メインカテゴリーを選択しなおす
政府がYouTuberに費用を払い、ワクチン推奨していたことを認める
政府は、広報の一環としてYouTuberに費用を払い、ワクチンの推奨・宣伝を依頼した事実があったことを認めている。 そして、その該当動画は9本あり、制作費用は、約3200万円である。 https://x.com/saitama_5992/status/1782623303775199574 コロナワクチンの広報活動の為にYouTuberに費用を払って依頼していたそうです。 該当動画数は9本で、費用は約3,200万円との事。#参政党 #神谷宗幣 @jinkamiyahttps://t.co/ZUdha8L3Tx pic.twitter.com/bjUFop2Nzd — 埼玉 (@sa
最近、なんだか物価がジェットコースターみたいに上昇していますね。そして、ステルス値上げも続いている日本です。商品の値段はそのままだけど、中身の量はスリム化が進んで、パッケージの中身はどんどん寂しくなっていたり。まるでダイエット成功例みたいですよね。おまけに税金は「我も我も」と手を挙げてじゃかじゃか増税続き! それでも我々庶民たちの収入が増えているのならいいのですが、どうやらそうではないようですね。...
憲法記念日の5月3日、東京都内で、護憲派と改憲派の団体が、それぞれ集会を開いた。 護憲派「国民求めていない」 岸田首相へ期待の改憲派 憲法記念日で集会・東京(時事通信) - Yahoo!ニュース 憲法改正を目指す岸田文雄首相の自民党総裁任期が9月に満了を控える中で迎えた憲法記念日の3日、護憲派と改憲派の団体が東京都 news.yahoo.co.jp 護憲派は江東区で「憲法大集会」を開催し、約3万2000人が参加。改憲に向けた与党の動きを批判した。 伊藤真弁護士は、「自衛隊明記という改悪をずっと阻止し続けてきた。自衛官を戦地に送り込むような改憲など、国民は
お金持ちは天国に行けないって聖書の言葉があるんでしょ。お金って、やっぱりいけないものなの?なーんて疑問を持っている人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『発展思考』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。お金自体は、どちらかというと価値中立的なものであって、本来、善でも悪でもないものです。しかし、近代社会における経済の発展というものを見てみますと、むしろ善に近い効用を持っていることはたしかであろうと思います。たとえば発展途上で非常に貧しい国では、経済がもっと潤っていれば心に地獄をつくらなくてすむ人が本当に多いのです。けれども、経済が貧しいがために次つぎと犯罪が起きたり病気が発生したりして、その苦しみのうちに死んでいきますと、どうしても地獄領域が増えていきます。その意味で、近代では経済によって環境...お金持ちは天国に入れるの?
弁護士の青山雅幸さんが、作家の知念実希人さんから「デマ」と批判されことで、起こした名誉棄損の裁判において、23日、東京地裁は、「社会的評価」を低下させたとして、110万円の賠償と削除を命じた。 https://nordot.app/1155477245445734901?c=39550187727945729 作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信 新型コロナウイルスのワクチンに関するツイッター(現X)での書き込みについて、医師でミステリー作家の知... nordot.app 青山さんは、ワクチンは不妊を引き起こさないのかについて、「中
【アメリカの今】新たに地銀の破綻が発生。商業用不動産不振と高金利も影響
アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと考えています。今回は、地銀の破綻と商業用不動産の下落、FRBの高金利の影響についてまとめました。
新聞、テレビといった大マスコミは円安で日本が貧しくなったの大合唱で円安を非難しているが、円安は悪なのか。重商主義は時代遅れではあるのだが、これだけ円安になれば輸出企業はダンピング輸出をしているようなもので莫大な利益を得られる。その利益を円安で物価高で苦しむ国民や内需企業に分配すれば良いのではないか。円安で輸出企業は莫大な儲けを得られるわけだが、輸出するのではなく為替の影響を極力受けないよう米国など現地で生産する方式にかなりの部分なっている。それでも利益を日本に持ち帰ってくれれば莫大な為替差益が得られるのだが、日本には需要がないのだ。輸出企業はドルを円に変えて日本に持ち帰らずドルのまま現地に再投資することも多い。それでは日本人の利益には全くならない。テスラの電気自動車はマスコミが褒め称えるから前評判は良かっ...円安は悪なのか
