メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは🌙 最近、いろんな物を少しずつ断捨離しています(笑)😅 なぜ急に思い立って断捨離を始めたかというと、どれだけテトリスのように物を収納しても、多すぎて入りきらなくなってしまったから(笑)😭 靴の時も確かそうでしたね👞💦 物があるべき
バブルの頃だったでしょうかお酒を飲んで帰ろうと電車に乗ったら、”なにごと~!”たまたま乗り合わせてしまったのです。ハロウィングループでした。楽しすぎるのか、お酒がすぎたのか。その日からハロウィンに背を向けてしまいました。とはいえ、ジャック・オ・ランタン(J
19800円のディナー。でも○○のせいで食べれたのは8000円分!?【ヨーク】
ヨークに来て2日目のこと。 今日はリズがヨークで1番と言っても過言ではないレストランを予約してくれています。
久しぶりの無印良品週間。娘に頼まれていたお菓子と数年前から愛用しているスリッパを買いに行って来ました。ここ数年、寒い時期のスリッパは綿フランネルルームシュ...
新居の洗面所。 洗面所のゴムパッキンにマステを貼って数ヶ月が経過しました。 見た感じ、まだまだいけそうだったけど、マステ貼り替えることに しましたよ(^^) 置いていたものを全て移動させて拭き掃除してから ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村明日1日は、楽天の毎月恒例、食フェスの日です。なんと10%オフ以上で買えちゃう、月に一度のお楽しみ。12000円以上だと2000円
片付けようと思っている場所が、足の踏み場がない状況だ…けれども、片付ける本人が、ものを捨てるのに抵抗が大きかったり、複数名の手伝いを嫌がっていて、短期間で一気に進めるのは難しい…そんな場合は多いかと思います。本日は、足の踏み場がない部屋を、
業務スーパーの【クラッシックアップルパイ】を買ってみました♪大きい~
前から気になっていた業務スーパーの【クラッシックアップルパイ】を買いました。とにかく大きい!おすすめの食べ方や保存方法について書きました。
蠍座8度「湖面を横切って輝く月」*心の鏡に月を映せば引寄せる現実も変わってく
10月31日太陽のサビアンシンボル。こちらは「受容性」を象徴するシンボルと思います。私たちは目の前の状況にとかく「こうあるべき」という基準で物事を判断しがちですが、そうした「ジャッジ」こそが実は私たち自身を追い詰めてしまうことは多いのではないでしょうか?湖面に映る月の光はやさしく、「手放し」を教えてくれます。
2023年10月からビールの酒税が変わりましたね。 みなさんの近くのスーパーではビールの値段は変わりましたか? 台湾のビールは割と安い 台湾のビールコーナーは各国のビールがたくさんあります。 ドイツや、ベルギー、日本のビールもありますね。 でも、台湾地元のビールもありま...
出歩いた翌日は、家でゆっくりのんびり過ごす。日々の予定にも緩急をつけないと、中年の乏しい体力をやり繰りするのはなかなかに大変なのです。元々私インドア派の人だしなあ。
【6,000円オフー!】見逃し厳禁!大掃除にこんな脚立欲しかった!
こんにちはー。今日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。楽天ブログもよろしくお願いします。 ++今月中旬から始めた2年ぶりの秋の大掃除。大掃除、ほんとキライ(-_-;)
年金って、どうやってもらい始めるの? ただ待っていても年金は振り込まれません 年金に対する疑問もFPの勉強が解決
こんにちは、暖淡堂です。 自分自身のこととして気になっている年金。 金額だとか、受給年齢だとか、その辺り、とても気になります。 が、ふと、年金って、何もしなくてももらえるのだろうか、と疑問に思いました。 まあ、そんなわけないですよね。 で、今回は、年金をもらい始める時の手続きをまとめてみようと思います。 年金は手続きをしないともらえません 年金はどのようなタイミングで支払われるのか 年金は手続きをしないともらえません 老齢基礎年金も、老齢厚生年金も、年金をもらうためには、年金請求書を記入して提出しないともらえません。 年金請求書の提出先は年金事務所。 年金請求書は、年金をもらえる年齢になる3ヶ…
今日の予定は・・・朝、みんなを送りだす⇒掃除機とウェットモップ⇒洗面・トイレを洗う⇒シャワーを浴びつつお風呂掃除”どうする家康”を見ながらブランチ⇒1週間の準備で、ブランチタイムには作ったジンジャーシロップを炭酸水で割って本物のジンジャーエールショウガの香
4年ぶりのヨーク。ささっと街歩きで見つけたのは隠れエリザベス女王!?
