chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cozy-nest 小さく整う暮らし https://www.cozy-nest.net

モノもコトもミニマムに。ダウンサイジングで、ゆとりの暮らし。

男子3人を持つワーキングマザー。時間やエネルギーの無駄を省くシンプルで自然に優しい暮らしで、ゆとりのある豊かな日々を目指しています。 時短家事*作り置き*自然に優しい家事*整理収納*断捨離*持たない暮らし*機能的な道具*宇津木式スキンケア*ミニマリスト

尾崎友吏子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/27

  • 【子育て】2度と戻ってこない瞬間

    いつもはあまり行かない長男も一緒に行った、子どもたちとの湖畔キャンプ。 キャンプは、テントの設営、撤収など手間があるため、2泊以上すると、ゆったりできます。このときの目的も、「なにもしない」。 ただ、湖畔で寝て、起きて、 簡単なご飯を作って食べる。 焚き火や美しい湖や、野鳥や、星や、陽を眺める。 小さいチェアと、一杯のコーヒー。 ミニマルな、湖畔のカフェ。 こんなにも平穏で、幸せな瞬間。 もう、2度と訪れない瞬間。 子育ての期間は、そんな瞬間の連続でできている。 この時、忘れたくない瞬間として、この日のことも、心に留めておきました。 ブログ村ハッシュタグ #子育てのヒント #男の子育児 #シン…

  • 【ミニマルワードローブ】冬のアウターの収納

    冬のアウターが3着に増えたという記事に、収納はどうしてますか、と質問をいただきました。 収納は、ハンガー3本分。というと、身も蓋もないのですが、いずれも軽く、虫食いも気にならず、ゴアテックスパーカーに至ってはオールシーズン使うので、ハンガーに吊るしっぱなしです。 軽く、型崩れするような服でもないので、無印のペラペラアルミハンガーに吊るしています。 着ているけど暑くなって脱いだり、寒いかもしれないと思って持っていく、というときには小さくして収納。 左からコート、ダウン、パーカー。上は大きさ比較のティッシュケース。コートはさすがに他と比べて大きいですが、以前のものよりずっとコンパクトになります。 …

  • 【ミニマルワードローブ】1着→3着。増えたアウター

    お天気の良い日、冬物の衣料をまとめて片付けました。家族のアウター類、ほぼ全て家で洗えるものになったので、クリーニングには出さずにすみました。私も、持っていたウールのコートを手放し、一昨年前から、ダウンとゴアテックスのジャケットを着ています。 趣味の山歩きでは、ダウンとゴアテックスのジャケットどちらも必要。街ではたいていダウン一つで間に合います。 ただ、一つ問題がありました。 というのも、少し改まった席では、やはりダウンはカジュアル過ぎる。 で、ゴアテックスの薄手のトレンチコートを入手。 こちらも家で洗えます。 トレンチコートは、ベージュが定番で春らしいけど、黒を選びました。春や秋だけでなく、中…

  • 【ミニマリストの持ち物】 紛失してすぐにリピ買いしたお気に入りと後悔

    愛用していた、エコバッグを無くしてしまいました。cozynest.hateblo.jp 小さく丸められるので、いつもバッグの横のポケットに入れていたのですが、何かの拍子に落とした? しばらく、手持ちの風呂敷がわりにしているスカーフや、シュパットを使っていたのですが、やはり仕事帰りに少し何かを買ったりするときのために、軽量、コンパクトになるモンベルのウルトラライトなバッグは重宝していました。 で、すぐに全く同じものを買い直しました。 通勤帰りの買い物としては、かさばらないコンパクトさ、そして軽さを重視しています。また、生地の耐久性も重視したい。 なぜなら、コンパクトさと軽量さ、その両方を持ち合わ…

  • 【節電】電気代が下がった謎

    ようやく、暖房器具を掃除して、片付けることができました。 この冬は、燃料費の高騰で、ガスも電気も値上がりしましたが、我が家は暖房器具は基本的に電気もガスも使わないためか、びっくりするほどの痛手はありませんでした。 3月の電気代は4292円でした。 電気使用量が、昨年より少なくなっているのは、節電したからではなく、おそらくコロナが終わって在宅時間が短くなったから? それとも、最近お気に入りで使っているソーラーライトのおかげ?ヒマラヤで使用しているキャリー・ザ・サン。ヒマラヤでシェルパ達が「これはいい!欲しい!」と皆、口を揃えます。折りたためて小さくなり、とにかく軽く、ソーラーなので電池がいらない…

  • なぜ、まだマスク?

    新学期から、子どもたちの学校では、完全にマスクをしなくて登校できています。3月13日から、マスクが解禁になっても、多くの人がマスクをしていますね。 私も、「屋外では」マスク必携です。 理由は、紫外線防止のため。それだけ。 愛用しているのは、紫外線防止マスク、ヤケーヌ。 息をするのがラクなので、コロナの時もこのマスクに助けられました。 以前は、一見怪しく見えがちなこのマスクをするのに勇気が必要でした。 が、コロナのおかげでどこにでも着用できるようになりました\(^o^)/ www.cozy-nest.net ベージュとグレーの2種を交互に使っています。 ベージュは使い始めて3年目。縫製が良いのか…

  • 【書類整理】脱!新年度の「プリント地獄」

    新学期、新学年が始まり、避けて通れないのが、「プリント地獄」。 書類に、子どもや保護者の名前、住所、連絡先など。子どもが学校から大量に持ち帰るプリントの山。 毎年毎年、何回も何回も、おんなじことを書かされて、もううんざり!…と思っていたけど、三男が中学で進級するとき、今年度は書き込みが必要なプリントは3枚だけでした。なんだか、ラクになってる?というのも、おそらく、いろいろな情報伝達や申し込みの書類が、ネット上で行われるようになったから。昨年度入力したデータが、ほとんどそのまま引き継がれているらしい。IT化によってようやくデータ共有がされ、合理化されてきました。でも、これ、学校によって、かなり差…

  • 【引っ越し】がらんとした部屋、再び。

    ライフスタイルが変わると、暮らし方も変わる。 今、我が家ではひとり家族が家を出ることで、他の部分の整理を少しずつ進めているところです。週末にかけて、すこしずつ移動させていた三男の引っ越しが完了しました。キッズスペースから、家をでた長男の部屋への引っ越しです。 三男が使っていたスペース。 幼稚園ぐらいまでは収納のあるライティングビューローとおもちゃ入れだったのが www.cozy-nest.net 本が増えるにつれ、壁に棚を増やしました。 ライティングビューローは、私が実家にいる時から使っているもの。買ったのは、40年くらい前だったっけ? 三男が使っていたときはこんな感じでした。 ライティングビ…

  • 【子育て】なごり雪を楽しむ

    家を出た長男が、ふと、戻ってきた。そんな夢を見ました。目が覚めて、ああ、夢だったのか、とちょっと残念な気持ちと、夢でよかった、というほっとする気持ちとが複雑に入り混じった不思議な感覚がしばらく続きました。 長男が家を出ることが決まってから、一緒にあちこち出かけていました。 普段は、1人で行動することが多かった長男。でも、最後の思い出作りとおもったのでしょうか、声をかけると一緒についてきてくれました。1、2泊くらいの小旅行で、車だと、運転もしてくれるのでとても頼りになります。 この春休みには、長男と2人で、滋賀県の打見山と蓬莱山に登山に行きました。 山登りは、ソロだったり、夫や次男、三男、友人と…

  • 【個室デビュー】子どもの個室は何歳から?

    先日空き部屋になった、長男の元個室ですが、www.cozy-nest.net 個室を持っていなかった三男があっという間に占領しました。 三男、中2にしてようやく個室デビュー。 これまで、リビングに隣接している、寝室にしている和室の一角に三男のコーナーを設けていて、そこで過ごしていました。それまでは、夫と私、三男で3人で川の字になって布団を敷いて寝ていました。 www.cozy-nest.net布団を敷く畳の部分と、三男のコーナーにはいちおうカーテンでパーティションを作っていましたが、独立した個室に比べるとプライバシーは最低限。 www.cozy-nest.net これから、こっそりゲームをやっ…

  • 【整理収納】巣立ち後の空き部屋、永く使える家具。

    長男が巣立ち、長男の個室は空き部屋に。 部屋は3畳の畳敷。 ひとり部屋としてはミニマムですが、荷物を収納して布団を敷いて寝るには必要十分。 机の上には、ホームセンターで買った金具と切った板を渡して本棚を設置していました。 それとは別に、無印のパイン材ボックスを、横にして収納にしていました。 小さい頃は、おもちゃ入れにしていたもの。 ボックス同士がずれないよう、背面には金具で締結しています。 ドリルで開けたコンセント用の穴。 背面にコードを隠していたのかな。何かの電子機器を置いていたんでしょうね。 木製品は、加工が容易だし、年季がはいっても汚らしくならないところが良いですね。 ひとつひとつのボッ…

  • ひとり時間で寂しさを癒す

    子どもが1人家を出て。 3人いるから全然平気!と思っていたけど想像以上に寂しくて。また、3人兄弟の1人がいなくなったことで、家族の関係のバランスがなんとなく不安定。 昨日は、初めて思春期に入った三男とやり合ってしまいました(~_~;)大人になった息子よりも、私の方が全然子離れできていない、心の整理ができていない。 落ち着かない心をクールダウンするために、めちゃくちゃ忙しい週末だったにもかかわらず、無理矢理時間をとって、買い出しの途中で1ヶ月ぶりにひとり山へ散歩に行きました。 前に行ったときはまだ冬の様相だったけれど、この日は、入ったた瞬間から、新緑の香りに溢れていました。エネルギーに満ちた、ち…