儲かるという甘い話に釣られ、新NISAを始めたが、損切りをしたことで、後悔している人が続出している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd890bfd8887421e426f5f2e8f41b090817e1669https://news.yahoo.co.jp/articles/dd890bfd8887421e426f5f2e8f41b090817e1669 株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 株価が25日も値下がりし、一時は4万1000円を超えていた日経平均ですが、その高値か
【アメリカの今】米国経済の2極化・格差化をサブプライム層の負債からみる
ソフトランディングが期待されるアメリカ経済ですが、高金利下における、サブプライム層などの二極化などアメリカの今をまとめました。
大型連休中、岸田内閣は外遊ラッシュとなる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d86666bff2fecb3d5ca387fec0e264b7f08e4470 岸田内閣、外遊ラッシュ 大型連休、14人海外へ(時事通信) - Yahoo!ニュース 5月6日までの大型連休は岸田内閣メンバーの外遊ラッシュとなる。 岸田文雄首相は同1日から6日間の日程で、フランス、南 news.yahoo.co.jp 5月1日、岸田総理が基調演説や各国首脳との会談のため、フランス、ブラジル、パラグアイへ訪問に出発した。 https://www.
政府は電気・ガスへの補助金を5月分は半減させ、6月分から全額廃止する。つまり実質賃金が23か月連続で下落しているところにまた負担が増えるわけだ。財務省が岸田文雄に圧力を掛けた結果なのだろうが、こういうところで支持率が下がるのだ。生活苦で内閣を支持するはずがない。さらに再エネ賦課金も増額され負担が増える。しかし電力会社は値上げとエネルギー価格の下落と原発再稼働で過去最高益だ。これをもう少し家計に還元できないものだろうか。中間層・貧困層はこれ以上ないくらい節電しているのだ。~~引用ここから~~電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」理由は「政府」補助は終了、再エネ賦課金はアップ:東京新聞TOKYOWeb電気・ガス料金の負担を軽減する政府の補助金が、5月使用分を最後に終了する。電気料金は、再生可能エネ...政府は電気・ガス代の値上げを防げ
テレビやYouTube広告などで国が勢力上げて新NISAを宣伝しており、まるで、始めておけば将来安泰、億万長者になれるかのような印象を私たちに持たせている。 https://www.youtube.com/watch?v=DHHRZqEx5Uw https://x.com/presen_sen_nin/status/1749071810287849529https://x.com/presen_sen_nin/status/1749071810287849529 こんだけ搾取しても飽き足らず、新NISAでさらに根こそぎ奪うつもりらしい。 それにしても、テレビ作ってる奴らって心底、
こんにちは、どるみっちです。 ゴールデンウィークも後半に入りますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 全国的に天気が良いみたいなので、DIYやガーデニング、家庭菜園、アウトドアなどが趣味の方には最高の連
また毎日新聞が財務省の犬として的外れの社説を書いている。日本の失われた30年は景気後退局面に国債を発行して減税か財政出動をしなかったからだ。中学生の公民や高校生の政治・経済にも書いてある基本中の基本である。それを財政が破綻するなどとあり得ないことを叫び不景気に増税を強行すれば経済は破綻する。戦争も内戦もないのにここまで経済が停滞したのはそれが原因だ。毎日新聞はそれさえわからないどうしようもない新聞だ。有害にすぎる。~~引用ここから~~社説:失われた30年の教訓人材生かす経済に転換を 毎日新聞景気の長期低迷による「失われた30年」から抜け出せるかどうかの正念場だ。経済の活力を取り戻すには、国や企業が過去の失敗を真摯(しんし)に反省し、人を重視した社会...毎日新聞景気の長期低迷による「失われた30年」から抜...経済音痴かつ財務省の犬の毎日新聞社説を批判する
こんなものも書いています。よろしかったらご覧になってください。クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れよう クルマを1台減らす方法を考えよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようその1クルマ通勤から脱却しよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に
GW(ゴールデンウィーク)に突入しましたが、あまり活動的ではない人が多い模様。そんな中、街をぼんやり観察してみると
GWの過ごし方は こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年もGW(ゴールデンウィーク)に突入しました。 祝日に囲まれた平日を有給休暇などで休みに変えてしまいますと、なんと...
