介護の世界に入り、 いきなり小規模デイサービスの 相談員になりました。 介護の仕事にやりがいを感じ スキルアッ
現役介護職のあんちゃんの笑いあり、涙あり、介護現場の裏話盛りだくさんです
介護歴10年。 主な経歴:デイサービス・ショートステイ・小規模多機能 主な職務:生活相談員・管理者 年齢:52歳・女性 趣味:食べること・ボクシングジム🥊 好みのタイプ:井上尚弥・ミスチル櫻井さん・ゆず北川さん・YOSHIKI 座右の銘:「Take your own mood」「Live for myself」 じわじわ、ぐいぐいと利用者様、ご家族様の懐に入っていきます✨
介護の世界に入り、 いきなり小規模デイサービスの 相談員になりました。 介護の仕事にやりがいを感じ スキルアッ
医療法人のショートステイの 相談員をしていた時の話です。 当時はまだ 「胃ろう」の利用者が多く、 1フロア 「
ショートステイの相談員をしていた時のことです。 出勤して 朝食の様子を見に行きました。 すると、ある男性利用者
ドラッグストアで 八重ちゃんの娘さんに会いました! 八重ちゃんとは・・・↓ https://anchankai
昨年2月に小脳出血で倒れるまで土木の仕事をしていた父親。 勤めていた会社から、これまで取得した資格証などを返し
Oさんとは 前の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e4%bb
明けましておめでとうございます🎍 いつもブログを読んでくださり 本当にありがとうございます。
もうすぐ100歳になる方の 娘さん(75歳)から電話があった。 Oさんは この1年、腰椎、胸椎、右腕などを 骨
https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e7%88%b6%e8%a6%aa%e3%
前回の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e7%88%b6%e
ボランティア訪問 以前勤めていたデイサービスが閉鎖してからも 96歳の独居の利用者さんとお付き合いをしています
私が手を焼いた入浴介助・・・ ・手すりを掴んだら一生離してくれない感じの 認知症男性 →手すりを持ってもら
私が聞いてきた 介護施設での入浴拒否の理由・・・ 「昼間っからもったいない」 →お風呂は夜に入るのがほとんどで
運転はできるのか 小脳出血で入院しましたが、 なんとか実家で独居生活を続けられている 父親のその後。 過去の投
久しぶりの登場K子さん デイサービスが閉鎖になってから 利用者さんはそれぞれ他のデイサービスに行かれています。
https://anchankaigo.com/2400-2/
https://www.makuake.com/project/kokomotte/
デイサービスが閉鎖してからも 数人のご利用者さんのご家族から 近況報告を頂いています。 そして今日、嬉しい知ら
まだ引っ越しの片づけやら 手続きやらが終わらず なかなかブログが更新できずに 「更新してないね」という声が・・
久しぶりの投稿 10/23に引っ越しをしました。 なので、片付けでドタバタしており、 ブログ投稿が出来ずにいま
前の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e3%83%87%e3
①はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e3%83%87%e3%82
9/30にデイサービスが閉鎖 その日の様子はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%
いつも通りに 9/30(金) デイサービスが閉鎖しました。詳しくはこちら↓ https://anchankai
