メインカテゴリーを選択しなおす
【無印良品】590円!綿であったかシリーズを迷いなくリピート
無印にて、お買い得商品発見!【無印良品】590円!綿であったかUネック八部袖Tシャツをリピート買い替えのために、昨年同様、無印にて肌着を買いました!「綿であったかUネック八部袖Tシャツ」化繊だと肌が痒くなってしまうので迷いなく安心の無印良品をリピート!オーガニッ
「無印良品」VS「スタンダードプロダクツ」…食器を購入した話。
「和食と洋食で食器を使い分ける」必要はあるのかなと日々、思っていて。 食文化や正式なマナー…などを考えたら、ご飯は「ご飯茶碗」、味噌汁は「汁椀」、焼き魚は「平皿」、ポタージュは「スープボウル」と使い分けるのが正統なのでしょうけれど。 「シンプルな器」なら、和食でも洋食でも中華でもエスニックでも何にでも応用が効くのではないか…。 そんなことを考えていたある日、次女のご飯茶碗を落として割ってしまいました。 同じご飯茶碗を1つだけ買い直そうか…とも思いましたが、ちょうど長女のご飯茶碗や、次女&長女の汁椀も、フチが欠けたり塗装が剥げたりしていたので、思い切って丸ごと買い替えることに。 雑貨店を回ったり…
土日はフォロワーさんが増えるらしい♪キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ーッ♡フォローお願いします
土日はフォロワーさんが増えるらしい キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ーッ♡#フォローお願いします #フォロバ フォローした人全員フォロー♡ https://t.co/frIl6Rk4hL— ゆん🍓👑兵庫県民 スペース復活🎉飛行機の日 スアー初日 (@yunpi03) 2022年12月17日 Follow @yunpi03
今朝はめずらしく早起きしたので、 出勤前にプチ大掃除しました!! キッチンのコンロ下の食材置き場をお掃除しました。 ここはおもにお茶や常温保存できる食材の置き場にしています。 中のモ
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
頭の中をスッキリさせる方法!ぼんやりして1100歩しか歩いてないと気づいたあの日から
母が元気になってくれたのは嬉しかったのですが、私の方は寒くなってきてからイマイチでした。なるべく眠るようにしていても日中ぼーっとしていたり、集中力や気力がなかったりということが増えていました。夕方、ふとスマホの歩数計をたしかめたら1100歩ちょい。これはひどい。エアロビクスを長年やってきましたー、なんて書いていたことが申し訳なくなります。ぼーっとする、集中力が落ちている、これはマズいと始めたこと3つ私...
購入当初は喜んで使っていた調理家電も、今はキッチンの奥に眠っていませんか?もう一度使ってみるか処分も検討してみましょう。 一昔はまったミキサージューサー 1年で使わなくなったコーヒーメーカー 勢いで買ったワッフルメーカー ホームパーティーで大活躍だったたこ焼き器 意外と場所をとるスモーカー 一昔はまったミキサージューサー ひと昔のミキサージューサーは、パーツがたくさんあってメンテナンスが面倒ですね。 使用頻度が減ってしまったら処分を検討すべきです。 1年で使わなくなったコーヒーメーカー コーヒーにこだわって購入したコーヒーメーカー。これもまた手間が面倒で巣買う頻度が減りがちです。 今は、キッチ…
