メインカテゴリーを選択しなおす
厚揚げは節約メニューだし、 腹持ち良いし定期的に作っちゃう♪ そして今晩は旦那さんが夕飯を作ってくれるらしいので 私はゆっくりこの時間帯にブログ更新をするのです。 【5月23日のメニュー】 ・白米 ・厚揚げとキャベツの炒め物 ・もやしサラダ
今日は七草がゆの日でした。スーパーで買った七草セットだけでは寂しいと思ったので,せりを一束入れました。ものすごく緑色になりました。お餅もちょうど良い具合に火が通っていたので,おいしくできたと思います。 さて,今年もおせち料理のお重を買いましたが,2日の晩
お正月に使った彩り野菜の残りを刻んで 作ることもできるソースです 市販のローストポークやローストビーフにのせたり チキンソテーやトーストしたバケットにのせても◎ ローストポークとアボカドのサルササラダ さっぱりとした手作りサルサソースは あとがけタバスコで辛みを調整します...
なんだっけな、 昔見たyoutubeでカジサックの奥さんが作っていたほうれん草カレーが 美味しそうだな~と思ったのを思い出して 作ってみたものの、 私は上手に作れなかった一品です(笑) 【5月22日のメニュー】 ・ほうれん草カレー ・マカロ
今日で楽しい主婦お休みバカンスは終了しました。 姉の家から自分の家に帰ってきました。 もうね、、、、 運転頑張った…・!!!!(笑) 基本的に方向音痴な上に道感覚?が無いので、 ナビをフルで信用して運転していく行かないんですが、 搭載してい
そろそろこんなランチも嬉しいかも・・・ 『カマンベールと生ハムのパスタ』 香り豊かなカマンベールチーズを 牛乳に溶かして、生クリームのように使います あれば白ワインを加えると 更に美味しいチーズソースになります そこに、茹でたパスタと生ハム・青菜を加え 塩・胡椒で仕上げたらできあ...
パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は11度、最高気温は13度で、お天気は曇りとなっております。暖かめのクリスマスになっているフランスからJoyeux Noël(ジョワイユーノエル)。今年もまたやって来ましたね。
パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は9度、最高気温予想は13度で、お天気は曇り時々晴れの予想となっております。2日間のクリスマスの疲れ?がどっと出て、昨日26日は夕方から眠くて眠くて20時に寝た女です。
パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は10度、最高気温予想は13度で、お天気は雨となっております。明けましておめでとうございますではありますが、フランスでも石川県の地震がニュースになっております。真冬の
お手軽へ~んしん!もち3種 (レシピ) SCOOOP!2024.1月号
毎月1日恒例の(本日2日ですが・・・) 2024年1月のみやぎ生協・コープふくしまの 生活情報誌SCOOOP!のおしらせ~ 1月スコープキッチンのテーマは 『古今東北商品で食卓華やか♪ ハレの日レシピ』 スコープキッチン専用ページ → こちらをクリック 冊子電子版は → こちらを...
今度、 友人たちと餃子パーティーをしたいねと話しています。 5人くらいが各々好きな餃子レシピを持ち込んで ひたすら焼く餃子DAY(笑) 昔、池袋のナンジャタウンに餃子タウンみたいのがあって、 めちゃくちゃ楽しかったなあ~ 個人的にはナンジャ
チーズチキンブロッコリー かっちゃんねるさんの動画を実際に男の手料理で作ってみた
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
本年もよろしくお願いいたします 楽しいお正月をお過ごしくださいませ~ 2024.1.1 三上 摂(月草) 応援のポチッ! いつもありがとうございます、感謝です レシピブログに参加中♪ 作品備忘録 インスタグラムはこちら → Instagram 染色作品 インスタグラムはこち...
年越しそば 海老天入りの年越しそばです🎵 生海老は美味しいですね✨ お蕎麦は新蕎麦も売っていたので、そちらを購入。 ネギもたっぷり入れました。 お蕎麦は天ぷらのコクとそばつゆの出汁とが本当に合います。 さて2023年も残りわずか 本年も当ブログをご覧頂きありがとうございました😊 来年も宜しくお願い申し上げます よいお年をお迎え下さいませ。 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
煮物は味がしみ込んでいると最高ですよねえ。 夏は火を使うのが熱いのでなかなか煮物作る気にはなれませんが。 【5月17日のメニュー】 ・白米 ・鶏ごぼう煮 ・ごま豆腐 ・ニラと油揚げのお味噌汁 昨日は夜遅くまで姪っ子たちとカタンをして遊びまし
群馬クッキングアンバサダーレシピです 本日は新しい野菜『アレッタ』のサラダ アレッタはブロッコリーとケールの掛け合わせで 国内で生まれた栄養豊富な野菜です 濃厚な甘さと葉・茎・つぼみ等全て食べられます 特にビタミンKやカロテンが豊富 今日はクミン香るサラダにして まるっと美味...
