メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは!こめりです🍙 何とか1週間の仕事を終えて、本日はお休み。 この1週間、自分としてはかなりエネルギー消費をしたから気分転換に髪を切りに行った。 月末なのであまりお金を使いたくなかったけど、どうしても切りたかった。 髪の毛の量が多いし、暑いし鬱陶しくて体の一部だけでもすっきりさせたかった。 低収入だから美容院も控えたいけど、カットだけは無理だった。 身だしなみと、自分のストレス軽減の為の自己投資だと思うことにする🤣 小学生の頃から行っている美容院だけど、何度行っても毎回少し緊張する。 店内は綺麗だし、お洒落な美容師さんたちがいて私としては非日常空間だ。 普段の日常生活なら関りがなさそう…
こんばんは!こめりです🍙 退勤後、歩いている途中で雨が突然降ってきた。 空は明るいのに、真上にある真っ黒な雲でざーっと本降りに。 洗濯物を外に出したままだったから、走って帰宅。 洗濯物はセーフだった。良かった。 雷もゴロゴロしてて突然のゲリラ豪雨だったけど自分も濡れずに済んだ。 テレビを観なくなったから、台風が近づいている事も知らなかった。 明日は雨かな~。雨だと施設混むだろうな。 本当にお局さんが休みの時ばっかり混雑する🤣(笑) 今日は本庁から部署の課長が来て、初めてミーテイングらしい事をした。 お局さん、本当にガンガン課長にも係長にも遠慮なくもの言うからすごい。 昨日係長に話をして、それが…
こんばんは!こめりです🍙 今日はお局さんと何度か意見をぶつけ合った。 昨日のバタバタな状況説明、職員が二人しかいない時はお局さんの方針が難しい事がある事。 その上でも「いやでもね」と言い始めるから今日はもう引かないと心に決める。 飲み込んで蓋していた事も伝える決心を。 お局さんの主張を聞いた上で、私も自分の意見を伝える。 てかあなた週3しかいないし、二人勤務の時知らないからそう言えるんですよ!とは喉まで出かかったけどさすがに堪えた。 喧嘩腰ではなく、あくまで仕事の意見の提案。話し合い。 向こうからしたら、ベテランの自分に意見してきて私が面倒くさい奴なんだと思う。 別にお局さんの意見も間違ってい…
こんばんは!こめりです🍙 今日は雨。ということで無理しない日。 病気して以降、自分の基本が無理しないとなっているけど雨の日は余計に。 頭痛がして、ベッドからの起き上がりに時間が掛かる。 もうこの時点で、今日はFPの朝勉強はやめると決める。 代わりに、スマホアプリのFP問題集をやった。 通勤も今日は車で。 楽天市場で購入したレインコートを着て、通勤しようかなと思っていたけど延期。 レインコートも、お洒落でしっかり機能性の高いものはお値段するんだなあ😂 本当はこっくりキャメル色のレインコートが欲しかったけど、予算オーバーだった。 手もとに来てくれたベージュの子を大事に使おうと思う。 仕事は、雨だか…
こんばんは!こめりです🍙 今月の初旬に、ハローワークから再就職手当を支給して頂いた。 正直想定より1万円程低かった為、とても助かった次第。 税金の支払いとか、アパートの24時間サポートの更新とか。 アパートの24時間サポートは、入居してから1回だけ連絡したことがある。 水道トラブルで連絡したのだが、電話口で対処の方法を教えて貰い結局来てもらう事にはならなかった。それ以降は存在すら忘れかけていた程、ご無沙汰だった。 これって必要かな?ほとんどお世話になる事はないし・・・。 更新料も決して安くないからとても迷う。 でも、いざって時にあったら安心な保険でもあるしな・・・。 アパートやマンションに住ん…
こんばんは!こめりです🍙 休日の朝から洗濯して、平日できない掃除をやっておく。 お弁当も作ろうと思ったけど、何となくそこまでする気分になれなくてお弁当は明日に。 午前中のうちに散歩に行こうと思ったけど、暑すぎて断念。 日光大好き人間だけど、さすがに日差しが強すぎた。 20日のマックスバリュ5%オフ日になったので、買い出しへ。 土曜日だからというのもあったからかもしれないけど駐車場から激込み😂 FP学習が終わった後の、お茶時間が最近のちょっとした楽しみになっているのでお茶請けを探していたけど、目に映るもの全部高く感じて購買意欲が失せてしまう。 5%オフになったのもあったから2000円いかずに買い…