前回の投稿↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e3%83%87%e3%82
有給休暇含めて5日ぶりの出勤でした。 今日のポイントは、次のデイサービスを利用で困らないように利用者の異変、処
99歳のTさんと娘さん 99歳になったTさんは 認知症もなく、1人暮らしをし、 「要支援2」でした。 裕福な生
前回の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e3%83%87%e
退職する理由 仲間と一緒に立ち上げたデイサービスを 退職することにしました。 ずっと突っ走ってきたけど、 疲れ
2年前に、K代さんがデイサービスに来た時の 体重は 80㎏でした。 自室の数歩以外歩くことはなく ソファに座ってテレビを観て 甘い物を食べて 好きな時に寝る日々でした。 初めは車の乗車も、入浴も一苦労! シャワーチェアに […]
前の投稿はこちら↓ 用心深かった父親が 不用品買取業者を家に入れてしまった事は とてもショックでした。 小脳出血、脳梗塞を起こしてから 人格が変わってしまったと思われます。 1人暮らしで、変な勧誘に騙されたりしないだろう […]
小脳出血、脳梗塞を起こすと やはり人格は変わるんでしょうか。 これまでの父親についての投稿はこちら↓ 3か月入院をしていたので、 そりゃ気力、活力、体力は低下しています。 前は、娘に「がんばっとるか!?」 なんて声をかけ […]
これまでの父親の投稿はこちら↓ 2月に小脳出血で倒れて入院をし 3か月後に退院して再び一人暮らしが できるようになった父親。 月に1度のペースで片道1時間半の実家へ 帰ることしかできませんが、 先日帰った時に父親の異変に […]
「その人にしか当てはまらないケアプラン」⑤~99歳の目標達成~
99歳のTさんの目標 「クリスマス会でみんなとフォークダンスを踊る」 半年がかりで練習をしてきました。 のんびりなTさんの練習時間を確保する事が なかなか難しかったですが、 なんとか間に合いました。 「ビューティフルサン […]
これまでの投稿はこちら↓ ケアマネさんと本人、ご家族とすり合わせをし、 99歳の支援目標を 「みんなでクリスマス会にフォークダンスを踊る」 と設定しました。 60歳から85歳までフォークダンスサークルに通われ 99歳にし […]
前の投稿はこちら↓ 「99歳Tさんの目標を」 半年後のクリスマス会で みんなでフォークダンスを踊ることにしました。 さてさて、練習をしなければ。 しかし、練習時間の確保が出来ない😿 なんせ、99歳のTさん […]
①はこちら↓ 研修で、 「プランを見たら、この人のプランだ!ってわかるものがベスト」 と教えてもらいました。 私はデイサービスの管理者なので、 ケアマネの作成したプランに沿った 通所介護計画書を作成します。 現在利用され […]
認知症介護リーダー研修、 認知症介護管理者研修を受講した時の話です。 私の県はとても厳しい研修で、 グループワークで講師の方が納得する答えが出ないと 帰らせてもらえませんでした。 これ本当で、18時30分すぎまでやってい […]
1か月前にターミナルケアに入り、 余命、1週間?1か月?と言われていたSさんが まさかのデイサービス復活? Sさんについての投稿はこちら↓ Sさんの家は私の家にすぐ近くです。 送迎でもプライベートでもよく通ります。 ター […]
去年の10月からこのブログを始めて ほぼ毎日更新をしてきました。 しかし、このところ色々と忙しくなってきたので、 これからは 心と時間にたっぷり余裕があるときに ゆっくりと投稿をしたいと思います。 今、人生52年を振り返 […]
八重ちゃんのこれまでの投稿はこちら↓ 入浴拒否があっても 夕方シックで落ち着かなくても 帰りの車で険しい顔をしていても 家に着くときは笑顔で これが八重ちゃんの支援の目標でした。 自宅でも、 同じような認知症状はあり、 […]
