メインカテゴリーを選択しなおす
地元の新聞社の創刊80周年記念で行われる、第九(だいく)演奏会に参加することになりました。第九というのは年末になるとやたら歌われるあの、ベートーベンの曲です。…
子供の頃に作文でちょっとだけ賞を取った事がある私ですが私なんかよりもっと上の方で賞を取ったムスメに続きこの度マゴムスメのおマメちゃんも賞をいただき新聞社が取材に来ました。突然の取材にも焦らず構えていたおマメちゃんでしたが・・つづく ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
Yahoo!ニュースのコメント欄のない記事は腹が立つ内容の記事が多い
ニュースはYahoo!ニュースを見ることが多いですが、 コメント欄がない記事にかぎって腹が立つ内容の記事が 多いような気がします。 コメント機能について https://support.yahoo-net.jp/PccNews/s/article/H000006456 >Yahoo!ニュースのコメント欄の有無は、記事のニュース提供社によって決まります。 コメントがつけられないニュースはつまらないです。 紙の新聞読んでいるのと同じ。 インターネットなのに意味が...
ご存知でしたか、馬国の共同通信社である BERNAMA が設立準備を始めた1962年に、海外から派遣された指導監督は、他ならぬ日本の共同通信の熟練編集長(49歳)だったという史実。この日本人がニュースセンターの生みの親のひとりだった。
【暮らしの豆知識】新聞社の1つとして知られている「東スポ」は何の略?
東スポ 世の中には様々な情報があふれかえっています。 インターネットでありSNSであり、現代は情報に埋もれそう
【暮らしの豆知識】新聞社の一つとして知られている「スポニチ」は何の略?
スポニチ 世の中には様々なサービスがありますが、その一つとなっているのが新聞。 インターネットが普及してからと
大物上院議員が西部の田舎町にやって来たのは、この土地の牧場主の葬儀に出席するためだった。25年前、上院議員は新米の弁護士で、この町で開業しようとしたが、荒くれ…
おはようございます。今朝のコロちゃんは、寒さの中を元気に散歩してきました。そろそろコロちゃんの「か弱い身体」も寒さに慣れてきたのでしょうか。今朝の気温は摂氏3℃と、この冬最低の気温を記録していましたが、風が全く吹いていなかった為に、そんなに
朝日新聞を去った南彰記者が退職日に社長らに送ったメールが話題を集めています。かつて新聞業界にいた僕にとって、とても他人事とは思えない悲痛な内容でした。
【ジャニーズの悪事の報道】『文春砲』=正義とは限らなかったという過去
7日に行われたジャニーズ事務所の記者会見から10日が経過した。その後、『ジャニー喜多川とジャニーズ事務所の悪事』についてさまざまな報道がなされているが、私の眼…
こんにちは、今回は本州の離島について、何処の人を送って領土の確保を図っているか❓のお話をしたいと思います。 前回までにも申し上げました通り、領土を確保する…
前回までの、あらすじです。 「小さい島ですと長崎県の対馬や五島列島や壱岐島、兵庫県の淡路島、瀬戸内海の島々、島根県の隠岐の島、大きく捉えると、九州や四国や…
こんにちは、前回の記事の続きです! 前回は、長崎県の対馬について書きましたが、今回は残りの分について書いてみます。 前回のおさらいです。 「小さい島ですと長…
先週末、NHKの人気番組(…なのかな?)『チコちゃんに叱られる!』を観ました。お正月にちなんで「駅伝」と「初詣」の由来を取り上げていたのですが、それぞれ「新聞…
新聞業界では今、有望な若い人材の流出が続いています。背景には、労働環境の劣悪さ、将来見通しの暗さ、先細りする給料、旧態依然とした新聞社の体質といった問題があります。
今回は新聞社を早期退職した時の失敗談をお話します。 僕が職場の上司に「辞めます」と告げたのは、ある年の師走のことでした。 あらかじめ準備していた退職願と早期退職優遇制度の適用申請書を提出すると、1週間後に人事部から「申請が認められました」と通知が届き、翌年3月末付の退職が正式...
はじめまして、穴切史郎といいます。 つい最近までとある新聞社で記者をしていましたが、いろいろあって早期退職を思い立ち、コロナ禍のなかでリタイア生活を始めました。 だから今の肩書は「 40 代無職」。日本のある街で子育てしながら暮らしています。 会社を去って1年以上たち...
地方の時代だぞ~ 全国紙(朝毎読日経)に負けるなー! 安心と信頼のインターネットショッピングサイト 47club(よんななクラブ) 長崎を旅した時に「長崎新聞 とっとって」というタブロイド紙(生活情報誌)を手に取りました。僕はその中で、47club(よんななクラブ)という全...