メインカテゴリーを選択しなおす
【お散歩写真】山下公園の紫陽花 [2024年6月](神奈川県横浜市)機材:SONY α7II + SEL90M28G
2024年6月中旬、紫陽花を撮りに神奈川県横浜市の山下公園へ。よく見るタイプの紫陽花をはじめ、アナベルやガクアジサイなどが咲いていました。中でもピンクとブルーのガクアジサイがとっても素敵で目がハートになりながら、お散歩写真を楽しみました。そんな紫陽花の写真36枚をどうぞ。
ビビットでした。 iphone 14 pro ランニングから戻る時に見かけたアジサイ。ここだけ妙にビビットでした。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
「コイを放さんと・・・・」と、在所の方。 田んぼA・B。今年は、苗を植えていませんが、田んぼには水を張っています。その田んぼを見て「コイを放さんと」と。...
。.。:+*゚゜゚*ciao!月半ばで、5回です。予約した本が届くと、すぐに次の予約を入れるのでね。「きらきらたなばた」ようかいむらシリーズ七夕を家庭で楽しむことは少なくなりましたね。lalaは妖怪たちと一緒に笹舟に乗りたい・・フフフ「超小食で‥若返る」小食のlalaは一生懸命食べていますが・・・体調はいまひとつで。お腹が空いていないに食べる必要はないかも。「すみっコぐらしそらいろのまいにち」すみっこに来たわけは、すみっこで暮らす、すみっコたちの5つのお話。いつものなかまと今日も明日もそらいろのまいにち先日庭園散歩で赤花八重咲きカワラナデシコ検索すると開花期は6~10月ですって。にほんブログ村赤花八重咲き河原撫子と6月5回目の図書活
。.。:+*゚゜゚*ciao!これは押し入れハンガーラックこれではないですけど、こういうのです。画像はお借りしました。前の家で使っていたモノで、とても便利に使っていました。こちらに越してきてからは出番はなく、ビニール袋にいれたまま‥年も放置をオホホホ先週、古いマンガ本全6巻を資源回収に出しました。アジサイアジサイっぽくない陽気な印象です。梅雨じゃないけど、6月ですからでも、株が小さめで、花は少なめな気がします。にほんブログ村ちょこっと断捨離とアジサイ
。.。:+*゚゜゚*ciao!鬼灯膨らんだ青い実だいぶ大きくなっています色づくのも時間の問題です。葉の下に隠れているので、気づかない人も多いようです。鬼灯のまだ真青なる二つ三つ若山良子にほんブログ村青鬼灯
。.。:+*゚゜゚*ciao!真白なアジサイはアナベルかしら花の裏側からも緑を帯びた白がうつくしい昨日のこと美容院に行きました、前髪も後ろも短くカットカット男の子のような仕上がりでネ背筋が伸びます。にほんブログ村真っ白な紫陽花
木々が多く 日陰の多い公園 だったはずが何本かの木が伐採され 木陰が減っていた・・・。ジメジメして蚊も多かったから 丁度良かったのかな。それにしても 最近 公園の木の伐採が多くて 木陰が消えてきてるのよね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。これからの散歩 貴重な木陰。車に乗っていても 街路樹がある道路に入るとホッとします。木陰 ...
【お散歩写真】多摩川台公園の紫陽花 [2016年5月](東京都大田区)
2016年5月下旬に購入した「SEL90M28G(マクロレンズ)」の試し撮り。「猫じゃらし(エノコログサ)やお花」、「ビヨウヤナギ(未央柳)」に続き、ラストは「紫陽花」です。2016年5月下旬の午後、東京都大田区の多摩川台公園で撮影した21枚の写真を色別にアップしますので、よろしければどうぞ。機材:SONY α7II + SEL90M28G
9時から、お宮さんの普請をと、フレが・・・・ でも、みなさん8時過ぎには集まって、掃除などを始めましたヨ。御殿とカリヤは、宮組の方たちが掃除をして、ボク...
。.。:+*゚゜゚*ciao!「旬のカレンダー」季節を感じて暮らしていきたい。スイカが並びはじめましたネ。まだ買っていませんが。「三蔵法師」帰り道って考えたことありませんでした。「おおきなにんじん」見つけたきょういだいは、使い道を考えます。さあ、なにができるかな?「Wピースのんちゃん、びりーくん」地球の最後?のんちゃんと、びりーくんは‥「雨ダルさんの本」低気圧による不調が改善!見マッサージ、耳温熱、ツボ、首ストレッチなど「材料2つシンプルレシピ」豚肉と水菜のからしあえ、まぐろとトマトのごま油あえこの夏は何度もいただくことになりそうです。公園の花壇には大輪のコスモス秋まで咲き続けてくれるのかしら?奥ではイベントの準備のようです。入梅に咲くコスモス誰が望んでいるのかなぁにほんブログ村コスモスと6月4回目の図書活
夏本番ですか・・・・ 湖岸道路を走りながら、対岸を見ると夏の雲が・・・・ オクヤマの朝。気温14℃ 晴れ。あさイチは、ヒンヤリですが・・・今日の最高気温...