※シック(Sick)=病気 認知症の八重ちゃん。 お風呂拒否が強いだけでなく、 夕方になると ソワソワ。 いわゆる「夕方シック」が始まります。 顔は険しく。 テーブルを「ドンドン!」と叩いたり、 他の方が持っているものを […]
前回までの投稿はこちら↓ さて、お風呂嫌いの八重ちゃんへの 今度の作戦は 「城崎温泉」 よくお母ちゃんと行っていたとの事で、 城崎温泉の事を調べて 「一の湯ってどんなんだった?」 「柳の湯は?」 「八重ちゃんどの湯が好き […]
入浴拒否の強い八重ちゃんに どうやってお風呂に入ってもらおうか。 過去の投稿はこちら↓ 八重ちゃんは 「風邪気味ですのん」と関西弁で やんわりと断ります。 しかし、毎回それを受け入れていては 今後ずっと入浴できません。 […]
前回の投稿はこちら↓↓ お風呂嫌いの八重ちゃんを デイサービスで どうやってお風呂に誘おうか・・・。 真っ向勝負で 「お風呂行きますよ~」と誘うと 「今日は喉痛いからおやすみします~」と 断られます。 「でもね、お熱もな […]
デイサービスの利用者さんで 関西出身の おっとりした 女性の方がいらっしゃいました。 動作も超のんびり、ゆっくり。 本人曰く、 「グズの八重やねん」と。 いつもニコニコ。 お母さんの事が大好きであったようで よく「お母ち […]
ここんとこ、 超多忙につき 毎日ブログの更新ができない時があります。 ごめんなさい🙇 入院やガン末期の方などで 利用者が一気に減ったのですが、 二人が奇跡的に復活される事になり、 さらにお試し利用がお二人 […]
小脳出血で3か月入院して 実家へ戻った父。 畑や草刈りを再開しています。 まだヨロヨロしているし、 判断力も完全に戻ったとは言えません。 裏山で作業をしている父親を見に行くと 手から流血~!!Σ( ̄ロ ̄lll) 慌てて駆 […]
父親が2月に小脳出血で倒れて入院をしました。 3か月後に退院をし、 その後は、というと・・・。 まずは過去の投稿から↓ 退院して数日で 畑を耕運機で耕そうとしていましたが、 フラフラしており、 心配でした。 しばらくは兄 […]
今日は昼前に 徒歩2分の ボクシングジムへ。 60代の鬼トレーナーと ジャブ200連発を行い、 ムービーバックで 3分間トレーナーを 追いかけまわし、 楽しくトレーニングしました✨ 外は猛暑ですが、 ボクシ […]
詳しくはまだ言えませんが 今日はおそらく、 残りの人生において 最も重要な日であり、 願いが叶った日でした。 おおげさに聞こえるかもしれませんが、 本当です。 そして、 もう一つの大きな願いも 叶いそうです。 これまで […]
暑すぎますよね💦 コロナ対策で デイサービスのお迎えを 外で待ってくれている利用者のおでこで 検温すると 38度超え~Σ( ̄ロ ̄lll) アウトやん。 そして、血圧低い人。 お茶をガブガブ飲む人。 「ご飯 […]
このタイトルなのに、 花の写真?と思われるかもしれませんが 最後まで読んで頂ければ わかります(笑) これまでの投稿はこちら↓ 退職する職員に 皆でお金を出し合って お花を渡していました。 5000円になるように 職員か […]
これまでの投稿はこちら↓ 入浴担当である職員が 着替えをして フロアに戻ったら 「お疲れ様でしたぁ~」と声をかけるのが 当たり前でした。 しかし、私が入浴介助を終えて フロアに戻っても 上司Sは「お疲れ様」 と言ってはく […]
これまでの「上司からの嫌がらせ」の投稿はこちら↓ 上司からの嫌がらせ「上司からの嫌がらせ」の記事一覧です。anchankaigo.com 私が信頼を受けているとわかる 利用者や家族のところへの送迎を 上司は外してきました […]
昨日の投稿はこちら↓ 立ち上げから、同じ方向を向いて 一緒にやってきた上司から 嫌がらせを受けるようになりました。 相談員の私は、 送迎時に家族と話込むことがあります。 しかし、話込んで会社に戻るのが遅くなると 「おせー […]