  • 【巣立ち】最後の晩餐

    長男があと数日で家から出る、という時に、最後に食べときたいものある?と聞いたら、「いつもとちがうちょっと特別な良いもの」ではなく、ほんとうに毎日よく食べているものをリクエストされました。最後の夕飯は、定例になっている金曜日のカレー。 で、出立前の昼ごはんは、うどん、だって。 変哲もない炊き込みご飯と月見うどん。 特別な日なのに、特別じゃないいつものご飯が食べたくなるんですね。長男は、小さい頃は食物アレルギーがあって、最初はいろいろ食べさせるのに苦労しました。 でも、ある時、じゃあもう母乳と白ごはんでいいじゃん?と思い立ってから、頑張って離乳食を作るのをやめました。すると、どんどん食べてくれる子…

  • 【ミニマリスト】引っ越しの荷物

    いよいよ今日、長男が家を出ます。引っ越しする長男の荷物。 80リットルのダッフルバッグと20リットルのカメラバッグ。 バッグにはまだ余裕があるそうです。 荷物、少ないな。 凛々しく成長した息子の姿を頼もしく想う、嬉しさと。反面、いつかこの日がくることはわかっていたけど、想像以上に寂しさが勝っているダメ母です。しばらくは寂しさを満喫して、泣いて過ごそう。 ブログ村ハッシュタグ #子育てのヒント #男の子育児 #シンプルに暮らす

  • 【節電】教えたくない!足元を温める裏技

    三寒四温と言いますが、今年の春はほとんど寒さが戻ることもなく、暖かさが続いていて過ごしやすいですね。暖房はほとんど出さなくても良くなりましたが、朝晩ちょっと寒いときも。とくに、デスクワークなど、椅子にじっと座っている時に足先の冷たさが気になります。そんな時、秘策があります。それは、ダウンジャケットを「履く」。 上着を膝掛けをすることはよくあるけど、膝にかけるのではなく、腕部分を履いてしまう。 膝にかけるよりも足先が暖かく保たれて、まるでダウンパンツを履いているほど。この、ダウンジャケットをダウンパンツ化するのは、登山の先輩に聞いた技。 実際に、先日キャンプにいった時、暖かかったので薄い寝袋で行…

  • 【ミニマルライフ】息子の愛用品を捨てる

    この春、家を飛び立つ長男が、部屋の整理をしています。これ、もう使えない? と見せられたのは、長男が愛用していたペンケース。 生地がボロボロになってしまい、年季が入っています。余り布を使って作ったおばあちゃんの手作りで、長男はずっとこのペンケースを10年以上も使っていました。時にはペンのインクがついたりして、手洗いしていたのも知っています。長男は、私からみてもかなりのミニマリスト。趣味のものにはドーンとお金を使うも、あまりこだわりがないその他のものにはあまりお金を使わない、そもそも持たない。そして、ものをとても大切に使う子に育ちました。下敷きなんて、小1のときに学校からもらったのをいまだに使って…

  • 【ダイエット】「名もなき運動」を味方につける!

    健康を管理するために買ったAppleWatch。 以前から、iPhoneで1日の歩数を観察していましたが、AppleWatchを装着してから、新たな発見がありました。 というのは、ただ移動したり、ウォーキングしたりしている以外、家の中で普通に家事しているだけでも、2000~3000歩ほどは動いている、ということ。 ずっとAppleWatchをつけていると、今までスマホを持っていないとカウントしなかった歩数もすべて拾ってくれます。 「名も無き家事」という言葉がもはや定着していますが、家事をやってちょこちょこ動いていると、「名も無き運動」がいつの間にかできていることをカウンターをみて実感。 通勤と…

  • 【ミニマル家事】電子レンジのハードル

    昨年の家事家計講習会のコンテンツで好評だった「電子レンジ調理」。講習会では、ガス代の高騰により、電子レンジで調理すると、ガスよりも燃料費がかからず、しかも手軽にできて、CO2排出量も少ない、という試算でした。食事の時間がずれている家族に、ひとりずつ調理ができるなど、他にもいろいろなメリットを紹介した電子レンジ調理ですが、やはり我が家では「やってみよう」という気になれませんでした。なぜかって? 電磁波ガー! という気は、ありません。ただ、電子レンジで調理、または温め直したものが、家族から「美味しくない」と不評なのです。私の一人分の白ごはんを再加熱するときは、電子レンジ使います。 すぐ食べる分には…

  • 【ヘルスケア】食べたいものを食べる

    食べたいものを我慢するダイエットでは、一時期体重は減るものの、そのあといつの間にかもとに戻って、なかなか身体に変化があるほど体重を減らしたりすることができませんでした。 そして、とうとう自分の間違いに気が付きました。 食べるものを減らすだけでは、美しく痩せることはできない、と。 (あたりまえ)そして、我慢し続けるのは、私には無理だな、ということ。 (ようやくわかったか) 山ジムの日は、チートデイ。ちょっとカロリー高そうなものや甘いものも心置きなく食べます。 休憩中のお昼ご飯。 この日は袋ラーメン。冷蔵庫にあった鶏むねグリルと茹でブロッコリー、ゆで卵も持参。 外で食べると、ただのラーメンも極上に…

  • 【節電】結局買わなかったものと代用品

    この冬が始まる前、電気代ガス代が高騰すると聞いて、防寒にダウンパンツを買おうと検討していました。【省エネ】大幅値上げ!手間なくガス代を減らす対策 - cozy-nest 小さく整う暮らし アウトドアをする人なら一本は持っているダウンパンツですが、家で履いて防寒着にしている人も多くて。この冬の寒さを口実に、家でも使えるアウトドアグッズを一つ増やそうと考えていました。が、結局ダウンパンツは買わずに済ませています。というのも、以前からキャンプや登山で使っているダウンブランケットで結局事足りたから。というよりは、ダウンブランケットのほうが、ダウンパンツよりも自分のライフスタイルに合ったから。ダウンパン…

  • 【冬の布団】重ねると寒くなる不思議

    かさばる服をなるべく持ちたくないので、冬だけしか着られない服は多く持たないようにしています。冬は、合いの服に、「天然のエアコン」と呼ばれているメリのウールのインナーなどを重ね着したり、レッグウォーマーなど部分的に温めることのできるアイテムを取り入れて、体温調節しやすい工夫をしています。特に、気に入っているのが、ウールのソックス。以前、ウールのソックスは、シルクやコットンの5本指靴下と重ねて履いていました。 が、なぜか重ねる方が暖かくないことがわかって、今は単体で履いていることが多いです。 www.cozy-nest.net より多く重ねて着用したら、より暖かくなると思うのですが、必ずしもそうで…

  • 【時間管理】自分の誕生日に買ったもの、使い倒しています

    52歳の誕生日。自分のためにプレゼントを買いました。 Apple Watch。 今更感半端なくてお恥ずかしい(;^_^A 以前から興味あったけど、買うまでには至らなくて。 で、友人が持っていたので、色々話を聞くと、今、私がやりたいことを達成するのにとても役立ちそう、と思って、購入に至ったわけです。 購入の動機は、健康管理のため。 iPhoneを持ち歩くと、「ヘルスケア」アプリで自動的に歩数や睡眠時間を記録してくれるんだけど、直接腕につけるWatchだと、iPhoneを持ち歩かなくてもいろいろ計測できる。 特に、ウォーキングや山歩きしているとき、無理のない、でも少々負荷がかかり鍛えられる心拍数を…

  • 【節電】合理的な局所暖房

    今日から3月に入って、急に春めいた気温になりましたね。 毎年、3月に入ると、ほとんど暖房は使わなくなるんですが、そんなときでも身体の一部を温める補助的な「局所暖房」の器具はもうすこし先まで使います。 暖房とは「部屋を温めること」。つまり、「局所暖房」とは、定義としては暖房とはいえないかもしれません。でも、局所暖房を取り入れることで、部屋の空気を温めるより低燃費で効率良く体を温めることができます。日本で取り入れやすいのは、こたつ、小型のパネルヒーター、小型のホットカーペット、電気毛布、電気座布団など。 昔、好きだった漫画「うる星やつら」のネタで、「アイスクーラー」というのがありましたっけ。 アイ…

  • 【節電】5人家族、真冬の電気代 2023年2月

    5人家族の我が家。子どもたちはもう大きく、上の2人はそれぞれ自室あり。子どもが小さい時は一緒にお風呂に入ったり、同じ部屋で過ごすことも多いけど、もうそんなことはない。そんな我が家の、2月の電気代。 ここ数年でも最安でした。これにはちょっと理由があって、よく見ると前回の検針日がずれたのか、期間が5日ほど短かかった。 電気代が安い理由は、いくつかありますが、一番の原因は、暖房の熱源を電気にしていないこと。電気で暖房って、非効率この上ないから。代わりに、冬はガス代がかなり高い。今月は19000円ほどでした。 ガスもあまり暖房には使っていなくて、高い理由は主にお湯。毎日ガス乾燥機で洗濯物を乾かしている…

  • 【ミニマリスト】服を400着持っていた?!