レンタカーを始めるにあたり、PR効果も狙って・・・・ 二台のEVトゥクトゥクを購入したと。確かに、二台並べていると目立ちますネ。ご人が乗せてもらっていた...
タイワンリス「これからの季節は 可愛い僕達の姿が葉っぱで隠れてしまって、 人間達はきっと 寂しいのでしょうねぇ❔」 先月までの景色を忘れてしまう程ウソみたいに 緑地の草丈がこんなにモサモサに伸びて、 景色が変わった。夏の予感。 (鎌倉市山崎) そこら中でリスの声は沢山聴くけど 姿が全然見えなくなった。 水面の見える今の時期は田んぼの生物観察も楽しい。(戸塚区東俣野町) カエルやドジョウを食べているのかな👀 アイガモは雑食だから ミミズとかカエルを食べる事もあるんだとか。 田んぼの泥に同化したカエルが、顔を上げて何か言いたそうなので寄ってみた。 「そこの姐さん、お控えなすって。」 「こちとらヌマ…
【お散歩写真】多摩川台公園のビヨウヤナギ(未央柳) [2016年5月](東京都大田区)
2016年5月下旬に購入した「SEL90M28G(マクロレンズ)」の試し撮り。「猫じゃらし(エノコログサ)やお花」に続き、今回は黄色くてしべの長い「ビヨウヤナギ(未央柳)」です。2016年5月下旬の午後、東京都大田区の多摩川台公園で撮影したふわとろな写真8枚をどうぞ。機材:SONY α7II + SEL90M28G
散歩が好きだ。健康?新しい発見?迷い感?なんでかな・・・ たまにこんな出会いがあるからか?ドキンちゃんが、耳元で叫ぶ! フランスパン様~💏💏💏💏💏💏💏💏うん、、浮気か??? にほんブログ村...
野菜が多いうちに・・・・・なので、朝チャイを飲んだら・・・針畑街道を下りてAコープ・四季彩館コーナー通いを。 オクヤマの朝。気温15℃ 晴れ。「今日も、...
。.。:+*゚゜゚*ciao!大きな梅の実が落ちて甘い匂いもさせています。おいしそう10日は暦の雑節「入梅」梅雨(ばいう)ちょうど梅の実が熟す時期に降る雨なので梅雨。ものに黴(かび)を生えさせる雨、黴雨が転じて梅雨なったという説もあります。母は、梅を、氷砂糖・酢で漬けていました。一緒に買いに行って、瓶に漬けるのはlalaですが。今年は、どうしたいのかな‥にほんブログ村梅の実熟して「梅雨」
【お散歩写真】多摩川台公園の猫じゃらしとお花 [2016年5月](東京都大田区)
2016年5月に「SEL90M28G」を購入。2016年5月の午後、東京都大田区の多摩川台公園でホワイトバランスを変えて猫じゃらしで試し撮りをすると、SAL100M28とはタイプの違う透明感のあるとろけるボケと幻想的な写真が撮れて感動☆ そんな写真11枚です。機材:SONY α7II + SEL90M28G。補足:2020年3月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト
玄関を覆うように蔓を伸ばし、葉を茂らせて・・・・ マタタビの葉が、白くなってきました。その葉の下には、小さな蕾が・・・遠目には、花が咲いても葉に隠れて見...
トッテコ~イ!長崎くんちの枡席・・・ATMと丸八百貨店通い!
あさイチから青ゾラに・・・ 一度は、S枡席で観たいんですが・・・・・ 手に入れようと思ったら、6月7日午前7時から開始される、くんちさじき席引換券を購入...
