メインカテゴリーを選択しなおす
だいたい休日に古本屋に行って、いろいろ本を読んだり興味のわいたものは買ってきたりして、昼食には豪勢にランチ…と思いながら値段に負けて安いものを食べる(先日は勇気を出してラーメン食べてきたぞ)のがルーティンとなっています。 まあ遠いもので車で行くんですが、メーターが半分になったら給油するようにしています。 これが昨今のガソリン高騰でなんかバカにならない出費になっています。ガソリン代考えたらネットで古本買った方がよほど経済的なのですが…なんか以前に比べて1000円くらい高くなっている感じが… まあ車で出かけるというのも一つの気晴らしですのでネットで古本買う気になれない(あとパラ読みができない)ので…
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『燃費が「約10%」向上!? 長距離を運転するなら知っておきたい「ガソリン代」の節約方法4選』⇒元ネタ記事 う~~ん 最近ガソリン高いからねぇ
映画グランツーリスモを見たよ!オーランドブルームも出てる☺️夫のZくんが「どうしても見たい!」ということでついて来たけど、ドルビー対応の劇場なのに空席率95%くらいで、あまり注目度は高くない様子…とりあえずポップコーン食べられればいいやと思ってたけど…最高に
今月は、通院時に車がなかったので、色々と苦労がありました。 その一つが薬です。いつもは、病院の帰りに薬局に寄って薬を頂いて帰るのですが、今回はタクシーだったの…
車の運転はまあまあ好きな方で、マンハッタンのクレージーなジャングルの中でも楽しんで運転してます。私の思う、マンハッタンでの運転のコツは丁寧に譲り合いをしな...
車の水垢落としの方法は?車の水垢の落とし方やおすすめの水垢落とし用品を紹介
愛車に水垢はありませんか?放置しておくと頑固な汚れになり、少し擦った程度では落ちなくなります。こまめなお手入れで、定着する前に落としましょう。そこで今回は、車の水垢の落とし方や、オススメの商品について紹介します。
NZ ミーガン・ウッズ・エネルギー・資源大臣は、 「全国に新たに計100台の電気自動車充電器を追加すると発表」 記事はコチラから↓↓Govt to add…
JUGEMテーマ:車/バイク先日から車の空気圧の警告ランプが4本タイヤ全部点灯するようになりました。あまりいい気分ではありませんよね…冬場、寒いとき何回か経験したことありますが、毎日警告灯が点灯する事などありませんでした。タイ
JUGEMテーマ:車/バイク最近、朝が涼しくなってきた途端に車の警告灯がつくようになりました。ビックリマーク+タイヤマークの警告灯! フロントの右側のタイヤ!タイヤを確認するも釘が刺さってない…原因がわからないので、ディーラー
車って金食い虫ですよね! 便利だけども、便利なんだけれどもお金がかかるー! うちの地域では車はないと仕事場へ行けない、買い物行けない、通院できない。 公共交通機関を利用しようにもその場所までいくのに距離が遠い遠い。 タクシーなんてムーリー。 車は生活必需品な地域に生まれて住んでいることを何度恨んでしまっていることか。 車が必要ない地域に引っ越しというのは病気の体のこともあるので現実的には考えられない話。 下級底辺低賃金労働戦士は生存税を搾取されているだけでもカツカツなんですよ。 そこに毎年この時期にくる自動車の保険料更新のお知らせ。 保険に入る入らないというのは個人の自由なんでしょうが、保険に…
ベトナム人の運転は危険(Vietnamese driving dangerous)
Vietjoによると、「中学校の校庭で、女子生徒がバックしてきた乗用車にはねられて死亡する事故が発生したと明らかにした。バック時にブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性がある」
【H24年式】アクア前期ヘッドライトの交換方法【ロービーム】
車のヘッドライトって皆さんご自身で交換したことありますか? トヨタのアクアってヘッドライトの交換が難しいように思えてそこまで難しくないのです。 アクア前期のヘッドライトを今回交換しました。 今回やり方をご紹介するので、工賃を節約したいと思いましたら、 ご自身でも挑戦してみてはいかがでしょうか?