    「服はオールシーズンでだいたい20着ほど。」普段そう言っている私が、もし「20着っていうのは嘘で、実は400着持っています」といったら、どう思います? そんな裏切りが、あっていいものでしょうか?「みんな平等に貧しくなろう」と言いながら、自らはタワマン、別荘、BMW生活を送っていたことで有名な上野千鶴子大先生は、「みんなおひとりさまになろう」と言いながら、自らは結婚もしていたらしい。ようは徹底してビジネス左翼だったってわけか。 https://t.co/lKHWf8d9gG— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『騙されないための中東入門』発売中 (@IiyamaAkari) 2023年…

  • 【時間管理】手帳、やめました。

    今年から、紙の手帳を買うのをやめにしました。毎年、欠かさずつけていた手帳。 スケジュール管理、覚書、記録。 一言日記や、ダイエットのときは体重の記録、主婦になってからは献立作り、TODOリストなど、さまざまな個人的記録を手帳で行ってきました。手帳がないと、なにも立ち行かなくなる、それほど紙の手帳に依存していました。 初めて手帳をつけ始めたのは中学になってから。 父の会社が営業に使っていた手帳のあまりを毎年もらっていましたっけ。 その時は読書記録とか日記のようなことも書いていましたね。父が退職してからは、自分で買うようになり、手帳をいろいろ変えました。 過去には、佐々木かおりさんの「アクション手…

  • 【ミニマル家事】家事の時間が減っています

    最近、朝起きるのが30分ほど遅くなっています。 というのも、毎日のお弁当作りが無くなっているから。お昼に家でたべるのと、お弁当もっていくのとでは、作る労力が違う。 家で食べるなら、麺類など一品料理も取り入れやすいし、詰める労力もいらない。 お弁当を詰めたりするのにも、結構時間がかかっていたんだなぁ。 それから、最近夫がラッシュ時を避けて出勤時間をずらして出社しているので、朝洗濯物を手伝ってくれるようになったのも大きい。そもそも、洗濯物関係の家事はあまり好きではないところをお願いできるから、時間的だけでなく精神的負担がずいぶん軽くなっている。 ついでに、長男が今長期旅行中で家にいないので、作る量…

  • 【防災】電気のいらない照明

    キャンプ場や登山の時にお世話になっているライトを、非常用だけでなく日常にも活躍させています。 www.cozy-nest.net 昨年買い足したのは、太陽光で蓄電できるライト。 キャリー・ザ・サン LED ソーラーランタン CARRY THE SUN CTSW-WHS楽天市場Amazon 軽量、コンパクトで、使わないときは紙風船のようにおりたたんで持ち運びできます。 テント泊登山の時も、活躍しました。山の上では貴重なモバイルバッテリーの電気を節約するのに役立ちます。ライトの光がとても美しいので、お風呂の中やベッドサイドなどで活躍させています。 読書などには向かないけど、ろうそくのように柔らかく…

  • 【防災】電気のいらない照明

    キャンプ場や登山の時にお世話になっているライトを、非常用だけでなく日常にも活躍させています。 www.cozy-nest.net 昨年買い足したのは、太陽光で蓄電できるライト。 キャリー・ザ・サン LED ソーラーランタン CARRY THE SUN CTSW-WHS楽天市場Amazon 軽量、コンパクトで、使わないときは紙風船のようにおりたたんで持ち運びできます。 テント泊登山の時も、活躍しました。山の上では貴重なモバイルバッテリーの電気を節約するのに役立ちます。ライトの光がとても美しいので、お風呂の中やベッドサイドなどで活躍させています。 読書などには向かないけど、ろうそくのように柔らかく…

  • 【ミニマル家事】ひとりご飯の負担を減らす

    子どもが大きくなると、家族皆がそろってごはんを食べることが少なくなります。5人家族の我が家、子どもたちはそれぞれ大きく、別の用事があり、週一回揃えばいいところ。皆がバラバラと帰ってくるなか、できるだけ自分でごはんの温め、簡単な調理、食器を下洗いして食洗器に入れる、というところまでしてもらうようにしています。 5人分同時に調理して、どうしても最後に大鍋が残ります。それを洗うところまでお願いしにくいし、かといって夜遅くに皆が食べ終わるまで待って鍋を洗うのもしんどい。次の日まで洗い物を残しておきたくない。 それぞれお皿に盛りつけて置き、電子レンジ加熱してくれたらいいのかもしれませんが、電子レンジで美…

  • 【雨の日】もっと楽しくなる「仕組み」

    今日は全国的にあまりよいお天気ではないみたいですね。 こちら大阪も、朝から小雨が続いています。 うっとうしい雨の日は、基本的に家の時間を思いっきり楽しむことにしています。そもそもインドア派。家で本を読んだり、家事の先手仕事をしたり、部屋の片づけをしたりと、家にいる時間も楽しめるタイプ。とはいえ、まったく外に出かけなかったり、車だけで移動となると、普段買い物や通勤で動いている運動量が消費しきれず、運動不足になりがち。子どもが小さかったときは、子どもたちを追いかけたり、子どもの付き添いなどで自然に移動が多かったのに、子どもが大きくなるとそうした機会が減ります。そればかりか、年齢を重ねるごとに筋肉量…

  • 【ミニマル家事】受験本番の日のお弁当

    受験本番日のお弁当は決まっています。おにぎり3個、小さい容器にミニトマト、蒸し鶏、茹でブロッコリー。 おかずは、次男のリクエスト。 行ったことのない試験会場。テーブルや座席の空き具合や雰囲気がわからない。そこでお弁当を広げるより、おにぎりとつまんで食べられるおかずの方が食べやすいのだそう。また、おにぎりの方が食欲の調節が効く。おやつも別に持っていってるみたいだけど、お昼の時間に食べる気が起きない時は、おにぎりは休憩時に気軽にに食べたりできる。 おにぎりの中身は、今日は梅干しと塩昆布、ちりめん、山椒、塩シャケ。 塩シャケは、昼からの切り身に、さらに少しの塩と少量の酢と酒を降り、普通に焼いて荒く解…

  • 【掲載のお知らせ】こだわりすぎないとラクになる

    天然素材が好き。昔からある素材は、製造過程で「無理していない」し、心地よい素材が多いから。特に、服。直接肌にふれるインナーなんかは特に、肌触りを大切にしたい。 でも、天然素材にこだわりすぎると、機能面では劣ることもあります。 そのせいで、使いにくい、手間がかかる、よりたくさん持たなければならない、など、ストレスが増えすぎるなら、そこは妥協。 もちもので真っ先に妥協したのが、このふきんでした。cozynest.hateblo.jp コットン50%、レーヨン50%。 このレーヨン50%が、とてもよい働きをしてくれる。 永らく使っていたのがボロボロになったから、久しぶりに新しいのを入手。 近所のお店…

  • 【節分】スピリチュアルと呼ばないで

    節分に、初めて「福豆」を準備してみました。 節分近くになると、スーパーでも節分の豆まきに使う煎り大豆が並びます。いつもは、それを使っていたんですが、それはただの煎り大豆。 豆まきは、神事の一つで、本来なら「福豆」を豆まきに使います。福豆とは、煎り大豆を神様にお供えしたもの。 その御下がりを使って豆をまき、邪気を払う、というわけです。家に神棚があれば、そこにお供えした煎り豆でもいいんですが、今年はたまたま本物の「福豆」が手に入りました。 うん、ご利益ありそう。 無宗教の我が家ですが、以前から神道がらみのものは結構好きで。そういえば、結婚式も神式でした。当時は、人前式とか教会で、というのがブームだ…

  • 【掲載のお知らせ】天然生活3月号「掃除しやすい家の工夫」

    現在発売中の天然生活 2023年3月号の特集「掃除しやすい家の工夫」に取材していただいた記事が掲載されました。 忙しいけど、部屋はきれいにしたい。掃除は好きじゃないけど、きれいな部屋は好き。私のほかにも、そんな方々の掃除を楽にする工夫が盛りだくさんの「天然生活 3月号」。 大好きな雑誌「天然生活」は、「合理的な暮らし」よりも「丁寧な暮らし」向けの印象だったので、「ていねいさ」らはかなり遠い私なんかが載ってしまっていいのだろうか?と戸惑いと嬉しさが両立しています。(もちろん嬉しいの大!)婦人之友もそうだけど、天然生活を見ていても、最近では「あ、らくにやってもいいんだ」と思わせるような内容が少しず…

  • 【トイレ掃除】省いたらもっときれいに!

    トイレ掃除の基本は拭き掃除にエタノール、便器の中は重曹をメインに使っています。 以前は、重曹はガラス瓶に入れて、必要なときに便器内にふりかけていたんですが、これが結構手間で。 現在は、このちょっとした手間を省くべく、いつもトイレブラシを入れていた野田琺瑯のビーカーに、直接重曹を入れています。これがとっても都合がいい。要は、重曹を入れていた容器を省き、ブラシの容器に直接重曹を入れる。 重曹をわざわざ別容器からとらなくていいから、ブラシを持った手でそのまま擦り洗いできる。また、以前よりブラシがきれいに保てている。 ブラシ、汚れたら適当に買い換えていたんですが、重曹の上に置くようになってからかびたり…

  • 【防災】寝袋より必要なもの

    もし、この寒さの中でライフラインが途絶えたら、どうなるのか?今朝、NHKのニュースで、レポーターが実際に冬の北海道で災害にあい、避難する、という想定で実体験レポートをしていました。体育館の床はブルーシート一枚。持っているのは、スリーシーズン用の寝袋。レポーターの男性は、寒くて、床が冷たくてかたくて寝ることはできない、と言っていました。 三男とテレビ見てて、そりゃそうでしょ!とツッコミを入れてました。災害用に寝袋を持っていたまではいいけど、それだけじゃ安眠まではたどりつけません。 「寝袋=ふとん」に対する誤解 普段から寝袋で寝ている、というと、たいてい驚かれます。寝袋の認識を、多くの人は間違って…

  • 【防災】電池切れの悲劇

    引き続き寒い日が続きますね。温暖な大阪でも、昨日は1番気温が高い時間でも2度!? でも、先日の三男と雪の中でキャンプに比べると、これぐらいの寒さ全く問題ありません。あの日は、ちょっとした危機に見舞われました。 というのも、スマホのバッテリーが切れかかってピンチでした。山に行く時は、いつも、山専用アプリで地図を確認しながら行きます。 山専用のアプリは、スマホのGPSを頼りに、正確な現在地を確認しながら進めるので、私のような初心者でも道迷いリスクがほとんどありません。紙の地図を普段持っていかないので、歩くときには、スマホ頼り。スマホのアプリが、命綱です。当然、予備のバッテリーは持っていきます。満充…