4月28日、東京15区、島根1区、長崎3区の3つの衆議院補欠選挙が投開票された。 https://news.yahoo.co.jp/articles/56d6a952849555f2f51392afef6d1362ff20f44b 衆院3補選、自民全敗 「政治とカネ」直撃 岸田政権に打撃(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件発覚後初の国政選挙となった衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が28日投 news.yahoo.co.jp 自民党は、島根1区では議席を落とし、残り東京15区、長崎3区では、候補者を擁立で
令和6年3月の岸田文雄内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。NHK(5~8日実施)支持率23%(2ポイントマイナス)不支持率58%(1ポイントプラス)読売新聞(19~21日実施)支持率25%(プラスマイナスゼロ)不支持率66%(4ポイントプラス)朝日新聞(20、21日実施)支持率26%(4ポイントプラス)不支持率62%(5ポイントマイナス)毎日新聞(20、21日実施)支持率22%(5ポイントプラス)不支持率74%(3ポイントマイナス)産経新聞・FNN(20、21日実施)支持率26.9%(3.7ポイントプラス)不支持率67.7%(4.1ポイントマイナス)日経新聞・テレビ東京なし共同通信(13~15日実施)支持率23.8%(3.7ポイントプラス)不持率62.1%(2.3ポイントマイナス)時事通...令和6年4月の岸田文雄内閣の支持率比較
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は4月度 株式購入についてです。では早速記載しています。目次購入目的購
6月に解散総選挙が行われるということで、巨悪な岸田政権を打倒するために自民党落選運動が活発になっている。 https://x.com/Tanakaseiji14/status/1784065806227378600 もうすぐ解散総選挙! さあ、はじめよう! 広島1区、神奈川15区! 岸田文雄と河野太郎、自民党二大巨悪の落選運動を! この二人を同時に仕留められたら、日本🇯🇵は変わる! そう思いませんか?#岸田文雄落選運動 #河野太郎落選運動 pic.twitter.com/7HeGQeNMPt — 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) April 27,
自民党が補欠選挙に全敗した理由は裏金のせいではない。経済だ。バブル崩壊以降30年以上経つがいつまでたっても自民党は経済を良くすることができないから岸田文雄の支持率は低迷しており、自民党の政党支持率も下がりだし、今回の補欠選挙で惨敗したのだ。裏金は付け足しに過ぎない。そのことをトルコ出身(帰化しているかはわからない)のエコノミストは分かっているようだ。これまで存在を知らなかったが、自民党惨敗の理由を見事に見抜いている。自民党にしろ立憲民主党にしろ財務省にしろそのことを理解していると良いのだが。~~引用ここから~~『これが自民党が全敗した真の理由』東大卒エコノミスト、衆院3補選の自民党全敗に指摘「裏金は追い討ちをかけただけ」:中日スポーツ・東京中日スポーツトルコ出身のエコノミスト、エミン・ユルマズさんが28日...自民党の補欠選挙全敗の理由は裏金ではなく経済が悪いからだ
【アメリカの今】インフレで米国人の60%が生活ギリギリの厳しい生活
アメリカ人がギリギリの生活をしている実態をデータを基に分析するとともに、アメリカ人の家計の借金についても触れます。
日本円という通貨が弱く こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 円安が来てますね。円安の大波が来ています。 外部記事:円相場が一時1ドル=157円を突破 34年ぶりの円安...