昨日が雨模様だったので、シルバーの当番を強に振り替えました。それで、朝一番にセンターまで行って道具の積み込みをしてい、あした、別の現場へ出かける人がやはり積…
こんばんは!こめりです🍙 今日は快晴!本当に朝から天気がいいとモチベーションが上がる。 毎晩寝る前にカーテンを開けて寝るのだけど、日が昇るのが早くて明るくなるとアラームより先に目が覚める。アラームが鳴るまでは、もう一度微睡みの中へ。 昨日はあんなに起きる気力が失せていたのに、今日は行動もさくさくと進む。 朝ストレッチや、FP学習、ブログ等やりたいこともやれて大満足😊 セロトニン分泌の為に、太陽がぴーかんの中歩いて出勤。 気持ちがいいし、水田と富士山が綺麗だし、ポイ活も捗って一石三鳥くらいのお得感。 今日はお局さんはお休みの日。そこもちょっとラッキー。 午前中から、今日も親子が多く来館してくれた…
こんばんは!こめりです🍙 今日も朝から雨。 朝は5:45分に起床し、1日が始まり朝活をして仕事へ行く平日のルーティン。 しかし、連日の雨とメンタルの下降気味のせいか、どうしてもまだ寝ていたかった。 起き上がりたくない。 結局6:30分を回り、ようやく重たい体を引きずって起き上がる。 今日はFPの学習を行うのは中止した。 身が入らないし、やる気も今日はどうしても起きない。 だけど仕事には行かなくてはならない。 ゆっくり支度して、ストレッチをして家を出る。 今日は雨だし、疲れていたから車での通勤。 良くないコンディションの中、今日も救いは子どもたちが多く来館してくれた事だった。 事務所に入っていな…
こんばんは!こめりです。 連日どんより中の記事になってしまっているけど、こういう心境の時に敢えて書き綴っておくこともいい事だと思うから、今日もぱちぱちと打っています😊 今日は久しぶりの通院へ。 朝から雨で体も大分冷えていた。 双極性障害がある放デイ時代の先輩とも久々の再会。 先生には、再就職してからの状態と最近の自分の様子について報告。 「職場のお局さん的な存在はやっかいだからね~。歯向かうと目つけられちゃうよ」と。 病院の先生が自分の心境に寄り添ってくれるとは思ってないけど、今の状態の自分だとその一言にも敏感に反応してしまう。 歯向かっているわけでは無く、単純に職場の環境改善の意見を伝えてい…
こんばんは!こめりです🍙 今日のお昼休憩時にGmailを開くと、来週振り込まれる予定の給与の明細が送られていた。 公務員の非正規は給与が激安なのは分かっていたけど、久しぶりに不安に駆られた。 元々大体の手取りを計算して、これ位ならなんとかと思う金額だったから応募もした。 互助会費とか駐車料金とか、採用が決まってから発覚した給料天引きされるものもあり今回の初給与の明細を見たらほとんど失業給付の支給金と変わらない手取り。 私が想定していた金額よりも、1万円低かった。 うー----ん。そうかあああああ。 1万の差は結構大きい。 失業給付以下ではないから、やっていけないわけでは無いけど・・・。 働かな…
こんばんは!こめりです🍙 今日は、私の勤める施設のオープニングセレモニーがあった。 昨日から子育て支援課のお偉いさんたちもやって来て、おもちゃ類を全て退けて、テープカット用のポールやリボンを準備していて慌ただしさがあった。 (それでも相変わらず17:00ジャストで退勤できるのがすごい) 服装も、いつも勤務する服装で良いとのことで一安心。 今日の朝からは、市長や副市長、市議会や県議会の方等来賓が多くて緊張した。 市町村のマスコットキャラクターまでやって来て、めっちゃでかい(笑) 生きていて、こんな公的な式典が見れるとは思わなかったなあ😂 部屋の片隅で見守っているだけかと思いきや、部署のお偉いさん…