  • 【ガス代UP】今季初めての暖房

    温暖な大阪でも、昨日からかなり寒くなったので、朝初めてガスストーブを暖房のためにをつけました。 といっても、豆炭あんかは11月ごろから使っていて、豆炭の着火時には15分ほどガスストーブを点火しているんですけどね。 先日、ガス代の請求書がきていました。 我が家史上初の2万円超え!!原因は、以前にも通告されていたガス代の値上げもありますが、昨年に比べてガスの使用量も増加しているから。ダブルパンチですね。 ガスの使用量の増加は、長男次男がお風呂に入る時間が遅く、いちいち沸かしなおしをしているのが一因だと思われます。暖房費がかさむのは家計に堪えます。 これからガスもどんどん値上がりするとすでに通達が来…

  • 【何もしていない】のに、体重が減った理由

    ほぼ毎日、体重を測っているのですが、ここ数日、明らかに何もしていないのに、体重が緩やかに落ち続けています。その理由は、「何もしていない」から。 実は、この間足を捻挫してしまいました。 当日はめちゃくちゃ痛くて、病院に行こうかどうか迷ってたんですが、とりあえず様子を見ることに。一晩寝たら、だいぶマシになったので、病院に行くのはやめることに。 怪我をして、5日間位は、トレッキングポールを杖代わりにして歩いてました。「日にち薬」とはよく言ったもので、徐々に普通に歩けるようになってきました。今では、だいぶ回復して、今日は久しぶりにウォーキングできました。筋トレもぼちぼち始めていこうかと思っています。体…

  • 【家計管理】お金の「色」との付き合い方

    ようやく、友の会の家計簿係のかたに、1年決算の報告ができました。今年は年末年始、かなりバタバタだったので、いつもは年末には終わらせる決算を、この時期まで引き伸ばしてしまいました。 研究室で頑張っている長男のお弁当。 鶏の照焼、卵焼、さつまいものレモン煮、ソーセージ、ブロッコリー、糠漬け、ミニトマト。 結婚の費用の記帳にはじまり、結婚以来ずっと家計簿をつけ、25年ほどになります。 1月から家計簿を初めてみたけれど、そろそろ折れそう、という方に、ちょっとしたアドバイス。家計簿を続けてるのには、いろいろコツがあります。 私の場合、その一つとして、家計簿を扱う時に「感情」を手放すとうまくいきます。 お…

  • 【防災】備えが足りなくて困ったこと

    今日は阪神淡路大震災があった日。その日のことは、語り継がれていて、こちら関西では、多くの方の記憶に残っています。 でも、私たちはすぐに安全に慣れてしまい、意識しないと備えることを忘れがちになります。 先日の雪の中でのキャンプでは、備えが足りず、失敗続きでした。【振り返り】心地よさとは対局の冬休み - cozy-nest 小さく整う暮らし 山の中のキャンプは、ある意味極限状態。 水、食べるもの、燃料、衣類、寝具は、すべてあるものだけで過ごします。www.cozy-nest.net 以前、富士山麓でのマイナス5度でのキャンプをしたので、その時と同じように考えていました。 でも、ある程度整備されたキ…

  • 【省エネ】暖房の燃料を買い足し

    今季は、暖冬? ここ数年のうち、一番冷えを感じない冬です。 理由は、以前にも買いたけど、おそらく筋トレが効いている。www.cozy-nest.net 我が家のメインの暖房は、豆炭あんか。 昨年までは、寝るときも豆炭あんかを使っていました。 でも、今年の冬は、寝る時は豆炭あんか使っていません。 私は、家にいる日中だけ使っているので、3つある豆炭あんかが3つともフル稼働する日が、昨年より少ないみたい。1月に入ってからは、大抵2個ほど稼働。着火中、空いているスペースでカフェオレ作り。 豆炭は、1袋12kgで、200〜220個ほど入っているらしい。 3人が毎日使うとすると、70日で210個。2ヶ月と…

  • 【振り返り】心地よさとは対局の冬休み

    新学期が始まり1週間経ちました。今年の冬休みは、三男の部活がぎりぎりまであり、年始早々に始まるので、1週間もありませんでした。 次男が受験なので、遠方への旅行も帰省もせず。ただ、せっかくの自由に使える時間があったので、三男となにか一緒にワクワクできることはないかな、と考え、計画したのは、1泊2日の雪の中でのテント泊登山。 大阪には「ダイヤモンドトレール」という、大阪と奈良、和歌山を結ぶ山々を歩く縦走コースがあります。本格的なロングトレイルに憧れはあるけど、こちら初心者で高齢者。 でも、ダイヤモンドトレールは、街に近く交通の便が良いため、途中で旅が無理になった時には街に降りられる、ということで、…

  • 【持ち物整理】手放した鍋

    お気に入りのお鍋を、ひとつ手放しました。 買うとき、どうしても「必要」と考えて。必要な大きさや、好きな色、素材、ブランドなどを考えに考えて買ったお鍋。 いっときは、かなりの頻度で使っていました。 でも、ほとんど使わなくなったのです。 理由の一つは、料理する量が変わったから。ストウブのお鍋は、煮物が得意。お米も美味しく炊けます。 少しの煮物だったり、揚げ物だったり、そして何より私一人分の玄米を炊くのに使っていました。 次男、三男も、最近よく玄米を食べるようになり、この可愛らしいストウブでは大きさが間に合わなくなってきたんです。そして、よく食べる五人家族の我が家。 少量の煮物や揚げ物をする頻度は、…

  • 【曲げわっぱ】食洗機にかけ続けた、11年目の末路。

    先週の金曜日、次男のお弁当。 塩鮭、茹で卵、いりこナッツ、黒豆、柚子大根、ミニトマト、かまぼこガーリック焼き。まだすこしだけおせちの残りが入っている。 おせちは、日持ちがするものが多いから、お弁当にも向いています。 と、その日の夜、次男から、「今日で学校にお弁当持っていくの最後だった」と告げられました。 それじゃあ、おせちの残りとかじゃなくて、もっと大好きなおかずを詰めてあげたらよかったなぁ。 これからは、受験になるので、クラス全員揃うのは始業式と卒業式だけだそう。お弁当を持って行くことはあっても、クラスで食べるお弁当はもうないらしい。そういえば、長男のときも、最後の日は突然でした。長かったよ…

  • 【仕事初め】今日から通常運転

    学校はまだ冬休みですが、部活や模試などが今日から始まり、お正月は終わり。今日のお弁当は、すこしだけおせちの残りを詰めました。 鶏の照り焼き、卵焼き、ミニトマト、茹でいんげん。 れんこんと牛蒡の煮物、棒鱈、黒豆、柚子大根はおせちの残り。 こちらはエビ入り。三男のお弁当。 今年も、「家族が美味しくご飯を食べられる」そんな年であってほしいな。 www.cozy-nest.net www.cozy-nest.net www.cozy-nest.net www.cozy-nest.net www.cozy-nest.net www.cozy-nest.net www.cozy-nest.net

  • 【時短家事】最小限家事のお正月

    友の会では、毎年分担しておせちをつくる「共同炊事」をやっていたんですが、ここ数年はコロナでずっと中止。 そして、昨年は、お正月を実家ですごしたので、私はおせちを作らずじまい。というわけで、今年は2年ぶりに自力でおせちを用意しました。 とはいえ、そんなに面倒なものはもういいかな、と。 おせちとしてかならず作りたい田作り、黒豆、かずのこの3品。 それに加え、家族からリクエストがあったローストビーフ、エビの旨煮など。いつも作っているニンジンの酢漬け、ゆず大根。これぐらいなら毎年でもできそう。棒鱈は姑からの頂き物。 田作りと黒豆、ローストビーフは、友の会で教わったレシピで。 薄味で、どれも美味。 黒豆…

  • 【2023年】私にできること、やりたいこと

    明けましておめでとうございます。 今年も、新年が無事明けました。 今年は、久しぶりに二年参りにいってきました。ここ数年、毎年のことだけど、穏やかに1年が過ごせるよう、祈願してきました。 昨年は、コロナに加え、戦争も始まり、大きな変革のある年でした。個人的には、とくに夫の健康状態が悪く、それによってかなり暮らしが左右されました。 きっと、いままで全く気にしたことがなかった白髪が一気に増えたのは、そのせいかも?一方で、以前より自分の健康をケアする時間が取れるようになり、体が身軽に動けるようになりました。この年齢でも成長ってできる、と大きな自信になりました。 今年は、引き続き子どもの受験、部活の応援…

  • 【大掃除】アプリで管理、上手く進めるコツ。

    ここ1週間ほど、体調がすぐれず、まったく動けず家で停滞していました。今日はかなり気分がいいので、年末モードではなく、通常のご飯作りと最低限の毎日の掃除ぐらいをやり切れたらいいな、というかなり低い目標を掲げています。この忙しい年の瀬、いろいろな予定をスキップ、または延期してしまいました。でも、この1週間ほとんど慌てずとも予定通り進んでいるのが、年末の大掃除。今年は、年末にあまりゆっくりできないのを想定して、かなり早くから着手して、すこしずつ終わらせていたから。 管理するアプリを変更しました 以前は、iPhoneの標準アプリ「メモ」のtodoリストに、大掃除にやりたいところをリストアップしていたん…

  • 増税の前に、やるべきこと

    本日のお弁当。 鶏の照り焼き、卵焼き、大豆と昆布の煮物、大根なます、ゆでブロッコリー、ミニトマト。 今日は子ども3人お弁当。曲げわっぱは2つしかないので3つ目は男前のステンレス弁当箱。工房アイザワ 角型ランチボックス大1段 70129楽天市場Amazon 日々のトップニュースで、安全保障の話題が入らないことが無くなりました。1年前には考えられなかったことです。 とくにここ1,2週間は、政府もいよいよやばいと感じたのか、ようやく本腰を入れ始めたようです。 遅いけど、なにも動かないよりはいい。 と思っていたら、とんでもない!! 岸田さん、やばいですよね。防衛増税って。 財務省の言いなりということが…

