メインカテゴリーを選択しなおす
まだ完全な退職になったわけではなく、週1回だけお仕事しています。そろそろ就活を始めなければならないけど重い腰があがらない先週、職安に行こうと思ってたのに結局行…
こんにちは、カイエンです。 卒業は新しい人生の門出ですが、鬼門となって災いが降ってくる元だから 注意が必要です…
こんばんは!こめりです🍙 今日は3月ラストの通院に行ってきました。 朝一の受付に間に合うように行ったのだが、いつも入る診察室から女性の先生の声がするし(私の担当医はおじいちゃん)患者さんを呼ぶときの声も完全に女性の先生だった。 「あれ?」「どうなってんるんだ?」と思い、確認してみると「〇〇先生は午後からです」と言われた。私が金曜日に来るのは初めてだったから知らなかったのだ。 「じゃあ午後にまた来ます」と伝え、そのまま予定変更で服を見に行くことに。 www.komeriii.net 先月に固定服を買いに行ったばかりだったのだが、昨日の任用手続きで仕事服は基本的に私服であるとのことだった。これまで…
看護師辞めたい・・・って思いながらも辞められなかった情けないのこのこと以前の職場に復帰するにあたって事前に情報収集でもせねば丁度タイミングが合って、元同僚とランチすることが出来た想像するに容易くやっぱりね~と言う感じ結局なんも変わってねーじ
こんばんば。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。WBC、優勝おめでとうこざいます!!!本当に感動をありがとう!!!アラカン、スポー…
こんばんは!こめりです🍙 今日は、市役所で契約の手続きをしてきました。 結局スーツで行ったけど、私服で着ている人も普通にいた。 雨だったから余計に私服にすればよかったと思ったけど、顔合わせがあるならね。 印象的に、スーツで間違いは無いかなと思い直す事にした。 公務員だからか分からないけど、手続き関係の書類や誓約書が民間の企業で働いていた時よりやっぱり多く感じた。駐車場代がどの部署で働いてもかかるようで、家から近い私としてはもう徒歩で申請してしまうか迷ったが、体調悪くなったりする可能性や雨の時は車を使いたいので結局車通勤で申請をした。 交通費出ないし、徒歩をメインで毎月1000円取られるの痛いな…
こんばんは!こめりです🍙 今日散歩に行ったらソメイヨシノが開花していた🌸 このソメイヨシノは私が住んでいる市の桜の開花指標木。 今年もこの桜の季節だな~と。 今日も歩いていたら暑いくらいだった。 満開に咲くのが楽しみだな。 この散歩コースを歩く楽しみがしばらく続きそう。 【今日の読書】 ①「忙しすぎて辞める人。暇すぎて病める人。」 著 根本裕幸 【中古】忙しすぎて辞める人。暇すぎて病める人。 /主婦の友社/根本裕幸(単行本)価格:1,277円(税込、送料無料) (2023/3/22時点) 楽天で購入 読んだ全体の感想としては「自分軸を生きなくては」という事に尽きるなと。 自分のライフワークを生…
只今、朝8時半すぎ。 オフィス街ど真ん中。 先週の金曜日に面接、いきなりのアセスメント、帰り側に「すぐ働けるよね?」と問いかけられた。 お、これは脈ありだな、とにっこり「はい、もちろん!」 あっという間に50枚の契約書やら銀行、税務署関係の書類がスペシャル・ファイルとして送られてきた。 ひよー、面接、突然のアセスメントでかなり頭使ったので、はっきり言って今夜中にはむりやな、と時間をもらうことに。 土曜の夕方前に書類にすべてサイン。 スタートの日は二転三転したが、火曜日にスタート、と落ち着いた。 これ、土曜の夜。 昨夜日曜日、台所の片付け中。携帯にメッセージ。 「休み出た。明日来れる?」 おーい…
皆様、鹿人(仮)です。ちかごろ、「リスキリング」という言葉をニュースで聞きます。要は、会社や政府などの支援により、新しい職能を身につけることで、社会的に需要の高い能力を身に着けた人材を増やそう、ということのようです。 これ自体、様々な分野で人材難が言われ
生活127(健康保険料改訂?/都内に久しぶり/ハロワなど…)
昨年9月末でサラリーマンを引退した58歳です。 ①ハロワ 昨日は失業手当認定日でハロワへ。結局チャリで行った。給付の認定窓口は超空いていて、ボックスに書類を入れたら速攻チェックの上、職員さんが処理して呼び出してくれた。もう瞬殺に近い、2分か3分で終了。 その後、1階の職業相談の窓口へ。こっちは混んでた。天気がいい日だからでしょうが、真剣に窓口で相談して話している人多し。だいたいは若い人か女性。。なんか真剣に職探している、それも若い人や女性を見るとやるせないないね。だって職安で職探しですから。人材紹介のエージェントとかでなく。申し訳ない気にもなりましたが、ちょっと辛口に言うと自業自得の面もあると…
ヒトツメ株式会社、内定者が回答する就活Q&Aサイト「IPPOS(イッポス)」をリリースした。就活Q&Aサイト「IPPOS(イッポス)」は内定者が回答する就活Q&Aサイトです。現役就活生が匿名で気軽に質
*画像はイメージです。 本文とは直接的には、関係ありません。採用面接での質問といえば、「志望動機」 や 「自己PR」 等が基本的な質問ですが、中には想定外の質問をする採用担当者もいます。 突然のヘンな質問に驚いてしまい、「無言」 や 「わかりません」 という返答は、自己評価を下げてしまいます。 面接官は内容より、準備ができていない想定外の質問に対して、どれだけその場を乗り切るかの柔軟性を見ているのです。...