スナップエンドウがあるだけで、 ちょっと夕飯が豪華になる気がします♡(笑) たくさん頂ける機会があるので本当ありがたいです。 【5月16日のメニュー】 ・白米 ・もも肉のケチャップ炒め ・もやしのナムル ・卵スープ パプリカもたまに食べると
10年ぶりくらいに高速道路を運転しました・・・ ドッキドキでした。(笑) 乗ってしまえばなんとかなるものの、 やっぱり分岐が始まると危ういですね。 しかもなんか途中でナビが勝手に一般道に降りたことになって軽くパニック!(笑) 『失敗しても大
鶏もも肉と甘栗の煮物 今回は甘栗を使って煮物にしました 甘栗はそのままでも少し食べましたが、残りを煮物に。 鶏肉とよく合います お茶はコーン茶という韓国のお茶 こちらもいただいたので、一緒に。 しっかり味がでてコーンの香りもよかったです ごはんも進む一品です www.youtube.com お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
お料理まとめ 2023年11月21日~11月30日 チョコレートポップコーン。 ポップコーンにチョコレートを纏わせて 納豆チャーハン 黒米や玉子も入れました サラダ 温玉つきで、マヨネーズなどで作る 自家製サウザンドレッシングをかけました おうちのポインセチア、まだまだきれいに咲いています🌼 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
https://kuwakabunikki.com/963-2/
定番料理は何ですか ? くわかぶです🙇♂️ 我が家で私が作るなら、電気圧力鍋で作る角煮とカレーです✌️ かみさんも喜んでくれるし、娘たちもモリモリ食べてくれる👍 我が家は食いしん坊一家😊
Christmas.. 仕事してたり 娘達が居た頃のChristmasとは ほど遠い、今日12月25日 プレゼントどうする ツリーだ リースだ お肉だ何だかんだと本当に 賑やかで楽しくて 友人と集まったり 仕事仲間や 会社の忘年会やら YEAR END PARTYやらと 飲...
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。あっという間にクリスマスイヴ…夫婦二人でクリスマス…も3年目。年々食卓がサボりがち…それでも今年はローストビーフを作りました♪フライパン一つで作るので簡単。今年は義母から『今まで食
群馬クッキングアンバサダーレシピです スイートチリソースが冷蔵庫の残ってるよ~ という方には特に!朗報のレシピです(笑) 群馬県産上州ねぎの甘さとふっくら鶏肉が スイートチリソースと相まって後引くおいしさ マヨネーズと混ぜるだけの簡単ソースなので ぜひお試しくださいませ~ 上州ね...
いつも、 こうシンプルに焼くかトンカツにしようか迷っちゃいます。(笑) トンカツがあまりきれいに揚げられないので マスターしたいですね… 【5月15日のメニュー】 ・白米 ・豚肉のソテー ・大根のお味噌汁 ちょっとこの味噌汁、具材が大根なの
お料理まとめ 2023年11月11日~11月20日 麻婆茄子☺️ 麻婆豆腐では絹ごし豆腐を使って作ります 中華料理の中でも好きな一品です こちらは麻婆茄子。 揚げた茄子はとっても美味しくなりますね おでん。 おでんといえば?と聞かれて答えるのは何でしょうか。 味のしみた大根かなぁ。玉子もおいしい。 今回も寒い日に、ポカポカになりました きのこアヒージョで戴くことが多いですが、今回は海老とブロッコリーに。 ブロッコリーは茹でてからアヒージョに入れてます ソースかつ丼。 野菜から作ったソースで、おいしくなりました ハンバーガー🍔 レタスを挟んでみました 干し柿 冬のおやつです お読み下さりありがと…
鱈も嫌いじゃないんですけど、 骨がずぶとくて苦手なんですよね~…するどい。(笑) 一番鮭が無難です。 子供の頃、母に何が食べたいかと問われて結構な確率で 「焼き鮭!」と答えるような子供でした。 【5月12日のメニュー】 ・白米 ・もやしサラ
群馬クッキングアンバサダーレシピです お昼を過ぎたころからふるえる寒さに・・・ どうか雪が積もりませんように 本日はしいたけの軸も刻んで入れる 簡単おつまみのご紹介 わさびがお好きな方は、多めに入れてくださいね しいたけのワサマヨ ♪ サステナ焼き <材料> 2 人分 群馬県...
スナップエンドウも買うと高いんですよねえ… お義母さんの畑でとれたものです。 ありがたいことです。 お義母さん達から頂く野菜で旬を感じます(笑) ちなみに今は12月で、5月の内容をさかのぼって投稿しているわけですが、 12月はほうれん草を大
お義母さんから新玉葱を頂いたので、 このレシピを採用♡ 【5月8日のメニュー】 ・白米 ・さいころステーキwithキャベツの千切り ・もやしとわかめのお味噌汁 新玉葱のこのソースがとっても美味しかったです♡ また作ります。 さいころステーキ
群馬クッキングアンバサダーレシピです 本日は群馬県産上州ねぎの中華風ピクルス ご馳走続きで、野菜不足になりがちな年末年始 野菜の作り置きは便利ですよ~ 上州ねぎは、下仁田ねぎと長ねぎの掛け合わせで 生まれた期間限定のねぎです 見かけたら冬の味覚をぜひお試しください よく見たら...