  • 始動!我が家の3兄弟、燃えています。

    昨日からめっきり寒くなったので ようやく暖房に点火しました。 我が家の豆炭三兄弟。 カバーは元は不要布になったウールなどの生地で簡単に手作りしています。 昨年まで使っていた一つがボロボロになって捨てたので、ひとつは湯たんぽ買ったときについていたフリースのカバーを流用。早く新しく作りたいな。 電気の暖房は、火を使わないから安全だしクリーンなイメージがあります。故に、使うときも「点火」とか「着火」のような言葉は合わない。スイッチのオン、オフだけですからね。 IOTも普及しているから、ネットにつなぐと自動的に設定したスケジュールでオンオフになっていたりと、簡単、快適になっています。でも、実際には、日…

  • 【ミニマル家事】ていねいに作るとおいしくなる

    今日の曲げわっぱ弁当 豚の生姜焼き、卵焼き、塩茹でブロッコリー、トマト、ゆず大根 今週の作り置きは人参いっぱい。 人参酢漬け、大根なます、茹でブロッコリー、人参と白菜の柚子浅漬け、ゆず大根 実家からたっぷりのゆずが送られてきたのと、人参、大根がとても安かったので、人参大根ゆずばかりとなりました。 スープや炒め物につかう野菜たちも今週は人参たっぷり。 子どもたちのバイトや部活、塾の時間に変化があり、以前は水曜日にパスタかピラフの日にしていたのが、そのメニューが火曜日にシフトする日が多くなりました。 この間の火曜日は、パスタ好きな三男がアラビアータを作ってくれました。 私は時短ですりおろしニンニク…

  • 【燃料費高騰】今年の暖房器具

    12月2週目、ようやく暖房を出しました。cozynest.hateblo.jp cozynest.hateblo.jp 秋から、大阪ガス所轄内ではガス代の値上げが予告されています。www.cozy-nest.net 我が家の暖房はガスストーブとガスファンヒーターがメインなので、ガス代がさらにかさみそう。というわけで、メインを豆炭アンカに格上げ、ガスストーブをサブにするよう模索中。 豆炭、現在3個。使っているのは長男含む大人3人。長男は、小さい時から寒がりだったなぁ。 暑がりの下の2人には、豆炭の爆熱は過剰のようです。 出したはいいんですが、この中途半端な大阪の寒さでは、昼間留守がちな我が家では…

  • 【ミニマルライフ】おかわり自由のカフェ

    先の記事では、軽量の座る道具、カップ、お湯を運べば、どこでもお茶を飲める、そんな提案をしましたが www.cozy-nest.net ちょっと遠方に行くときには、ガスバーナーと火にかけられるチタン製の軽量カップも持っていきます。エバニュー(EVERNEW)チタンカップ400 FDRED EBY265R楽天市場Amazon ガスバーナー、チタンカップと蓋、折りたたみカップで重量124g。 炎の安定性や湯沸かしスピードを重視して普段は登山用のガスバーナー。これに、ガス缶と水があれば、どこでもお湯を沸かせる。ソト SOD-320 アミカス SOTO楽天市場Amazon フタはお皿として使うように取手…

  • 「画廊」通い。毎日変わる特別展示を楽しむ

    紅葉を楽しみに色々なところに散歩に出かけました。でも、それもそろそろ終わり。 京都の三千院など、観光地にも行きましたが、やはり名所は人が多い。 とても素敵なところだったけど、やはり人混みは苦手。 ランチできるところもお茶できるところもいっぱいで、残念ながら現地では何も食べず飲まずで帰ってきてしまいました。 それとは別に、日帰りで行ける山にもいくつか行きました。特にいちばん近い山は、何度も行きました。行くたびに、美しい景色が変わってくのがなんとも楽しい。 少し前は真っ先に赤く染まっていた紅葉が 2週間するとその葉は落ちて、周囲が紅く染まり色が逆転していたり 先日にはすっかり冬の景色に近くなってい…

  • 【温活】呼気ラク!カシミア以上のあったかマスク

    曲げわっぱ弁当。 豚タレ焼き、卵焼き、ブロッコリー、ミニトマト、大根とにんじんの生姜漬け。 東京では小池知事が節電対策のため、タートルネックの着用を呼びかけたそうですが、その後浸透しているんでしょうか?私は、タートルネックが苦手。 子どもの頃、防寒用にタイツやタートルネックを着せられたものですが、ちくちくしたり、暑すぎたりして、それから大の苦手になりました。 とはいえ、寒いときには首まわりを温めるのは有効なのは、知っています。 そこで、いままではカシミヤの大判のストール、色違い2枚を愛用していました。山歩きを始めるようになっても、カシミヤストールを持っていっていたんですが、途中で暑くなると、持…

  • 【布団の衣替え】快眠の秘訣は極上ダウン

    本日のお弁当。 鶏肉とブロッコリーのオイスター炒め、卵焼き、お肉屋さんのコロッケ、ゆず大根、さつまいもレモン煮。 コロッケはお肉やさんで買ってくる派です。 今週後半から、ぐんと寒くなるそうなので、朝から布団を真冬バージョンに入れ替えです。 私と三男は、キャンプのときにも使っている寝袋をかけ布団代わりに使っています。 寝袋を普段使いにして3年ほど。私はミイラのような形のマミー型の寝袋、三男は長方形の封筒型の寝袋です。 とても軽量で暖かい。収納もコンパクトで大のお気に入り。 ひとつだけ気に入らないとすれば、この色。 私の寝袋は、日本のアウトドアメーカーの代名詞、モンベルのもの。モンベルは、その発祥…

  • 【ミニマルワードローブ】秋色の服はいらない

    本日の曲げわっぱ弁当。 鶏肉七味焼、卵焼き、ブロッコリー、厚揚げと人参煮物、ゆず大根、さつまいもレモン煮 自然の色が好きです。今日はこちらは雨だから、紅葉もかなり落ちてしまうかもしれないけど、この1ヶ月で、山や公園、お寺、通勤路に至るまで、日々変化する紅葉を存分に楽しませてもらっています。 それは1枚の絵画のように美しい。 でも、その様子は、昨日とはちょっと違い、1週間前ともちょっと違う。なんなら、朝と夕方の色合いや空気感も違う。 紅葉だと紅葉や銀杏など、色鮮やかな樹木につい目がいくけど、その辺にある、スギやマツなんかも色を変えて葉を落として、その様子ははっとするほど美しい。 私は、服はほとん…

  • 【作り置き】煮物が美味しい、鍋が足りない。

    本日の曲げわっぱ弁当。 豚肉のタレ焼き、塩かぼちゃ、卵焼き、厚揚げとこんにゃく煮、ゆずきゅうり、ミニトマト おいもの類が今週は多めの作り置き。 さつまいもレモン煮、塩かぼちゃ 甘いかぼちゃは塩で蒸しただけで栗のように甘い。 厚揚げとこんにゃく、人参の煮物 きゅうり生姜漬け、ゆず大根、ブロッコリー、茹で小松菜大人気のゆず大根は3週連続で作っています。 ブロッコリーは半分夕食に使ってしまいました。 小松菜は5束。 毎週末作る、豚汁の素。 すこし面倒だけど、食べる分だけ小鍋に取り分けて、その都度お味噌を入れる方が美味しい。気分によって味噌の代わりにだし醤油でも。 週末に限らずつくっている鶏胸肉のグリ…

  • 【ミニマルライフ】カフェ通い

    家でほっこりするのが好きです。 リビングや寝室の窓辺の陽だまりで、お茶をしながら本を読む時間が大好き。ときにはパソコンを持ってきて仕事をしたり、オンラインで会議することも。椅子と机がかんたんに動かせるから、陽の動きに合わせてこっちも移動したり。 でも、狭い家だけではアイデアが枯渇したり、リフレッシュしきれない時には、外の「カフェ」に移動します。この時期、私の最上の「カフェ」は、素敵な眺めのある公園。 防寒対策をすれば、虫がいなくて良いお天気が続く秋から冬は、外にお茶を持ち出してベンチで読書したり、仕事したり、ぼーとしたり。 最近買い足したのは、小さな折りたたみカップ。 重さは24グラムと、卵半…

  • 【ライフプラン】今までのこと、これからのこと

    本日のお弁当。 鶏肉とブロッコリーのオイスター炒め、卵焼き、れんこんきんぴら、きゅうりの生姜漬け。ミニトマトがあまり美味しくないので最近買っていません。 先日、家事家計講習会にご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました! 引き続き、オンラインや対面での家計相談会や、家計勉強会など、会員がフォローしますので、ぜひご参加お待ちしております。 家事家計講習会では、「困った時」に、いかにつけていた家計簿やライフプランが心強かったか、というようなお話をしました。 生きていれば、楽しいことばかりじゃありません。困ったことや苦しいこと、時間、手間のかかることがたくさん出てきます。そんなときでも、家計…

  • 【ミニマル家事】週イチのからっぽ冷蔵庫

    我が家は週末に大量に買い物して作り置きするパターンになっているので、金曜日の冷蔵庫はほとんど空っぽに近いです。 金曜日の冷蔵庫。 冷蔵庫の下の二段は、日持ちしない、1週間で食べきるものの置き場と決めています。 週末、冷蔵庫が空いたタイミングでアルコールをシュッとして使い捨て布で掃除します。 で、日曜日の夜はたいていこんな感じ。 めちゃくちゃ詰まっていますが、全て食べます。 今はとってもとってもよく食べるので、作り置きだけで1週間作れる、ということはまったくありません。 作り置きはあくまで積極的に食べさせたい、そして下ごしらえが面倒なお野菜中心。我が家の冷蔵庫の状態を一言で例えるなら、「高速回転…