こんばんは!こめりです🍙 就職が決まったお祝いに、母と行ってみたかったカフェへ。 「FUZIMI CAFE」 グルテンフリーのかぼちゃのテリーヌがとてもとても美味しかった。 母が注文したサラダチキンのプレートも、美味しかったと✨ テリーヌは、もしテイクアウトで売っていたら買ってしまいたいくらいだった。 カフェラテもコーヒーの味が濃くて美味しかった☕ 店内もとても落ち着く雰囲気で、富士山がとても綺麗に見えるロケーション。 箱根に向かう旅行客らしき人達が、箱根旅でのスケジュールを相談している会話が 耳に入ってくることが多々あって、何だかこちらも楽しい気持ちになれた。 楽しい春の行楽を。 帰りに母に…
その他120(自己承認欲求って困ったものですね/競合は弁護士かよ)
ブログ更新をサボってました。ちょっと腹立たしいいことも久しぶりにあったりで… 本題、究極は所詮「自己承認欲求」とやらがやっかいということですが、そのことにあらためて気づかされた腹立つ出来事など。 1.競合が弁護士だと 以前触れてますが、昨年までの副業先紹介から新たに3ヵ月の仕事の紹介話がありました。そう時給6,000円で、60時間/月くらいの法務業務、契約書の業務です。本来は業務委託形式なのですが、インボイス制度と契約書法務業務が弁護士法違反だと言われる(現実にはあり得ない)リスク回避のため、派遣でということでした。 依頼元は上場会社、それも超大手企業の子会社。来週、面談の日程も決まっていたの…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 わが夫は、酒豪です。 結婚以来、定年退職するまで、 休日も返上してほぼ毎日職場に出かけていました。 また、「飲むのも仕事のうち!」との事で ほぼ毎日、外で飲んで帰ってきていました。 私は、結婚後早い段階で家事育児への協力を得ることをあきらめて、 長い間『ワンオペ』を受け入れて生活してきました。 お互いに守秘義務が求められる仕事を持っていたので、 仕事に関することはほぼ話すことがなかった上に、 15年も単身赴任生活をしていましたので、 夫の仕事内容についてほとんど知らずに 彼の定年の日を迎…
【50代・人生の選択】仕事の探し方。今から考える定年後「再雇用」か「再就職」か?
50代にもなって真剣に考えていなかった定年後の「再雇用」と「再就職」。一体どちらがいいのだろうと考えるのではなく、選べる環境にしておく準備が大切です。あなたは成功する確率が高い「準備して選べる人」になりなすか?それとも…
いつもblogにお越し頂いている皆様へ。今後のblog運営についてご報告があります。じつは今1番興味がある分野を間近でみたくて働くことしました!久しぶりの面接。昔は必死に手書きで書いていまものの今はもうエクセルでOK!な時代になり違和感と便利さを感じる昭和世代^^
アラフォー 40代後半の仕事探し?在宅仕事もいいけどパートもいいよね
私はフリーライターとパートをしている40代後半女性です。夫、息子あり。 氷河期世代と言われる年代です。でも当時フリーターという言葉があって、正社員で働かなくても自由に働くのもいいんじゃない?という社会の空気
9月から職場を片付けはじめて10月に廃業が決まって11月に倉庫内の片付けがほぼ終わったので退職の意思を伝えるもまだ力になってほしいと言われまして働いていました…
先月末日、道内最後の地元資本のデパート、藤丸百貨店が閉店しました最終日は200人もの人が開店前から列を作って開店を待っていたと報道され、ビックリ帯広の街中を日…
その他115(シニア男性に仕事はそうないよ/実母/ハードオフ巡りなど徒然に)
あまりの極寒。河川敷ゴルフ&旅行支援で泊まりはキャンセルしましたよ、こんな寒さで一泊、それも温泉旅館でなく田舎のビジホでしてので、やめです。 さて徒然に。 1.シニア男性に仕事はそうない 今は失業手当を受給しているので働く気はないのですが、以前から登録しているバイトアプリで、勤怠データの入力という仕事が短期であったので先々週くらいにアプリ上で応募。このバイトアプリ(アイドルみたいのがCMしてます)、応募採用になると電話がかかってくるのですが、電話は来ませんでしたね。 勤怠データ入力とかって、オフィスで働いていた私的には得意よ(誰でもできるか)なのに採用連絡がないというかとは…①まずは年齢、次に…
Well-beingを通した企業選びができる「いたばし合同就職面接会」2023年2月9日(木)開催
板橋区内の中小企業と板橋区内ではたらきたい求職者をつなぐ「いたばし合同就職面接会」が、2023年2月9日(木)にハイライフプラザいたばしで開催される。就職、転職活動中の仕事を探されている方で、板橋区の
昨年58歳でサラリーマンをリタイアし、無職無収入になりました。ブログの標題にありますセミリタイア、あわよくば副業収入あり生活を当初は企図してましたが、現状はフルリタイアです。 このブログ、もうすぐ2年になります。始める前、もう4年くらい前ですね、もうそろそろ職場での出世、サラリーマンとしての成功が難しいとわかってきた頃に、早期リタイアを目指そうと思い、ここのブログ村の50歳代のブロガーさんのを拝見し始めたことからなんです。早期リタイアするにはどんな感じなんだろうと。 最初2年くらい、他のブロガーさんのを見てリタイア計画を始め、2年前の2月にまだ在職中から自分のブログを始めたわけです。 他の方の…