WRC Rally Chile 2023 Day 1 - 11_Chile2023 - RallyFunJapan
WRC Rally Chile 2023 DAY3 : タナック勝利
WRC Rally Chile 2023 DAY3 : タナック勝利 - 11_Chile2023 - RallyFunJapan
保険対象とのことで保険で直してもらえます。よく入ってたなぁ、保険。我が家には決まった修理工場はないので姉がいつも使っている修理工場に持ち込みました。修理工場の…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
こんにちは。 今日は自治体の実施する健康診断でした。9時半の予約だったので、10分くらい前に行きましたが、院内が大混雑で具合の悪そうな人もいて、そこで待つ10…
CX-5はガソリンとディーゼルどっちがおすすめ?オーナーレビュー!【MAZDA】
車の買い替えの検討をする際、SUVを検討する人は多いのではないでしょうか?CX-5などのマツダ車を「かっこいい」と思って検討しても、ガソリンモデルとディーゼルモデルがありどちらが良いのか悩むと思います。今回の記事ではガソリンモデルのCX-5
今日の昼は夫の母と一緒に食事をする約束をしていた。実家に向かう前に、本家に立ち寄った。実家裏にある本家は、現在空き家。当主は長らく入院中で、子どもや孫たちは遠方で生活している。近くに住んでいる私達がたまに庭の草取りなどの手入れをしている。今日は、本家のポ
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
横浜 赤レンガ倉庫で開催された「ル・ボラン カーズ・ミート2023横浜」へ
横浜赤レンガ倉庫で開催されたイベント「ル・ボラン カーズ・ミート2023横浜」を見てきました
前略:酒田より発信パワステ不装備の我が作業車(って今時の車か)停止してる時のハンドルの切り替えの重いこと慣れたとはいえ・・歳とともにパワーが今日・・仕事での運転・・停止時の切り替えしが・・普段よりも重いような。。降りてタイヤを見てみると・・なんか潰れてるような。。。手で押せる空気圧・・これは・・もしやパンクか?と業者さんに持ち込み空気圧計測したら1.5そりゃ少ないわ・・丹念に調べてもらった結果・・パンクではなく・・バルブの劣化で漏れてたパワステで無かったら気付かなかったのであろうか因みに残りのタイヤも微妙に空気圧が減ってるのであった・・次はどのタイヤか。。試作品。。。バルブの劣化でパンク寸前。。。
ご訪問ありがとうございます超有名スポットではないけど、クチコミが好評な【トヨタ博物館】に行ってみました♪私は車の知識があるわけでも トヨタ車ユーザーでもないけど、楽しかったです展示もゆったりしてて見やすいし、対応も行き届いていて 気持ちよく過ごせました🙂古今東西の名車が展示され、モータリゼーションの歴史も分かりやすく展示されていて勉強になりました小さい男の子は目がキラキラ中高年男性たちは スカイライン...
