メインカテゴリーを選択しなおす
FORUM8 RALLY JAPAN 2023 エントリーリスト公開
FORUM8 RALLY JAPAN 2023のエントリーリストが公開になりました。36台のクルーが参加。その
FORUM8 RALLY JAPAN 2023 ロードセクション観戦場所(11/10 Update)
リエゾン応援会場一覧のポイントを地図にマッピングしました。 11/16-18 豊田市駅前リエゾンリエゾン観戦イ
現在、私の愛車は軽自動車になっていて、1か月近く乗った車から、2台目にかわっています。 いや、これらは代車です。諸事情があってね。まあ、それはまたいずれ。 1台目はレンタカー屋さんからお借りした車になります。それゆえか、イマドキいや今時の軽自動車って凄
週末の明け方、5時半〜6時半。 ペーパードライバーの私は、人も車も少ない時間帯に車の運転の練習をしています。 その時間帯は太陽は眩しく無いけれどメガネの…
最高気温24℃、秋晴れの爽やかな一日だった。姉と久し振りに郊外の人気店、茶房ギャラリー「さらら」に、ドライブランチに出掛けた。 今日もご婦人方でいっぱいだ。 いつもの「茶らら膳」を注文。プレート2つに飲み物付きで1,580円。うどんはちょっと食べちゃった。 季節のお野菜を中...
検索でいきなりココに辿り着いた人、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4582.html「Yu→ki」さん(↓)というかたが所有のお車。https://www.instagram.com/yuuki_0402_8/「152 HILUX」って書いてありますね。隣のはマツダのプロシード??良い!ゴツくてメカメカしくてカッコいいね!結構好みのカタチだよ。シボレーのカマロっていうやつ?ついでに(↓)フロントガラスに「アズールモータリング」と...
2023.10.22 探訪 焼津の新港にて「SLS vol.14 with Grand Marche」という、アメリカンカスタムカーと食の祭典のイベントが。公式サイト/https://www.sls-luxury.com/魂心家で食事をした後、足を運んでみました。晴れ女を自負する私が出かける時って、余程の雨男か雨女が紛れていない限り滅多に雨に降られる事がないんだよね。この日は少々暑かったが気持ち良いほどの晴天でした。車にめちゃくちゃ詳しいわけではないので、あまり...
【86】 TEIN製 EDFC ActivePro 配線巻き込みが発生
先日導入したTEINの車高調。減衰力自動調整をしてくれるEDFC ActiveProも同時に導入したんだが。。
車いじるならマフラーからっしょ!? それくらいカスタム部品が多いマフラーですが、かっこいい分価格もお高めで購入を悩んでいたところ『マフラーカッター』なるものを発見しました。 この記事を読んで分かること 低コストで車をドレスアップさせる方法が分かります☝ 何か良さげだと思いませんか😃Amazonで2000〜3000円で手に入れましたが思ったより高クオリティ✨️ 要はマフラーの先端の見える所だけかっこ良く飾りましょうや😎的な品物なんですよ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argu…
司法書士の山口です。 個人再生でポイントになる「清算価値」 清算価値次第では「個人再生をしても意味がない…」となるため、非常に重要なポイントと言えるでしょう。…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱本日は、私が購入して非常に活躍してくれた商品をレビューして参りたいと思います。(あくまでも一個人の感想です笑)【ミニシーリングファン】以前から夫からシーリングファンの凄さは聞いておりましたが、こ
外出する時は社用車で移動するわけですが、複数で外出する時、あまり運転を頼まれません。人にもよりますが、「運転しましょうか」と言っても「いや、いい」と拒否されます。なぜでしょう。 私の運転が荒いから?危険だから?注意散漫で危なっかしいから?いずれも違います。 理由はまったく逆で、安全運転だからだそうです。何しろ法定速度は守るわ道は譲るわ横断歩道で止まるわ一時停止の確認は念入りだわ、ともかく「教習所か」レベルの運転だからだそうです。 それの何がいけないか。移動に時間がかかるからなんだそうで。だから私に運転させたら到着が遅れるとかイライラするとか。 いやそれの何が悪いんだと。同乗者がいるから特に気を…
PROVA製スポーツステアリング358Zを取り付けたので、記録。 外観 全体 アルカンターラ表皮。 スエード独
NTTが誤差数センチのモバイル端末を発表しました。これ、バイクや車に取り付けて、盗難された場合の発見に役立てることは出来ないかなぁ?INTERNET Watch:誤差数cm以内の高精度な測位が可能、NTT Comが「Mobile GNSS」提供開始。 RTK測位を活用以下抜粋----------------------------------------- NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は10月18日、高精度位置情報測位サービス「Mobile GNSS」を提...