ある介護施設で働いていた時のこと。 立ち上げから一緒にやってきたS。 介護に対する想いは厚く、 同じ方向性でやってきたつもりなのに・・・。 いつの間にか関係が崩れていきました。 Sは管理者。 私は生活相談員。 相談員は利 […]
肺がん末期で 余命が1週間~1か月と宣告されたSさん。 1週間ちょっと前まで デイサービスに来ていました。 Sさんの奥様は とっても可愛らしい方。 手を振る時は 控え目に腰元で手を振ってくれました。 そして「お母さん、転 […]
まず、この週末は実家の父親のところに行っていたため、 そしてパソコンの調子が悪くて 投稿が出来ませんでしたm(__)m 前回の続きです。 前回の投稿はこちら↓ 末期ガンではありましたが、 認知症は若干ありましたが、 AD […]
1週間前は 私と五並べをしていた利用者さんが 末期の胃ガンで 急に食事が摂れなくなり 歩けなくなりました。 ターミナルケアに入りました。 今日、自宅へ伺いました。 1週間で、こんなに変わるとは・・・。 ~次回へ続く~ 日 […]
梅雨に入りましたね。 ここのところ気圧の変動が激しく、 体に堪えます。 なんか、体がおかしい、と思って 気圧アプリを見ると たいてい 爆弾低気圧とか 気圧の急降下、急上昇になっています。 以前追突事故にあってから、 低気 […]
ボクシングジムでトレーナーと たまたま脱毛の話になりました。 そのトレーナーは介護職もされていた事もあり、 次のような話をしてくれました。 今、40代~の世代による 脱毛患者が増えているとの事。 「介護脱毛」と言うらしい […]
99歳の利用者さんが ショートステイで転倒し、 第一胸椎圧迫骨折で入院したと お嫁様から連絡がありました。 杖はついているものの 歩行とても安定しており、 「え?転倒?」とびっくりしていました。 もうすぐ100歳です。 […]
介護のお仕事に就きたい理由として 「社会貢献したい」 「お年寄りに寄り添って、ゆっくりお話したい」 があると思います。 しかし、介護現場は 愚痴だらけ。 人手不足でしんどい上に 同僚や上司への不満だらけなのが 現実だと思 […]
今日は天赦日と一粒万倍日が重なる最強開運日との事。 最強開運!一粒万倍日&天赦日2022|吉日カレンダーと開運日に始めるとよいことは? | いとしのクロコ|知って、見て、クロコダイルのすべて。国内最大級・池田工芸監修 エ […]
昨日の投稿はこちら↓↓ 意識消失した女性利用者さんですが、 その後は声掛けに返事がありました。 バイタルも異常なく 「ご飯、食べるよ」と言われて 「トイレに行ってくる」と 立ち上がりました。 大丈夫かなぁと思いました。 […]
12時。 デイサービスの昼食の時間です。 利用者様に食事を運んでいました。 ウトウトされている女性利用者がいました。 この女性は短期記憶保持はできませんが 見た目も、言動も要支援1レベル。 ですが、要介護1。 毎日のよう […]
最近はyoutubeで動画をよく観ています。 ミスチルはもちろん、 YOSHIKI様の動画など。 他にランダムで流れていた曲で いいなと思う曲を「マイフェブライト」として 保存して聴いています。 とくに今流行りの曲という […]
Aさんについての投稿はこちら↓ Aさんは高血圧や低血圧を繰り返したり、 意識消失が増えました。 しかし、脳などを調べても原因は不明・・・。 ある日、 デイサービス利用中に 体が硬直し、 痙攣を起こしました。 大きな病院へ […]
Aさんについての投稿はこちら↓ Aさんは一過性脳梗塞になったものの 大したことはありませんでした。 デイサービスがある日もない日も 「○○町のAですが、今日は何時に迎えに来ますか?」 と電話があります。 そして夕方になる […]
Aさんの投稿はこちら↓ 男性職員がAさんをお風呂に入れていました。 「ピーッピピ!」と お風呂からヘルプのボタンが押されました。 慌てて駆けつけると Aさんが意識消失をしていました。 Aさんはとても背が高く、 狭い脱衣所 […]