  • 【国内旅行】リベンジ紅葉狩り

    本日のお弁当。 豚肉のタレ焼、肉じゃが、卵焼き、柚子大根、ブロッコリー、トマト。先日の山歩きの時に、紅葉を見にきている旅行者が多く渋滞にはまってしまった記事を書きました。www.cozy-nest.net その直後、親友が東京から出張で関西に来たので、先週混んでいた人気の紅葉スポットに一緒に行ってきました。 勝尾寺の山門は、よく通りすぎるんですが、お寺の中に入ったのはじつは今回が初めて。 近いと逆になかなか行かないものですよね。 友人の来訪に合わせて平日休みをとったのですが、平日なのにそこそこ多くの人手がありちょっとびっくりしました。 お天気がいまひとつだったのと、紅葉の色づき具合が「あとひと…

  • 紅葉渋滞を避ける

    今週の作り置き。 人参甘酢漬け、きゅうり甘酢漬け、茹でほうれん草、茹で小松菜 柚子大根、茹でブロッコリー ピーマンのおかか炒め、さつまいもレモン煮 本日のお弁当はミートボール、卵焼き、ブロッコリー、さつまいもレモン煮、柚子大根 よく山歩きにいく、家の近くの山に週末行こうと思ったら、なにやらいつもとだいぶ様子が違う。 大渋滞が発生していて、よく停めている駐車場への道へいくのに、いつもなら10分ほどの道がなんと3時間。 そうだ、ここは紅葉の有名スポットだったということをすっかり忘れていました。 渋滞からなんとか逃れ、山の下の別の駐車場に車を停めて下から登ることにしました。ゆっくり歩いても1時間ほど…

  • 【母子キャンプ】はじめてのBBQにおすすめの焚き火台5選

    天候もよくなり、ますます外に出かけたくなりますね。虫もいなくなりましたし、本当に外で過ごしやすいです。お天気のよい休日は、お庭や外でバーベキューをしてみませんか?まったくの未経験で、火もおこしたことなくても大丈夫。男手がなくても大丈夫。我が家も今では、年に数十回とキャンプやBBQをしていますが、はじめは火の起こし方も炭の扱い方もわかりませんでした。 夫は不在で全く頼れず、子どもたちと手探りで始めたキャンプ。今では外で食べるごはんの美味しさにどっぷりハマっています。火をおこすだけで子どもたちはワクワクしますし、直火をコントロールできると、生きる力に自信がつきます。なにより外でたべるのは美味しい!…

  • 【国内旅行】癒しのトレッキング「赤目四十八滝」

    先日、夫と「赤目四十八滝」にハイキングに行ってきました。 「赤目四十八滝」は、奈良県と三重県の県境にある室生青山国定公園にある渓谷で、美しい滝を眺めながら、ハイキングを楽しめるパワースポットです。ハイキングスポットとしては、かなり有名だけど、いままで行きそびれていました。 登山やトレッキングは、いままで三男と行くことが多かったのですが、部活やテストと忙しく、最近ではなかなか付き合ってもらえません。また、三男は、山頂を目指す登山が好みで、勾配のすくないハイキングはあまり気乗りせず、赤目四十八滝も三男と一緒にいく選択肢はありませんでした。 というわけで、病気になって今はすこしゆっくりと仕事をするよ…

  • 【ミニマル家事】食材選びが味を制す

    本日の曲げわっぱ弁当。 豚肉のタレ焼き、卵焼き、ブロッコリー、切り干し大根炒り煮、ミニトマト。 週末の作り置きは今週も野菜中心。 茹でブロッコリー3株 茹で小松菜5束 切り干し大根炒り煮、かぼちゃ甘煮、ちりめんじゃこ炒め ニンジンの酢漬け、大根ときゅうりの酢漬け 近所にあった大好きな八百屋が無くなってしまい、食材の買い出しのパターンが変化してなかなか定まりません。その八百屋は、どの野菜をとっても美味しくて、他のスーパーでは同じ価格で買いたくないほどでした。 現在、あれこれスーパーをはしごして美味しいものを探しているところです。 そんな中、とあるスーパーのかぼちゃが安定して美味しいのを発見。 か…

  • 【省エネ】「自家発電」に必要な道具と燃料

    曲げわっぱ弁当。 豚タレ焼き、卵焼き、ソーセージ、ミニトマト、糠漬け。 長男が長期で不在のため、お弁当は今週は一つだけ。お弁当用の作り置きにも気合が入らず、おかずは手抜き。 ソーセージと糠漬けで埋め合わせ。糠漬け、便利です。 またちょっと寒くなったり、少し暖かさが戻ったりしながら、段々と秋が深まってきています。 昨日のように、グッと冷え込む日もありますよね。とはいえ、我が家は集合住宅のせいか、まだ暖房を使うには少し早い。例年、暖房をだしてくるのは12月に入る頃で、11月はまだ暖房器具のお世話になることは少ないです。我が家では、私が一番寒がりでしたが、昨年くらいから寒がりを克服してきています。と…

  • 【募集中】オンライン家事家計講習会のご案内

    私の所属している、家計簿を考案した羽仁もと子氏が作った雑誌「婦人之友」愛読者の会「友の会」の集まりでは、毎年恒例の家事家計講習会を開催します。 今年もzoom開催です。 家事家計講習会の日程と参加費 日時:2022年11月19日(土)10:00-11:30 参加費:500円参加申し込みは、★こちら★ (Googleフォーム が開きます) 追記:録画配信枠は定数に達したので締め切りました。現在、当日参加枠を募集中! 2022年家事家計講習会のコンテンツ ・50代で夫が病気に?家計を救った3本の矢・家計簿、続けるコツ、活かすコツ・生活勉強 電子レンジ活用術・ブレイクアウトルームで感想交流 50代で…

  • テレビを見るとバカになる

    本日のお弁当。 ハンバーグ、かぼちゃのグリル、卵焼き、切り干し大根、キュウリの生姜漬、ミニトマト。 NHKにはとてもよい番組がたくさんあります。 資金が潤沢にあるせいか、また利潤を追従するだけの民放と違うからなのか。一方で、もう受信料払うのやめたい、と思うひどい番組も多々あるのも事実。毎朝時報代わりに流しているNHKのニュース番組「おはよう関西」内で、「アジアの街角から」というコーナーが定期的に放送されています。たいてい中国、たまに韓国。そして、こんなに素敵な文化なんですよ、という紹介。その素敵文化を紹介するのはまったく構わないのですよ。ただ、問題なのは、某国の「悪い部分」をまったく報じないこ…

  • 【世界遺産】熊野古道と熊野三山巡礼 2日目

    2004年に熊野古道が世界遺産に登録されてから、一度は行ってみたいと思っていた熊野古道。 旅程2日目です。 www.cozy-nest.net 前の記事はこちら。 宿から15分ほど車で山道を走り、熊野本宮大社近くに止め、ここからバスで15分ほど揺られてトレッキングの出発地「発心門王子」へ。ここから約2時間の熊野古道トレッキングです。 熊野古道は、熊野本宮大社へ向かうように蜘蛛の巣のようにあるのですが、その中でも紀伊田辺から那智へむかう「中遍路」は熊野古道の王道ルート。発心門王子から本宮までは、2時間半ほどで熊野古道歩きを楽しめる、超人気ルートです。 トイレや自販機も所々に完備され、高低差もあま…

  • 【世界遺産】熊野古道と熊野三山巡礼 1日目

    2004年に熊野古道が世界遺産に登録されてから、一度は行ってみたいと思っていた熊野古道。先日、1泊2日で、熊野古道を歩き、熊野三山に参拝してきました。 熊野古道とは、和歌山県にある熊野信仰の源である熊野三山と呼ばれる3つの神社「熊野速玉大社」、「熊野本宮大社」、「熊野那智大社」を詣でる道です。 熊野古道|新宮市観光協会 山歩きをするようになり、より実現が近くなっていた熊野古道。来春家を出る予定の長男と夫婦という、近年にはなかったメンツで行きました。下の2人はお留守番。 1日目朝に家を出て昼頃に勝浦着。お昼は勝浦の有名店「竹原」で「マグロ定食」をいただきます。 あぶりマグロのサラダ、マグロ刺身、…

  • 【捨てたもの】これからのハロウィンの楽しみ方

    数年間お世話になったハロウィンの飾りや衣装を捨てることにします。 USJやディズニーランドのイベント、そしてSNSの普及ですっかり日本に定着したハロウィン。日本で流行する何十年も前から、子ども会では、仮装した子どもたちが各家を回って、お菓子をもらうというハロウィン行事をやっていました。 末っ子が中学生になり、子ども会を脱退。もうハロウィン行事は終わりです。 子どもが使っていた仮装グッズや装飾品。三男に聞いたらもういらない、と言われたので、捨てることにします。 私が育ったときにハロウィンをしたことがなかったからか、ハロウィンはあまり我が家の中では定着することはありませんでした。 忙しい季節のイベ…

  • 【ミニマルワードローブ】秋の服6着@2022

    朝晩はひんやりしてきて過ごしやすくなってきました。 暑がりの私としては、とても嬉しい。 この秋に着ようと思っている服。 化繊の山用シャツ ジョガーパンツx2 ワンピースx2 インナーダウン 春に着ていたリネンのシャツは、もうあまり着ない。 同じリネンでも、黒なら重ね着でまだ着れる。 色と素材の組み合わせで、どれだけ1年を通して長く着られるか変わってきますね。 より動くために、普段から動ける服装を心がけています。 昨年の秋冬は、3着のワンピース+インナーダウンの4着で過ごしていました。今は、通勤の途中で、インターバルウォーキングを取り入れているので、なんとなくワンピースに食指が動きません。相変わ…

  • 【省エネ】大幅値上げ!手間なくガス代を減らす対策

    大阪ガスから、ガス代の大幅値上げのお知らせが届きました。 ガスの上限価格、現在1トンあたり10万円だったのが、18万円になるらしい。 ガス代、1.8倍の値上げです。 この値上げは、半年かけて段階的に上げるから、この冬いきなり1.8倍になるわけじゃありません。が、我が家は暖房や調理の熱源として、電気よりガスのほうが好きなので、このままいくとただでさえガス代が高くなる冬、かなりガス代の出費が見込まれます。 手間なく効果的にガス代を減らす我が家の策 我が家は、調理もガス、暖房もガス+豆炭。そして洗濯乾燥機もガス。とはいえ、調理については普段から鍋防止などを活用しているので削減は難しい。ガス洗濯乾燥機…