朝、目を覚ました瞬間から「何だか調子が出ない日」って、ありますよね。 今日はまさに、そんな1日でした。 髪の毛に、妙に強情な寝グセが付いていて直り切らない… 時間通りに家に出たはずなのに、いつもの電車が緊急停止で遅れている… 社員証を忘れてゲートを通過できない… エトセトラ〜エトセトラ〜 小さな齟齬が積み重なると、気持ちが滅入って上がりません。 そんな日は…無理しない… 「頑張れない日は、頑張らない」と、割り切るのです。 「横車を押さない」をモットーに。うまく波長が合わない日に頑張って動いても、あんまり良い方には物事が進まないというのが38年間生きてきて得た知見。 うまくいかない日は、早めに店…
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。今日は母の所は雨が降っていたようです。生憎、今日は病院の日です。「雪よりいい~」と言っていました。母は、とても考え方が前向き
【SHEIN購入品】イライラしていた、夫のスーツ上下迷子から解放された神アイテム
私のはるか上を行く最強のズボラ、それは「夫」 洋服はリビングに脱ぎ捨てられて。 洗濯かごには丸まった靴下が「ぽい」と脱ぎ捨てられ。 週末に大量のハンカチ…
2014年からメルカリを始めて8年。不用品を売る主婦の2022年のメルカリ売上金を公開!【メルカリで断捨離】2022年!売ったモノと売上金まとめメルカリとは、スマホ版フリーマーケットみたいなもの。不用品や売りたいモノを300円から出品できてメルカリ便を使用すれば、住所氏
昨日は気分転換を兼ねてダイニングテーブルの向きを変えてみました 今はダイニングテーブルに二脚のイスだけなのでスッキリ 子供達が一緒にごはんを食べる時…
あれから、、おかげ様で後遺症もなく日常生活を過ごしています。。コロナ陽性になっても〜た😂『先生からの電話の声【陽性でした】・・えっ。。。』近所のウォーキング…
日用品は月1回まとめて購入しています▪︎ドラッグストア▪︎無印良品▪︎100均それぞれ定番がゆるりとあります「1ヶ月分」を目安に購入し特価を多めに買っておこう…
今さらながら、の話!【ラク家事】こんなにラクになるとは!新しい洗濯洗剤・・・日用品は気に入った商品を迷うことなくずっとリピートするタイプです。今夏に「部屋干し」の匂いが気になってアタックZEROの部屋干しタイプを購入しました。おや、部屋干ししても匂いが気にな
ゆうちょにすす払いをしていたら、ヨーロッパのクリスマスに間に合わない!?な話
去る12月13日は「すす払いの日」なんだとか。 年末の大掃除といったものですが、昔の人は年末ではなく師走の半ば
クリスマスシーズン到来!友達少ない?一人でもいいじゃん!あなたがクリスマスを一人で楽しく過ごす方法
クリスマスを一人で過ごすのは寂しいと考えがちです。ですが工夫次第でお金もできるだけかけずに楽しむことができます。今まで寂しいクリスマスをやり過ごしてきた私の方法を書きました。
モノから受けるストレス年末が近づき、わが家もだんだんバタバタしてきました。バタバタしていると、部屋も散らかりがちに・・・。私は目の前にモノが沢山あると、ストレスを感じてしまうタイプ。モノの量=タスクの量なんて、よく言いますが、まさしくその通
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
いつも ご訪問ありがとうございます。ニュースを観ているとある80代の女性が表彰されたと・・4度も振り込め詐欺に騙されたフリ作戦を警察と協力して犯人を逮捕したと・・すごい!!幾つになってもこんな風に元気でシッカリした防犯意識を持っていられたら・・今日も最後まで blogにお付き合いしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。*日曜の朝ごはんは 夫が作ったゆでじゃが。 作ったのも夫。 私より茹で方...