Aさんの以前の投稿はこちら↓ Aさんはデイサービスに来る日も 来る日でない日も、 毎朝デイサービスへ電話をかけてきました。 「○○町のAですけど。今日は何時に迎えに来ますか?」や 「待っていますからよろしくお願いします」 […]
Aさんは元公務員で とても真面目な方。 デイサービスにはスーツで来られます。 (でも冬は軍手してます) ゴミ収集までに 家にあるゴミを残らず出したくて ゴミ置き場にある他者のゴミ袋を開けて入れたり、 自分の家の柿がなくな […]
前の投稿はこちら↓ Aさんの家には柿の木がありました。 Aさんは柿を取って デイサービスに持ってくるのがとても楽しみ✨ 「皆さんに食べて頂こうと思って」 と渡してくれました。 ある日、Aさんの庭の柿の木の柿 […]
以前デイサービスを利用していた 男性Aさんの話です。 息子さんと二人暮らしでした。 息子さんは、やや精神的に疾患がある方でした。 Aさんは元公務員で とても真面目できっちりした方でした。 デイサービスにもワイシャツとスー […]
今日は大学生の息子の陸上大会でした。 3県から選手が集まる大きな大会でした。 コロナ禍になってからは 親であろうとも観戦が許されず、 ずっと無観客試合でした。 やっと、やっと生観戦できる日が来ました✨ ドキ […]
トイレで排便をする喜び・・・。🚽 これは本人というより、 私たち介護職の喜びでもあると思います。 今、私のデイサービスでは 認知症で尿意、便意の訴えがない女性Eさんがいます。 酸化マグネシウムを飲んだり、 […]
昨日は誕生日でした。 しみじみと人生を振り返ると この10年はシングルマザーとして 突っ走ってきたな、と。 やっと少し、立ち止まることが出来ているかも。 自分へのご褒美で お財布 オーダーメイドのピアス パワーストーンの […]
退院したばかりの父親に代わり 慣れない耕運機で畑を耕しました。 次の日は全身筋肉痛でした😢 畑を耕した後は キュウリのツルが巻くように 竹を組みました。 父親の指示通りに組みます。 小脳出血の後遺症なのか […]
前の投稿へこちら↓ 退院後の父親が耕運機で畑を耕したいと言いました。 耕運機のエンジンがかかり、 父親が振り飛ばされそうになったのを 慌てて助けました。 3か月入院をし、筋力低下した父親が 耕運機を操縦するのはやはり無理 […]
退院して3日目に 父親が畑を耕しましたΣ( ̄ロ ̄lll) 昨日の投稿はこちら↓ 入院して3か月目に、やっと調子が戻りつつあり、 「早く家に帰ってキュウリ🥒の種をまき、 トマト🍅の苗を植えた […]
小脳出血で3か月入院をしていた父親が 先週退院をしました。 父親についての投稿へこちら↓ 76歳の父親は独居です。 しばらくは兄が寝泊まりしながら 仕事に行くことに。 いつも座椅子に座っていたけど、 座椅子から立てるの? […]
今から7年前に デイサービスを利用してくれていた 当時90歳のAさん。 奥様がデイサービスに行き始め、 ケアマネがAさんもデイを勧めました。 戦争を経験していたAさん。 地元の私鉄電車の運転手を真面目にされていた方です。 […]
認知症が進行してなかなか指示が入らなくなったSさん 昨日の投稿はこちら↓ デイサービスの玄関の段差をあがり 靴の履き替えをすると 今後は手洗い、うがいです。 「Sさん 手を洗ってね」 と言っても手を出しません。 なので […]
奥様が入院した事により さらに認知症が進行してしまった男性Sさん。 なかなか指示が入りません。 デイサービスへ到着して、 ふたつ段差を上がって ルームシューズへ交換します。 その段差に上がる事ができないんです。 そして、 […]
先日「過剰支援はNG」の投稿をしました↓ 過剰支援について投稿をしようと思ったきっかけは 以下のようです。 ある日、デイサービスの体操の時間に テレビでyoutube動画を流す事にしました。 テレビが観られる位置にYさん […]