こんばんは!こめりです🍙 昨日とはうって変わって快晴。 天気がいいと気持ちが前向きになるから良かった。 今日は週3お局さんに言いたかった仕事の事に関する意見をちゃんと伝えてきた。 結果、ひとつはやっぱりこちらが提案した内容は却下というか取り入れて貰えなかった。 でも、とりあえずやってみてダメそうなら変えてもいいという約束を取り付けた。 もう一つの提案も、受け入れはされなかったけどこちらも納得できる、ちゃんと子どもたちが安全に遊べる別案を出してくれたからOKとした(笑) 話すまでは緊張したけど、ちゃんと話せてよかった~~~。 「伝える」という一番大事な部分をやり遂げる事ができて、自己肯定感もちょ…
こんばんは!こめりです🍙 GW明けの月曜日、起きた時間はざーざーの土砂降り。 今日は車かな、と思っていたけど、家を出る時間帯にはしっかり止んでくれていた。 歩いて行ける!と思い徒歩で通勤することにしたけど、途中でマスクを忘れた事に気付く。 施設内にそういう備品は全然ないので、ダッシュで取りに戻る。 もう車で行こうかとも思ったけど、結局早歩きでひーひー言いながら職場に向かった。 朝から無駄に往復してしまったなあ(笑) 歩けるなら、できるだけ歩いていきたいもんな。 雨丁度止んでくれて本当に良かった✨ 今日は天気もあってか、来館者は少なかったけど異様に疲れてしまった。 休み明けでなまっていたのかな。…
こんばんは!こめりです🍙 GW最終日は朝から大雨の1日。 朝から片頭痛+雨で気持ちが下がりやすくなっていて横になっている時間が多かった。 仕事の事を考えてしまったり、久しぶりに不安の感情も湧き上がる。 どうしても改善したい点を、今週中に週3のお局さんに伝えるつもりだけど急に心配に。 めんどくさい奴だと思われてしまうかな、とか。 全く聞き入れて貰えなかったらどうしようかな、とか。 全部私のコントロール外の、他者のコントロール部分を無駄に気にしてしまう。 相手の感情は自分がどうにかできるものではないから、私が考えてしまう事自体が無意味。 どれもこれも、雨のせいということにしておく。 こんな気持ちに…
ある会社に新卒として勤め始めて25年間勤めていました。 なんだか最近嫌な仕事ばかりだなあ、やる気になれないからやっているふりはしているものの、実際は何にも成…
こんばんは!こめりです🍙 昨日は来館人数少なかったから、今日もどうかな?と思っていたけど午後からまあ賑やかで😂 やっぱり、楽しそうな子どもの声聞いていると和む。 週3のお局さんが、今日から6連休だから特にオープン準備もすることなし。 なんだかなあ。 どこに行っても、結局そういうちぐはぐさがあるから難しいよね。 週3のお局さん主導だと、こちらが色々やりたくてもできなくて悩みどころ。 「前の施設はこういうやり方で~」という話をよくするんだけど、ここはここ。 ここに来る親子や職員のニーズに焦点を当てて、臨機応変にやりやすいようにしていきたい。 悪い人じゃないんだけど、まあ入社前に人事が言ってた通り濃…
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックは、20代・30代のフリーターおよび未就業者に対して行った「就職する上で大切にしたいこと」に関するアンケート結果を発表した。
こんばんは!こめりです🍙 今日のお昼、楽天銀行のアプリを何気なく開いたら残高が増えていた。 ハローワークから再就職手当金が振り込まれていた。 再就職手当の審査があり、それによって通るかどうかという話をされた。 審査が通れば1ヶ月くらいで振り込まれると。 振り込まれる前に審査結果の通知がくるもんだと思っていたので、ポストを覗いていたけど審査通知とかは特になかったみたい😂 届かないから「あ~、だめだったのかな?」とも思ったけど本当に良かった。 私の支給された金額は、43,5829円。 失業給付期間を179日残しての金額はこれくらいなんだな~。 4月給与なし生活だったから、本当に丁度1ヶ月で支給して…
