メインカテゴリーを選択しなおす
【今日はKちゃんの卒業式★お食事会は『お寿司』★今日の夕食は・・・】
★ 3月23日(木) ☔ ★ 今日はKちゃんの小学校の卒業式でした ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 卒業式の後、みどりこさんと 《お祝いお食事会》でした Kちゃんのリクエストで『お寿司』よ 卒業おめでとう ヽ
紅露たたえて花、涙雨にこそ春来たる花木点景:河津桜カワヅザクラ2020.3.01卒業式シーズン、今春は河津桜から彼岸桜、染井吉野の咲き初めと桜リレーに彩られているなあと。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。丹沢エリアの朝晩まだ冷えます。山の三月は冬=日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2020.3.01】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅露の花、桜
モノクロの娘sakiちゃんの大学の卒業式に参列してきました。コロナ禍で近年叶わなかった親の参列ですが今年は参列が許可(人数制限有り)されました。晴れやかな娘や同級生の卒業を見届けることができると同時に、長かった子育ての第1章が終わりました!
ご卒業おめでとうございます㊗️💕小学校は小雨の降る卒業式となりました@松山来月早々、新年度中1クラススタート👭👬👭楽しみ😁✨侍ジャパン⚾️の活躍ぶりに盛り上がった今月🏟中2クラスは、春休みの練習試合🎾や遠征試合🏃♀️🏃♂️🚌🚌の話題で盛り上がっています。来週も面白い話が聞けそう!◾️今日のモーニング◾️久しぶりにモーニング食べた💖帰りには雨が上がって☀️うっかり傘を置き忘れてきました😆☎️✅ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング小学校卒業おめでとう❣️
昨日は娘の卒業式お天気でよかったです朝から成人式のように忙しい美容院〜着付け着付けは呉服屋さんだったので移動しお店に到着がしかしシャッター閉まってるシャッター…
こんにちは。サクラが咲いていました。思わずシャッターを押しちゃいました🎵レッスンに行ったら、受付で嬉しい話を聞きました✨紙バンド講師の パニエ・ドゥ・パピエ…
家電も買い揃え、引越し前の忙しい中Sちゃんがお母様と一緒にご挨拶に来てくれました🌸初々しいキラキラメイクにキューン🤩💖大学在学中にTOEICのスコアも上げて行こう⤴️⤴️私は証明書申請のために母校へ🏫これは何桜?とにかく春はあれこれ忙しい🌱◾️明日は卒業式◾️明日は小学校の卒業式です。ちょっとしたリハーサル💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングキラキラ可愛い春🌸
入学式翌日から臨時休校になったり、登校が緩和された後も分散登校やリモート授業で、学びの場である場所で学生生活が送れないという激動の三年間でした。
春の暖かな日が差す学校の花壇、子供たちが育てていると思いますがきれいな花がよく咲いています。チューリップの歌の通リ赤、白、黄色ですね。パンジーとビオラですね。こちらの花壇はいろいろな花が咲いています。学校の入口にはシデコブシの花が咲いていました。 卒業式も終えたようで、もうすぐ春休みを迎えます。
週刊新潮『マスクの害悪』日本人はマスクの害悪を知ってるのか。。■思考力低下■表情を読み取れなくなる末路■マスクは感染予防効果なし■子どもへの取り返しのつかな…
そんなわけでSeanは9年間通った補習校を先週土曜日卒業いたしました。 ワタクシといえば、日本のお母さん達のようにお化粧ハゲハゲ、ハンカチが何枚あっても足りないくらいの号泣とは...
