メインカテゴリーを選択しなおす
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日は、 母親の診察と検査があり、 付き添いの為、 実家へ行ってきました。 午後からだ
FC2ブログからお引越ししてきました。 タイトル「晴れたらいいな♪」 ハンドルネーム「はるこ」 株、子育て、受験、旅行、料理など、10年間の思い出が詰まっています。 特に「愛知旅」に興味がある方は、そ
【実家の緊急事態!★2階のトイレから漏水💦★実家にお泊まり】
★ 1月27日(金)🌧️ 今日もいつもの時間に実家へ“GO!” 実家に着いていつものように洗濯したり お庭の掃除したり 老健に入所しているキャロママの 着替えを持って行ったり 実家に戻ってちょっとおトイ
実家で飼ってる猫シリーズです。『癒されタイム31』久々の猫シリーズです。『癒されタイム30』このシリーズの続きです。『癒されタイム29』久しぶりのシリーズです…
おはようございます♪ 今朝は日が照ってます 自然に雪が消えてくれたらいいのになぁ どうやら夜中に寒くてトイレに起きて スクショ癖がついてるらしいぞ 時々CMみたいなのもスクショされてる
鈴木愛奈が結婚!?かわいい人気声優のプロフィールや出演作品を紹介します
さまざまな人気アニメの声を担当して、人気急上昇中の声優・鈴木愛奈さん。 声優としての実力もさることながら、かわいいと噂されている鈴木愛奈さんが結婚!?と話題になっているんです。 今回は、鈴木愛奈さんの結婚について、妹さんが声優の花井美春とい
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。3ヶ月ぶりの実家で・・珍しく雪が降り積もった日のお風呂とお風呂ゴシゴシけっこう、この音、好きです!!ゆみ今日もお読...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。一日遅かったら欠航で帰省できなかったはず。。。。今日は、珍しく雪が降り積もりました。時間によってはけっこう吹雪いて...
両親のスマホの機種変とキャリアの変更をしてきました。ものすごく時間がかかりました。私は、ネットでやりたかったのですが、両親がお店でしたいというので、お店でやってきました。かなりお得に変えられて良かったです。
私の子供の頃から30歳位までの写真事情があって実家の自分の部屋に置いていました 両親に迷惑をかけないように押し入れの天袋の中に段ボール箱に入れて ノアの写真後…
【海外在住・思う事】日本に実家がなくなる日は、いつか来るかもしれない
海外に住んでいると、思う事の一つに『日本に実家がなくなる日は、いつか来るかもしれない。』という事。 有難い事に私の両親は、今のところ健康で、毎日忙しそうな日々を過ごしています。 でも、年齢からいくと、、、 親もいつかはこの世からいなくなって
住まいの見直し マンション購入までのこと 私の療養中、兄弟より住まいの見直しの提案がありました、 私はセミリタイアし、地元に戻ってからは、実家暮らしをしてい…
誤嚥性肺炎で肺炎になった父の様子を見に出かけてきた。実家に到着すると、いつもは少し寒々とした部屋なのだが、今日はとても暖かく、ふと見ると見たことのない加湿器と空気清浄機が動いていて、部屋の中は暖房がよく効いていてた。父曰く、環境を変えて部屋
実家に見慣れない花が咲いていました🌹 あ、アロエ?キダチアロエですね。こんな花咲くのね。 今まで咲いてたっけ?初めて見たような、、、 大株になって、日当たりとかの条件が揃うと咲くらしいです。だから初めて見たのか、今まで気にしてなかったのか、、、😅 今、何の手入れもしてないので、強い植物だけが生き残ってます💪
♥002.カミュくん誕生ビフォー1:猫とワンだfullライフ
猫とワンだFULLライフ このお話は2013年に虹の橋に行ったカミュくんと2018年に虹の橋に行った福ちゃんと過ごした楽しい日々のお話です6:00の投稿は過…
いつも気になっていた実家のニオイ。 古い家独特の、いわゆる「おばあちゃん家の匂い」ってやつです。 どんな家にもニオイはあり、不衛生な臭いじゃなければそ…
申告の関係で実家の父に連絡をしたら・・・肺炎にかかっていると言われた(-_-;)肺炎って・・・コロナ? と思ったが、感染はしていなくて、外出や人に会うたびにイソジンでうがいをしていたら、気管の変なところに入って咳込んでしまい・・・いわゆる誤
うり坊一家、北海道への帰省の記録 〜珍道中と楽しい思い出と満身創痍〜
ブログ放置してました。10日から北海道の実家へ帰省していたうり坊一家。 無事に、、、事故にあったり大怪我したり脱落者が出なかったから、無事と言っていいか。 満身創痍ながらも帰宅しました。 明日から帰省の珍道中を少しずつ記録していきたいと思い
普段はキチンと収納されているので中々気づきませんが、長年生活してきた家を片付けると予想以上の物量に皆さん驚かれます。 整理は、お家にある物を思い出の物や売却できる物、処分するもの等と仕分けて運び出していきます。例えば、処分する物は夫々の自治体の仕分ルールに従い分けていきます
体重が増え続けている昨今。 腰は痛いし、膝もヤバい。。 朝飯は、サプリと珈琲 細切れ何回も子守り(;'∀') ランチ デザート クッキー3枚 チートス これ食べると娘を思い出す💛 アメリカ在住の娘から送られたお菓子だからね(⌒∇⌒) コストコで買った 夕飯 また食べるお菓...