。.。:+*゚゜゚*ciao!棚になっていない藤果実がこんなに揺れていました。昨日は雨の心配をしながら母の通院に同行。杖でふらふらしながらも、「バスに乗りたい、電車に乗りたい」というので大きなスーツケースの旅行者にハラハラしながらもなんとか無事に行ってこれました。周りの人はどう思うだろう「タクシーで連れて行ってあげればいいのに」なんて思うだろうな。lalaもそう思ったことありますから。にほんブログ村藤の実ゆらゆら、母の通院
庭に生えている新鮮な草を召し上がるジュジュとウルかわいーね。仲良く食べていると思ったら ウルが食べていた草を横取りするジュジュ子さんでした …
夜から雨予報。週末に天気が崩れることが多いです。 iphone 14 pro 天気が崩れる前に、と思って出たのはよかったのですが、走り始めてちょっと後悔したランでした。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
。.。:+*゚゜゚*ciao!チョウセンアサガオアメリカチョウセンアサガオともアメリカなの?ちょうせんなの?原産はメキシコ北部だとか。これは花が萎れたところのようネそして、トゲだらけの実もありました。よく見るとコンクリートの隙間から生えてます?印度ムード歌謡真白きダチュラ咲く如月真菜にほんブログ村(アメリカ)チョウセンアサガオ
宝戒寺は鎌倉幕府執権北条氏を弔うために創建。高倉健さんの参拝や萩や梅、桜など花の名所としても有名です。御本尊や毘沙門天など多数の仏像が拝観できるなど見どころが多くあります。
最近、天気が良いと思っても夕日とか夕焼けが今一つ、という感じの日が多いような気がしています。(と思っても撮るんですけどね) SONY Cyber-Shot RX1RII そんなことを思いながら、夜走りました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
。.。:+*゚゜゚*ciao!これはセージの仲間かしら涼しげな色は夏の散歩にうれしいワきょうは、暑くはなかったけどネウフフ足(だけじゃないけど)にブツブツができてネ皮膚科にかかっています。処方された塗り薬が効いて少しずつ良くなっていますがこの夏は水着はムリですって、着る予定はありませんでしたが恥ずかしがらずに早めに受診すればよかった。先日借りた本によるとかゆみの原因の大半は乾燥肌思い当たります。花粉の頃はひどかった。入浴は湯で洗い流す程度に石鹸を使いすぎない皮膚科でも、石鹸を使ってもいいけど、手で優しく洗うように指導されました。鉄、亜鉛不足にならないように。にほんブログ村涼しげ花壇とかゆみ
。.。:+*゚゜゚*ciao!清々しい朝、気持ちよくウォーキング。馬酔木に実が出来ています母の数に比べると少ない気がします。もしかしたら鳥が食べちゃった?若い葉は赤くて花のようネ。図書館へカウンターで返却と受取りを。絵本「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」初版です。(前任の通訳さんの姿もあります。)「大谷翔平しんぶん」には右手の手形が!大きいですね子どものインタビューに答えています。つよいからだのひみつは?たくさんうごいて、たくさんたべて、たくさんねる、ことです。色々ありましたけど、食べて寝て。活躍を期待しています。「胸椎伸展10秒寝るだけストレッチ」ただし、これは拷問ストレッチです。って、きいてないよ~最初は3分をめざしましょう。寝て、膝を立て、胸椎にフォームローラーを入れる。私は膝掛けをくるくる巻いて...6月2回目の図書活
お散歩コースの公園。芝生広場にシロツメクサが咲いています。この日はシロツメクサの上で休憩。(イッヌはここまで抱っこできたので休憩は人間のほう。)風が抜けてとても気持ちが良い場所。あまりにも気持ち良くて イッヌ寝る。どのくらい寝てただろう・・・ そろそろ帰らないと暗くなるぞ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。昼間が暑かったので 夕方...
速報です。 りあさんが前回の記事で持ち帰った 何らかの「繭」ですが 捜査官によりますと、 繭は2日後に孵化したという事です。 尚 繭の中からは 蛾ではなく 夥しい数の黒い小さなモノが 出てきたという事です。何らかの繭は りあさんの目視により 蜘蛛の卵嚢であったことが判明しました。 これに対しりあさんは「ヤママユ系の蛾の繭だと思っていた。 朝起きて飼育箱を見て驚いた。大きな美しい蛾を期待したが、 ちょっと残念だ。」と話しているとの事です。 尚、今後についてりあさんは 次なる繭の持ち帰りを否定しませんでした。 続いては「りあさんのソロツーリング」のコーナーです。 横須賀の佐島~秋谷海岸をカブで散策…
六月六日、六角精児の「ふんわり」ラジオを聴きながら・・・ 六月八日に、「FAIRY TRAIL 高島くつきトレイルランレース 2024」」が開催され、朽...
ビワとカットハウス・スバル・・・CURRY STAND 956&the Park 956
梅雨入りも間近かだし・・・・・ と言うことで、和邇のカットハウス・スバルさんで「おたくさサカット」を。ご人は、「あじさいパーマ」でした。 カットが終わっ...