約24時間の移動を経て、ようやくイギリスはヨークの町につきました。 私が2年間住んでいた、小さな町。 2年間だ
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村毎日ブログでバラバラと備蓄品を書いているので、少しまとめようと思います。まずは超長期的に保管できる、いわゆる「賞味期限
秋大好き 【 ひ と り プ チ 旅 予 定 い ろ い ろ 】 ٩(๑❛ ・❛๑)۶
「やや肥満だから気をつけてね」って言われたけど…(。◕ 。 ◕。)健康診断の結果にはとても満足しています。【64歳やや肥満】 私の健康診査の結果私が…やや肥満の件で気にしてるのは膝ですね太ってると膝への負担がそれなりに大きいとかで膝の軟骨がすり減って痛みが出るらしい。って事で、なんか たまに膝で音がなるので怖かったりします。 ( ノ _ ・。)Google先生膝の音にご注意タイトルの一部を抜粋 (気になったら検索して...
とりあえず、どうでもいい様な話から:D昨日、トイレットパーパーを買いに近所の薬局に行ったら何故か、マツキヨのカップヌードルが売ってたので試しに2個買ってみました。matsukiyo ヌードル 本体118円シーフード味は、どうしても日清のカップヌードルシーフード味のイメージが強すぎて、マツキヨのは別モンでワカメが元気すぎて超イマイチでしたがワカメが大好きな人にはイイカモ (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧しょうゆ味の方は安いからこん...
きのう、イケアの鏡をようやく設置しました。3か月前くらいに買っておいたのを、やっとです。鏡の裏はこんなふう、4か所で壁に固定するようになっています。我が家...
物価高が続くので生活に影響が出ますね。 中身が少なくなったり、値段が上がったり…。 台湾の牛乳は日本と比べて高い 体のために毎日牛乳を飲む方もいると思います。 皆さんの好みの牛乳は何ですか? 台湾にも牛乳がたくさん売ってます。 牛乳コーナー ⬇ 紙パック9...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は私事の お話しを・・・。...
2010年6月下旬 週末を家族とのんびり過ごす 初めての日本への出張【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】
2010年6月下旬には雨季に入っていた。 それでもあまり雨は降らず、晴れて暑い日が続いていた。 仕事では、新入社員(研究員)採用で、大学や公的な研究機関訪問をしていた。 特にチュラロンコン大にはよく通うようになった。 その結果、数人の教授と面識を得て、継続的にコミュニケーションを取れるようになった。 学生も何人か、会社の仕事に関心を持ってもらえたようだった。 当時のタイの大学の研究室の中は、設備があまり整っていなかった。 それでも、学生たちは工夫して実験をしていた。 ゼミ室に、当時の国王の写真や肖像画、仏像のようなものが飾られているのが普通の状態のようだった。 教官の家族(子供)が遊んでいるこ…
この部屋を中古で購入して25年。平成元年ということは1989年築でしょうか。キッチンは私にとって好きな場所です。朝食後の片付け最中でしたが、キッチンの写真を撮る必要があったので、恥ずかしながら写真をアップ。今年、春先だったでしょうか、ガスコンロの調子が変だった
MAFIA'S BAKERYさん。今年オープンしたお店。さつまいもブレッド、クイニーアマン、シナモンロール、あんバター。久しぶりに通って、いつの間に?高級...