  • 最後の日へ、カウントダウン

    今週の作り置き。 テスト期間中でお弁当なしの日が多いので作り置きも少なめ。 大根甘酢、キュウリ甘酢、ゆで小松菜、玉ねぎスライス かぼちゃ甘煮、筑前煮、野菜甘酢漬け 涼しくなってきたので、豚汁の具も毎週のように作るようになりました。 作り置きを使ったお弁当。 卵焼き、塩鮭、筑前煮、かぼちゃ甘煮、小松菜おひたし、野菜甘酢漬け、ミニトマト 子どもたちはぐんぐん成長して、あと何日お弁当作れるかな、あと何回一緒に誕生日を祝えるかな、と思っていました。特に、「子育てがつらい」と思った時には、そう思うようにしていました。 いつかは終わる、と。 長男が、来春、家を出ることが決まり、いよいよカウントダウンの終わ…

  • 【スキンケア】肌に感じる違和感の原因

    最近、肌に違和感があるんです。 触った時の違和感。 というのも、前よりもなんだかふっくらしてない?という、「嬉しい」違和感。 外に出かけるより家で本を読んでいる方が好き、という超インドア派だった私ですが、子どもたちの影響で、いまではすっかりアウトドアも大好きに。おかげで、外に出る機会が本当に多く、気になるのはやはり紫外線。 加えて、山歩きをするとき、なんとなく膝に不安を感じていたんです。時折通っている整体の先生に聞くと、中高年で急に運動を始めた人に、やはり膝を痛める人がおおいのだとか。ながく山歩きを楽しみたいので、家ではぼちぼちと筋トレ系もしていますが、整体の先生から勧められて、サプリも試して…

  • 【国内旅行】最後のチャンス?

    三連休の後半、残念ながら大阪はお天気があまり良くないようで。 旅行補助がでているからか、昨日なんばにいった長男は、旅行客らしき人で、かなり人が多かったと言っていました。 私は、雨の降っていない時間を見計らって、今日も近くの山へ行ってきました。 谷に溜まった水溜りに、大きな鹿が水を飲みにきていました。 私が知らずに近づいたら、ざざっと逃げてしまった。ごめんねぇ。 ここでキャンプしたらきもちよさそう。 根元のほうからバッサリ折れてしまった大木。 でも、健気にまだ真っ直ぐ立って、上のほうでは青々とした葉を繁らせている。病気で倒れてしまった夫をつい彷彿してしまいました。 北摂では、箕面の滝はちょっとし…

  • 【ミニマル家事】火も包丁も使わない

    週イチのノー弁当デーは朝食もシンプル。 とりハム、ミニトマト、ブロッコリーは出すだけ。 おにぎりは前日の夜多めに炊いて握っておく。 柿は前日に多めに切って保存容器から出しただけ。お弁当の日は朝からごはんを炊くけど、お弁当のない日はパンや暖かい麺にしたり、おにぎりやおかゆにしたりと、朝からごはんを炊くことは少ない。 いっそのこと、その日はとてもラクするために、なるべく火を使わない朝ごはんにしています。みそ汁は、前日のみそ汁を作るとき、みそを入れるところで朝用にとりわけます。朝は温めてみそをときいれます。みそは、加熱しなおすと味が落ちるので。 これでも「火をつかわない」ってちょっとズルいかな?先日…

  • 【防災】テレビをぶっ壊す!

    本日のお弁当。 鶏肉の七味焼き、卵焼き、ゆでブロッコリー、トマト、ぬか漬け。 今週はお弁当の日が少ないので、作り置きも少なく、おかずも少なめ。 朝、7時のNHKニュースをチェックしたら、さすがに昨日発動したJアラートのニュースがトップでした。 もし、これがトップニュースでなかったら、もうすんでのところでテレビをぶっ壊す手前でした。 これをしつこいぐらいに報道してくれたらよいのですが、あまり期待はできません。 すぐに忘れて、また大して重要でないことを大げさに報道するんでしょうね。 今危機的な状況でいることを自覚して、これに慣れちゃダメ。 とっくの昔に「平和憲法」では国も命も守れないことが証明され…

  • キノコ狩りと毒キノコ

    週末、キノコ狩りに行きました。 山はどんどん秋になってきています。 青いどんぐりやクリを見つけたり、今はたくさんのキノコを見つけられます。 この日は、キノコに注目して山を歩きます。キノコ狩りといっても、実際に採るわけじゃなくて、探して見つけるだけですが、その日のテーマを決めると、楽しい。 タマゴタケ。毒々しい色だけど、これは食べられるらしい。 これはどうだろう?これもタマゴタケ? これってマッシュルームみたい? 山に自生しているキノコって、ほんとうに種類が多い。 一見、おいしそうで食べたら猛毒のあるキノコが山にもたくさん生えています。 中には、いつも私たちが食べているキノコにとても似ているもの…

  • 【家計管理】値上げの影響?

    本日のお弁当。 ハンバーグ、卵焼き、ソーセージ、キュウリの糠漬け、ピーマンのおかか炒め、柿。 金曜日は、作り置きの残り物が入りがち。今週は作り置きが少なかったので、ソーセージと果物でスキマを埋めました。 いろいろなものが値上げされていると話題です。 ニュースでは、身近な食品が「何円値上げされた」と取り上げられています。 我が家でも、ガソリン代は一時高くなったなぁ、と思ったし、電気代も若干値上げされました。電気代に関しては、大阪府は値上げしないよう頑張ってくれているみたいで、大きなダメージはありません。とはいえ、たくさん食べる我が家の食費は、それほど増えたと感じません。というのも、「何円値上げさ…

  • 【防災】断水の被害を最小限にする方法

    先週に通過した台風15号の影響で、静岡市清水区で、6万3000軒が断水に苦しんでいます。断水は段階的に解消されつつあるようですが、被害はすでに4日以上続いています。以前、我が家も台風で2日間停電のためにマンションのポンプが動かず、断水しました。2日でも限りなく不便だったのに、それ以上なんて想像以上に不便でしょう。被災された皆様に、1日も早く、ライフラインが戻りますよう祈っています。 静岡県の川勝知事が自衛隊への要請を怠ったと批判があり、その対応の遅さはある意味人災ともいえます。今後、その不手際にたいして政治的に責任を問われるべきでしょう。 新型コロナや、台風などの自然災害では、地方自治の長であ…

  • 【ダニ対策】薬剤を使わないダニの「捕獲」

    1週間ほど前に設置した「ダニ捕りロボ」。 長男のマットレスの下側、畳と接するところに2個設置しました。 湿気をとるために起きた後立てかけても、「ダニ捕りロボ」とマットレスの摩擦で落ちることなく、ちょうど真ん中に止まってくれています。 ダニってみえるのかな? 見えたら怖いのですが、恐る恐るなかを確認してみることにしましょう。 「ダニ捕りロボ」の中は、厚手の不織布のような生地の中に、ダニを吸引する香りの素が入っています。 うーん、やっぱり見えない。(老眼のせいではないでしょう) 長男によると、設置以降寝ている時の痒みを感じなくなったといいます。 また、「香りの素」は、鼻を近づけないとわからないほど…

  • 【ミニマル家事】心穏やかにすごすコツ

    今週の先手仕事。 野菜甘酢漬け、きゅうり甘酢、きゅうり中華風漬物 きゅうりが安かったのできゅうりだらけ。 ちりめんじゃこ炒り煮、ちりめんじゃこいりきんぴら、高菜炒め、ピーマンおかか煮 こちらは魚屋で特売になっていたちりめんじゃこばっかり。 ピラフの素。 安い鶏肩肉と玉ねぎで。この3倍量を作って、2回分は冷凍。ピラフだけでなく親子丼にも流用可能。 今日のお弁当。 鶏の七味焼、卵焼、ピーマンおかか煮、ちりめんきんぴら、糠漬け、ミニトマト。今週は連休が重なり、平日は3日だけ。 お弁当の回数が少ないので、作り置きは平日の夕食にも使います。夫が退院して、一緒に過ごす時間が長くなっています。 いままで、仕…

  • 【ミニマルワードローブ】痒くならない化繊の服

    パタゴニアのキャプリーン・クール・デイリーというポリエステル100%のTシャツ。 化繊の服が子供の頃から苦手でして。というのも、冬は静電気が不快だし、なんだか暖かい感じがしない。 暑い季節、汗をかくと、痒くなる。いろいろ試した中で、結局心地よく過ごせるのが天然素材の服でした。山歩きをするようになって、汗をすぐに吸水し、そしてすぐ乾く服が必要になりました。冬の間は、ウールのアンダーウェアがよかったんですが、今からの季節、さすがに暑すぎる。そして、薄手のウールだと透けやすいため、色はどうしても黒などの濃い色しか選べない。薄手でも1枚で着用できて、超速乾、痒くならない。そんな服を求めて、久しぶりに化…

  • 今すぐやるべき「ダニ対策」

    以前から気になっていた、家のダニ対策。我が家は、フローリングではなく畳の上で布団を敷いて寝ていることもあり、絶対にたくさんいるだろう、とは思っていました。 とはいえ、実際にダニが見えているわけでも無いし、痒みが発生したなどの実害がなかったので、いままで気になりつつも、放置してきました。 先日から、長男が、就寝時の痒みを訴えてきました。 長男の布団はマニフレックスのメッシュウィング。 天日干しする必要もなく、自立するので起きたら毎回部屋に立てかけるだけ、という手間なしの敷き布団を使用しています。 【有名スポーツ選手も愛用♪】【 10年保証 】【正規販売店】マニフレックス 高反発マットレス メッシ…