父親が今日退院しました。 父親についてはこちら↓ なので明日から実家へ帰るので ブログはおやすみします。 また退院後の父親について投稿しますね~ 日本ブログ村ランキング参加中 応援クリックお願いします ★特価★(いつもあ […]
ボクシングジムに通い始めて 今日で2ヶ月。 体重、体脂肪、ぜい肉、 明らかに減っています(^^)v 元プロボクサーとのミット打ちや キック。 サンドバッグを打ったり、 筋トレしたり・・・。 楽しくって毎日行っています。 […]
介護福祉士の実技試験免除のための 学校に通っていました。 「鈴木さ~ん 今日はお出かけですが どのお洋服を着て行きますか? 春らしい、黄色の上着にしますか? それともこの前娘さんが買ってくれたブルーのコートにしますか?」 […]
要介護4の認知症のK子さんを美容院へお連れして・・・ これまでの投稿へこちら↓ 中重度の認知症のK子さんを美容院へお連れして カット・カラーをする事は K子さんを知っている職員、ケアマネ、ご家族は 「さぞかし大変」と思っ […]
自費サービスで要介護4の認知症のK子さんを 美容院へお連れしています。 これまでの投稿はこちら↓ 最初に行った美容院では落ち着かなくなり 相性が悪い事がわかりました。 さてさて、どうしよう。 少し高いけれど、私が行ってい […]
2年前、初めてK子さんを美容院へお連れしました。 前回までの投稿はこちら↓ リーズナブルで、早く終わるところが良いと思い、 他の方もお連れしていた美容院へ行きました。 美容院の方も、私たちの想いをわかっていてくださるし・ […]
デイサービスの利用者さんの家でのお困り事を 解決したい事がきっかけで 自費サービス事業も始めました。 それだけでなく、 利用者さん、家族の「やりたい」「なりたい」を 叶えてあげるお手伝いをしたいと切に思いました。 究極の […]
昨日のK子さんがコルク製の鍋敷きを 異食した話を投稿しましたが 今日はK子さんを美容院へお連れしました。 仲間と立ち上げた私の会社は小さいですが、 デイサービスの他に、自費サービスを行っています。 もともと、デイサービス […]
K子さんが食べようとしていたものは? K子さんについてはこちら↓ 認知症のK子さん 最近はとても落ち着いています。 しかし、自宅で鉛筆のフタをガジガジと噛んで食べてしまったり お菓子の乾燥剤を食べて吐いた事も。 今日もご […]
1位 あんちゃんの財布から5000円盗んだ職員 他施設でも余罪が多かったらしい なぜか刑事事件になっていない 2位 夜勤専従 グループホームの食材を盗む職員 人手不足の中、夜勤専従は重宝され、会社は目を […]
採用の面接をすることがあります。 介護職に就いた理由を聞くと 「お年寄りと関わる事が好きだからです」 は多いですね。 でも、それだけではないと思います。 面接では本当の事は言えないとは思いますが、 ・どの職業も勤まらなく […]
6時30分起床 🐓(本当は6時に起きたい) 洗濯機を回す GW休みの娘用の米を研いでタイマーセット 朝のワイドショー📺を観ながらストレッチ 朝食はパンとコーヒー☕ 夜勤明けの […]
皆さん、GW満喫していますか? 介護職の皆さんは 「GWってなんだっけ?」 「GWは 頑張ってワークしてます」 って感じですよね。 「GW?家族の旅行を楽しむためによそのじいちゃん、ばぁちゃん預かって ますけど」っていう […]
過去の「父親」の投稿はこちら↓ 今日は晴天のGWでしたね。 GWの休みはなく、 ただの土日の休日、なだけです。 ボクシングジムに加え、 2日前からランニングを始めました。 途中で近所の神社へ寄る事にしました。 すると兄か […]
ゴールデンウィークに突入しましたね。 私はGWはずっと仕事です😿 デイサービスですからね、 GWが定休日のところは少ないのではないでしょうか。 デイサービスでなくても ショートステイ、特養、老健、有料老人 […]
「ブログリーダー」を活用して、介護職あんちゃんさんをフォローしませんか?