みなさんはスポーツドリンクを飲みますか? スポーツドリンクと聞けばどのドリンクを思い出すでしょうか? アクエリアスでしょうか?ポカリスエットでしょうか? この二つのシェアがすごそうですね。 台湾ではスポーツドリンクといえばFIN 台湾でもアクエリアスとポカリスエットが...
ここんとこ数日メッチャ寝ます夜の部の同僚が10日ほどお休みということでみんなで協力してシフトの穴埋めをしてましてシフト時間が2時間遅くなっただけで私の生活サイクルが狂い疲労感が増す様で21時 過ぎ~頃に帰宅して You Tubeニュースを見て ご飯を食べて… まったりメールチェックをして …遊ぼうかなぁと思う前の23時頃になると激しい睡魔。24時までに寝てしまえば朝7時~8時に目覚めるのは当たり前よねって感じ...
これぐらい残しても大丈夫…?片付けでの「小さいもの」との付き合い方
小さいし、そこまでかさばらないけれど、手放してもよさそうに見える。片付ける本人は、「これぐらい、残しても大したスペースはとらないし」と、手放すことには消極的だ…本日は、こうした「小さいもの」の扱い方について、お話したいと思います。 対処に迷
簡単ソーイング。気持ちはあっても、行動がついていかないといった最近でしたが、今週は大丈夫な週末。何度かこのブログにも書いた10月の出来事トップ1は、母の実家の相続不動産測量立ち合い。10月12日木曜日がその日だったのですが、色々ありそうで、10月第一週の週末は隣
先日台湾のミルクティーコーナーがすごいというお話をしました、 興味のある方はそちらの記事もどうぞごらんください。 台湾のお土産-ミルクティー 台湾のミルクティーを買いたいならやっぱり3点1刻 ミルクティーコーナーに行くと本当にたくさんの...
私は来年の秋に65歳になるので、特別支給の老齢厚生年金から、老齢基礎年金+老齢厚生年金+企業年金に変わる。歳を重ねるのはそれなりに、やっぱちょっと嫌だから( 。 ŏ ﹏ ŏ )年金を待ち焦がれてる訳ではないしなるようにしかならないと解ってるのであまり神経質に考えたりはしないけどこの歳になると やっぱ1年後 5年後 10年後 ってのはちょっと気になるマクロ経済スライド (日本年金機構) 物価が激しく上がるのを喜ぶ...
10月18日 水曜日 秋真っ最中なのに京都の気温は25℃も有り明日の10月19日の木曜日は26℃予報 だけど、10年前と大して変わらない。▼京都の2013年10月の気温 *統計開始以降2番目の高温 (当時の表示)暖秋・暖冬と言われるのは、歳をとった私にしたら喜ばしいことだけどウインタースポーツを楽しみにしてる人達とかそういう人達のおかげで暮らしてるスキー場とか宿泊施設の人などは大変そうなのでいつもの今...