今日は、オートバックスに行って、 エンジンオイルを交換して貰いました。 【複数缶注文で割引あり】 Mobil Super 3000(モービルスーパー) 0W-20 4L 化学合成エンジンオイル SP/GF-6A規格 走行距離は、169921km 前回は、7月8日、 走行距離は、161948km 大体、5000�qごとに交換しようと思っているのですが、 ちょっと遅くなりましたね。 今回も、エンジンオイルとオイルエレメントを交換してもらいました。 強めの雨が降る中、10時過ぎにお店に着いて、待ち時間はないみたい。 オイルとエ..
少し前から車の調子が悪かった。「ラジエーター液が不足してます」表示が出て、補充しても、1週間ほど経つとまたアラーム点灯。仕方なく修理依頼をしたんだけれど、...
近所のショッピングモールにトヨタの展示場があるんだけど、早速クラウンスポーツが置かれていたので見に来ました。 試乗はできないので車としての出来は不明だけど見た目の印象を書いていきます。まず外見、これは素直にカッコいい。 近未来的なフロントマ
昨日も白鳥を見に行ってきましたがなんと空振り、1羽も居ませんでした 本格的な渡りはまだですな。今年は初飛来は早かったけれど・・・ 今日、明日は北日本に寒波がやってくるらしいので白鳥は一気にやって来ると思います 空振りだったので帰り道に渚ドライブウェイに寄ってきました 波打ち際に可愛い鳥がチョロチョロ ミユビシギ 小さな蟹を捕まえていました 近くまで寄れますが ...
【86】 TEIN製 EDFC ActivePro 配線巻き込みが発生
先日導入したTEINの車高調。減衰力自動調整をしてくれるEDFC ActiveProも同時に導入したんだが。。
ケイエスセレクションイケメン店長様からご協賛いただきました。
月2万で新車ヴェルファイアなど高級ミニバンに乗れる! リースナブル 《企業様・個人様》ご紹介です。🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️ この度は週末バサー中年少年橋本が主催致します。 『フルスロットル』2戦目 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17日、注文していたスピーカーが届いたので交換した。左2個新スピーカー 右旧不良品 加工も要らず、付属品だけで取り付け完了。さて音を出してからの感想はと言えば、「純正品と比べても大して変わらない」かな?パイオニア製らしい交換したプレーヤーアンプと相性が悪いの
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
【女一人旅】国道九四フェリー「速なみ」に乗って九州から最短で四国へ
え〜、無職のくせにまた一人旅に行ってしまいました。 →アラフォーが正社員を辞める時 早よ、働けという声が聞こえてきそうであるが、私は旅に出たいのだ。 人生は一度きり。( ̄Д ̄)ノ もちろん、今までの蓄えがごっそり消えてしまうので内心はビビっ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『燃費が「約10%」向上!? 長距離を運転す
【自分で塗る車のコーティング】TikTokの「あの」コーティング剤を試してみた
こんにちは!atchk(@atchk)です。 今回はTikTokで話題の車のコーティング剤について、こんなを疑問を持ちの方におすすめの記事です。 TikTokで宣伝している中国製の車のコーティング剤って実際どうなの? 自分でコーティングして
月曜日から、 ドアミラーから異音が出ています。 月曜日の夕方にホームセンターに行って、買い物をしてエンジンに火を入れたら、 ニョニョニョニョニョニョ・・・・・・。 と変な音がしています。 なんだこの音? 俺の車からっぽいな・・・。 雨が降っている中、音がする助手席側へ行ってみると、
自分が思い描くEV!電気自動車は・・・!!!最近、YouTubeの動画をみているとEV電気自動車のレビューが増えてきた。 電気自動車の波は、もうすぐそこにきてるんだなぁ〜と実感する。 トヨタも電気自動車
他人の車にイタズラとんでもない事が起きたご近所さんち車のボディや窓ガラスにマヨネーズかけられてたって昨日の夕方から今朝にかけての間に誰かがやった!犯人はわざわざマヨネーズを持ち歩いて車に塗りたくったの?信じられないベンチにペンキ、車にマヨネーズ治安悪すぎない!?家の横のベンチが黒いペンキで汚され騒音問題もあり↓この日の翌日、私は警察に電話(#9110)したのよ*嫌がらせについて相談したら*撤去の話は白...