我が家の家計は15日が月の始まり。3,4日分の食材+日用品ストックの買出しそれから簡単な食材の下ごしらえを。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
テーブルに置かれたりんごとみかん。 この時期、我が家の風物詩。 毎年この季節になると、 頂きものが多くなり、 果物がキッチンに収まらまくなる。 そんなときに活躍するのが、 アタのかごとトルコの器。 色と模様が個性的な器。 私のレパートリーでは、 この器に合わせる料理がない。 使い途がないのなら持っていてもしょうがない、と、 何度も処分しょうとしたものの、 捨てられず。 この器、料理には合わないけれど、 みかんにはとても合う。 そう気づいてからは、 みかんを置くための器として、 大切に取っておくようになった。 大掃除を意識した、いつもより丁寧な掃除と片付け。 クロゼット、玄関、洗面所に続き、今回…
寒ーい日に食べたくなるのが、温かくて甘いもの。 この時期はおぜんざいが恋しくなります。 東博の国宝展の帰り、歩き疲れたのと、思いのほか外[続きを読む]東京 上野 モチモチ『粟ぜんざい』
あれから、、9日まで自宅療養、、そして10日解除がでました👏お陰さまで今のところ、、、後遺症もなく日常生活に戻りつつあります。。あ〜シャバ、、ちゃうちゃう外…
38歳。いろいろと体調に変化が出てくるお年頃であります。 こんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 このところ気になっていた、生理不順。 秋頃から周期が乱れがちになっていて、何となく不安がありました。 成城石井コーナーで買った、お月様の形をした「たまごパン」…美味… ちょうど仕事の繁忙期が重なっていたので、疲れが出たのかな?と思っていたのですが。 やはり、ネットで「生理不順」を調べると、不安が募ってきました。 生理不順は、子宮や卵巣の病気のサインになっていることがあると…。 年齢的なこともあるとは思いつつ、念のためかかりつけの婦人科で検査することにしました。 医師もスタッフ…
【お手頃・ふわふわ・あったかい】ムートンシートクッションで、冬のイスひんやり問題を解決
コスパ抜群!のムートンチェアシート。ふわふわであたたかく、革張りのダイニングチェアの冬の座り心地が格段にアップしました。
寒くなってきましたね。 こんにちは、み です。 近っ。 寒くなると、毎年こうなるわけですが。 これでオレオの目が乾いてしまい、トラブルになるから気をつけないと。 毎日、獣医さんに出してもらった目薬をさしています。 先日、小5娘が夏休みの宿題で描いたポスターが返却されました。今年...
初心者でもクリスマスリースをバランスよく作る方法、試行錯誤!
こんにちは!み です。 クリスマスが近づいてきましたね♪ 毎年、ハロウィン準備で力尽きて、11月はクリスマスのことをあまり考えたくないのです(ガーデニングで忙しいし。)。 でも12月になるとガーデニングもやることがなくなってくるし、ようやくハロウィン疲れも癒えてw、脳内がクリス...
いかように手抜きをするか…いやいかように時間を作るか…同じですね(笑)使用頻度高いアイテムは1動作(ワンアクションで取れるようにしています私にとっての家事ポイ…
プチ大掃除をはじめました。 日頃、手が届かないところのお掃除をしようと思います。 今日はリビングのルーターわまりとテレビボードの裏をお掃除しました。 どちらの場所もほこりがすごくたまっていまし
★家の中の不用品は知らない間にストレスを生んでるのかも知れない。
亡き元主人の部屋のお片付けは最終段階に入りました。今、あの人の部屋には来週15日(木)に引き上げて頂く大きな荷物系と床に敷き詰めてある タイルカーペットのみという感じで荷物が全て綺麗になくなった後タイルカーペットを取り外す予定にしてます。分別に時間がかかりそうな書類系とか、まだ、どうしていいかわからない品とか消耗品などは全て、私の部屋に運び一旦、全部 押入れに収納して消耗品はどんどん使ってスッキリさ...
ウインドウショッピングはしない!計画購入で余計なものを買わない工夫!