こんにちは。 週末に体調を崩して(回転性のめまい)、昨日も少し休もうと思っていたのに、色々と外部からの影響で結局休めませんでした。その結果、めまいが復活してし…
JUGEMテーマ:車/バイク先日、VW GOLFの車検でした。1泊2日の代車が“Arteon / アルティオン” 美しいフォルムの車です。さすが700万クラスの高級車ですね。後ろからのショットが好きです。
暑さ対策にトヨタアクアのダッシュボードマットを取り替えました
真夏の車って空けた瞬間熱気がモワモワしないですか? 車内が外よりも暑くなる原因はダッシュボードになります。 真夏の車内なんて冷房ガンガンかけないと耐えれないぐらいの暑さになりますので、少しでも冷房の効果アップするために断熱材を購入してみました。
皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回も日常ネタでいきます。恒例のオードリー氏の写真です。 テレビで悲惨な光景を見るたびに、自分の無力さを痛感した、とありますね。 UNICEF親善大使の時の彼女の言葉です。 心から平和を願っていたのでしょう。 私も見習いたいものです。 ロシアとウクライナの戦争も長期化して、両国とも死者が増えてますね。 休戦したりはしないのでしょうか。 また昔の話で恐縮ですが、車の屋根❓の上になにかの拍子で財布を置き忘れたことがありまして。 20分位経ってから気づいたんですが、失くならずに済んだんですよね💰 あのときはホッとしました🥲 私は神を信じてる訳ではありませんが、こういう時は…
遅い時間に失礼します。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は日常ネタでいきます。先日、れんげ食堂でこがしにんにくマー油炒飯を食べました。 れんげ食堂の炒飯は本当に安定の美味しさで、それに加えこがしにんにくとのコラボを楽しめるとは‥😁 これはにんにく好きの方にはたまらないでしょう! 私も最後まで美味しく頂きました😀 10年ほど前の話になりますが、私はヒッチハイクされた❓(応じた)ことがあります。 夜間に車で信号待ちをしていると、不意に助手席のドアを叩かれました。 見ると、酔っているお兄さんが。 「兄ちゃん、すぐそこの◯◯駅まで乗せてってくれないか」と言われました。 私は若干迷いながら、ドアを開け…
皆さんは、車の窓ガラスにスモークフィルムを貼ってらっしゃいますか (※画像はThe Peninsulaより)昨日のニュースでご紹介しませんでしたが、先日、内務省の交通局が過去8カ月間にカタールで許可されている可視光線透過率以上のスモークフィルムを貼っていた車両が10,000件以上あったと発表しました。そもそもスモークフィルムの可視光線透過率に関する法律がカタールにあったのかと驚きました カタールでは誰が、何人乗車してい...
前記事~ 『程度良好の中古車ですが~♪』 リフォームの後なにかとやりたいコトいっぱいで~ お庭の手入れをしたり~物置の掃除をしたり~ でね~物置にあるだ…
【まさかのフェイスシートで!?】カーナビのタッチパネルがうまく反応しなくなっても大丈夫
車のカーナビが言うこと効かなくなったことはありますか? 押しても反応しなかったり、勝手に地図が移動したり カーナビとして使いものにならなくなると困るものです。 意外なモノで治せたのでご紹介します。
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
車を買いたいと思ったとき、まずは何から始めればいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。本記事では、車購入の準備と流れについて、わかりやすく解説していきます。車購入の準備車を購入する前に、まずは以下の3つを決めましょう。予算を決める
我が家は縦に停めるタイプの駐車場です。通路に車を停める形です。縦に停めるタイプは移動とか本当に面倒で隣の土地を駐車場として購入出来ないかと長年思っています。欲…
車の定期点検のためにマツダに行ってきました定期点検の間時間があるのでCX60を試乗させてもらいました内装がCX5とは違っていて、乗ってすぐに心持ってかれた❤️新たな機能にワクワク☺️ナビが今の車よりワイドなのでとても見やすい!排気量も今より1,000以上アップするので加速早いし面白い!今のCX5はまだしばらく乗るつもりだけど、次の乗り換えの時には検討しようかな😊マツダCX60試乗
時期愛車選びのための試乗会、3台目に選んだのはスバルのクロストレック。実は先代のXVは親戚の人が乗っていたので購入候補からは除外してたんだけど、新型に切り替わったので縛りなく選べるようになった。今までの試乗記です。クロストレックの良いこと、