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 愛車の調子が悪くて、テンションだださがり😱 な、わたくし 車検前に、車体の磨きをして、タイヤも4本新しく交換、車検も何事もなく終わり、、、まだ数ヶ月しか、経っていないっちゅーに。😭気が、お・も・い 😢 ٩(ᐛ)وいつも応援ありがとうございます... ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。🚗愛車の調子が悪い...😢
FORUM8 RALLY JAPAN 2023 historic 特別規則書
FORUM8 RALLY JAPAN 2023 historic 特別規則書 - - RallyFunJapan FORUM8 RALLY JAPAN 2023 historic 特別規則書 WRC FORUM8 RALLY JAPAN 2023に併設される形で、今年もヒストリックカー部門が行われる事は、公式からも発表になっておりますが、特別規則書(草案)と、車両のレギュレーションが公開になっています。 11/16(木) ...
「広報とよた2023年10月号」によると、11月16日(木曜日)~19日(日曜日)のラリージャパン2023開催期間中、名鉄豊田市駅周辺で「クルマ」をテーマとしたフェスタ「ENJOY!RALLY モーターフェスタ」を開催するそうです!
【なんでガラガラなのに隣に車停めるの?】トナラーがきもくてうざい理由
車をお持ちの方は一度は思ったことがあるでしょう。 「ガラガラな駐車場なのになぜか自分の隣に止めてくる車がうざいと!」 こういう駐車場のスカスカでいくらでも空いている箇所があるのにわざわざ隣に車を停めてくるのを『トナラー』と呼んでいますが、うざいと思われる理由をご説明いたします。
車の芳香剤を新しくしたので、それまで使っていたものを引き上げることに。 そういえば、この芳香剤を置いてから長いこと買い替えていなかったな、とスマホのアルバムを眺めていると、一年前に撮影した走行距離の写真にこの芳香剤が写っていた。 室内用の芳香剤に比べ気化の早い車内用芳香剤。これまでにも、購入から2、3ヶ月経つと香りがしなくなったり、せいぜい半年持つか持たないかだった芳香剤がまさか1年も持つとは驚いた。 長持ちする芳香剤をお探しの方へ向けて、こちらを紹介しておこうと思う。 ↓↓関連記事↓↓ 車内の断捨離 いつか使うかもと置いているその荷物、本当に必要? ↓↓関連記事↓↓ カーフレグランス【PRO…
猫さんに挨拶に行ったら、にゃー!!!遊ぼうって言われてましたよ。私、おかあたんと散歩中だからとさっさと行っちゃいました。夏の暑い日、大変なことがありました。旦那と買い物に行き、車止めが無い駐車場で、あほ旦那がバックしすぎて、後ろの車にごつん。隣の車が駐車していて、とまるのを待ってから駐車すればいいのに、隣しか見ていなく、後ろに行きすぎだ~~~っと私がいったときには遅かった。車内には、後部座席に孫を...