ウィンドウショッピングをすると購入意欲を刺激されます。なので私はできるだけお店で悩まないようにしています。その方法をご紹介。
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
攻撃的な言葉や態度。 受け流すのも技 何でも全身で受けて立ち向かおうとするのではなく、 半身くらいに構え、受け流す、 そうすることで、 色んなことがずいぶん楽になるものである。 ついつい同じように攻撃的に反応することで、 自分もものすごく嫌な気持ちになる ↓ 再び穏やかさを取り戻すまで、時間がかかる エネルギーと時間に、もったいなさが生じる。 もちろん、向かってくる攻撃に直面し、受け止める必要がある時もある。 危険に直面することによって、攻撃を受ける面積が多くなるデメリット 一方直面することで、受け止める安定感が増すメリット メリットがデメリットより大きく、かつ適切なタイミングが備わる時、 受…
利用している生協の、注文用アプリを開いてショック。気に入っていたゴマ油(圧搾一番絞りごま油)の注文画面に「原料価格の高騰により、次回から値上げします」の文言が…。 ゴマ油ッッ!お前もかッッ!メーカーも大変なのわかります。苦渋の値上げだということも。 しかし、こう急激に、ありとあらゆるモノが値上げされると、流石に心配になってくるよね…。値上げ前に2本、買っておこう…と、いつもならばしない「買い溜め」的な行動をしてみました。 ま、そんな漠然とした不安を抱えていても仕方がないので、このほど「楽しみながら、前向きな気持ちで実践する節約ライフスタイル」を取り入れてみることにしました。 第一歩として、月曜…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
心配していた父の車のタイヤ交換▶相手に伝わらない悲しさ「交換終わったよ」との報告を受けましたお店に行く前に確認の電話をしたら「空いてますよ」と言われてすぐお店に向かったそうですそれほど待たずスタッドレスタイヤに交換していただきお昼前に帰宅できたとのこと父がにこにこ笑って教えてくれましたよかったー!これでいつ雪が降っても安心です♪(*^_^*)...
ライブドアブログ大忘年会2022今年もライブドアブログ大忘年会にお声をかけていただいてオンラインで参加しました!豪華なフードデリバリーが届いて今回は夫もいたので、自室でZOOMオンラインで参加。最初に全部用意しちゃいました✨チキンやシチューはレンチンして🍗アルコ
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。母は、4回目のコロナワクチン接種の予約を自分で出来たことに気をよくして5回目のワクチン接種の予約も自分でしようとしていたので
12月で閉店…そんな知らせを近頃よく目にします。先日は器のお店でした。過去記事はこちら ↓ 今回はレコード店です。最近はCDもめっきり買わなくなり、たま〜に買うとしても楽天ブックスで。でも、閉店してしまうのだと思うと、なんだか素通りできなくて…初めて入っ
タオル交換のタイミングは先日の感じなのですが所持枚数も定着してきました【バスタオル…お風呂あがり ※リネンバスタオルは 薄くてほんと良い!【フェイスタオル…
■節約じゃなくお金の使い方の見直し!美容も愉しみながらセルフケアに。
いつも ご訪問ありがとうございます。毎日 お天気が良くて気分も晴れ晴れします。がんばろう♬早起きな生活暮らしの道具ふたり暮らし生活妻・嫁・母・女のストレスライフ オブ シンプリストわたしの『家仕事』。+++コロナ禍になりいろいろな生活習慣の見直しをしています。その中に■家で出来る美容のセルフケアは なるべく自分でやってみる。と、云うもの。カットの回数は減らしても髪は自分で切ることが出来ないので美容室に...
★なので 今回もめっちゃ悩んで考えて そう決めました。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
長い間介護してた患者くんが亡くなってかなり落ち込んだりして遺品整理に時間がかかりすぎてますが少しずつなんとか整理して最後に気になってた新品テーブルの行き先も決まったし流石に”新品”の品を捨てるのは もったいないんで 悩んだ結果…少しずつ燃えるゴミの日に捨ててた大量の不用品処分も残すところわずかになって参りまして12月15日(木曜日)に、家具などの回収の予定で12月24日(土曜日)に、物件引き渡しの立会...
朝晩涼しくなってきて、秋の気配ですね。そろそろ今年のふるさと納税寄付額の残り分を考え出すころ。年末の駆け込みは
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ものごとを整理するときは分けて、分けて、それを細分化する。 細分化するごとに複雑…
海の幸溢れる京都の北端、京丹後市!おばあちゃんの家でも食い倒れる!?【京都】
無事に抗原検査も陰性だったし、マヌカハニーのおかげで喉も悪化していないし、 予定通りおばあちゃんの家がある京丹