こんばんは!こめりです🍙 4月も今日で終わりですね。 新生活が始まって1か月。 長かったような、あっという間だったような。 自分なりに健康やメンタル面を気にかけながら過ごしていた1ヶ月。 自分では、それなりにゆとりを持てていると感じていたけど意外とそうでもなかったらしい。 Twitterで見たこの画像。 錠剤の色が何色に見えるかで、ストレス度合いが分かるとのこと。 あなたには何色に見えますか? 私にはこの錠剤の色が「青と赤」に映っている。 どう見たって青と赤。 結果を見てみると、青と赤に見える人はストレスが非常に高いという一番良くない結果。 他のリプを見ると、多くの人はグレーに見えている様子。…
こんばんは!こめりです🍙 1週間の勤務終了。 今日はこれまで何回か来館している多動な子が来た日だったけど、今までで一番大変だった。 下の妹ちゃんの授乳でお母さんがフロアから席を外している間、完全フリーに💦 私と新しく着任された職員の人とで見守りをしていたけど、危険行為のオンパレード。 更にお母さんの姿が見えない事や、職員に止められてしまうストレスから更にヒートアップ。 こっちも内心「ストレスたまるよね~。ごめんね~」と思いながら対応する。 新しい職員もわりと高齢だから、とにかく飛び出し防止できる位置で見守りしてと頼む。 安全が最優先だから、本当にごめんよと思いながら止めていた。 おもちゃも興味…
こんばんは!こめりです🍙 職場の人間関係についての考えが放デイ以前より働いていた時より変わった。 以前は誰とでも分け隔てなく、上手くやろうと努力していた。 わりと気さくで、本来の自分以上に明るいキャラクターで。 あわよくば、ご飯も行けたりする仲のいい関係になれたらと。 20代前半では、あほなので職場恋愛なんかもできるんじゃないかと思ってたくらいで。 この思考が、自分の首を絞める事に繋がっていたとは。 まず、私自身が不健全機能家族の環境下で育ったアダルトチルドレンなのでどもそも人間関係に躓きやすい。 人当たりがいいキャラクターではあるので、年上でも年下とでもすぐに打ち解けられる方ではあるが私が相…
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から大雨で肌寒いし気温差で体が少し重かった。 朝活をして目を覚まそうとしたけど、やっぱりいつもより体が動かしづらい。 FPの勉強をしていても、ボールペンが度々止まる書き間違えもいつも以上に多かった。 こんな日はもう無理しないで適当にやるに限る。 ・・・と、いうのは言い聞かせだけだけど。 どうしたって仕事中は気を張るし、頑張ろうとしてしまうので意識だけ。 大雨なので、今日は徒歩じゃなくて車で出勤。 駐車場代も取られているから、ちょこちょこ車も使わないと勿体ない😂 雨の日の施設は来館者も少なかった。 1日中ほぼ事務作業。 図書スペースの本の台帳作りに今日も励むけど…
こんばんは!こめりです🍙 昨日の晩、母が牛すじを煮込んだからとアパートに持ってきてくれた。 部屋にあがってコーヒーを飲みながら、最近の近況を報告しあう。 先月までは無職だったので、食料品を月1回購入して貰っていた。 定期的に実家に寄っていたから、顔も顔を合わせていたけど今月から新しく仕事を始めた事もあり、食料品購入も終わりに。 正社員ではなくなったから、母も多少心配してくれているようで「買い物いいの?」と聞いてきてくれるけど、正社員の道をやめたのは私だからその中でやりくりするよと。 今月の家計簿次第で、また色々試行錯誤しようと思う。 「GWお父さん帰ってくるか知ってる?」と不意に母に聞かれる。…
こんばんは!こめりです🍙 とりあえず今週も終了。 はやいもので新年度スタートからもう3週間経ってるのか~。 あっという間にGWになりそうだなあ🤔 昨日は一人で勤務の日。 前日に、以前から図書スペースの絵本のリスト頼まれていたんだけど、これが中々大変。 500冊以上はある上に、事務経験が殆どない私はExcel等のスキルも最低限。 週3のベテランさんは、パソコンができるわけでは無いけど知識はあるようで。 これを五十音順にできるから、管理しやすいようにやっておいて欲しいと。 ちなみに勿論私にはその知識すらなかったので、正直に伝える。 隣の相談室の事務員さんたちに週3さんが聞きにいくが、事務員さんたち…