タレントの梅宮アンナさんが、免疫低下で重度の風邪になり、今までに経験したことがない程の体調不良を患っていたことをインスタグラムで明かした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/402a3408c496fe3f3b3b76ae6b591881b4f16158 梅宮アンナさん 「免疫低下による感染症」で体調不良 「喉が燃える様に痛く、関節痛も」「コロナ?いや、、インフルエンザ?」「ミックスした感じ」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース タレントの梅宮アンナさんが、自身のインスタグラムを更新。 「免疫低
はじめしゃちょーのファン、例のワクチン推奨動画のせいで下半身不随に
はじめしゃちょーの悪事が、さらに露わになった。 はじめしゃちょーのファンがワクチンを推奨することを目的とした例の河野太郎との対談動画を見たことで接種を決心した結果、下半身不随になり、車椅子生活を強いられていることが、コメント欄で明らかになった。 https://x.com/Panamabunsyo/status/1782307687486853447 大人気セレブYoutuberはじめしゃちょー氏のXはこちらですhttps://t.co/RCOEpNaA12 pic.twitter.com/hrb4iDKjrx — パナマ文書 (@Panamabunsyo) April 22, 2
インフルエンサーを利用していたことを示す政府の契約書、明らかに
厚労省がマーケティング会社を通じてインフルエンサーを起用していたという紛れもない証拠が契約書として存在している。 https://x.com/fuuto2dan/status/1771349615742480853 その問題の契約書がこちら。 https://x.com/fuuto2dan/status/1771349615742480853 厚労省がマーケティング会社を通じてインフルエンサーを利用した工作。 金につられて乗っかったユーチューバーも情けないが、更に医師を使ったKOL(キー・オピニオン・リーダー)は特に悪質だと思う。 pic.twitter.com/HSMJrygqpG
河野太郎と対談した動画で、費用や広告は一切、受け取っていないと弁明した、はじめしゃちょーだが、やはり、違う形式で、高額報酬を受け取っていた説が有力となっている。 https://note.com/re_awake_jp/n/n2e927cf90709 まず大物インフルエンサーが無料で引き受けることなどあり得ません https://x.com/danielchannel/status/1781568306526498934 数々の事業案件を請け負ってきた経験則より、そう語るのは、YouTuberであるダニエル社長だ。 違う形式とは具体的に言うと、 ・包括的な省庁コラボ案件
【アメリカの今】高金利で商業用不動産危機・地銀危機がささやかれている事について
アメリカでは高金利の中で、商業用不動産の不振とそこに融資する地銀の危機が言われています。それらをまとめました。
前回の記事と同じく、案の定、河野太郎も責任転嫁して逃げている。 https://sn-jp.com/archives/161347 【ワクチン】河野太郎氏「承認したのは厚労省の有識者の審議会。私は関わっておりません」【ワクチン】河野太郎氏「承認したのは厚労省の有識者の審議会。私は関わっておりません」 埼玉さんのポスト 【悲報】河野太郎氏がコロナワクチン後遺症の責任は一切とらないとブログで主張 「承認したのは厚労省の有識者 sn-jp.com 4月18日、河野太郎は自身のブログ、Xを更新し、弁明を綴った。 ワクチンの効果や安全性などは厚労省の有識者による審
お金の話その6~無造作な利上げが導く負動産から投資への流れ~
写真:駅前一等地戦争が起こした円安と株価下落が導く更なる金利上昇円安加速 一時154円台半ばに 約34年ぶりの円安ドル高水準@NHK2024/4/15より15日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカの経済指標の発表を受けて円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=154円台半
ワクチン被害者による国への集団提訴において、「国は、ワクチンのメリットだけをYouTuberと共に広報し、不都合な事実を隠蔽した」という原告側の訴状を各メディアが報道したことを受けて、はじめしゃちょーが逃げの一手を決めている。 https://x.com/CRNK_HZ/status/1781194412149633053 はじめしゃちょーさん逃げに入ってて草wwww😂 何も知らなかったで済む訳ねえだろwww https://t.co/fAeaFiXu9g pic.twitter.com/ogBwpff8ew — 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@
日本は、2024年1月からビッグマック(単品)は税込み450円から480円に値上げされたそうですが、フランスでビックマックを注文
今食べてみたらやたら密度が少なくサクサクした口当たり....やっぱりコスト削減で材料の量、減らしたなil li_  ̄ ○il liにほんブログ村...
