定刻到着。最後部…
〜2022年8月15日(月)〜仁淀川でのナイトフィッシング後にクルマで仮眠。しかし当然暑くてまともに眠れず。昼過ぎにノコノコ起きて、帰路に着く前に仁淀川河口へ…
こんにちは、チャロです🐾いつも遊びに来てくれてありがとうございますついでにYouTubeも観ていきませんか?チャンネル登録もしていただけると嬉しいです↓↓↓…
こんにちは、チャロです🐾いつも遊びに来てくれてありがとうございますついでにYouTubeも観ていきませんか?チャンネル登録もしていただけると嬉しいです↓↓↓…
こんにちは、チャロです🐾いつも遊びに来てくれてありがとうございますついでにYouTubeも観ていきませんか?チャンネル登録もしていただけると嬉しいです↓↓↓…
死ぬまでにやりたい100のリスト、なんてよく聞きますが、 自分が死ぬ前にその「やりたいこと」がこの世からなくなる可能性は大いにありますよね。 私が学生時代から憧れ、そ...
EF65PF続きになります。 寝台特急瀬戸といえば、今では多くの方がサンライズ瀬戸を思い浮かべるのではないでしょうか。かつて(半世紀前)は急行から寝台特急に格上げとなり、東京から本州は岡山県宇野と四国
四国ツレナイ釣り遠征 その⑧〜今夜の明石海峡大橋は?「サンライズ瀬戸」東京行き
〜2022年5月7日(土)〜四国健康村を出て宇多津駅に到着。21時06分の高松行きに乗車し坂出へ。駅前のイオンでビールとおつまみを購入。これから乗るのは、四国…
今回のお話し①ゆっくりのんびり信楽高原鐵道②【駅弁】山陽新幹線・岡山開業50周年弁当(淡路屋)➂キハ40と再会(北条鉄道)④姫路城へ行ってみた⑤あまつぼし(智…
〜2022年5月3日(火)〜昨晩乗車した「サンライズ瀬戸」。午前6時10分頃おはよう放送が流れる。列車は少々遅れて運行中。タラコのキハ40が見えてくると間もな…
〜2022年5月2日(月)〜ゴールデウィークは個人的恒例の四国遠征へ。今回は冬に続いて高知。今夜の「サンライズ瀬戸」で出発。この時期ならではの爽やかな陽気。ま…