こんばんは!こめりです🍙 もう4月も後半戦。 3月は長く感じていたのに、仕事を始めてからの4月はやっぱり早く感じる。 それだけ「仕事」というものが1日の大半を占めているという事なんだろうなあ。 日本の人たち仕事頑張り過ぎ。日本の社会の「普通」の基準が高くて私には中々厳しい。 「普通」って言葉がやっぱりあまり好きじゃない。 私も世の中の普通には全然なれていない。 みんなそれぞれの価値観や環境で基準が違う。 他の誰かと比較する事もない、自分の道を堂々と歩いていきたいものです。 そういえば、ふと今月まだ病院受診をしていない事に気付く。 3月に受診した際に、「新しい職場でどうなるかまた報告しにきます」…
こんばんは!こめりです🍙 ようやく新年度から2週間が終了。 昨日は午前中に、以前来館した多動なお子さんが来て対応していた事でくったりに(笑) 金曜ロードショーのコナン観ようとしてたけど、その前にしっかりと寝落ち。 仕事を始めてから、ミルタザピン半錠を夜に飲まなくても早々に寝付けている。 今のところ火曜日と金曜日は私一人で対応している。 多動なその子が今回も玄関を飛び出したり、鍵の施錠を外そうとしたり。 水道の水を出してびしょびしょにしてしまったり、色んな場所に上ったりと😂 その子のお母さんはもうずっと駆け回っている状態。下の子の様子も見ながら。 お母さん本当にすごすぎます。 私もできる限りその…
こんばんは!こめりです🍙 最近は新しい仕事を覚えながら、家ではアダルトチルドレンの知識も深めています。 kindleでアダルトチルドレン関係の書籍も読むし、回復に向けての学びを増やしている。 YouTubeでも多くの精神科医やカウンセラーの人がACについての話をしてくれている。 その中でも特に、心理カウンセラーの橋本翔さん(はもしょうさん)の動画がとても分かりやすいし、自分が上手く語れない自分の事を全て言語化してくれている。 見た目むきむきの強そうな方ですが、「生きづらさ」を抱えている人達に大きな気づきをくれる気がする。個人的にかなり勉強させて貰っています。 そこにはどんな背景があり、その事柄…
こんばんは!こめりです🍙 今日は少しイラっとした日。 パソコンでの仕事もできるようになったので、週3の例の方がいろいろ「これとー」「後これもお願いしていい?」とWordやExcelで作るものを頼んでくる。 頑張るけど、私も簡単な操作しかできないからなあと思いつつも頼まれごとの書類を作成。一応小まめに確認して貰うのだが「ここはもっとこう・・・」「前の職場ではなんかびーってやるとできたよ?」とご本人が意図したものでないと細かく修正を言い渡されてしまった。 何度も修正しては見せ、修正しては見せ数時間後には私もぐったり。 いや、もうあなたの思い描く物があるならあなたがやればいいのでは? と思うけどご本…
こんばんは!こめりです🍙 うつ病と精神障害者保健福祉手帳を取得している事を公表して再就職した私ですが、今所属しているフロアの職員の方々は特にその事はご存じない様子。 確かに、別に全員に周知しておくべき話ではないよね。 一般枠でオープンで働いたら、皆に周知されるものなのかな?と少し心配な所もあった。 悲しいけれど、やっぱり誰かしら「精神疾患歴がある」といった話だけで嫌悪感や偏見を持っている人も少なからず居るはずだし。 所属長である係長はご存じなのか分からないけど、私自身も今のところ体調に問題は無いし、濃いキャラだと言われた職員の人ともそれなりにやっている。 1週間は相当緊張感で気力疲れしていたけ…
週に1日、しかも午前中だけの仕事になりもう1ヶ月以上がたったのというのに派遣のアプリをDLして登録しただけでなーんもしてません私に何ができるか、って考えたら何…