4月19日、厚生労働省は、コロナワクチンの全額公費負担の臨時接種が3月末に終了したということで約2.4億回分のワクチンを破棄することを表明した。 https://www.asahi.com/articles/ASS4H2Q2SS4HUTFL009M.html コロナワクチン廃棄2億4千万回分 厚労省「無駄とは考えていない」:朝日新聞デジタル 厚生労働省は15日の衆院決算行政監視委員会で、廃棄される新型コロナウイルスワクチンが約2億4千万回分になると明らかにした www.asahi.com 18日には、甲府市が既に1万9000回分を破棄している。 https:
本日も皆様、お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は給与所得の報告いたします。では早速記載しています。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は株主優待品の報告となります。では早速記載しています。目次優待株につい
4月16日、「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」が改定される予定であることが判明した。 http://totalnewsjp.com/2024/04/17/kishida-964/ 岸田政権、感染症流行初期でも緊急事態宣言「強度の高い措置を講じる」/ネット「独裁者が正体現す」 感染症流行初期でも緊急事態宣言 行動計画、10年ぶり抜本改定4/16(火)重大な感染症への対応をまとめた「新型インフルエン totalnewsjp.com パブリックコメント(意見公募)を経て、審議され、夏に改定される。 現在の行動計画は2013年に策定されたのだが、実に10年ぶり
4月17日、コロナワクチン接種後に死亡や後遺症を患った男女の遺族ら13人が国に総額約9150万円の賠償を求める集団訴訟を起こした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/239b5ecd4e06514e9512c2f3d62b284036d30114 コロナワクチン接種後死亡 遺族ら「国の広報不十分」と集団提訴(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスのワクチンの危険性を伝えないまま接種を推奨したのは違法として、ワクチン接種後に死亡した男女の遺族ら13 news.yahoo.co.jp 接種を一方的に推奨し、マイ
本日、東池袋中央公園にてパンデミック条約、IHR改正案の反対とワクチン接種中止を求める国民デモ行進が行われている。 決起集会には、代表として、井上正康教授、池田としえ議員、吉野敏明医師深田萌絵さんといった、豪華登壇者が参加された。 https://x.com/Trilliana_x/status/1778838671409787115 【いよいよ今日!池袋に集まれ!】 ◼️講演 2024年4月13日(土)9:30~11:30 会場:牛込箪笥区民ホール ※先着400名 立ち見有り(予約不要) ◼️デモ行進 2024年4月13日(土)13:30集合、14:00出発、15:00解散
岸田総理が、人口減少は必然であることを念頭に、人口削減と少子化を推進しながら政策を講じていることが明らかになった。 https://www.youtube.com/watch?v=P3GYjC2h9b8 当初、岸田政権は、日本社会の最大の戦略課題は、人口減少問題であると公言し、ならびに少子化も含め、それらの対策に取り組んでいくことを表明していたが、これは建前である。 本音としては、ありに余った人間が減ること(人口減少)、そしてそれを維持すること(少子化)を心から望んでいるのだ。 施政方針演説のデジタル行政改革で、彼は、「人口減少に適応しつつ…(中略)公務員の数を増やさずに行政サ
4月13日、反グローバリズム(パンデミック条約、全体主義、IHR改正案の反対とワクチン接種中止)を掲げたデモ行進が行われた。 当初、約3000人が集まっていたが、時間が経つにつれ増えていき、警察が追加を拒否する程、公園に入りきらない人々で埋め尽くされていった。 総勢2~3万人の大規模なデモとなった。 https://x.com/Trilliana_x/status/1779670244266803288 ↓既に340万view。いかに多くの方が感銘を受けたかが分かる数字です。 参加者は5000→1万数千となり、デモ開始時の主催者発表は1万9000人。その後も続々と参加が増え続け、