新しい植物を3つお迎えしました。 最近、使う土を変えてから植物を枯らすことがなくなり、 すっかり自信がつきました(笑) PROTLEAFの土を愛用しています。 扱いやすくてすごくいいです
10月も残りわずかとなり、来年の予定が少しずつ決まってくる頃ですね。カレンダー、みなさんどんなものをお使いですか?わが家のカレンダー、紆余曲折ありました。無印からダイソーに変えてみた ↓ ↓ ↓やっぱり
旭川、鷹栖の親戚の家のこと 昭和の頃は、旭川が大都会に思えたこと 【沙河13】
小学校に入学する前は、祖父母に連れられて、よく親戚の家に行きました。 祖父や祖母の家系は、入植後、道北の旭川、士別、比布あたりに住んでいました。 祖父母によく連れて行ってもらった親戚の家は、多くが旭川や鷹栖の周辺。 広い田圃の中に家がポツリポツリとあるようなところでした。 旭川の駅前は、子供の目から見ると大都会。 市外につながる路面電車がまだ走っている頃でしたね。 旭川電気軌道という会社が運営している電車でした。 www.youtube.com 旭川は、砂川とは比べられないほど大きな街でした。 そこで僕は、初めてカウンターの前でお寿司を食べたことを覚えています。 祖父母の遠出におとなしくついて…
大小の差があっても、大福が10個は10個、50個は50個。大福と比べる事じゃないけれど、気持ちというのはそうはいかなくて。100gの気がかりが3個くらいだったら、300gより重いかなというくらいで、何とか気持ちの整理ができます。でも、100gの気がかりが5個くらいになると
私が撮って載せてる写真には、たまに自分が写り込んでます。(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日は健康診断の結果を聞きに近所の掛かり付けの内科医院に来てたりします。寒くなりかけのこの時期は何かとあるのか意外と混雑していて小さな個人病院なのになんと10人ほどが待っていて30分ほどでやっと2人減って8人待ちのラストが私という感じなので時間内にできるのか謎すぎ、毎年8月~9月ぐらいに健康診断を受けたいけど去年は元主人の件で色々あって今年は忘れて遅れた、たった500円のワンコインで血液検査が受け...
日々、ぼんやり暮らしているのでいつ何をしたかわからなくなってしまう。 なので生活の記録をつけてみようと思います 12月 12月25日(月)ホームセ…
便利だって聞くけど、本当に必要かな? 欲しいけど、高いよね 片付いてないから、使えないかも このように感じている人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです 世界で初めてのロ
セリア*小さいくせしてめっちゃ便利!お出かけQOL爆上がりクリップ♪
車の中って…収納とか少ないし、細々したものの置き場に困りがち…(>_買ってみたモノそこで見つけたモノ!「ネオジム磁石 マグネットクリップ」!JAN:4571336 081149価格:110円こちらは、セリアのカー用品売り場で見つけました。^^2個買いました。^^
このところずっと2階の部屋作りにかかりきりになっていて・・・気が付けばトネリコの木がモサモサに!!部屋の中から見る感じだとあまりモサモサには感じないのだけ...
紙袋と並んで、とっておかれることが多い空き箱。そのまま捨てるのはもったいない…と溜めてしまいがちですが、片付けではどう付き合っていけばいいのでしょうか?本日は、この空き箱との付き合い方について、お話したいと思います。 もったいなくても…空き
先日お土産のスティックコーヒーの話をしました。 興味のある方はそちらの記事もどうぞ。 台湾のお土産-コーヒーを飲むなら三合一咖啡 台湾のお土産-コーヒー飲むならMR.BROWN 台湾といえばミルクティー 日本でもパールミルクティーが一時期流行りましたね...
安物買いだけでも 楽しい (( o( *゚ ▽゚ )o )) お買い物マラソン
ちょっと欲しいしなとかがあったタイミングでポイント30%還元とか…高ポイントの楽天スーパーDEALポイントが加算されてたので ε٩( ๑ > ω お客様のお爺ちゃんに親切にして上司に怒られたお話https://t.co/ApQrapXs4p— Nantonaku (@Aguanieve_KURO) October 25, 2023 18歳で出会って恋をして…#魂 のようなものはふゆふゆしててほしいなぁhttps://t.co/oj72CKZzHF— Nantonaku (@Aguanieve_KURO) October 23, 202...
こないだまでまだ夏だったような気がするのに、体調崩して療養してるうちにすっかり寒くなっちゃって、雪虫まで飛び交う季節になりました。もう冬来るじゃん。秋ほとんどなかったんだけど。
娘の「偏頭痛、激痛につき起きられません。」から始まった今日。ショック!今日はどうにも時間の都合がつきません。朝洗濯を終えてギリギリ最初のクラス。正午終了予定、15分オバーたかが15分、されど15分。午前中クラスの最中に電話が2本。両方とも母の実家の不動産の件。一