こんばんは!こめりです🍙 新しい仕事を初めて一週間が経過。 子どもたちやお母さんの顔や名前も段々と一致してきた。 軽く雑談もできるようになってきた。 子どもの様子を見ていると「あ、この子少し特性があるな~」等と前職で培った事を思い出す事が多々ある。それでも、皆とてもかわいいのがとても癒し。 どんな特性があっても、「僕は僕のままでいていい」「守ってくれる場所が必ずある」という感覚を養って成長して欲しいと願ってしまう。 大人になって、私のような経験はして欲しくないというただのエゴ。 「生きづらさ」に繋がってしまう認知の歪みは、容易く回復できるものじゃないから。 安全基地がしっかりあって、自分のまま…
こんばんは!こめりです🍙 相変わらず太ももが筋肉痛です(笑) とはいえ、とてもいい天気だったので今日も散歩へ。 太陽の光を浴びて、体を動かす事がいかに精神衛生上大切かを学んだから、筋肉痛があろうと散歩に出る。環境の音や匂いの感覚を研ぎ澄ませながら歩くのは気持ちがいい。 今日はまた、今週分のお弁当作りをしなくては。 家に帰ってからご飯を炊いて、5日分のお弁当を詰める。 もちろん中身は先週と同じ鳥そぼろ弁当(笑) 業務スーパーの鳥そぼろ美味しい✨ 5日間お昼が一緒でも、なんの問題もなく美味しく食べられている😊 自分が頑張ってくれたお陰でこれで来週も楽できます🙏🏻 アマプラに、今年もコナンの劇場版が…
こんばんは!こめりです🍙 新しい環境での1週間が終わりました。 社会人になってから月~金までの5連勤の仕事をするのは初めて。 施設内がとにかく広いので、行ったり来たりするだけで相当歩いていて完全に筋肉痛😂 意外と放デイよりも、体力を使うかもしれない。 気疲れの1週間だけど、自分しかいない時は自分のペースで仕事ができて気楽だった。 昨日は豪雨の日だったけど、午前午後ともにそれなりに来館者がいて、子どもたちともたくさん関わることができて良かった。 子どもたちを育て、お家の事もお仕事もされている保護者さんを心から尊敬している。 こちらは自分と向き合う事に今は精一杯だから、本当にすごい。尊敬しかない。…
なんだかなぁって、毎日思ってるあのねーいくら知った顔だからって結構ブランクがあってまだまだ思い通りに動けないぞ!って分かってくれよぉおばちゃんはサー忘れるのは速攻なのに覚えるのに時間がかかるのよぉ2年のブランクは結構な長さなのさまさか、出戻
こんばんは!こめりです🍙 4日目終了です。 今日は午後にすごく多動で飛び出したりするお子さんが来た。 「わ~、この感じめっちゃ懐かしい」と放デイ時代を思いだした。 お母さんがまだ首の据わっていない下の子も抱えていたので、本当にこれは大変だと。 私的にはもしかしたら発達障害の気があるかもしれないな~と感じながら、久々に現場の支援さながらの相手をする。お母さんが少しでも休憩できればと思った。 登ろうとしたり、鍵を開けようとしたり、飛び出したりとても懐かしかった(笑) 「この子全然人に興味関心持たないんですけど、こんなに楽しそうなの初めて見ました!旦那が見たら驚くと思います!」と言って頂けて、本当に…
こんばんは!こめりです🍙 新生活3日目が終了。 なんというか、本当に今はやることが無い。 市内の保育園の入園式が始まり、来館者は午前に一組だけだった。 午後は本当に誰も来ず、たくさんある絵本の確認作業をしたけどこれも集中力が削られるのですべての時間行えるわけでもない。後はすることがない。 パソコンは、金曜日に搬入されるとのことだった😭 今日は出勤していた週3勤務のベテランさんに、「何か他にやる事ありますかね?」と聞くと「無いからいいよー!本の確認大変だったからゆっくりしよ!」と言われた。 いやさすがに少し休憩したとしても、後2時間も勤務時間あるんだけどな・・・。 「これとかこうしたらどうですか…
こんばんは!こめりです🍙 2日目終了。 早速ひとりで対応ということで緊張しまくっていましけど何とか持ち堪えた。 昨日教えて貰った事を思い出しながら、朝の準備をする。 午前中は親子が3組来館。乳幼児の子を連れているお母さんだったので、授乳中は上の子と遊んで待っていた。 これまでは、小学生のわんぱく男子を基本的に相手にしていたからとても新鮮。 ずっと遊んでいるわけではないけど、事務所から死角になる段差の方に行ったりすると大丈夫かとてもひやひやしてしまう。広いし、おもちゃも豊富だけどこの構造現場を知らない人が作ったんだろうな~と思ってしまうくらい段差やリスクを感じる箇所が多々ある。 子どもたちが、怪…