  • 【食育】「簡単手作り食」で育った中高生が選ぶおやつ

    本日のお弁当。 サワラ味噌漬け、いんげんソテー、卵焼き、ソーセージ、きゅうりとにんじんの糠漬け、ミニトマト。我が家の三人息子、現在食べ盛りの中・高・大。大学生長男も、高校生次男、学校が終わってからそれぞれバイトや予備校に直行。 2人とも、帰宅は8時〜10時ごろで、そのあと家で夕食を食べます。 当然、夕食まではお腹が持たないので、間食することになります。2人からのリクエストで、毎朝お弁当を作るついでにおやつとして食べるおにぎりを作っています。平日の朝ごはんは手の込んだものは作りません。 ご飯、汁物、漬物、あれば少量のおかず。www.cozy-nest.net おかずは少ない代わりに、トレイにいれ…

  • 【ふるさと納税】桃が主役の朝食

    ふるさと納税の返礼品の桃が届きました。 ソフトボールより大きいぐらい、実に立派な桃。「美晴」という、固い品種です。 ふるさと納税の返礼品は、寄付する自治体にもよるけど、突然届くことが多いです。今回の桃もそうでした。 固い品種の桃は、柔らかいものより日持ちが良く、ふるさと納税にはうってつけ。 休日の朝ごはんにも桃。 今日の朝ごはんは桃が主役。 桃、目玉焼き、ソーセージ、いんげん、ミニトマト。 玄米ご飯、わかめスープ。 向こうのトレーは「朝ごはんセット」。 お米もふるさと納税で。一年分をふるさと納税を利用して来年の一年分を事前に予約購入。年々増えて、いまでは年に210kg予約購入しています。 手軽…

  • 【0次防災】ソーイングセットのコンパクト化

    以前に開催した「生活基礎講習」のフォローアップ講座として、友の会の「住研究部」では「ナチュラルクリーニング」と「防災」の講座を準備中。防災グッズのなかにいれておいたほうがいいものとして、「裁縫セット」と書いてある場合があります。その中で、ソーイングセットって、防災グッズに必要?いやいや、結局、使わないんじゃない?という会話をしていたのですが。私は、ソーイングセット、持ち歩いています。 【無印良品 公式】携帯用ソーイングセット約37x63x12mm楽天市場Amazon 以前は、持ち歩いていませんでしたが、「必要」と感じるシーンがあり、それ以降すぐに買い足して、いつも携帯する「0次防災ポーチ」のな…

  • 【ミニマルワードローブ】大好きだった服を着なくなった以外な理由

    昨年まで、ほんとうに大活躍で、同じ型を何度も買っていた白のリネンブラウス。 今年は一度も着ませんでした。 www.cozy-nest.net www.cozy-nest.net 理由は、 下着が変わったから。以前は、夏は無印のカップ付きキャミソールを愛用していました。重ね着すると暑い夏は、カップ付きキャミが心地よかった。 無印のカップ付きキャミソールは、夏のはじめに毎年2着購入し、秋になる頃捨て、毎年買い替えていました。www.cozy-nest.net 2年ほど前から、「無印断ち」をして、今持っているものは大切にしつつも、新しいものを買うのは控えていました。 無印で買うことがなくなったので、…

  • 【ミニマルワードローブ】夏に着た服、手放す服

    本日のお弁当。 豚生姜焼、小松菜おひたし、切り干し大根、ゆで卵、ミニトマト、きゅうりとニンジン糠漬け 朝は生姜焼を焼いただけ。あとは詰めただけ。弁当作りが簡単なので、最近朝も早起きできていない(汗 今年の夏のはじめに、夏に着ようと思っている服の記事をあげました。www.cozy-nest.net ほぼ同型の無印のリネンワンピースをほぼ交互に着用。マキシスカートは4回ほど着用。 白シャツは、いつも荷物の中に携帯していて、オフィスや食品売り場など、冷房の効いたところで着用。 昨年まで、ほんとうに大活躍で、同じ型を何度も買っていた白のリネンブラウス。 今年は一度も着なかったので手放します。 リネンの…

  • 【ヘルスケア】涼しいうちに動きたい

    今週の作り置き。 週の中日に、休みをとる予定のため、少なめで間に合いそうです。 コールスロー、茹で小松菜 かぼちゃ甘煮、切り干し大根煮 焼きそばの素、スープの素。中身は切り方だけが違うキャベツ、ニンジン、玉ねぎ。 本当に苦なく早起きできる人がうらやましい。特に夏は。朝、涼しいうちにいろいろできたら、なんと充実した日が過ごせることか。そうは思っても、なかなか悪習慣は抜けない。悲しいです。結局起きるのはどう頑張っても6時半ごろになってしまうのだけど、それでもいろいろ動き出す前の朝、水を飲み、軽くヨガする習慣だけは続けています。寒い季節は、白湯を飲むのだけど、暑い季節は水道水。気乗りしない日でも、せ…

  • 【家族旅行】北海道4泊5日の旅程 3〜5日目

    昨年行った、北海道4泊5日の道東観光旅行の続きです。 1,2日目はこちら。www.cozy-nest.net 1日目:関西空港→女満別空港、網走観光 和琴温泉泊2日目:屈斜路湖 摩周湖 観光 知床泊3日目:知床 羅臼 野中温泉泊4日目:雌阿寒岳ハイキング オンネトー 釧路泊5日目:釧路湿原 釧路空港→関西空港 4泊5日道東旅行:3日目 キャンプ場から車で3,4分ほどのところにあるセイコーマートで朝ごはんを調達。バンガロー前でいただきました。バンガロー、設営撤収の手間、時間が不要で、楽です。 テント泊より高くはなるけど、時間を有効に使いたい旅先では、バンガロー借りるのはメリットありますね。 バン…

  • 【防災】新しい災害を意識したあの日

    9月1日は、防災の日。 これは、関東大震災が9月1日だったことに由来します。9月1日と、東日本大震災のあった3月11日に、我が家の防災を点検する日と決めています。 今までは、防災の想定といえば、地震、台風、津波、洪水などの自然災害がメインでしたが、ここ数年、コロナによって、非日常が、非日常ではなくなりました。多くの人も、コロナをきっかけに、防災意識が高まったのではと思います。 近年では、さらに別の災害も想定する必要を感じています。 本当は、考えたくもない、武力攻撃による災害。近年、急速に高まる国際情勢の緊張の中、ぼんやりとした危機意識を持っていたのですが、この本を読んで、よりその輪郭が見えてき…

  • 【ミニマル家事】作り置きの目的も変化する

    週末、外出したこともあり、今週の作り置きができたのは日曜日の夜9時を過ぎてから。 きゅうり甘酢づけ、コールスロー2種 かぼちゃ塩蒸し、さつまいもレモン煮、ピーマンおかか炒め、きんぴら、鶏照り焼きの下ごしらえ 冷蔵庫にたいてい作り置いている鶏むねグリルとゆで卵 乳幼児がいた頃の生活にくらべて、夕食前の準備は格段に楽になりました。今は、部活、バイト、塾、仕事と家族の帰宅もバラバラになりがちで、私が一番先に帰宅して1人になることも。 なので、最近の作り置きは、夕食の準備をらくにするというよりも朝の弁当作りを手早くするためというのが主目的。とはいえ、安心と美味しさのために、家で作ったものを食べて欲しい…

  • 新しい花火と山の楽しみ方

    先週の土曜日は、淀川と伊丹の花火大会をまとめて遠目から撮影しよう、という長男と一緒に、五月山に登りました。 夕方から山に入ったので、さぞかし暑いだろうとおもいきや、登山道はほとんど木陰に覆われていて、下界よりは涼しく、 しかも森林の独特の香りに癒され 撮影場所まで森の空気や 刻々と暮れゆく空の彩りを楽しみながら散策。 登山道にはほとんど人がいないのに 撮影スポットは同じ目的の方々が腕より長いほどのレンズを携えてごった返していました。 神戸から大阪市内まで、遮ることなく見渡せます。 近所にこんな素敵なところがあるなんて、なんてラッキー! 私の最低スペックのiPhoneではこんな感じにしかとれませ…

  • もしかしてコロナ?

    ここ2日ほど、なんだか体調が思わしくなく、思いっきり家事をサボって、隙あらば寝ていました。激しい頭痛と背筋痛。 喉や咳はなんともないので、コロナではないと自己診断、たまに襲われる偏頭痛が今回は長くつづきました。私の体調のバロメーターでもあるコーヒーを、今日は朝から飲めているので、もう大丈夫。(なんとなく体調がすぐれない時には、好きなコーヒーがなぜか飲みたくなくなる) 私がダウンしていても、夫や子どもたちがなんとか家事をやりくりしてくれました。 最近パスタ料理に凝っている三男が家族分のカルボナーラを作ってくれたのは嬉しかったな。 片付けは次男がやってくれました。 ルンバや食洗機のおかげで、私が掃…

  • 【ミニマル家事】新学期のお昼とおやつ

    子どもたちが夏休みの間、家で昼食を食べる日もありましたが、今週で夏休みも終わり。また学校が始まります。 今週の先手仕事。 茹で小松菜、人参甘酢、きゅうり甘酢、きゅうり生姜漬け。 きゅうりのセールできゅうりだらけ。 茹でブロッコリー3株 キンビラごぼう、蒸しかぼちゃ、ごぼうと砂肝の炒り煮、ちりめん炒め 野菜の下ごしらえってほんとうに面倒。 直前に調理しようとすると、必ず省きたくなります。 時間はいつでも足りなくなります。 だから、ちょっと空いた時に、ちょっとだけやっておく。 それだけで、明日の自分がすこしだけ忙しくなくなります。 一時期、野菜がバカ高かったけど、少し落ち着いたみたいで嬉しい。 玉…

ブログリーダー」を活用して、尾崎友吏子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
尾崎友吏子さん
ブログタイトル
cozy-nest 小さく整う暮らし
フォロー
cozy-nest 小さく整う暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用