朝からメルカリ発送をしました。ぼちぼち売れます、書籍、仕事で買った法務に関する本ですが。送料込み700円とか激安にしてますが、専門書買取業者で0円ってことがあったのでいいです。 そして今日もいつものとおりギター練習を始めてもいいのですが、ブログを書きます。 1.先日のゴルフで一緒の人 私はほぼ「一人予約ゴルフ」というサイトで知らない人とやっています。同じコースに行っているので、以前一緒になった人が大半、別に知り合いでも友達でもない、そんなんが気楽です。ゴルフの間の4~5時間だけ一緒になだけですから。昼食の間が少しウザいですが、ほぼ皆さん喋りませんよ。 先日の北関東(栃木群馬あたり)のゴルフ、ス…
昨日は、低支出リタイア生活も有りだよね、という話をしたのですが、収入がどんなに少なかろうが、入るお金と出るお金が、自分のコントロール下にある人は、破綻することはありません。今、金利上昇の圧力が強くなっています。長期金利が上がりましたが、このまま行くと、短
2023年1月13日(金)ノンストップ!で紹介 子供の将来の仕事を考える時におすすめの本
2023年1月13日(金)ノンストップ!で子供の将来の仕事を考える時におすすめの本が紹介されていました。親の時代とはまた違う子供が仕事をする頃に参考になるような職業、好きな事に関係する職業の紹介が分かりやすく紹介されているそうです。未来が広
東京青山のOLが地方に嫁いだ ものがたり9:西川お昼寝布団セット/お名前スタンプ&シール・楽天/Amazon/Yahoo
↑ブログランキング クリック応援 お願いします(#^^#)冠婚葬祭の備え 互助会↓3人の生活就活産後実家から戻ってきてから自分が働きたいと思う職種の会社を電話帳で探し、募集がないか何件もあたっていた。難しいなあ。。。いきなり電話かかってきて
【急募A.8netで就職】応募してみることに意味があります。
こんにちは、フリーです。現在A.8netって凄いですよね。副業ブームが来ているからこそアフィリエイトが流行っているのは一目瞭然ですもんね。これから安定することが決められているような条件の会社(サービス)で就職に興味はありませんか?受かる自信がなくても大丈夫です。受けることは無料なんです。タダなら一回応募してみましょう。
定年退職後のリアル|仕事と年収~再就職か再雇用か?業種別の定年制度を解説!
定年退職後のリアルな生活。再就職か再雇用か?仕事と年収についてアンケート結果を紹介。また、業種別の定年制度や再雇用制度も解説します。
何年か前に元旦例会に出たとき、最初にあいさつした大先輩が、「ダメになった話をしてほしい、その方が聞いていても面白いから」なんてことを言われました。「面白い」…
月曜日に歯医者の予約して見てもらって来ました。😓 右側で固い物がかめません。根っこの歯がかなり細くなっていて、歯茎を切って中の膿を出しても、それほど変わらないと。3年前に他の歯医者でやりました。先生にはが抜ける覚悟はできていますと伝えました。先生は難しいですね。難しいです...
今週のお題「ビフォーアフター」 長年勤めた職場を退職して、再就職しました。三ヶ月ほど就活をしました。ハローワークに行ったり、履歴書を書いたり、面接に行ったり、慣れないことをしました。履歴書を書くのが、だいぶ上手になったと思います。 そして、晴れて就職先が決まりました。けっきょく第一志望の事務関係の仕事には就けませんでした。今まで培ったパソコンやプレゼンのスキルを生かしたかったのですが、残念でした。家でもパソコンに触れる時間は、とても少なくなりました。 今まではデスクワークが多かったのですが、今は一日中立ち仕事です。最初は腰痛や筋肉痛で体がきつくて、一週間持たないかもしれないと思いました。 しか…
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いが出来れば嬉しく想います😊 …
端的に言って、自分が「アルコール依存症」であることを人に知られたくないと思っているから、言い出さないのですね。 知られたら問題がある場合はあるようです。当…
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いが出来れば幸いです。 はじめ…
毎月第3日曜日は、病院のOBと入院患者の月例会だったのですが、コロナ以来それが中止になっています。それでも、病院の患者のOBの話が聞きたいという需要があるわ…
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。主に人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽く”するお手伝いが出来れば幸いです。 はじめての…