。.。:+*゚゜゚*ciao!凌霄花やはり今年は早いですねぇこれから梅雨なのに、上を向いて咲いています。くるならこい!と言わんばかりに。うふふ母がクリニックに行く日です。が、lala一人で行って、容体を話し、処方箋をいただきました。先日、皮膚科で指の間のガサガサの薬をいただきました。その日はlalaが洗って、乾かして薬を塗布したのですが、その後一人で毎日洗ったというのです。おかげで見違えるようにキレイになっていました。ただ、拭いている時に椅子から転げ落ちて、あちこちぶつけたというのです。それがショックで、クリニックには行きたくないと‥。きれいになったのだからもう自分で洗わなくていいよ。凌霄花は日ざし恋ふ花うつむかず森土秋にほんブログ村凌霄花うつむかず、母の足
写真見てエア散歩。それほど遠くないので見に行けばいいのに、という説もありますけど。。。 SONY Cyber-Shot RX1RII 日中にきても、夜にきても、ワタシにとっては良いところ。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
6/1 父のお墓参りへ行ってから 飛鳥彩瑠璃の丘 天極堂テラスさんへ カフェしに行きました 極みパフェ 葛もちを頂きました と~ってもうまうま こむぎには餌を持って
寒気の渦がと・・・・ オクヤマの朝。気温14℃ 曇りで一部に青空も。北風が吹き、日中も体感気温はヒンヤリ感が大・・・今日の最高気温16.1℃、最低気温1...
。.。:+*゚゜゚*ciao!公園の萩の花もう咲いている!夏萩ねまだ6月ですけど週末の午後利用者の多い図書館久しぶりです。「めまい」もしかしたら私も鉄分がたりないかも「かゆみ」ここでも、鉄や亜鉛不足が原因のこともある。母は、寝られないほどの痒くてね。乾燥肌が原因なのですが。「なんかひとりおおくない?」夏休みの不思議体験夏は怪談絵本がよろしいようで。まだ6月ですけどね。「今日も散歩が待っている」ワンコとの日々を4コマ漫画で。にほんブログ村夏萩と6月1回目の図書活
週末の土曜日、お天気も良かったので、ドライブがてら馬籠宿に行ってきました♪ *馬籠観光協会* 馬籠宿は、中山道43番目の宿場で、木曽11宿の一番南の宿場町である。 かつては長野県木曽郡山口村に属したが、2005
子供が小さい頃は自転車で、犬がいた頃はウォーキングでやたらと来ていた横浜市都筑区の広大な遊歩道。この3年ほどはランニングでやたらと通過している。ふと途中に分岐…
久しく、マイマイ・カタツムリは見かけませんでしたが・・・・昨日、発見! それも、大きいのを。手に乗せて持っていると、「ペット?」と在所の方。それくらい、...
。.。:+*゚゜゚*ciao!初めて見る花かもしれない頭頂部に7輪付いているようですまだ開ききっていないような母のトイレの時計、電池を交換しても動かなくなりました。その時計は孫がディズニーでお土産に買ってきたモノでした。「どうしよう」と母。「トイレに時計は要らないんじゃない」とlala。でも母は要るといいます。「ダイソーなら300円ぐらいであるかも」それでいい、と言うので買ってきました。lalaにはまだわかりませんが、後期高齢になると、必要なこともあるのかもしれません。にほんブログ村トイレの時計なくせない母
。.。:+*゚゜゚*ciao!ドクダミの花言葉は「白い追想」八重咲きにぴったりネ6月1日は衣替えって、もうしていますけど。クローゼットやタンスのすみっこも、忘れずにきちんと入れ替えましょう。「すみっコぐらしの四季めぐり」にほんブログ村白い追想八重ドクダミの花
18歳のウィル姉さん。お散歩中ですが お食事に夢中。イッヌに少しだけ反応してくれたけど再びお食事。食事中の様子を見るイッヌ。姉さん ちょっとウザそうです。一瞬 カメラ目線頂きました・・・ ん? 私もウザいのか 笑場所を変えてお食事。ウザついでに至近距離から。姉さん 意外と眼光鋭い。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。ウィル姉さんが公園...
ハヤ、六月・・・・ 六月一日、長崎くんちの小屋入りです。シャギリの音が聞こえて・・・ハヤくんち気分になりますかネ。10月の長崎くんちに合わせて、宿の確保...
もう6月になりました。 iphone 14 pro つきなみですが、本当に時間の経過が早く感じます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