介護の世界に入り、 いきなり小規模デイサービスの 相談員になりました。 介護の仕事にやりがいを感じ スキルアッ
医療法人のショートステイの 相談員をしていた時の話です。 当時はまだ 「胃ろう」の利用者が多く、 1フロア 「
ショートステイの相談員をしていた時のことです。 出勤して 朝食の様子を見に行きました。 すると、ある男性利用者
ドラッグストアで 八重ちゃんの娘さんに会いました! 八重ちゃんとは・・・↓ https://anchankai
昨年2月に小脳出血で倒れるまで土木の仕事をしていた父親。 勤めていた会社から、これまで取得した資格証などを返し
Oさんとは 前の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e4%bb
明けましておめでとうございます🎍 いつもブログを読んでくださり 本当にありがとうございます。
もうすぐ100歳になる方の 娘さん(75歳)から電話があった。 Oさんは この1年、腰椎、胸椎、右腕などを 骨
https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e7%88%b6%e8%a6%aa%e3%
前回の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e7%88%b6%e
ボランティア訪問 以前勤めていたデイサービスが閉鎖してからも 96歳の独居の利用者さんとお付き合いをしています
私が手を焼いた入浴介助・・・ ・手すりを掴んだら一生離してくれない感じの 認知症男性 →手すりを持ってもら
私が聞いてきた 介護施設での入浴拒否の理由・・・ 「昼間っからもったいない」 →お風呂は夜に入るのがほとんどで
運転はできるのか 小脳出血で入院しましたが、 なんとか実家で独居生活を続けられている 父親のその後。 過去の投
久しぶりの登場K子さん デイサービスが閉鎖になってから 利用者さんはそれぞれ他のデイサービスに行かれています。
https://www.makuake.com/project/kokomotte/
デイサービスが閉鎖してからも 数人のご利用者さんのご家族から 近況報告を頂いています。 そして今日、嬉しい知ら
まだ引っ越しの片づけやら 手続きやらが終わらず なかなかブログが更新できずに 「更新してないね」という声が・・
久しぶりの投稿 10/23に引っ越しをしました。 なので、片付けでドタバタしており、 ブログ投稿が出来ずにいま
前の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e3%83%87%e3
目次 学年トップの成績ヤンキーのお母さんからの依頼 学年トップの成績 ヤンキー先輩に守られ、ヤンキーの子たちともよく遊び、 親友は教師と不倫をしていましたが、(これはあまり関係ないか) 実はあんちゃんは勉強は学年1位。部 […]
目次 体験してきましたイケメントレーナーとミット打ち 体験してきました カーブス通いをしているものの、なかなか思い描いていたスタイルにはならず ちょっとボクシングジムの体験に行ってきました。 実は歩いて1分のところにある […]
目次 親友が不倫モテない数学教師とテーブルの脚からキノコがΣ( ̄ロ ̄lll) 親友が不倫 親友が担任教師と不倫をしていました。 「麗子像」に似ている事から「麗子」と呼ばれていました。 高校生にしては色っぽく、艶っぽい女の […]
目次 ヤンキー度あんちゃん 神社へ呼び出し? ヤンキー度 あんちゃんの入学した高校は1/3がヤンキーでした。 どれくらいのヤンキー度かというと・・・ 「3年B組 金八先生」の「加藤!松浦~!」の時代かなぁ。 女子のセーラ […]
ヤンキー高校へ 中学でもう少し頑張れば、まぁまぁの進学校へ行けるくらいの学力でしたが、 父親は、勉強について行けなくて苦労するより、少しレベルの低い高校へ行く事を 推していました。 仲の良い友達のお父さんが、「おじさんが […]