明日は子供の高校の卒業式です。 制服がないので、式典にふさわしい服装をとの指示で 人生初のスーツを購入したのが約10日前。 その後もバイトや旅行で忙しくしていて、 先ほど、やっとスーツに手を通してみました。 ズボンのすそ直しも済ませてあったので、当然のように全てがピッタリです。 しかし! ネクタイが結…
晴れて良かったね☀️袴姿の卒業式画像が送られてきました💖🎓県立高校入試の結果も今日出揃い、新年度へ向かってエンジン始動🔥明日は春分の日です🌱🌱🌱◾️今日のスズラン◾️可憐な花たちも💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング来年度のレッスンカレンダー作成中🌷
今日は甥のチビ娘2の小学校卒業式。 早いもんだ。 私の顔を見て「わーん」と泣いていた娘が、中学の制服を着ておすまししている。 中学生活が楽しみだという。 学校が楽しみだなんて、結構幸せな娘じゃないか。 おばぁさん(私)はと言えば、「戦国小町」13巻で何も手に付かない。 某大臣が国会で「答弁が信用できないのなら質問しないでください」と言う様な事を言って物議をかもしているが、私から見ればもっともだと思う。 何をどう言っても信じないのなら話になじゃあないか。 中国とロシアの首脳会談の真っ最中、日本ではこれで揉めている。 平和だというべきか・・ 最後までお読みいただきありがとうございました。
こんにちはお買い物マラソン始まります! 長男の制服をかける場所を作りたいです 【あす楽】 ハンガーラック スリム おしゃれ パイプハンガー 2WAY プレミア…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です中学を卒業し、4月には通信制高校(毎日登校型)に入学します卒業式の後、…
先日、娘が小学校を卒業しました。いわゆる『小一の壁』の荒波にもまれたのがつい最近のように感じるのですが、気が付けばこんな日がもう来てしまったのですね。娘は6年間で身長は38.2センチも成長し、今では私とほぼほぼ同じ背丈に。(体重はずっと軽いのが羨ましすぎ
小学校の卒業式に参加してきました。 次男の小学校はほとんどの子どもが公立の中学校に進学するため、小学校のクラスメートとは別れることになります。 卒業式では小学校6年間が思い出されたり、子どもたちの成長が今更ながら実感されました。
【雑記】長男氏が中学校を卒業!!盗んだバイクで走り出して、夜の校舎の窓ガラスを壊して回らなくて良かった!!ZIP朝ドラマ『パパとなっちゃんのお弁当』も今日が最終回でした。
☆長男氏、無事に中学校を卒業する☆ 今日は長男の中学卒業式でした。 あれ?もう3年?ってな感じでめっちゃ早かったですね~。 思えば3年前の入学式もちょこっとやってからずっと休校続きで、やっと初登校したのが5月も半ばだったかと思います(^_^;) 新型コロナウイルスに振り回され続けた3年間でしたが、グレることなく卒業できなので良かったです。 ノーネクタイ、ノーパン、ノーブラのスリー・ノー(そんな言葉あるんかい?)に続くトレンドのノーマスク。 卒業式でもぼつぼつノーマスクのところが出てきていると噂には聞いておりましたが、長男氏の県立中学校でもマスクを外しての入場、卒業証書の授与が行われました。 た…
中学卒業と感謝の手紙…そしてホワイトデー💕【我が子は最高!親バカ万歳ヾ(≧▽≦)ノ】
にほんブログ村 このブログを立ち上げたとき まだ小学生だった子供たちが… 中学校を卒業しました👧👦 👇 〜感謝の手紙とホワイトデー〜 クッキー 文字入れ 四角型 オリジナル 写真プリント フォ
今から20年前長女を出産しました当時、ここ池袋のハワイアン理容室カット・イン・チェリーには主人の店長と私、そして私の母のチェリー大ママ、スタイリスト1人がいました。初めての出産でしたが私の母も、産むその日まで仕事をしていたのを聞いていたのでもちろん私も陣痛がある中でも仕事をしながらお客さんに「行ってきま~す」なんて言いながら産婦人科へ向かいました一晩、陣痛があり、翌朝、もうすぐ出産という時間でも私はお店のことが気になり主人に「9時になるからお店に行って」と言いましたが主人は私に付き添い9:46に無事出産し主人は仕事へ向かいました不思議と仕事が、お店が、お客様が大切だったんですそれでも産後、育児は待ってくれず思うように仕事ができないことにイライラすることもありました。子どもが成長するにつれ保育園や小学校の行...理容師夫婦の育児事情~土日共働き夫婦の実情と働き方改革へ~
ファッション大好きブログです 毎月18日はエントリーでポイントアップ! エントリーはこちらから~★ ------ こんにちは! ビューティー&ユースで卒業式などに使えるバッグを購入
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子、中学校を卒業しましたコロナ禍とガッツリ重なった中学三年間でした行…
まもなく卒園・入学!今のシーズンにピッタリのイヤーカフとコサージュ(PR)
いよいよ息子が今春、卒園・入学します!幼稚園に行くと、毎日毎日「最後の…」がやってきて母はもう淋しいのなんの…娘が卒園の時もめちゃくちゃ淋しかったんだけどすぐに息子のプレ保育が控えてたから『とは言えあと4年間幼稚園のお世話になるからね~』って感じだったけど
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます昨日は、我が子の小学...
おはようございます昨日は息子の卒業式でしたたくさんお祝いのコメントいただきありがとうございます感動的な卒業式とはちょっと違った卒業式でしたがとても印象的で、あ…
おはようございます本日息子卒業式です昨日はランドセルで登校する最後の日でした階段の影でランドセルがストライプになってる大きくてヨタヨタしながら背負ってたランド…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
昨日は小6の孫クンの小学校の卒業式でした。卒業、おめでとう~🎊7年前、一緒に選びに行って買った黒色のランドセルあの時はあのランドセルがこん...