愛車をネズミの被害から守る方法についてまとめました。朝晩が寒い季節はネズミがエンジンルームに入り暖をとるようになります。ネズミの被害を食い止めるための対策をご紹介します。
免許を取ってから20年以上経ちます。 道路に出て運転するのが怖くてペーパードライバーでした('A` ) いちど運転を練習しましたが ・道路誘導の作業…
カーフレグランス【PROUD GEAR】アウトドア好きにピッタリ!爽やかさと自由さを感じるワイルドムスクの香り
大掃除で綺麗になった我が車(車内のみ)。 この洗練された空間にはそれに見合った新しいものを置かなきゃでしょ、ということで芳香剤を新調した。 こちらでも書いている通り、私は晴香堂のカーフレグランスが好きだ。 だから今回も晴香堂のもの以外は眼中になかったのだが、車体に出費があったぶん出来れば芳香剤は安く済ませたいのも本音だった。 自分がどんな香りが好きかは分かっているので、ムスク系のサンプルをあれこれ嗅いでいたところ、お財布にも鼻にも優しい香りを見つけた。 ↓↓関連記事↓↓ 車内の断捨離 いつか使うかもと置いているその荷物、本当に必要? プラウドギア ワイルドムスクの香り 成分 形状違い まとめ …
車内の断捨離 いつか使うかもと置いているその荷物、本当に必要?
車の点検を行うにあたり、珍しく車内を大掃除。 すると、物が出るわ出るわで45Lのゴミ袋がいっぱいになった。 決して、食べ物の容器やペットボトルなどの「ゴミ」を放置していたわけではないし、ゴミ車になっていたわけでもない。 車での移動時、いつ何時必要になるか分からないという選別された物たちが、その「いつか」の為に待機していただけだ。 しかし、この1年でそれらの荷物が使われる事はほとんどなかった。 部屋もしかり、「いつか使うかも」と置いている荷物が使われる場面というのはそうそう来ない、とスッキリとした車内を見て思った。 車内から出てきたものダッシュボード編 断捨離または室内に移動したもの 常備品とし…
トヨタ86にTRD製エアロスタビライジングカバーを取り付けた
トヨタ86のリアウインドウとトランクの間にあるわずかな隙間。 この隙間が前から後ろに向かって流れる空気の流れを
スエードに似た触感が特徴のアルカンターラ。高級車の内装に使われていることが多いこの素材をマイカーの内装にも適用
トヨタ86(ZN6)にTRD製ドアスタビライザーを取り付ける方法
TRD製ドアスタビライザーを、トヨタ86に取り付けました。 ドアを閉めた際に出来るボデーの間の僅かな隙間。その隙間を埋めることでクルマの剛性UPを狙ったパーツです。 ここではその取り付け方について簡単にまとめてあります。案外自分でDIYで取り付けることも可能ですのでチャレンジしてみるのもいいかと思います。
物も年月経つと色々不具合が出て来る。車もそうでヘッドライトも黄ばんでしまう。と言う事で、ネット動画を参考にして自分で磨いてみた。用意したのはダイソーで売っている200円クリーナーと台所に置いてあったクリームクレンザーなる物。最初200円クリーナーを使ってみたも
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? と思ったら、今日は祝日だったんですね! 今日やってたのは、ベトナム株だけでした。 今日は、チョット上げました。 今日は、含み損が約339万4千円になりました。 先
ビッグモーター、ネクステージなんて会社の不祥事で中古車業界は再編と検証でてんやわんやでしょうが、以前からまじめにやってきている会社にはここにきてチャンス到来ということでしょうか?BMW640Iですが、12年以上前に買いましたが、高速でのローリングは怖いです。その前は740Iに乗っていました。静岡のSANSEIで買いました。ヨットレースをしていた時のスポンサーさんでした。現在は経営権を売却されたのかな?よく知らないの...
母の骨折のことワンコの病院のこと せっかく家に車があるのに運転できないと不便〜。゚゚(*´□`*。)°゚。 と、言うわけで‥。 自宅から実家・家から動物…
このころが最高のスコアが出た時です。一回だけ65。嘘みたいにピンによるし、パター入るんです。震えているのに!ホンでバイクにも凝りました。渋谷で買いましたよ。今ですと跨いで乗ることも結構大変でして。ハーレーくらいが合っている?ハーレーファンの方に失礼ですが。真夏は暑くて大変ですが、風を切って走るのは乗っている人にしか分からない快感ですよね。でも直ぐに飽きるし、クラッチ切るのが痛くなってきて大変だよね。...