こんにちは。車はまだあるのですが、買い替えで1ヶ月程度、車のない生活になるかもしれません。買い替えの時にディーラーで下取りに出すと、二足三文で持っていかれるの…
この「スローライフ」のカテゴリは、昨年9月末に58歳でリタイアした際に建てたのですが、今回でたった29回目。。ちっともスローライフを楽しめてないね。。一番の理由は遊ぶお金がいっぱいある訳じゃないからさ。 今日、三連休の最終日。連休祝日なんて関係ないおっさんの私なのですが…まあ、家にいてギターばっかり弾いてったり、いじっていたりではなあと、昨日がギター教室のレッスン日でもあったので、今日の祝日、ギター弾かず出かけてみたのですがね。 もっともなんで出かける気になったかというと、某社の株主優待で2カ月間だけ実質無料になるカーシェアリングがあって、それが今月で切れるので、使っちゃおうかと。6時間以内の…
こんにちは、とうえのです。 日常的に車の運転をしていますが、ニュースなどで悲惨な車事故の話を見かけるたび、「明日は我が身、かもしれない」と気を引き締め直します。 引き締め直して事故に遭わなければ良いのですが、いつでもどこでも起こりうるかもしれない車の事故。 怖いです、本当に怖い。 慎重に安全運転を心がけていきたいですね。 しかし、普通に運転して車を走らせているだけなのに、急に前に入り込んでくる車両、あれはほんとなんなんでしょうかね? 「いける!」と思ってアクセル踏み込んで、そして事故を起こしたら目も当てられないのに。 突然割り込んできた車に対して、ぶつからないように急ブレーキを踏むしか防衛手段…
こんにちは、アラフォーとうえのです。 車を運転してもう20年以上経ちます。 20年…、自分で言ってその数字にゾッとしました。 車は金食い虫です、マジで。 そして車は凶器になりうるということを常に頭に入れるようにしています。 暴走運転で人の命を奪うことがあるのですから。 怖い怖い。 でも時々頭からその考えが消えて、仕事終わりなんか1秒でも早く帰りたくてスピード出したりします。 一瞬で後悔する可能性がある車の運転。 いつも出発前には「今日も安全運転安全運転。気をつけよう」とは思っています。 でも自分が気をつけていたとしても、避けられないのが貰い事故。 怖い怖い。 でも恐怖に震えていても、こちらの地…
今日は、Zくんが高校の友達と、その家族とキャンプに行ってるよ☺️Z子はお家でお留守番のはずだったけど用事も終わったので、お土産持って訪ねることにしたよ!遠いキャンプ場へFIAT500Sでドライブ🚗💨この時が一番楽しかった…誰もいないテーブ
ENEOSセルフスタンドでガソリン代を1Lあたり3円安くする方法
資産形成を行っている大学生が、最近本当にガソリン代が高いと思い、ガソリン代の節約のためにモバイルエネキーを登録して使ってみた感想になります。初めての使用では初回クーポンで1Lあたり10円割引して頂きました!また登録の特典として鼻セレブ3箱もらえました。大満足です。
まだまだ暑い日が続いています。。。一時は朝晩は涼しくなってきていたのにここ数日またちょっと寝苦しい暑さになっていますブログ訪問もブログ更新もおサボり癖がついちゃってます前回のブログは。。。そうそう久しぶりにプリ会でのランチ会お家に帰って広げてみると。。。折り目の部分が色抜けしているような、、、、、交通費を払ってまで交換してもらうのも面倒だし。。。そもそもSALE品だしインナーかオーバーオールの下にでも...
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
ラコスケは云う。 「免許は所持しているけれど運転はしないわ」と云う輩のことね。お休みの日だけ運転しますって人も危ないのでお仲間よ。 残念ながらわたくしも「免許は所持しているけれど運転はしないわ」の一員よ。 迷惑な存在ね。 車を運転しなければ累積されることもないので「ゴールド免許」が続く。 毎日運転している人と全く運転しない人が「同じ能力」と云うくくりは、安全を考慮するなら無くすべきね。 毎日気を遣って安全運転をしている良心な人を巻き込む「運転しないゴールド」「お休みの日だけ運転しますゴールド」は怖いし、たちが悪いわ。 あつまれ どうぶつの森 Nintendo Swit
販売店から案内が来てクラウンの12か月点検をしました。見積りにはタイヤのバランスやサイドブレーキの調整、ワイパーブレードの交換項目が含まれていました。タイヤは5月に入替えたばかり、サイドブレーキも普段からそれほど強く掛けてはいないのと、ワイパーゴムの劣化も大丈夫なので項目から外してもらいました。