いつもありがとうございます😀だんだんと曇り、夜はとうとう雨に朝、無理して洗濯しなくて良かったです✨お題、今週末の楽しみとは〜「卒業式」今日、中3長男の卒業…
ラテ家最後の卒業式! ちょい寒かったケド無事次女の卒業式終わりました~っ!!1年生の時は寮生活、2年生で海外研修行く筈だったのに・・・コロナで中止に制限があ…
ちょっと風邪をこじらせておりまして、今週は変な汗をかきながら過ごしました 大分良くなっては来ているのですが、喘息持ちに加えのどの痛みが気管支にまで波及し 血の味がする咳 が出ている次第でございます (´・ω・`) 大腸ポンコツで呼吸器もポンコツとなると、いよいよ救いようがない!まつをでございます 次男の卒業式 今日は次男の卒業式でした 学校まで徒歩1分なためか、素行がよいためか・・・ だまだピカピカのランドセルをしょって元気よく最後の登校となりました 昭和世代男子のランドセルは「ガリガリに削れ、ぺっしゃんこになり、変なシールが張ってあるのがイケ男子の象徴」ってのが、定説でしたが (みな懐かしい…
【雑記】3/9流れる季節の真ん中で、高校を卒業してエロ本で焚き火して、卒業証書も燃やしたヒロ流卒業式。
3/9といえばぁ。 ひぃとーみぃーをーとじーればーあなーたがー。 レミオロメンの『3月9日』ですね♪ 卒業ソング、結婚式ソングとしても有名です。 MVもいい感じですね。 堀北真希がかわええです。 レミオロメン - 3月9日(Music Video Short ver.) ってな、わけで今日は卒業式について書いてみたいと思います!! ただ、今年は新型コロナウィルスの影響で卒業式どころではないところが多いですね(^_^;) ウチの長男も小学校を3/24に卒業する予定ですが・・・。 どうなるやらわかりません。 まぁ、そんなこんなで気が滅入りますが、また身を削って僕の卒業式にまつわる思い出を書いてみた…
コロナ禍の卒業式!!おちこんだりしたけれど、私は元気です!!
昨日は長男の小学校の卒業式でした。 コロナウィルスの影響で3月上旬から学校は休校。 卒業式も直前までどうなるかわからない状況だったのですが、無事親も参加OKで開催しました。 僕が住んでいる愛媛県は感染者が3名で、比較的感染が拡大していない県だということもあったかとは思いますが、思ったよりしっかりした形での開催になりました。 式自体は30分ほどで、挨拶などは省かれて、在校生は不参加でしたが、それでも両親共に参加できたのは良かったです。 そのあたりの対応は、同じ市内でも小学校によってバラつきがあったようですが(^_^;) ウチの小学校では、会場の体育館では窓を全開にして、校歌もテープで流して、式自…
2023.3.17(金)の指標 日経平均 27333.79 (+323.18)TOPIX 1959.42 (+22.32)旧マザーズ指数 762.59 (+25.94) その他指数は以下の通りです アメリカ3指標はすべて切り返し⤴日経先物も年始につけた26000円を切るんじゃないか?というあたりから綺麗に切り返し、今日は高く始まりそうで期待でした 案の定プライムもグロースも大幅高で大引けを迎え、今週のヤバさをようやく払拭する展開になりました、後場からもじわじわ強かったですねぇ 強いテーマは何でしょうね?「チャットボット」が最上位にいますが全体的にグロースのIT関連が買われている印象です 本日の…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 今朝は小学校の旗当番でした。末っ子がもうすぐ卒業なので、長…
今日は小学校卒業式でした。子供達の入場や子供達の歌のシーンではグッとくるものが。みんな大きくなったなあと思うと込み上げてくるものが。小学生が終わってしまうのはなんだか寂しいですね。6年間よく通いました。そして明日から息子は春休みです。姉の娘
こんばんは!えたまこです 先日、こむすびちゃん(15歳)が無事に卒業式を迎えました コロナで始まった中学でしたが、あの子たちなりの部活と行事、友達…
こんにちは😊 曇り空で今にも 雨が降りだしそうですね💦 さて 春と言えば 卒業式や入学式🌸 シーズンですが 保護者の謝恩会に 着ていく服って 悩みの種ではないでしょうか?! 私は、毎回な
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。近所の小学校は今日が卒業式羽織袴の可愛い姿や一緒に…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
気持ちの良い朝、行きがけに歩いて20分ほどのところにある菜の花畑を見てから電車に乗り、バスに乗って式場の文化会館に。 このあたりは高校時代の通学路の周辺、とはいえ半世紀以上の時間が経って
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。今月 支援高校 卒業し…