こんばんは!こめりです🍙 緊張感もあった為か、アラームが鳴る前に目が覚めた。 いつも通り朝活からスタートする、初出勤日。 緊張してるけど、気が重いわけでは無い。 天気が良かったのが、とても救いだ。 出勤して、まず私が配属された部署に挨拶。 年度初めなので、皆さんとても忙しそう。 辞令交付式が10時から始まるとのことで、それまでは待ち時間と伝えられる。 忙しなく、職員の人々が行き交う中椅子でぽつんと座っている私。 とんでもなく居心地が悪かった(笑) 説明会の時に配られた資料に再び目を通したりするけど、落ち着かない。 「座ってて大丈夫ですよ」と言って下さるけど、精神的に大丈夫じゃないんだなあ。 と…
こんばんは!こめりです🍙 今日は1日ゆっくり過ごしつつ、明日から始まる仕事の準備の最終確認。 大好きな映画「マイ・インターン」を観賞。 何回観てもじーんと来てしまうし、笑えるし、温かい。 新しい環境に身を置くタイムリーな時に観たから、余計に響くものがあった。 そして、明日からの1週間のお弁当作り。 以前、業務スーパーで購入した1㎏入ってる鳥そぼろの出番。 料理が得意ではない自分よ、よく頑張りました👏🏻 これで5日間、未来の私が楽できます。 同じもの食べても平気な性質が、ここにきて役に立つ(笑) 5日分て、3合ご飯炊いてもちょっと足りないくらいなんだなあ😂 さて、私も明日からいよいよ初出勤。 緊…
こんばんは!こめりです🍙 月末なので、3月の総括をしたいと思います。 【3月のまとめ】 ・会いたかった元同僚の子とご飯を食べた ・就職が決まったので諸々の手続き・準備期間 ・たくさん読書ができた ・お墓参りに行った ・父と弟の誕生日を初めて自主的に祝った ・推しの誕生日をひっそり祝った ・暖かくなってたくさん散歩できた ・何年も捨てられずにいた家電ゴミを処分できた ・日が長くなったから早起きの生活に戻ることができた 3月とても長く感じたなあ。 この1ヶ月で自由気まま生活が終わっちゃうなと思ったら、 1日1日がとても貴重に感じて、大切にできたのかもしれない(笑) でも、いつだって自分の選択次第で…
お世話しに来てやったぜと言いたいところ「またお世話になりま~す」と、菓子折りを手渡し、不本意ながら低姿勢「歓迎されているとは思っておりませんが・・・」を付け加えておいたかなりのポンコツだと噂の師長はお休みだそうでまっ、どうでもいいんだけどあ
こんばんは!こめりです🍙 今日のやる事・やりたい事リストを無事全て終えられて大満足な1日でした。 【3/28 今日のやりたい事】 ① 人事課に書類提出&国保の脱退手続き ② 家電ゴミを美化センターで処分する。昔のスマホの処分 ③ お花見しながらお昼ご飯を食べる🌸 これを寝る前に書きだす。ついでに今日できた事、些細な事も全部書く。 書いたことで、翌朝何をやる予定だったか思考を巡らせなくて済む。 たくさんの書籍にも書かれているけど、「書く」って大事なアウトプットなんだな~。 朝活を全て終えて、9:00を回ったところで行動開始。 まずは市役所へ。書類を無事全て提出してから国保・年金課で脱退手続き。 …
こんばんは!こめりです🍙 今日は提出しなくてはならない書類をひたすらまとめ準備する日。 誓約書やら同意書やら、通勤の為の書類、給与振り込みの書類等など。 給与振り込み口座の口座番号等が書いてある写しやマイナンバーカードの写しも必要との事。 コンビニでひとりコピー機独り占め状態。 個人的にコピー機にはあまりなじみが無い。 これまで働いてきた職種的にこれを使うという仕事がほとんど無かったから。 勿論実家にも、今住んでいる場所にもコピー機やプリンターの類は持っていない。 前職でようやく事務作業に触れて使うようにはなったものの、問題は両面コピー。 両面コピーの仕組みを分かっていないのもあり、必ず失敗す…