モノが多すぎる実家ですが、リノベーション後に不要だと気づけたモノがあります。
昨年リノベして一新した実家ですがすでに生活感満載になった様子をお伝えしております😁なんだけど、両親にもリノベを機に削げたモノがある。それが、マット類!!キッチンマットなんて意地でも削がないと思っていたのに。マットを洗濯するより拭いた方が早いと気づいたら
こんばんわ➰週始めお店急遽臨時休業してね。って事で実家行ってきたぁ〜!年末食べてないし今年の初そば♪・鴨南蛮ゆずも入れて♪お雑煮の残りつゆ入りで美味しいの一言…
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます👆コチラの記事のつづきです。帰省すると、前回の記事のとおりに、百人一首やトランプやオセロや色々作ったり、公園に遊びに行ったり…テレビの存在を忘れるくらいなのですが大晦日
こんばんわ!遅かれのあけおめです♪年末からやっと家でのんびり中!では31日の実家での事〜母と兄ちゃんと➰ついてちょっとしてから早々飲み始め!んでね、嬉しいこの…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です4月から高校生になる息子進学先は、支援級卒の子を対象とした、毎日登校型…
遊び相手がいっぱい!息子たちに体力を削られるうちのハスキー(о´∀`о)
昨日は長男にたくさんのお祝いの言葉をありがとうございました 社会人2年目になりググッと大人っぽくなった面もあるものの、まだまだ全然変わらないなぁ〜っと思うこ…
年末年始にすることの1つにエンディングノートがあります。両親と一緒にしようと思っています。夏頃にZOOMではしていたんですが、ちゃんと場所も含めて教えてもらいたいので話をしようと思っています。
昨年末にようやく父の認知症の検査ができた。間違いなく認知症。以前、認知症かもと母から聞いていても、私はさほど深刻には考えてはいなかった。実際、父に会うたびにいつもとあまり変わらない父がいて、年相応の物忘れぐらいにしか私には感じられなかった。
JR名古屋高島屋。大きな獅子舞。噛みつかれたい、神付かれたい♡ ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨…
12月28日 昨年最後の大掛かりな買出しをして 年末年始 実家で過ごしたり、 外食をする機会や 頂き物などの食材もあり 自分の見積もりを大幅に超えてしまった食材たち 冷凍や冷蔵で保存していますが 何とか無駄が出ないように 年明けてからは毎日 食材と相談しながら 色々と気持ち...
何をしよう?もいいけれど、何をやめよう?の方がたぶん心は穏やかでいられる。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやました…
2023年がスタートしました。1回だけでは済まなかった通り雨に見舞われた本日。昨日は夫の実家へ、今日は私の実家へ。無事に任務を終え、ようやく息がしやすくな...
\ご訪問ありがとうございます/ 8歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 気づけば2023年も5日目。 今年もマイペースに綴っていきたいと思います。 実家の猫に浮気をしてきました。小梅に怒られるやつ。 年末年始の
実家での年越しを考えた ゴミを捨て損ねた カレンダーが欲しい はいはい、結婚・妊娠・出産おめでと テレビはドラマの一挙放送が一番いい 買い物ミス (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 実家での年越しを考えた 今年の年越しは実家(うちから徒歩15分)に帰って過ごそうかなって思いました。 まぁ、思っただけで結局帰りませんでした。 実家で年越ししようと思ったのは、父がもう歳だから。 今のところ外見上は元気だけど、わからないじゃないですか。 心筋梗塞とか、脳出血とか、交通事故とか、ちょっとした風邪から肺炎になってそのままとか。 可能性を考…
年末年始は実家に帰省しているのですが…年々、それが億劫になっています 親の老いに伴う手助けで、2014年5月から週に一度以上の実家に通いを続けています。母と…
今月の実家泊りも、昨年同様お正月中にしました。実家が市営住宅住みになったので、リベを部屋にあげる事ができないのが残念今年も弟一家と共にワイワイガヤガヤ。食後は、私が持参したガレット・デ・ロアを。(台湾カステラを注文するのをウッカリしてたので、今度の集まりの時にする~)今年も地元のケーキ屋さんのにしたデスワ~今までは、エヴァンをよく買ってたけど、このお店のアーモンクリームが美味しいのでね~ジャーン!8Cutして~~いっただきまーすさてさて。。。今年フェーヴを引き当てたのはぁ~~~~ダダダ~~ン。。。オカンでしたわ~~~~(オカンウハウハ中)くぅぅ。。。今年もダメだった私。。。クィーンになりたかったわ。。。フェーヴはルリジューズかな?ファミリー写真をパチリッ弟一家全員ピースやん。。根暗夫婦の私達はピースは絶対...実家でダラダラ2023&ガレット・デ・ロワ
砂川から帯広へ!家族が勢揃いしてくつろぐシベリアン( ̄∀ ̄)/
は〜い 昨日の続きになりますが… 朝んぽで神社に初詣してきましたよ ルナはお参りというよりも… 初もぐりしてたけどね 雪が深いところではいつもコレ〜…
1月2日(月) のんびりと朝寝を楽しむ。 楽しみ過ぎて、初夢の内容を忘れてしまったが。。。忘れて惜しいような夢ではなかったような気がするので、よしとする。 早めの昼食の後、実家へ赴き、母とのお正月。 クラスター中のホーム内の様子を聞いたり、新年にちなんだ和菓子を食べたり、将棋の新春特番を眺めたり、紅白歌合戦の悪口を言ったり。 帰りのタクシーを頼んだら、「すぐには行けない。早く…
1時間の本読みで限界今日も貴重なお正月休みなのにダラダラと過ごしてしまいました。年末から見てみぬふりをしていた社長に渡された本。読まないといけないと思いながら正月ぐらい忘れたいと思い放っておいたのですがそろそろ出勤日が近付いてきていよいよ焦ってきました。それで今日の夕方の1時間ぐらい本を読んだのですが文字を追っているだけで頭を素通りするばかりです。全くやる気が出なくて溜息ばかり出ます。内容が難しいと...