13日に行われたデモ行進、または国民運動が「4.13の乱」とも呼ばれているそうだ。 参加できなかった方のために、実際、どのようなデモだったのか、その動画をいくつか、以下にピックアップしてみた。 ゲイツの犬、武見を許すな👊 女医さんカッコいい👩⚕️🎙️ 国民運動「4.13の乱」 ⚫︎WHOの黒幕ビルゲイツ ⚫︎日本の黒幕、公明党創価 ⚫︎河野太郎 ⚫︎武見敬三 ⚫︎エマニュエル ⚫︎厚労省 ⚫︎医師会 ⚫︎分科会 ⚫︎自民党 ⚫︎マスゴミ に向けての抗議活動でした🎙️ https://t.co/obmOfPn9Sx — アナスタシア2 (@oS2S02RnT8CYskj)
4月14日、村中璃子さんが、パンデミック条約反対デモの記事を引用し、「そして、この的外れなデモは何だろう、笑」とポストした。 https://x.com/rikomrnk/status/1779294717005709395 そして、この的外れなデモは何だろう、笑https://t.co/IdGKbpFlmF — Riko Muranaka/村中璃子 (@rikomrnk) April 13, 2024 この人物は、3年前、「有効なワクチンがあるのに、パンデミックを収束させられないとは何と残念なことなのか。反ワクチンはゴキブリと同じすね。」と発言し、炎上を巻き起こしたことで有
大澤真幸の『経済の起源』(岩波書店)を読んだ。これは社会学者の大澤が、経済とは何か、贈与交換から商品交換(貨幣経済)への転換はどのようにして起こったのか、貨幣はどのようにして生まれたかなど、経済の謎を解くために、幾つもの文献にあたりながら、東西の文化に触れ、歴史を辿った探究の書である。この中の第5章「ヒエラルキーの形成――再分配へ」で、贈与に関して、興味深い事例が紹介されている。十九世紀から二十世紀の初頭にかけて、アマゾンやアフリカの狩猟採集民の社会に入った宣教師や探検家をたいへん驚かせたことがある。定型的な筋をもっているのだが、その代表として、イギリス人宣教師たちがコンゴで体験したことを紹介しよう。現地人の一人が重い肺炎にかかったので、宣教師たちは、彼を治療し、濃いチキンスープなどを与えた。おかげで、こ...恩義を感じるということ・主従関係を築くということ
ギリシャ経済がどうなったかについても書きたいのだが、検索した程度ではどうなったかいまひとつわからない。パンデミック条約についてもよくわからないのだが、パンデミック条約反対デモに2万人も集まったのに新聞、テレビは黙殺。時事通信が申し訳程度に報道するだけだった。やはり日本の問題点はマスコミにあるのではないか。そう思えてならないのだ。だから今日も財務省の犬の毎日新聞社説を批判したい。一部でも部数が減るように。ひとりでも新聞に騙される人が減るようにだ。~~引用ここから~~社説:60年度の財政試算将来にツケ回さぬ議論を 毎日新聞借金財政を立て直すには、急速な少子高齢化という厳しい現実に向き合うことから始めなければならない。内閣府が2060年度までの長期の財政試算を初めて公表した。従来は...毎日新聞借金財政を立て直...それでは経済が成長しない財務省の犬の毎日新聞社説
<PR> こんにちは!もう私の住む地域では桜も散り始め、葉が出てきました。 なんだか今年は桜が一気に咲いて一気に散った感があります。 日経新聞4/12の記事で、気になる記事がありました。
産経新聞は保守派を自称しているが、経済面では財務省の犬に変わりなく他の全国紙と同じである。朝日新聞、日経新聞、毎日新聞とガソリン補助金打ち切りの社説を書いたが、それに続くのだから。産経新聞を応援したいという気持ちはなくはないのだが、これだから買い支える気にはなれないのだ。しかし財務省の支配力は恐ろしいものだ。全国紙だけではなく、地方紙のほとんどもガソリン補助金打ち切りの社説を書いているのだから。それにしても逆らえば税務調査されるとはいえ財務省の軍門に降る新聞の情けなさよ。新聞の部数を一部でも減らし、新聞に対する信用も下げなくてはならない。本当は昨日書けば良かったのだが、しんどくてサボってしまった。~~引用ここから~~<主張>ガソリン補助延長対象絞った支援に転換を社説4月末で終了するとしていたガソリンなどの...結局は産経新聞も財務省の犬なのだ