【ポキボウル】海外スーパーマーケットの食材で作る簡単おしゃれな海鮮丼
海外で作る海鮮丼 オーストラリアのスーパーで手に入る食材だけで、海鮮丼を作ってみました。 海外で作る海鮮丼もどき(ポキ丼)は、刺身がなくても大丈夫。 だって、海外なんだも~ん。 ポキボウル ポキボウル ポキボウルは、ハワイ発祥の料理で、新鮮
鶏そぼろの作り置きがあったので、休日のお昼は三色丼にしました。 甘めの鶏そぼろと甘さ控えめの卵、そしてさっぱりとしたインゲンがとても良く合って、三色丼って美味しいなとあらためて思いました😊 お味噌汁も朝、多めに作っておいたもので😊 休日も何かと忙しいので、作り置きがあると心強いです。 ・三色丼 ・朝ごはんで多めに作ったお味噌汁(豆腐、しめじ、里芋、玉ねぎ、ネギ) ・ツナとパプリカのマリネ ・食後にみかん こちらは寒天が余っているときなどにたまに作る豆腐チョコレートです。 娘のさーちゃんとのおやつタイムに。 この豆腐チョコレートを作るときは、息子が小さい頃に買った食養生のレシピ本をいつも参考にし…
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日の群馬県産はしいたけ 肉厚で香りもよく、これからの季節には 鍋料理でも大活躍します でも今日は鍋ではありません(笑) さっとできる炒め物 おつまみにもお弁当にも便利です パック詰めのしいたけを選ぶときは 水滴のついているものは避けて...
☝ ポチッとお願いいたします🙏 こんにちは☀今回は我が家のランチです。 本日のランチはオムライスでした。 嫁さんのオムライス美味しかったです💓 オムライスとは?
家で食べるカレーライスには醤油を少しかけるタイプです 味がまろやかになって、好きなんですよ 🥄(´・∀・`)🍛 家のカレーが外食のカレーに比べて優れている点は、その日その日の気分によって具材も
すごい思い入れがあるかというとそういうわけではないんですが、 中学生の頃から使っていたイヤホンをこのあいだ捨てました。 私の誕生日に買ってもらったもので、 父と一緒に家電量販店に行き選んだもの。 たしか金額はそこまでしなくて2千円くらいで、
昨年インスタのストーリーズで流して お問合せを頂戴していたにも関わらず まさかの1年越しでお返事となりました ごめんなさーーーい ミニトマトと市販のポテトサラダで作る 可愛いサンタさん お子さんと一緒に作っても楽しいですよ ポテサラとミニトマトで作るサンタさん <材料>サン...
お料理まとめ 2023年11月1日~11月10日 チャーハン 雑炊 焼きバナナ 雪見そば ナスとトマトのスパゲッティ チョコレートケーキ コッペパンとクロワッサンのワンプレート ホットケーキ おさしみ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
火を使わず簡単調理 ♪ 子ども大好き♡コーンたっぷりドリア (レシピ)
レンジとオーブントースターでできる 簡単調理のドリアのご紹介です 冬休みのお昼や クリスマスパーティーにも役立ちます 子供たちが大好きなコーンをたっぷり 入れた自然な甘みが嬉しい一品になりました こども大好き♡コーンたっぷりドリア <材料> 2 人分 ごはん ...
なんか12月の割には暖かい日が続いていて、 ぼけてしまいそうです(笑) いざというときに寒くなるとどんな恰好したら良いかわからなくなるから ちゃんと四季を全うしてほしい(笑) 【5月1日のメニュー】 ・白米 ・肉じゃが ・小松菜と塩昆布の和
最近、お昼に自分ようのサラダチキンを作るのにはまっています。 いかに柔らかく作れるか!(笑) あまり硬くなると、一緒に食べる娘から不評を頂くので 気を付けています。 【4月30日のメニュー】 ・白米 ・むね肉のケチャップ炒め ・小松菜のおひ
クリスマス気分がアップする ノンアルコール スイーツドリンクのご紹介です 老若男女問わず♪ みんなでテンション上げて楽しいクリスマスを! ということで 見た目も楽しく味も満足のスイーツドリンク グラスも素敵でしょう!! レシピブログ【フーディストアワード2023】 のお土産で...
パイシートが余った時に作ったもの。 よくお店とかで出ると頼むかどうか迷うから、 思い切って家で作ってみた(笑) 【4月28日のメニュー】 ・白米 ・ピーマンの肉詰め ・パイシチュー ビジュアルは完璧でした。 でもぽろぽろ食べづらかった(笑)
野菜中心の冬の温かい料理レシピ:ミネストローネ、カレー、その他の美味しい冬のメニュー
冬の寒さを忘れさせる野菜中心の温かい料理レシピをご紹介。これらの簡単で美味しいレシピで、心も体も温まる冬をお過ごしください。