中学の反抗期 中学になると、普通に反抗期はありました。 今の子たちは反抗期らしいものがない、という話も聞きます。 TwitterなどのSNSで簡単に友達とコミュニケーションが図れたり、 ゲームもあるし、ストレスが溜まらな […]
目次 3姉妹からのイジメ優勝しても喜べない 3姉妹からのイジメ 小学生の時、3姉妹からたくさんイジメに遭いました。 カーテンにグルグル巻きにされて叩かれたり、 掃除道具部屋に閉じ込められたり、 給食を食べるのが遅い子は運 […]
あんちゃんについてはこちらも↓ 目次 田舎育ち3姉妹からのイジメ 田舎育ち あんちゃんは田舎で育ちました。 山に囲まれ、隣の家まで遠く、というか、あんまり家がありません(笑) 小学校は歩いて1時間。遠かったと思うけれど、 […]
Hさんが愛人である男性をデイサービスに連れてくるという事件で、 私は反対するケアマネと包括、そして利用をさせたい女副社長に責められて参っていました。 そんな中、社長から呼び出しが。 そこには副社長もいました。 「君の高校 […]
あんちゃんは 故障はしていませんが、 不具合によりメンテナンス中です。 明日にはバージョンアップしておりますので よろしくお願いしまーすm(__)m
目次 利用者さんはHさんの愛人 つづきまた呼び出しかい! 利用者さんはHさんの愛人 つづき デイサービスで一緒に働くHさんが以前勤務していたデイサービスから、 男性利用者を連れてくる事になっていました。 しかし、二人は愛 […]
今日はかなりお疲れモードのあんちゃんにつき、 おやすみしますね~。 また明日~(@^^)/~~~
目次 Hさんが利用者を連れてくる?ところが Hさんが利用者を連れてくる? デイサービスもショートステイもオープンから1か月しても 「満員御礼」ではありませんでした。 ま、それは普通だと思います。 社長、副社長は早く利用者 […]
ある日、副社長から呼ばれました。 「あなた、パソコンを一人占めしているらしいじゃないの!!」と。 はぁ~?私は管理者なんですけどぉ。 書類作成やら、介護請求やらパソコン使って当たり前。 他の職員さんは介護専門なので、とく […]
目次 さてさて新たな敵が現る さてさて 社長いわく、占いによると、 オープン当日はデイサービスもショートステイも 「満員御礼」になっている予想でした。 しかし、デイサービスは4人、ショートステイも10人に満たなかったと […]
目次 占い・・・?介護施設の営業 占い・・・? 社長曰く、社運やら、人生を鑑定してもらっている占い師によると オープン当日は、デイサービスもショートステイも「満員御礼」状態との事。 「え・・・?」 占いは否定しませんが、 […]
目次 Oさんは無期限休養社長からのプレッシャー Oさんは無期限休養 自分勝手な言動で会社の信用を落としたOさんは、無期限の休養を命ぜられました。 事実上のクビ、ですね。 「あ~やっとヤレヤレ。これでやりやすくなる!!」 […]
目次 Oさんの奇行は続くよ どこまでもクレームの嵐 Oさんの奇行は続くよ どこまでも Oさんの理解不能な言動はノンストップでした。 デイサービスの見学の予約が入り、ご家族が玄関に入ってくると Oさんが横入りをし、案内を始 […]
目次 相談員Oさんの奇行奇行は続くよ(泣き) 相談員Oさんの奇行 Oさんは、とにかく社長夫妻に仕事を認めてもらい、成果を出したいようでした。 しかし、Oさんが作ったデイサービスやショートステイの契約書は全くあり得ないもの […]
目次 ショートステイの相談員 男性Kショートステイ相談員 女性O ショートステイの相談員 男性K 転職先の会社では、私は新しくオープンするデイサービスの管理者になりました。 そこにはショートステイもあり、相談員が2人いま […]